タグ

2018年7月4日のブックマーク (8件)

  • 不況造船に「神風」 ドライバー不足でフェリー特需

    世界的な需要減と中国韓国勢との価格競争で厳しい状況に追い込まれた国内造船業に「神風」が吹いている。運転手不足を背景に物流をトラックから船に切り替える「モーダルシフト」が進み、受け皿となるフェリーの新造が相次いでいるのだ。乗客と車両を運ぶフェリーは設計が複雑で日勢に一日の長がある。人手不足が生む特需が、造船復活への足がかりになるとの期待も膨らむ。4日、関門海峡に面した三菱重工業下関造船所(山

    不況造船に「神風」 ドライバー不足でフェリー特需
    medihen
    medihen 2018/07/04
    "運転手不足を背景に物流をトラックから船に切り替える「モーダルシフト」が進み、受け皿となるフェリーの新造が相次いでいるのだ。乗客と車両を運ぶフェリーは設計が複雑で日本勢に一日の長がある"
  • 「対話のない組織開発」なんて「存在しない」!? : 書評「対話型組織開発ーその理論的系譜と実践」ブッシュ&マーシャク(著)・中村和彦(訳) | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    「対話のない組織開発」なんて「存在しない」!? : 書評「対話型組織開発ーその理論的系譜と実践」ブッシュ&マーシャク(著)・中村和彦(訳) ※7月4日(水曜日)のブログは所用のため、お休みいたします。明日またお逢いしましょう! ▼ 「このは、長く読み続けられるになるだろうな」 ・ ・ ・ これが、書を読んだあとに真っ先に思った「直感」です。 組織開発の泰斗であるブッシュさん、マーシャクさんが編著にたずさわれ、このたび南山大学の中村和彦先生が翻訳を進められた「対話型組織開発」を読みました。このは、2015年の大学院中原ゼミで、大学院生と、一部の章を読み進めていただけに、ざっと読み終えることができました。 書は、対話型組織開発(Dialogic Organization Development)について論じた大著です。 前半部では、対話型組織開発を支える哲学的基盤・理論的基盤(書籍の

    「対話のない組織開発」なんて「存在しない」!? : 書評「対話型組織開発ーその理論的系譜と実践」ブッシュ&マーシャク(著)・中村和彦(訳) | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    medihen
    medihen 2018/07/04
    "前半部では、対話型組織開発を支える哲学的基盤・理論的基盤(書籍の中ではマインドセットとされています)を議論しつつ、後半部では、その実践について実務家が様々な角度から論を展開している構成"
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    medihen
    medihen 2018/07/04
    日本がQRコード決済の規格化を終えたと思ったら、中国はNFCベースに移行してたりして。
  • AIで離職率を半減させた会社、ハラスメント上司を見抜くソフト

    人手不足に悩む日企業。貴重な人材の流出はなるべく避けたい。対策の切り札として人工知能AI)が注目を集めている。離職しそうな社員を事前に検知して手厚くケアする、パワハラ上司をあぶり出して早めに手を打つ…。社員が生き生きと働ける組織づくりを目指し、人事分野におけるAI活用が広がっている。

    AIで離職率を半減させた会社、ハラスメント上司を見抜くソフト
    medihen
    medihen 2018/07/04
    "人事AIの新たな活用例が増えている"" 用途はソラストのような離職防止と意欲向上の2つに大別できる"
  • デジタルデフレ再考 - 日本経済新聞

    この欄に「デジタルデフレ考」と題して書いたのは2014年1月だ。日進月歩のデジタル技術が物価抑制に作用すると指摘した。あれから4年半。この傾向はさらに強まっている。5年経っても2%のインフレ目標を達成できない日銀も、デジタルデフレを無視できなくなったようだ。先月公表した調査統計局のリポートでは、ネット通販の拡大が消費者物価を下押ししていると分析した。ネット通販の価格自体は消費者物価指数の調査

    デジタルデフレ再考 - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2018/07/04
    これってサービス業における生産性向上の帰結ではないの?→"デジタル化は消費者の選択肢を増やし、物価上昇に対抗する「ネット拮抗力」とでも呼ぶべき力を授けている"
  • 中国、スマホ決済前払い金保全義務 - 日本経済新聞

    【上海=張勇祥】中国は急速に普及するスマートフォン(スマホ)決済の安全性確保に乗り出す。支付宝(アリペイ)などスマホ決済を手掛ける事業者に対し、利用者が前払いしたお金のすべてを、中国人民銀行(中央銀行)に預けるよう義務づける。アリペイを手掛けるアリババ集団などは、前払い金のうち支払いに充てられていない滞留資金で多額の金利収入を得ており、収益面での打撃になりそうだ。人民銀が通知を出し、2019年

    中国、スマホ決済前払い金保全義務 - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2018/07/04
    "人民銀は金融リスクの抑制を目標に掲げており、スマホを利用した金融サービスへの規制は一段と強化される見通し"
  • 「お前らジャンヌ・ダルクと一緒にいてムラムラしないの?」と聞いてみた結果

    「尊い・・・」ってなる、という記録が実際残されている。 記録を残しているのはゴベール・ティボーという準騎士で1429年三月二十二日、神学者のピエール・ド・ヴェルサイユの共としてジャンヌ・ダルクと面会したことがある人物である。彼はのちに兵士たちに率直に尋ねてみたのだそうだ。「お前らジャンヌ・ラ・ピュセルと一緒にいてムラムラしないの?」と。そしてそのやり取りを以下の通り書き残した。 「軍隊においては、彼女はいつも兵士たちと行動を共にしていた。ジャンヌと親しかった者の多くから直接聞いたことだが、彼女に対して彼らが肉欲を感じることは金輪際なかったという。それはどういうことかというと、彼らが彼女に欲情を抱くことはままあったにせよ、どうしてもそれ以上の挙に出ることはできなかったので、彼らは彼女を欲望の対象にすることは不可能だと信じこむようになっていた。仲間同士で、肉欲を満たし、快楽を刺激するような話を

    「お前らジャンヌ・ダルクと一緒にいてムラムラしないの?」と聞いてみた結果
    medihen
    medihen 2018/07/04
    "身体の純潔性と魂の純潔性とを相互に補完させることを求める。その一方で性的な暴力の危険は実に多く存在する" "抵抗しなかったり、叫んだり助けを呼ばなかったりした被害者は、合意しているとみなされる"
  • マイケル・ムーア監督が警告「トランプが2020年の大統領選で勝ってしまうぞ」 (飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「みんな、今回は、僕の言うことをきいてよ。トランプが2020年の大統領選で勝ってしまうぞ」 こう警告するのは、“突撃取材”で知られるドキュメンタリー映画監督のマイケル・ムーア氏。ムーア氏がアメリカの人気トークショー「リアル・タイム・ウィズ・ビル・マー」(6月29日放送)に出演した際に放った一言だ。 ムーア氏は、2016年の大統領選の際も、トランプ氏が大統領になると警告、トランプ氏当選を阻止すべく、大統領選挙寸前に、映画「マイケル・ムーア・イン・トランプランド」を公開して、有権者に、ヒラリー候補に投票するよう呼びかけた。しかし、そんな呼びかけも虚しく、トランプ氏が当選してしまった。まさかトランプ氏が当選するはずがない。多くの人々がそうたかをくくっていたからだ。 アメリカ人の大多数はリベラル 今回、ムーア氏は、そのリベンジを果たすべく、現在編集中のドキュメンタリー映画「華氏11/9」(米国で9

    マイケル・ムーア監督が警告「トランプが2020年の大統領選で勝ってしまうぞ」 (飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    medihen
    medihen 2018/07/04
    "この男は、終身大統領でいるのを良しとしてるんだ。数週間前、彼は言っていた。ルーズベルトは4期大統領を務めたから、私もできるだろう?と。彼は習氏や金氏のことも大好きだ。彼は独裁者が大好きなんだ"