タグ

2018年8月22日のブックマーク (3件)

  • 8年を過ごしたSNSがあった - 書きたい時に書くやつ

    ポエムを書く。 Twitterのクライアント開発者でもなく、何らかの技術的寄与をした者でもないため読んで得られる知見は特にない。 そういった意味では近しい「技術系界隈」の人たちよりは、「なんかコイツらツイート量おかしいし意味不明なミームばっかり発信してんな」と優しい目で見守っていただいていた方々に特に読んでもらえたらと思う。 こんなやつも居たんだなとでも感じてくれれば十分だ。 Twitterが大嫌いだった 最初にTwitterを知ったのは2009年頃だった。 テレビもネットも「Twitterで芸能人が失言炎上!」を伝えていた。 第一印象が最悪だったため「こんなクソつまらんやつ誰がやるんだ」と思い、嫌悪感さえあり当時完全にスルーしていた。 そんな中、登録したのは2011年5月だった。 高専を卒業し大学に編入して1年経った頃で、ミーハーだった当時は(今もミーハーだが)2chまとめブログで誰かが

    8年を過ごしたSNSがあった - 書きたい時に書くやつ
    meech
    meech 2018/08/22
  • LPICとLinucの関係調べたのでできる限り中立にメモ - Qiita

    結論 よくある「お家騒動」。 現状(2018年8月時点)ではどっち受けても変わらなさそう ポイント もともと、LPI-JapanがLPICの日代理店だったが、いざこざで分裂。 夏からLPI部が「LPIC日支部」(LPI-Japanとは別組織)を立ち上げた。 「LPICが廃止された(Linucに移行した)」わけじゃなく、「団体が分裂した影響で、資格が2つになった」と認識すべし。 所管 LPI-Japan(元LPI代理店):Linuc LPIC日支部:LPIC 時系列 LPI-Japan ( Linuc ) 2018初春にLinucを新資格を立ち上げ 2018夏までLPIC有資格者はLinucを無料で取得できる移行措置を実施 しばらくはLPICとほぼ同等範囲の受験範囲(フェーズ1) 2019に”日市場に特化した(売り文句)”テストとしてリニューアル予定(フェーズ2) 2018年8月に

    LPICとLinucの関係調べたのでできる限り中立にメモ - Qiita
    meech
    meech 2018/08/22
    絶対にOSCとかで両方出展して隣同士のブースになってほしい…!
  • ドローン操縦、自動車学校が指南 受講で証明証 - 日本経済新聞

    ドローンの操縦方法を学べる教室を設置する自動車学校が相次いでいる。動画撮影や農作業、宅配便への応用などドローン操縦者の需要が高まるなか、実技を学べる機会を提供するのが狙い。受講後には操作能力を裏付ける証明証がもらえ、ドローンの産業利用がしやすくなる。ドローンを活用したビジネスは今後広がるとみられ、操縦者不足の解消にもつながると期待される。全国の自動車学校24校が加盟する一般社団法人全国自動車学

    ドローン操縦、自動車学校が指南 受講で証明証 - 日本経済新聞
    meech
    meech 2018/08/22
    ドローン利権そっちに食われてしまうのか…