タグ

2019年4月10日のブックマーク (7件)

  • 「ヤバい」から「エモい」へ。言葉から浮かび上がる時代の変化|佐渡島庸平(コルク代表)

    言葉は、集団の無意識が、現実に表出したものだ。ほとんどの流行り言葉は、水泡のようなもので、現れては消えていく。でも、一部の言葉は、社会がどのように変化しているのかを指し示してくれる。 数字の指標よりも、一つの言葉が雄弁に社会の変化を示唆することもある。 「ヤバい」も「エモい」も、僕は好きな言葉ではない。書き言葉では基、使わないし、「エモい」は自分で言うこともほとんどない。 でも、コルクラボのメンバーが、よく「エモい」と言う言葉を褒め言葉として使う。会ったばかりの頃は、「ヤバイ」と言っていたような場面で、「エモい」と言う。 この変化は、何なのだろう? 半年ほどずっと考えていた。 「個の時代がやってきている。誰もが、主人公である時代が。」そう言った言説は、技術の進化面から語られることが多い。 そのことが、「ヤバい」から「エモい」への言葉の変化の中に凝縮されている。 「ヤバい」は、雑な言葉遣い

    「ヤバい」から「エモい」へ。言葉から浮かび上がる時代の変化|佐渡島庸平(コルク代表)
    medihen
    medihen 2019/04/10
    “「エモいくらい金持ち」と言うことはできない。「ヤバい作品」「エモい作品」と、作品には、両方つけることができるのに、金持ちとか、暑い、とか基準が明確で測れるものには、「エモい」という言葉が使えない。”
  • 日販とトーハン、協業で合意 危機感あらわ、「出版流通網維持、従来のままでは不可能」

    出版取次最大手の日出版販売と2位のトーハンは4月9日、雑誌や書籍の返品処理などについて協業を行うことで合意したと発表した。出版物の売り上げが激減する一方、物流費が高騰するなど業界が厳しさを増す中、「もはや従来の構造のまま出版流通ネットワークを維持することは不可能な状況」とし、協業によって効率化を進める。 昨年11月に検討を発表していた協業について、正式に合意した。2020年度以降順次、両社の物流拠点の統廃合も含めた協業を具体的に進め、物流の効率性を高めていく。 まず雑誌・書籍の返品、書籍の新刊送品について、両社の物流拠点を統廃合して効率化する計画。両社メンバーで構成する実行委員会を設け、具体的な検討を行う。 雑誌送品業務については、総コストに占める配送運賃の割合が約7割と大きく、「物流拠点の統廃合や相互活用だけでは協業効果を生み出しにくい」とし、サプライチェーン全体の効率化を視野に、ゼロ

    日販とトーハン、協業で合意 危機感あらわ、「出版流通網維持、従来のままでは不可能」
    medihen
    medihen 2019/04/10
    “雑誌送品業務については、総コストに占める配送運賃の割合が約7割”
  • 桜田五輪相が首相に辞表 「復興より政治家大事」発言で - 日本経済新聞

    桜田義孝五輪相は10日夜、首相官邸を訪れ、安倍晋三首相に辞表を提出した。自民党の高橋比奈子衆院議員のパーティーで「復興以上に重要なのは高橋さんだ」と述べたことを受け、引責辞任した。桜田氏は記者団に「被災者の皆様の気持ちを傷つける発言をして申し訳ない。撤回だけでは十分ではな

    桜田五輪相が首相に辞表 「復興より政治家大事」発言で - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2019/04/10
    落ち目の日本を象徴するようなエピソードで、辛い。
  • Python初心者に送る「人工知能の作り方」 - すなぶろ

    プログラムと会話(?)しよう! 昨今、機械学習やディープラーニングといったキーワードで注目を集めているPython。簡潔な文法から初心者向けの学習目的にも採用されています。 とはいえ、入門書を読んだだけではよくわからないという人も多いはず。「何をどうやって作ればいいの?」「文法はわかったけど書き方がわからない」という疑問は初心者にありがちで、「英語の文法はわかっても読めない・書けない」のと似ています。解決方法はズバリ、人と会話したり、手を動かしてみることです。 この記事ではPython初心者、ひいてはプログラミング初心者に「チャットbotを作る」という目標を設定してもらって、具体的な作り方や設計方法を見てもらいます。Microsoftのりんなほど高度なものではありませんが、プログラムとチャットする楽しさを感じながら、プログラミングテクニックを身に着けてもらえればと思います(今回扱うAIは機

    Python初心者に送る「人工知能の作り方」 - すなぶろ
    medihen
    medihen 2019/04/10
    "Ruby初心者向けの書籍『恋するプログラム』をPythonに書き直し、さらに噛み砕いて説明してみようという試み"
  • Pythonリハビリのために文章自動生成プログラムを作ってみた - [[ともっくす alloc] init]

    最近、PHPばかり触っていて、Pythonのことを忘れかけていたので、Pythonで何か作ることにした。 特に深い理由も無いが、ジェネレータ的な何かが作りたいと思って、文章の自動生成プログラムを作ることにした。 文章自動生成プログラムとは 元データを与えて、マルコフ連鎖を使うことで、元データとは異なるが、だいたい意味の通じる文章を生成するプログラム。 マルコフ連鎖とは、確率過程の一種であるマルコフ過程のうち、とりうる状態が離散的(有限または可算)なもの(離散状態マルコフ過程)をいう。また特に、時間が離散的なもの(時刻は添え字で表される)を指すことが多い(他に連続時間マルコフ過程というものもあり、これは時刻が連続である)。マルコフ連鎖は、未来の挙動が現在の値だけで決定され、過去の挙動と無関係である(マルコフ性)。各時刻において起こる状態変化(遷移または推移)に関して、マルコフ連鎖は遷移確率が

    Pythonリハビリのために文章自動生成プログラムを作ってみた - [[ともっくす alloc] init]
    medihen
    medihen 2019/04/10
    "Pythonリハビリのために、マルコフ連鎖を使って、ごにょごにょして、文章自動生成プログラムを作りましたという話"
  • マルコフ連鎖による文章の自動生成 - Kentaro Kuribayashi's blog

    「PEAR::Net_SmartIRC を使って、一定間隔でニュースを配信する IRC BOT を作成する」で作成したごく簡単な BOT はしかし、外部のリソースをひっぱってきて、それを単にそのまま流すことしかできません(RSS をパースする処理はあるけど、質的には垂れ流してるだけ)。通常 IRC BOT というと、チャンネルのメンバが喋った言葉を憶え、それらをアレンジしたデータを用いて、時には当意即妙に会話に介入することもあればまるで的はずれな発言で場を微妙な雰囲気に陥れることもあるといったものですし、また、なかには日記や Blog を書くすごい BOT さんもいます。 そうなると当然、次の目標は「おしゃべりをする、あるいは日記を書く BOT を作成する」というものになるわけですが、まぁ僕の頭ではいきなりそんなことを実現することは不可能ですし、また、そのような方向で BOT を作成する

    マルコフ連鎖による文章の自動生成 - Kentaro Kuribayashi's blog
    medihen
    medihen 2019/04/10
    形態素分析+マルコフ連鎖で文章を自動生成するPHPスクリプトの例。
  • 世界を揺るがす――より良い未来のためのモノづくり - BBCニュース

    世界の工場で革命が起きている。ロボット、人工知能AI)、3D印刷がもたらす製造業の革命が、私たちの世界を揺るがしている。 人が何を、どうやって作るか。これによって都市は栄えては廃れ、帝国は興亡する。それだけに、世界の工場が大きく変化すると、世界も大きく変化するのだ。

    世界を揺るがす――より良い未来のためのモノづくり - BBCニュース
    medihen
    medihen 2019/04/10
    デスクトップ・メタル(略すとデスメタルだ)、シーメンス、プリファード・ネットワークスの訪問記。