タグ

2018年1月23日のブックマーク (7件)

  • 巨人が群がるAI集団 プリファード・ネットワークス 15日からコンフィデンシャル連載 - 日本経済新聞

    経済新聞が有望スタートアップを調査した「NEXTユニコーン調査」で、推計企業価値が2326億円で首位となったプリファード・ネットワークス(東京・千代田)。これまで「日唯一のユニコーン」と呼ばれていたメルカリ(同2位、1479億円)を圧倒したのは、AIの深層学習開発に特化した同社だった。「頭脳集団」の知られざる内幕を電子版コンフィデンシャルや日経産業新聞で集中連載します。トヨタを変えた AI異能の100人集団(1月15日公開)

    巨人が群がるAI集団 プリファード・ネットワークス 15日からコンフィデンシャル連載 - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2018/01/23
    日本のAIスタートアップ、プリファード・ネットワークスPFNの特集記事。4回連載。推計企業価値が、2,326億円でメルカリを押さえて1位。
  • 【大雪】 レインボーブリッジで車50台が立ち往生…ノーマルタイヤの車がほとんど 上下線とも通行止め : 痛いニュース(ノ∀`)

    【大雪】 レインボーブリッジで車50台が立ち往生…ノーマルタイヤの車がほとんど 上下線とも通行止め 1 名前:かばほ〜るφ ★ :2018/01/22(月) 19:05:29.87 ID:CAP_USER9 レインボーブリッジ 車50台立ち往生 東京のレインボーブリッジで、車およそ50台が立ち往生という情報が入ってきた。東京港管理事務所によると、レインボーブリッジの一般道・芝浦と台場の間で、午後6時40分現在、およそ50台が立ち往生しているという。ノーマルタイヤの車がほとんどとみられ、警察が、芝浦と台場の間で、上下線とも車の通行を止めている。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00382682.html 7: 名無しさん@1周年 2018/01/22(月) 19:06:46.73 ID:fD1dFIzt0 こんな天気の日

    【大雪】 レインボーブリッジで車50台が立ち往生…ノーマルタイヤの車がほとんど 上下線とも通行止め : 痛いニュース(ノ∀`)
    medihen
    medihen 2018/01/23
    そもそも危ないだろ。道路公団やJAFは、ノーマルタイヤでスタックした車の情報を保険会社に公開して、保険料をアップさせたら。
  • ストレス無縁、買い物が変わる アマゾン・ゴー体験記 - 日本経済新聞

    米アマゾン・ドット・コムは22日、米シアトルでほぼ無人のコンビニエンスストア「アマゾン・ゴー」を一般向けに開業した。画像認識や深層学習の技術を駆使することで「棚から品物を取って歩いて外に出るだけ」で会計が済む仕組みを作り上げた。お店にはあって当然だったレジのない店はどう実現されているのか、どんな買い物体験ができるのか。早速、訪ねてみた。■アプリかざしてゲートを通過22日午前10時すぎ。アマゾンの社屋が集まるシアトル市内のエリアに到着した。アマゾン・ゴーは、建設発表時に話題になった球体の温室のようなデザインの社屋の隣の区画にある。「混んでいるだろうな」と恐る恐る店に近づくと、思いのほか行列はなし。店内には数十人の人影が見えるものの、回転が速そうな印象だ。入り口には「JUST WALK OUT(そのまま歩いて出るだけ)」というポスターが貼られ、スタッフが開店記念のエコバッグを配っていた。念のた

    ストレス無縁、買い物が変わる アマゾン・ゴー体験記 - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2018/01/23
    "カメラがQRコードで読み取った情報(注:アマゾンのアカウント)とカメラで捉えた画像から買い物客を特定し、店内で何を棚から取り、自分のバッグに入れるかを追跡する"
  • 火を使って狩りをする鳥の存在が確認される

    火を扱えるのは人間や一部のサルなどの高い知能を備える動物に限られると考えられてきましたが、オーストラリア北部に、火を使って狩りをする鳥が3種類もいるという研究発表がされています。 Intentional Fire-Spreading by “Firehawk” Raptors in Northern Australia | Journal of Ethnobiology http://www.bioone.org/doi/abs/10.2993/0278-0771-37.4.700 Australian raptors start fires to flush out prey | Cosmos https://cosmosmagazine.com/biology/australian-raptors-start-fires-to-flush-out-prey オーストラリア北部に生息する

    火を使って狩りをする鳥の存在が確認される
    medihen
    medihen 2018/01/23
    火を使うというだけで驚きだけど、3種類もいるというのがさらに不思議。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    medihen
    medihen 2018/01/23
    センサーに固有名詞って初めて見た。
  • 紙版と電子書籍で内容を違える本がこれから増えるのだろうか - YAMDAS現更新履歴

    少し前に栗原裕一郎、豊崎由美『石原慎太郎を読んでみた』の文庫化について書いたとき、それが単純な文庫化ではなく「入門版」と銘打っているのはなんでだろうと思ったのだが、それについて栗原裕一郎さんが書いていた。 タイトルの脇に「入門版」、帯に「ノーカット版も電子書籍にて発売中」とありますが、文庫版と電子版で内容が違います。文庫は親を再構成したライト版+石原慎太郎氏との鼎談。電子版は親に加え発売後に書いたり話したりした慎太郎関係記事を全部収録したコンプリート版という位置付けです。 pic.twitter.com/UPTaOenli9— 栗原裕一郎 (@y_kurihara) January 21, 2018 なるほど、文庫が(単行からすれば)ライト版+αで、電子書籍のほうがコンプリート版ということか。紙版を全部入りにしてしまうと、ものすごく分厚くなってしまうので、電子版を全部入りにすること

    紙版と電子書籍で内容を違える本がこれから増えるのだろうか - YAMDAS現更新履歴
    medihen
    medihen 2018/01/23
    "文庫本が(単行本からすれば)ライト版+αで、電子書籍のほうがコンプリート版ということか。紙版を全部入りにしてしまうと、ものすごく分厚くなってしまうので、電子版を全部入りにすることで差別化を図った"
  • 「iPhoneは売れない」とした日本の発想と、シリコンバレーの発想の違い

    小西六写真工業(現コニカミノルタ)にて写真フィルムの開発に従事。その後MITマイクロシステムズ研究所、ボストン・コンサルティング・グループを経て、1991年にシリコンバレーに渡る。94年よりマッケンナ・グループのパートナーに就任。2002年にネットサービス・ベンチャーズを創業。2011年からは、先進VCに出資するNSVウルフ・キャピタルを立ち上げ、企業イノベーションを先導している。主な共著書に『ITの正体』『シリコンバレーの秘密』(インプレスR&D)、『日的経営を忘れた日企業へ』『成長を創造する経営』(ダイヤモンド社)。東京大学理学部卒業、同修士課程修了。米マサチューセッツ工科大学(MIT)工学修士。 シリコンバレーの流儀 今、再び米国シリコンバレーに注目が集まっているが、その真の姿は知られていない。現地に25年以上在住し、現在も投資家として活躍する“インサイダー”である筆者に、その生

    「iPhoneは売れない」とした日本の発想と、シリコンバレーの発想の違い
    medihen
    medihen 2018/01/23