タグ

車と交通に関するmeeyarのブックマーク (71)

  • 結婚式目前に交通事故死、30代男性の遺族が憤った被告人の態度 - 弁護士ドットコムニュース

    結婚式目前に交通事故死、30代男性の遺族が憤った被告人の態度 - 弁護士ドットコムニュース
    meeyar
    meeyar 2023/05/29
    体調不良で正常運転が難しい、直前物損事故、ながらスマホの前方不注意、死亡事故。これでも執行猶予なの?/被告人、反省以前に自分の運転が引き起こした結果とその影響、事実に直面出来てない。一度も謝罪ないのか
  • 「気が動転」高齢ドライバーが駐車場で暴走!水道破壊で水柱も…車に衝突しながら逃走「謝罪の言葉は一切ない」 (FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    奈良・天理市で2月、スーパーの駐車場に設置された防犯カメラが、“まさかの瞬間”を捉えていました。 【画像】目撃者もあ然…車がぶつかる一部始終を見る(全10枚) ガタガタと車体を揺らしながら、駐車場を走る1台の車。 駐車スペースに斜めに突っ込んだかと思うと…前方に駐車されていた白い車に、そのまま衝突! さらに、車が通過した場所からは、水が激しく噴き出しました。 水が噴き出した場所にあったのは、高さ1mほどの水洗柱。暴走車は、白い車に衝突する直前に、水栓柱もなぎ倒していたのです。 その後、車はブレーキをかけることなく一直線に駐車場の出口へ向かうと、そのまま逃げていきました。 従業員: (お客さまに)「大変、大変」って感じで呼ばれましたので。何が起こったのか、最初パッと一目で全然把握しきれなくて。 白い車の運転手が降りた直後、当て逃げ「人がいたらと思うとゾッと」従業員によると、追突された白い車の

    「気が動転」高齢ドライバーが駐車場で暴走!水道破壊で水柱も…車に衝突しながら逃走「謝罪の言葉は一切ない」 (FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
  • 後輩を自分の運転で喪ってから4年近くが経った

    【追記】 こんな駄文にとても多い反応があって凄くびっくりした。 励まし・慰めの言葉をくれた人、後輩を悼む言葉をくれた人、当にありがとうございます。正直、時間が経った今でもあの日のことは夢だったんじゃないかって思うことがあって、でも現実を突きつけられて。の繰り返しだった。けど、これを書いたことで、少し気持ちが楽になった。今まで誰にも相談できなくて屈としてたんだけど、誰かに聴いてほしかったんだな。 書いてると感情が凄く乗ってしまって、嫌に創作臭くなってしまった。 事故に関する記事については「高速道路名 事故 後輩の名字」で調べないともう出てこなくなってしまっていて、これはさすがに晒せないから事実ということを証明するのは少し難しいんだ。 けど、それじゃ「嘘松だ」っていう人を納得させるのは難しいし、自分としても後輩の死を嘘松って言われながら消費されるのは絶対に嫌なので、事故にあった後の車の写真

    後輩を自分の運転で喪ってから4年近くが経った
    meeyar
    meeyar 2023/01/30
    追記と画像も見た、大変だったと思う。「その時」の光景は何年経っても辛い/追突を100%完全に防ぐのは難しい。増田は加害者じゃないよ。よく話してくれたね、ご自分を大事に。増田と後輩の魂安からんことを。
  • 東名高速を…電動キックボード走行 「笑顔で逆走」片手で電話も 警察「無茶で危険」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    東名高速の道路上を、男性が電動キックボードで走行しています。この男性は、2キロ以上にわたり高速道路上を走り続けたといいます。 ■撮影者も驚き「どこ走ってるのかな」 13日午前7時の東名高速下り線。前方を走っているトラックが一瞬ブレーキを踏み、何かを避けるように右に寄ると、電動キックボードに乗る人の姿がありました。 運転しているのは、半袖短パン姿の男性。ヘルメットはかぶっていません。追い越してくる車が気になるのか、しきりに右側を確認しながら走行しています。 高速道路上とは思えない目を疑うような光景に、撮影者は驚きを隠せません。 撮影者:「キックボードだって分かった瞬間に、気が動転して『どうしよう…』って思った。とにかく『ここは高速道路だよな?』という戸惑い。自分で、どこ走ってるのかなって考えたり…」 現場は、足柄サービスエリアの手前500メートルほどの地点です。片側4車線の道路をトラックや乗

    東名高速を…電動キックボード走行 「笑顔で逆走」片手で電話も 警察「無茶で危険」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
  • 「坂道で自動的に減速してしまう下手くそ」「追い越し車線に割り込んでブレーキを踏む下手くそ」バス運転士が作った「連休中の高速道路 ~上り坂編~」が地獄

    🐸かしけん🐸 @Kashiken_N この画像で何が言いたいかというと、つまり ・ブレーキ踏ませる奴はもれなく下手くそ ・自分が先頭なら上り坂ではアクセル踏め ・追越車線を走り続けるな ・混んでる上り坂では車線変更するな これだけ 2022-08-02 15:21:31 🐸かしけん🐸 @Kashiken_N カエルをこよなく愛するバス運転士YouTuber。ツイートと動画は個人の見解であり、所属団体や組織を代表する物ではありません。ひだまらー/カエル/EV/位置ゲー/バス/鉄道/痛車/交通工学 youtube.com/channel/UC8q-8…

    「坂道で自動的に減速してしまう下手くそ」「追い越し車線に割り込んでブレーキを踏む下手くそ」バス運転士が作った「連休中の高速道路 ~上り坂編~」が地獄
    meeyar
    meeyar 2022/08/02
    周りにも踏ませない自分も踏まないのが高速のブレーキ作法(踏まないですむような車間距離をとる)
  • 免許センターでハラ抱えて笑った思い出

    もう随分と昔の話。 今でもタマに"思い出し笑い"するほど面白かった出来事。 当時オレは免許センターに直接、技能試験を受けに行っていた。 普通は公安委員会指定の教習所に通うもんだけど、カネ惜しさに直接、免許センターで試験を受けていた。 免許センターってのは警察機関が運営してる。 つまりそこに勤めてるのは、一部の事務委託職員以外、全部警察官なんだよ。 試験を受けに行った日のこと。 受付窓口が何やら騒がしい。 見てみると、いかにも風なヤンチャな若者のニィちゃんが何やらモメついている。 だんだんニィちゃんのテンションが上がってきて、とうとう「テメェなんだオラァ?!! 出てこいやぁぁッッ!!!」と叫ぶやいなや窓口の窓ガラスを「バン!!」と力の限りぶっ叩いた。 と、次の瞬間。 制服の警察官が一気に10人くらい窓口から出てきて、威勢のよかったニィちゃんタジタジwwwww ニィちゃん、いかにもアタマ悪そう

    免許センターでハラ抱えて笑った思い出
  • 「あおられ運転」なる新語の危うさ、あおり運転を正当化する人の本音

    早稲田大学第一文学部卒。種々の経歴を重ね現在はライター、ミュージシャン。 ツイッターアカウントはこちら→@Jina_610 メールアドレスは、geetara610@gmail.com 井の中の宴 武藤弘樹 世の中は多種多様だ。ライフスタイルが多様化する中で、誰もがみな「井の中」に入っているのかもしれない。外から見れば井の中の宴は奇天烈に見えるかもしれないが、井の中の宴は楽しくもある。そっとのぞいて見てみよう。 バックナンバー一覧 近年、大きく報道され、「妨害運転罪」の新設にもつながった「あおり運転」。一方で、ドライバーたちの間で「あおられ運転」という言葉が語られることがあるのをご存じだろうか。(フリーライター 武藤弘樹) 妨害運転罪新設とともに生まれた? “あおられ運転”というワード 2020年、あおり運転が厳罰化され、一発で免許取り消しの処分が下るようになった。 東名高速で起きたあおり運

    「あおられ運転」なる新語の危うさ、あおり運転を正当化する人の本音
    meeyar
    meeyar 2022/05/07
    あおがゲシュタルト崩壊
  • 大雪立往生での一酸化炭素中毒の原因について

    大雪になると立往生した車のCO中毒死の危険が叫ばれるが、はっきり言ってこの責任はメーカーにある。車の構造の問題だからだ。 そして構造的にCO中毒死し易い車の方が売れているのである。 更にちゃんとその辺りの説明が出来ずに漠然と危険性だけを叫んでいるマスコミにも問題がある。 これについて説明する。 CO中毒死の最大の危険性は通気口にある自動車のエアコンシステムには冷暖以外に内部循環と外気導入があるのはご存じと思う。 外気導入にするとバルクヘッド(運転席と前部エンジンルームの隔壁)に開いた穴のシャッターが開き、ファンを通して室内に外気が吹き込まれる。 だが出口が無ければ室内の気圧が少々高くなったところで空気は入らなくなる。 その為に出口となる通気口が必要だ。そしてこの通気口は換気の用を為すためにも室内空間のなるべく後ろ側にあった方が良い。 因みにこの通気口はドアを閉めた時の閉まりやすさにも影響す

    大雪立往生での一酸化炭素中毒の原因について
  • 自転車は第1車線からしか直進できないことを知らないドライバーも多い。

    これは昔からアルアル話なのかもしれませんが、多車線交差点において、自転車は最左車線からしか直進できないことを知らないドライバーはそれなりにいる。 最も左端の車線が左折専用レーンだったとしても、自転車は左折レーンから直進するしかない規定です。 (指定通行区分) 第三十五条 車両(軽車両及び右折につき原動機付自転車が前条第五項文の規定によることとされる交差点において左折又は右折をする原動機付自転車を除く。)は、車両通行帯の設けられた道路において、道路標識等により交差点で進行する方向に関する通行の区分が指定されているときは、前条第一項、第二項及び第四項の規定にかかわらず、当該通行の区分に従い当該車両通行帯を通行しなければならない。ただし、第四十条の規定に従うため、又は道路の損壊、道路工事その他の障害のためやむを得ないときは、この限りでない。 (車両通行帯) 第二十条 車両は、車両通行帯の設けら

    自転車は第1車線からしか直進できないことを知らないドライバーも多い。
    meeyar
    meeyar 2021/11/20
    自転車直進&左折自動車は轢かれる率高し。郊外だと左折の代替ルートほとんどない場合もあるし、左折時にも内輪差で右から車に巻き込まれる危険がある。自転車と車は速度差ありすぎて車線変更にはリスク高い。
  • 結局のところ自転車はどこを走ればいいのか(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    その翌日の12日には、茨城県で登校中の高校生が左折したトラックにはねられ、意識不明の重体。 トラックのドライバーは「確認が不十分だった」としている。 日において自転車は、‟原則”「車道左端」を走行するよう定められている、周知のとおり「免許制」でもなければ「年齢制限」もない乗り物である。 そんな「曖昧な規則」と「誰でも乗れる気軽さ」によって、自転車は、車道では「死にたくなければ歩道を走れ」、歩道では「車輪ついてるなら車道を走れ」と邪魔者扱いされているのが実情だ。 とりわけ、互いの様々な特性から「トラック」との相性はいいとは言えず、両車が絡む事故は、命に関わる重大事故になることが多い。 無論、犠牲になるのは自転車のほうだ。 左折巻き込みの事故が、トラック側の注意不足によって発生するのは間違いない。 トラックのハンドルを握っている以上、どんな条件下でも、その動作ひとつひとつが人命を奪いかねない

    結局のところ自転車はどこを走ればいいのか(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    meeyar
    meeyar 2021/11/16
    左折できちんと車を寄せない車は自転車バイクが車の左に突っ込むリスクをちゃんと自覚して寄せるべき。教習所で必ず習うはず。/自転車専用道路、割と本気で欲しい。
  • 当たり屋対策の集合知

    当たり屋ババアがホッテントリーに載っていた。 https://togetter.com/li/1791171 俺はこの記事を見て、怒りがみなぎってきた!!! なぜなら、俺も当たり屋の被害にあったから!!! そんな怒り心頭な俺は「当たり屋対策」を伝授したくなった。 なので書く。 まず「当たり屋対策」で必須なのは、それを想定しておくことだ。 想定しておけば、その時自分が取るべき行動もわかる。 なので俺の被害の経緯と、反省点を書く。 もちろん、これは俺1人の経験に過ぎない。 だから、お前らの経験や知識もドンドン言ってくれ。 当たり屋被害の経緯----------------あれは3年ほど前。 朝の出勤時間帯。 俺は車を走らせていた。 場所は、住宅街の信号のない交差点。 俺は一時停止線で車を止めた。 左右を見て、車を何台かやりすごし、進もうとしたときだ。 左側面に中年男が立っているのに気が付いた。

    当たり屋対策の集合知
  • 赤信号なのに(←↑→)、青信号とのビミョーすぎる違い ドライバーからは困惑の声 - 弁護士ドットコムニュース

    赤信号なのに(←↑→)、青信号とのビミョーすぎる違い ドライバーからは困惑の声 - 弁護士ドットコムニュース
    meeyar
    meeyar 2021/09/20
    この説明だと不十分。1方向矢印は1車線でもよく見るが2方向以上の矢印はむしろ多車線で交通量多い+進行方向ごとに専用レーンとか変則交差点とかで使われやすい。また、全方向が一斉に点灯するとは限らない。
  • 池袋暴走母子死亡事故 90歳被告に禁錮5年の実刑判決 東京地裁 | NHKニュース

    おととし、東京 池袋で車を暴走させて、母親と子どもを死亡させたほか、9人に重軽傷を負わせた罪に問われた、90歳の被告に、東京地方裁判所は「ブレーキとアクセルの踏み間違いに気付かないまま車を加速させ続けた過失は重大だ」と指摘し、禁錮5年の実刑を言い渡しました。 判決のあと、の真菜さんと娘の莉子ちゃんを亡くした松永拓也さんは記者会見を開き「きょうの判決は、私たち遺族が少しでも前を向いて生きていくきっかけとなり得ると思います」と話しました。 おととし4月、東京 池袋で車が暴走し、松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)が死亡したほか、9人が重軽傷を負った事故では、旧通産省の幹部だった飯塚幸三被告(90)が過失運転致死傷の罪に問われました。 裁判では運転にミスがあったかどうかが争点になり、被告側は「アクセルとブレーキを踏み間違えた記憶は全くない。車両に何らかの異常があった」と無罪を主張してい

    池袋暴走母子死亡事故 90歳被告に禁錮5年の実刑判決 東京地裁 | NHKニュース
  • 教習所でもっと気合い入れて教えて欲しかったこと

    ・立体交差 カーナビないと身動き取れない運転下手なんだけど、「この先5km以上道なりです」って言われた後に「100m先、右です」て言われた時の私の発狂振りに共感してくれる人いませんか。 立体交差って入口が交差点の300mくらい前にあるから「えっ、えっ、これなに?? この道なに??? 入っちゃったらどうなるの???」てなって入りそびれてカーナビ通りじゃなくなったりする。 立体交差の直進道に入り損ねても直進できることを知ってからは発狂度は減ったけど、運転中にパニックになるのマジ危ないので教習所の段階でもっときちんと教えて欲しい。 カーナビも立体交差であることをもっとちゃんと伝えて欲しい。 ・ガソリン 親が車にレギュラー入れてたから自分もセルフでレギュラーで給油してたら、スタンドから爺さんがやってきて「何でこの車にレギュラー入れるんだ!!」ってすげー怒られた。 ていうかセルフでもガソリン出す出さ

    教習所でもっと気合い入れて教えて欲しかったこと
    meeyar
    meeyar 2021/08/29
    運転経路や油種は出来るだけ事前に確認しておく。カーナビ過信は安全面からよくないのと、新しすぎる道や高速ICは更新前で表示されなかったりするから、実環境をきちんと確認して走れるようになった方がいい。
  • 池袋暴走事故裁判 被告「心苦しいとは思うが 私の過失はない」 | NHKニュース

    東京 池袋で車を暴走させて母親と子どもを死亡させた罪に問われている90歳の被告の裁判で、21日、遺族による被告人質問が行われ、被告は「心苦しいとは思うが、私の過失はないものと考えています」などと述べました。 旧通産省の幹部だった飯塚幸三被告(90)は、おととし4月、東京 池袋で車を暴走させて歩行者をはね、松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)を死亡させたほか、9人に重軽傷を負わせた罪に問われ、無罪を主張しています。 21日は東京地方裁判所で、被害者参加制度を利用して審理に参加している遺族による被告人質問が行われました。 このうち子を亡くした松永拓也さんは「事故当時、あなたは100%ブレーキを踏んだ自信があるのか」などと認識をただしました。 これに対し、飯塚被告は「心苦しいとは思うが、私の記憶では踏み間違いはなかった。私の過失はないものと考えています」などと述べました。 また、真菜さ

    池袋暴走事故裁判 被告「心苦しいとは思うが 私の過失はない」 | NHKニュース
    meeyar
    meeyar 2021/06/21
    主観的な記憶で「ブレーキ踏んだ」を言うのは自由だけど、メーカーから「車の異常はない」と客観的証拠が挙がっているのに過失を認められないのは…悪い例(加害側にとっては都合よい例)になってる
  • 横断歩道で車が止まらない国 低成長、高齢化加速しても:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    横断歩道で車が止まらない国 低成長、高齢化加速しても:朝日新聞デジタル
    meeyar
    meeyar 2020/02/16
    横断歩道で止まるためには、止まる前にちゃんと車道の左右見て歩行者いないか確認してないと減速→停止ができない。お礼以前にリアルタイムで道路状況に目配りできてるかの問題。マナーの話じゃない。
  • 14歳の少女が車の死角をなくして交通事故を減らすシステムを開発、「シンプルだがエレガント」との評価

    車の運転席に座った時に発生する死角は想像以上に広く、死角と重なった歩行者や自転車を見落としたことによる交通事故は頻繁に起きています。そんな車の死角をなくすために、14歳の少女が開発したシンプルでありながら画期的なシステムが話題となっています。 Teen girl invents simple, yet innovative way to remove blind spots in cars https://mashable.com/article/blind-spot-invention-teen-girl-broadcom/ 現代の車は窓柱(ピラー)を使った構造にすることで衝突安全性や剛性を高めていますが、フロントガラスとサイドウィンドウの間にある「Aピラー」と呼ばれるピラーは、運転手の斜め前の視界を遮って死角を作り出してしまいます。一見するとAピラーは視界が大きく妨げられるほど太いわけ

    14歳の少女が車の死角をなくして交通事故を減らすシステムを開発、「シンプルだがエレガント」との評価
    meeyar
    meeyar 2019/11/02
    助手席側のAピラーは死角のまま?こちらもチャリや歩行者巻き込みとかで危ないんだけど。
  • 週末の国道には空気の読めない車がいっぱい - シロクマの屑籠

    「IQ」ではなく「コミュニケーション能力」こそ、真の意味での知的能力なのかもしれない。 | Books&Apps リンク先の記事は、対人コミュニケーションが関与するさまざまな仕事や場面で「他者の考えていることを類推する能力」「社会的知性」が重要であることを紹介している。このあたりがコミュニケーション能力の大事な要素というのはたぶんそのとおりだろう。 ここからお役立ちっぽい話もできそうだけれど、今日は日曜日なので、週末の風景の話をする。 週末になると、地方の国道沿いに建ったショッピングモールに向かって乗用車の長蛇の列ができあがる。地方ではお馴染みの風景だが、ほかの車の挙動を観察していると「他者の考えていることを類推しながら運転しているドライバー」と、「他者の考えていることを類推せずに運転しているドライバー」がいることに気づく。 「他者の考えていることを類推しているドライバー」は、他の車の細か

    週末の国道には空気の読めない車がいっぱい - シロクマの屑籠
    meeyar
    meeyar 2019/10/27
    運転の場合は、本来の運転操作をしながら周囲も見る、なので運転技量がそもそも足りてないとか経験不足だと周りへの注意どころじゃない、の面もあると思う。そうした車が増えやすいのが週末。
  • 喫茶店に高齢ドライバーの車突っ込み9人けが 愛知 あま | NHKニュース

    24日午前、愛知県あま市で喫茶店に車が突っ込み、中にいた客9人が重軽傷を負いました。警察は運転していた75歳の男のドライバーをその場で逮捕し、アクセルとブレーキを踏み間違えたとみて詳しい状況を調べています。 警察によりますと、店に車が突っ込んで外壁やガラスなどが壊れ、中にいた客の男女合わせて9人がけがをして病院に運ばれました。 このうち70代と80代の女性2人が骨を折る大けがをしたということです。 警察は車を運転していた75歳の男のドライバーを過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。 調べに対し「何でこうなったか覚えていない」と供述しているということです。 警察によりますと、当時、店には40人近くの客がいて満席の状態で、警察は目撃者の話などから、車がバックしながら駐車しようとして突然前進し、店に突っ込んだと見ています。 現場はあま市役所から西に500mほどの、店などが建ち並ぶ場所で、警察

    喫茶店に高齢ドライバーの車突っ込み9人けが 愛知 あま | NHKニュース
    meeyar
    meeyar 2019/10/24
    怖いよ「車がバックしながら駐車しようとして突然前進し、店に突っ込んだ」被害者のご快癒を祈る
  • 日本はなぜ「バック駐車」が多いのか 「前向き駐車」より合理的と言えるワケ | 乗りものニュース

    ではバックで駐車する人が多いですが、欧米などでは前進で駐車マスに入る「前向き駐車」が主流です。なぜこのような違いが生まれたのでしょうか。日においては、バック駐車のほうが合理的な側面もあります。 欧米では、わざわざバックで入れる必要なし? 日ではバックで駐車する光景をよく見かけますが、欧米では反対に、前進で駐車マスへ入る「前向き駐車」が主流と言われます。なぜこのような違いが生まれたのでしょうか。 日ではバックで駐車する光景が多く見られる(画像:PaylessImages/123RF)。 ある駐車場システムメーカーの関係者は、欧米では駐車場に面した道路や通路、そして駐車マスも日より広く取られているため、「駐車マスからバックで出るときも余裕があるので、わざわざ出やすいようにバックで入れる必要がないのでしょう」と話します。前向き駐車のほうが手っ取り早いだけでなく、車庫の壁などを背にしな

    日本はなぜ「バック駐車」が多いのか 「前向き駐車」より合理的と言えるワケ | 乗りものニュース
    meeyar
    meeyar 2019/10/23
    排気ガスとか外壁汚れるとかの理由で前向き指定してた例を知ってる。けど、すぐ歩道+一車線の路地裏だったので、事故らせたいのか?とは思う。余程周りに余裕がなければ基本バックにする。