ページ閲覧 AutoPagerize chromewebstore.google.com ページネーションされたウェブページを自動で読み込み続けます。無かったら違和感あるレベルで日常になっています。 daily.dev chromewebstore.google.com 開発者向けニュースを空タブに表示します。 タブを開くときに自然に視界に入るのに加えて、検索で「過去話題になったもの」から探したりします(はてなブックマークやHacker Newsも似た用途で使います) ホームタブとは別です。ホームはperplexity.aiにしてます。 Google Scholar PDF Reader chromewebstore.google.com 標準のPDFビュワーを科学論文を読みやすく強化します。参考文献の追跡や引用、ジャンプ機能を提供します。ついでに官庁資料やクリプト系のホワイトペーパーなど
Googleは2024年6月20日(米国時間)、同社公式ブログで「Google Chrome」の拡張機能の安全性を維持する取り組みについて紹介した。ブログの内容は以下の通り。 Chromeの拡張機能を使用すると、ブラウジングの幅が広がる。しかし、他のソフトウェアと同様、拡張機能にもリスクが潜んでいる。 そのため、GoogleにはChrome拡張機能の安全確保を唯一の仕事とするチームがある。チームの役割は以下の通りだ。 インストールした拡張機能の個別サマリーを提供する 「Chrome ウェブストア」で公開される前に拡張機能をレビューする 公開後も継続的に拡張機能を監視する 拡張機能のサマリーの提供 関連記事 ニコ動アカウント漏えいの可能性を受けて、Microsoftアカウントが不正アクセスされていないか確認する さまざまなWebサービスなどでアカウントの漏えいが発生している。アカウントが漏え
家庭内からインターネットに接続できない。そんなときにまず疑うのは、インターネットサービスプロバイダー(ISP)の回線のトラブルだろう。しかし、意外なところにトラブルの原因が隠れていることがある。今回紹介するトラブルの原因になったのは、ドメイン名とIPアドレスの関連付けを行うDNS(ドメイン・ネーム・システム)だ。 一部の家庭用ルーターが問題を抱えていた このトラブルは、2023年6月23日に開催されたDNSの運用に関するイベント「DNS Summer Day 2023」でインターネットイニシアティブ(IIJ)の山口崇徳ネットワーク本部アプリケーションサービス部DNS技術課シニアエンジニアが報告したものだ。 2022年11月ごろからWebブラウザー「Google Chrome」でネットにつながりにくくなるという報告が散見されるようになり、2023年2月ごろから報告が増えたという。この現象は特
Windows 10のサポートが2025年10月で終了すると大量のジャンクが発生するという懸念がある中、Googleが「ChromeOS Flexをインストールすることで廃棄せずに使い続けることができます」とアピールしています。 11 Ways You Win with ChromeOS Flex | Google Cloud Blog https://cloud.google.com/blog/products/chrome-enterprise/11-ways-you-win-with-chromeos-flex/ Windows 10は2025年10月14日でのサポート終了が決定しています。Windows 11への移行があまり進んでおらず、まだまだWindows 10が圧倒的なシェアを誇っているため、サポート切れに伴い大量の廃棄品が発生すると懸念されています。 Windows 10サ
GoogleはサードパーティーCookieの段階的な廃止を予定しており、2024年からはGoogle Chromeユーザーの1%に当たる3000万人で廃止の実験を行っています。自分がこのテストに参加しているかどうか調べる方法を、IT系ニュースサイトのBleepingComputerがまとめました。 Chrome ユーザーの 1% に対して、デフォルトでサードパーティ Cookie の使用が制限されている | Privacy Sandbox | Google for Developers https://developers.google.com/privacy-sandbox/blog/cookie-countdown-2024jan?hl=ja Check if you're in Google Chrome's third-party cookie phaseout test
X(旧Twitter)を閲覧している際、投稿へのリプライを確認するとページが一番上まで戻ってしまう不便さを感じた経験がある人もいるはず。「Keep Twitter scrool position」は、そんな不便さを簡単に解消できる、便利なChrome拡張機能です。 Keep Twitter scroll position https://chromewebstore.google.com/detail/ohikllclmilbneljmbnkikjciogdhgfo "Keep Twitter Scroll Position" - browser extension demo - YouTube ◆拡張機能のインストール まずはChromeで拡張機能の配布ページにアクセスし、「Chromeに追加」をクリックします。 「『Keep Twitter scrool position』を追加します
皆さんはタブレットを普段どう使っているだろうか。タブレットが登場したばかりの頃こそ、スマートフォンに対しては画面サイズなどで優位性があり、PCにはその軽さやバッテリー持ちなどで勝っていたタブレットもそれぞれの大画面化や軽量・省電力化によって徐々にその地位を追われつつあるように思う。 特にタブレットはタッチパネルを前提としているため、Bluetoothでキーボードを繋いだとしても操作に難があることが多く、一歩仕事用に踏み込んでみると絶妙に使いづらかったりするのだ。そのため現在のタブレットといえば正に「帯に短し、たすきに長し」といった状況で、特にAndroid系のタブレットはその最適な用途を見つけるのが難しい状況にあると思う。 しかしそんな認識に風穴を開けてくれる存在が、タブレットとPCの2in1で使えるデタッチャブルなChromebookだ。 今回は発売されたばかりの「ASUS Chrome
SafariやFirefoxでは問題ないのに、なぜかChromeを使うとブラウザがクラッシュするという問題に遭遇したエンジニアが、問題を突き止めるまでの一部始終をブログで公開しています。 The Weirdest Bug I’ve Seen Yet https://engineering.gusto.com/the-weirdest-bug-ive-seen-yet/ 今回の問題の発端は、人事ツールを手がけるアメリカのソフトウェア企業・Gustoでエンジニアとして働いているAmy Lai氏が、従業員から「社内ツールを使うとChromeがクラッシュする」との通報を受けたことでした。この問題により、Gustoのスタッフたちは顧客からの電話やメールへの対応中に顧客のアカウント情報が突然確認できなくなるという事態に見舞われていました。 問題の調査を開始したLai氏たちのチームは、「従業員全員が影響
Lighthouse is an open-source, automated tool for improving the quality of web pages. You can run it against any web page, public or requiring authentication. It has audits for performance, accessibility, progressive web apps, SEO, and more. You can run Lighthouse in Chrome DevTools, from the command line, or as a Node module. You give Lighthouse a URL to audit, it runs a series of audits against t
最近、フォーラムで、Wordpressテーマのカスタマイズに関する質問をいただくことがあります。 それで、気づいたのですが、Wordpressを始めたばかりの方は、カスタマイズする箇所を膨大な量のCSSファイルの中から探して編集している方が結構おられるようです。というか僕も、始めたばかりの頃はそうしていました。 僕は、比較的CSSをいじるのが好きな方ですが、今その方法でカスタマイズするとなると、面倒くさすぎて嫌になってしまうと思います。けれど、そのようなことをしなくても、最近のブラウザには、適切なCSS編集箇所を手軽に探し出して、テスト動作させられる環境が整っています。 Chromeの場合だと、デベロッパーツールというのですが、これを使うと結構簡単にスタイルシートのカスタマイズを行うことができます。 今回は、Wordpressを使い始めたばかりの方向けに、「とりあえずこのようにすれば大抵の
Chromeのシークレットモードって、実は筒抜けだった?2022.10.20 23:00180,097 Mack DeGeurin - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 表面上のシークレット…。 別にやましいサイトを見るわけではなくとも、履歴が残らない匿名性の高いブラウザ利用って、重宝されたりするものです。きっと多くの皆さんが、Google(グーグル)のChromeブラウザが提供しているIncognitoモードなるシークレットモードを使っていることでしょう。でも、この匿名性って、かなり限定的な意味合いでもあることはご存じでしたか? VPNのようなモードではない匿名でブラウジングできると聞くと、IPアドレスまで隠せるVPNのプライベート接続を思い浮かべる方も少なくないのでは?ところが、このほどBloombergは、GoogleがIncognitoモードを提供しつつも、実はユー
YouTubeにおける“広告ブロッカー”の利用をめぐり、直近での「広告を見るよう促すメッセージが表示される」との報告が日本国内の利用者の間で急増している。 【画像】3回無視すると視聴をブロックする「3ストライク制」メッセージ 広告ブロッカーとは名の通りWebサイトに表示される広告やトラッキングを非表示/ブロックするツール群で、パソコンでは主にChrome拡張機能が、モバイル版ではアプリがそれぞれ主流となっている。これらのツールを利用することで画面上から広告が表示されなくなることから、ページの操作性の向上やプライバシー保護を目的で利用されることが多い一方、広告収益での運営モデルを採るサービス提供者からは疑問視する声が見受けられる。 そして、広告ブロッカーのもう一つの大きな使途として知られているのが今回話題になっている「YouTubeでの広告スキップ」。通常、YouTubeでは動画の開始前や再
このたび、Atermの一部の機種(以降、本製品)においてルータモードで使用時に、特定ブラウザの更新を契機にインターネット接続ができなくなる現象があることが判明いたしました。 本現象発生時には、下記の「対処方法」にて改善できる場合があります。 更新された特定ブラウザ(Microsoft EdgeやGoogle Chrome等)でインターネットにアクセスしていると、「このページに到達できません」といった エラーが表示され、インターネットにアクセスできなくなることがあります。 本現象が発生し始めると、以降はインターネットにアクセスするプログラムやアプリであれば種別に関わらず本現象が発生します。 本製品の再起動で復旧しますが、特定ブラウザでしばらくインターネットにアクセスしているとまた本現象が発生します。 下記機種で発生を確認しています。 WG1200HS、WG1200HS2、WG1200HP、W
Cache Storageがめちゃくちゃ肥大化する問題 TBSのニュースサイト、TBS NEWS DIGがめちゃくちゃブラウザのストレージを消費しているという話がはてブや増田で話題になっています。 TBSのニュースサイトヤバない? – はてな匿名ダイアリー 同・はてなブックマーク 確かに、手元でも同様の状況を観測できる。 当該サイトのストレージ使用状況 はたして、これは真実なのだろうか。本当に1.4GBも食うことがあるのだろうか…… そんなわけない、ということで調査 まずは再現性を確認するためにChromeのゲストモードで当該のサイトのDevtoolを開いてましょう。すると、StorageのUsageは386MBになっていました。(適当なページを開き、リロードした時点で340MB程度であった) 当該サイトのストレージ割合 上記のスクリーンショットをよく見ていただけるとわかると思いますが、こ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く