ブックマーク / anond.hatelabo.jp (170)

  • 「おむつを買った人はビールも買う」という例えを出したときのこと

    私はデータ分析が好きで長年個人で学んでいる。講師を依頼されることがある。 いろいろな会社や学校でデータ分析の講義をする機会をいただく。 「おむつを買った人はビールも買う」という有名な例えを出したとき、 以前は次のように考える人が多かった。 「赤ちゃんがいる人は外で飲めないし、自宅でビールを飲むのかな」 「赤ちゃんがいるのにお酒を飲むということは育児ストレスの発散かな」 そうやって顧客イメージを膨らませて、マーケターならば 「二つの売り場を近づけようかな。」 「少し高いビールを置いてみようかな」 「おむつ購入者にストレス発散グッズのメールマガジンを出してみようかな」 と考えるのが普通だと思っていた。 最近なんだか傾向が変わってきた。 同じ質問をすると、 「最近ビール飲む人減ってますよね」=単語から連想したことを言う人 「ビール買った人は何でおむつを買うんですか?」=読解力がない人 「なんでな

    「おむつを買った人はビールも買う」という例えを出したときのこと
    megamouth
    megamouth 2018/07/06
    周辺の感覚からすると、マーケッターの人種が変わったというか、どんどん体育会系寄りの脳筋になっている気がする。なんでなのかはしらん。
  • 女性専用車両でドラゴンカーセックスすれば性差別問題は解決する

    megamouth
    megamouth 2018/06/26
    勉強になったが、結論に至るまでの論理展開が省略されていて、飛躍を感じる。
  • 増田文学100選

    通勤通学のお供に ランクタイトルブクマ数日付カテゴリ1人生に物語は要らない21262017/12/27 00:40暮らし2自走式彼女20172017/09/07 16:42暮らし3日曜日に20002017/06/28 16:27暮らし4なんか結婚できた19092017/08/30 10:34暮らし5議事録を作る仕事をしていました17202016/08/07 15:32政治と経済6テトリス15962017/05/24 09:52暮らし7副業で風俗レポを連載していたのだが、15502017/10/23 19:13暮らし8Yahoo!チャットって場所があったんだよ15022015/06/25 14:01おもしろ935年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。15002016/01/18 00:41アニメとゲーム10Iさんについて14962017/09/14 16:44暮らし11美

    増田文学100選
    megamouth
    megamouth 2018/06/17
    しまった身バレしなければ入っていたのか
  • 「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉

    ここ数年アフィリエイトサイト作成で個人が稼げる時代があった。 しかし、どうやらそれも終わりのようだ。 仮想通貨と同じで、バブルはそろそろはじけるだろう。 その理由を書く。 まず、自己紹介から入ろう。 私は副業として、個人でアフィリエイトサイトを複数運営している。 副業としては満足している、早く言えば、副業アフィリエイターだ。 それでも、稼げていた方だったのだが、ここ3年ほどの間に、アフィリエイト業界の規模は格段に大きくなり、私の稼ぎは鼻くそクラスになった。 稼いでいる奴らは頭が良かった。 ある商品で稼ぐノウハウがわかれば、あとは同じようなサイトを量産すれば儲かることに気づいたのだ。 そのサイトが年に10万円しか生み出さなくても、似たようなサイトを1000作れば1億円になることに気づいたのだ。 Aという化粧品のサイトを作ったら、同じような作りでBという化粧品のサイトを作ればいいだけなのだ。

    「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉
    megamouth
    megamouth 2018/05/31
    “脱毛”で検索してもSEO業者の草刈場にしかなってなくて、よくわからない
  • 大学院進学も仕方ないのかもしれない

    就職活動中だが、家の中では大学院進学も仕方ないよねという雰囲気が出てくる。 汚い肌は医者から貰ったヒルドイドとベピオゲルを塗り、髪型や眉の処理、顔の毛を剃ったりは評判のいい若い理容師にやらせる。 そしてスーツは下手したら面接官よりもいいものを着ていく。 親の金でやれることをやって、出来上がるのが汚肌のデカイ顔のなんか小さく醜いスーツを着た人間である。 以前、ネットで汚い肌が張り付いた横顔だけを晒した時はイケメン風の雰囲気さえあると言われた。 https://i.imgur.com/7zhh6dL.jpg ただ、これは極端に情報量が少なかったからであって顔全体の輪郭を晒すと「普通」と濁した回答になるのが笑う。 https://i.imgur.com/YsXJVXS.jpg 全てを晒せば、あぁやっぱり悪いよねという話になるだろう。 様々な話を聞いてやれることはやっている。日焼け止めを塗ったりと

    大学院進学も仕方ないのかもしれない
    megamouth
    megamouth 2018/05/28
    1700万あるなら起業したほうが早いと思うんだが。
  • 今の書店の衰退を招いているのは古参ユーザー

    某書店員のブログがきっかけでツタヤ書店への批判が集まっているけど、いやいやいや、現実を知らない批判ばっかりで並行する。 「出版文化を破壊している!」と鼻息荒くしているけども、あのね、すでに出版文化はスマホその他で破壊されているの。 その現状に対して抵抗しようと、収益を見込めるように試行錯誤しているのが実際なの。 (1)なぜ書棚をおしゃれにするのか そもそも屋には人が来ない。だから見た目もこじゃれた感じにして、新規ユーザーの興味を引かなきゃいけない。それがダメって言うんならあんたら読書家たちで経営が成り立つぐらい購入してくださいよ。現状の収益じゃ成り立たないから新規層の開拓をしなきゃいけないの。 (2)なぜカフェを併設するのか だけじゃ利益率が低いから。それがダメって言うなら(以下同文) おそらく批判している人は都会に住んでいて行動範囲内にツタヤ以外の大型書店があるんだと思う。でも、ちょ

    今の書店の衰退を招いているのは古参ユーザー
    megamouth
    megamouth 2018/05/07
    これはいい図星。ただ、ある一面では。別の角度ではそれなりに悲劇はある。それは否定できない。大まかに言えば変化とは常に悲劇を伴うものなのだ、と言う他ない。(意味のない言論
  • なんちゃって底辺

    ツイッターの埋め込み方法調べるのめんどくさいからコピペな >小学校だが、ベルマークやバザーは職業人には非効率極まるので保護者が相応の額を寄付することで代替、 学級便りなど配布物はクラスのブログに替えて廃止、集金は口座引落と手数料負担でのカード決済、を勝ち得た。まだまだ合理化してやるわ。 一昨日見かけたこのツイート さらに >どこが一番の対抗勢力でしたか? >教務主任ですね。伝統守れだのパソコンやネットが使えない人はどうすんだとかいってきます。自分のITスキルがないだけでしょ、主語をでかくすんなよで秒殺。スマホも使えない50代は去れと と続く これ見た時うわっ可哀想と思った この意識高い系ジジイ(ババア?)に巻き込まれる先生たちと一部の保護者が ベルマークと集金はまあいいけど配布物の件が不安すぎる 高校の進学校だと生徒の各家庭に一台はスマホとパソコンあって、ipadだって持ってるしプリンター

    なんちゃって底辺
    megamouth
    megamouth 2018/04/21
    デジタルデバイドってもう聞かなくなったけど、なくなったわけじゃないし、むしろ固定化された感がある。結局、予算の口実で本気で解消する気なんてなかったんだなーと虚しさが残る。
  • xxxx年x月x日 禁止制限告知 スリーバント失敗はアウト 開発部は「バント」..

    xxxx年x月x日 禁止制限告知 スリーバント失敗はアウト開発部は「バント」の発売にともなうスタンダード環境の変化を注意深く観察しています。しかしながら競技リーグで見ると、2ストライクにおけるバント戦略はメタゲームの40%を占めており、これはゲームプレイの多様性を大きく損なっています。そこで私たちは投手デッキのパワー・レベルを引き上げることについて議論しました。こうして、《スリーバント》はスタンダードで禁止となります。

    xxxx年x月x日 禁止制限告知 スリーバント失敗はアウト 開発部は「バント」..
    megamouth
    megamouth 2018/04/20
    思いついたら書く、という姿勢。すこ。元ネタはハースストーンかシャドバか。どっちかは知らん
  • ITベンチャーの給与の話きく?

    anond:20180328102549 これを読んでふと書いてみたくなった。 5年くらいだっけな、前のことになるけれど、いわゆるITベンチャーの管理部門で経理やってた。 役員と仕事関係ないところで知り合って、管理部門足りてないんですよ、経験なくていいですからっていうので。 パソコンは人並みにさわれるし、事務経験はあったから。 そしたらすごかった。 みんなめっちゃ残業してるのに、勤怠管理してなかった。毎月残業代なし。 そんで労基に駆け込まれて、あわてて管理部門を立て直さなきゃ、というので採用されたということだった。 仕方ないからさっさとExcelで給与計算シート作った。社長(ガリ)にみせたら眉毛しかめて、「ほんとにこんなに払わなきゃいけないの?」って。「払わなきゃいけないんです」って言った。 それで社長は役員と社労士さんと相談して、みなし残業時間を設定した。月40時間。 なのでExcel

    ITベンチャーの給与の話きく?
    megamouth
    megamouth 2018/03/30
    元エントリは本当のところもあるけど、なんか実話ナックルズ的なアレだったが、これはリアル
  • マイスリーちゃんは神だからラムネとして食べれるようになるといいな

    以前マイスリーでラリッて変な文章を書き残してしまった増田です。 あれからも何度か匿名ダイアリーに投稿してしたようで、いくつか書いた覚えのない文章がホッテントリ入りしていた。 椎名林檎は風俗嬢だと思っていた、とかいう中二病全開の文章を載せてしまっていた。 投稿するつもりのない文章だったので、勝手に投稿されていたような気持ちになり当に驚いた。 今このキーボードを打っている自分も自らの意志で文字を打ち出しているという意識はないに等しい。 マイスリーが効いているのかいないのか分からないこの状態で、指を動かすのはなんとも表現しがたい快感なのである。 自分のクリトリスを刺激するときのようなざらざらとした期待に満ちた感情なのである。 そしてキーを打った後の指先への刺激は性的な快感に変わる。 私はマイスリーを乱用しているわけではない。 不眠のため、医師から必要と診断されて適量が処方されており、 時々服用

    マイスリーちゃんは神だからラムネとして食べれるようになるといいな
    megamouth
    megamouth 2018/03/28
    酒と眠剤で文章を書くと死ぬ。星新一はそれで死んだ。と筒井康隆が警告してますよ
  • 「日本はダメ」と言う奴は皆、チ○ポ握ってオナニーしてる

    と思ったら、何か気が楽になった。 「なんで今までこんなオナニー猿の意見に腹立ててたんだろう」と思えるようになった。 なんか久しぶりに人生に於いて為になる行動(思考)をしたような気がしたわ。

    「日本はダメ」と言う奴は皆、チ○ポ握ってオナニーしてる
    megamouth
    megamouth 2018/03/24
    確かに勃起しないと天下国家を語るなんてなかなかできんな
  • アホの子教えるのは楽しかった

    学生時代バイトで個人指導の塾講師をやっていて、座ってられない&話が聞けない中2とか、アルファベットのaとdとbの区別が付いてなくてbog とかdopple とか平気で書いちゃう中3とかを担当していた。 そういうレベルの子供でも、ちょっとした一言というかきっかけが見つかれば変わるし、偏差値27から50超のだいたい普通レベルまでもってくことは、片手間の個人指導の大学生バイトでも割と難しくなかった。 逆に私にとっては、普通の子を出来る子にする方が簡単じゃなかった。人に勉強への自発的意欲があって家庭の協力があれば偏差値60超くらいまではいけたけど、そこから先は元々の素養がないとダメかなぁという感じだった。個人的な体感だと65を超えるのは元々の素養が大きく左右するなぁと思っていた。 アホの子を普通の子にする役目は、他のバイト講師仲間の誰もがやりたがらなかった。私はアホだったからそっちのが性に合って

    アホの子教えるのは楽しかった
    megamouth
    megamouth 2018/03/17
    こういう事ができる人にこそ公的援助が与えられるべきだ。そのぐらい偉大なことをした。と私は思う。
  • データ分析の成否が事業の成否に直結するような会社を選べよ まず戦うフィ..

    データ分析の成否が事業の成否に直結するような会社を選べよまず戦うフィールドが間違ってる。 予測モデルの精度改善がそのまま売上の改善につながるような業態の会社を選ぶんだよ。 そうすれば元増田みたいに冷遇はされない。 例えばGoogle. Googleでは売上の90%が広告収入から上がっている。 ここで言う広告とは、GoogleやらYoutubeやらに訪れたユーザーのデータを詳しく分析した上でもっともコンバージョンレートが高くなりそうな広告を予測して表示するタイプの広告だ。 「誰にどんな広告を表示したらもっともコンバージョンレートが上がるか」というのは、当然データ分析機械学習の範疇だ。 想像してみてほしい 1. 毎日GoogleとかYoutubeとかに何億人だかのユーザーが訪れる。 2. 世界トップクラスのデータサイエンティスト達が作り上げた、Googleのコンバージョンレート予測モデルはも

    データ分析の成否が事業の成否に直結するような会社を選べよ まず戦うフィ..
    megamouth
    megamouth 2018/02/23
    転職論として普遍的な価値を持つ文章
  • 事業会社のデータサイエンティスト 会社を退職しました

    元々コンサル会社から事業会社のほうでデータサイエンティストをやるようになって1年経つが辞める。そのきつかったことを匿名という場所で卑怯ながらも話したいと思う。 元々私は大学院でそこそこ統計をやってきてから、コンサル会社に行きデータサイエンティストとして事業会社へ移った口だ。 根的にデータサイエンティストとしての資質としてざっくりいうと以下の3つが必要だと思われる。 1. 統計能力関係及びそのプログラミングや可視化能力 2. KPI設計及び事業からのKPIへの落とし込みからそのKPIからどう事業繋がるかというビジネス設計能力 3. 上を基にしたコンサル能力 私能力的には1がやや強く、その次に2がまぁまぁそして3はまだまだといった所で事業会社でデータサイエンティストとして孤軍奮闘をすることになった。 入社理由データはあるが、なかなか活用できていないこともあり、分析から企画から関われるという事

    事業会社のデータサイエンティスト 会社を退職しました
    megamouth
    megamouth 2018/02/23
    その界隈の空気感は伝え聞く。プログラミングだけじゃなくて、統計学も蔑ろにしてるよね、連中。それなのに、なんちゃって分析&企画の仕事には通常のIT業務システム構築並の価格の発注がジャンジャンある
  • 高木さんのおでこに馬刺を盛り付けて人肌で程よく脂が溶け始めたところを..

    高木さんのおでこに馬刺を盛り付けて人肌で程よく脂が溶け始めたところを生姜醤油で味わっているときにそれ馬肉じゃなくて豚肉だよと言われて入院したい。

    高木さんのおでこに馬刺を盛り付けて人肌で程よく脂が溶け始めたところを..
    megamouth
    megamouth 2018/02/15
    涎さん元気かなあ…
  • 口の悪い人間をエンジニアとして採用するべきか

    旧帝大の情報系の研究室を可もなく不可もない業績で出て、今年の4月からまあまあ大手のIT企業で働いている。 来年あたりから採用面接で学生と話すことになるかもしれないんだけど、表題の件についてインターネットの人達に聞いてみたい。 研究室でも、あるいはTwitterでも優秀(ここでは、たとえばトップカンファレンスにほぼ毎年論文を採択される程度の能力を指す)で口が悪い人はそれなりにいる気がする。そういう人ともし面接で話すことになったら、どう評価すればいいんだろうか。技術的に色々知っていて、日夜最新のトレンドに追いつくどころか更に先を行くために勉強/開発/研究に取り組んでいるが、自分がよくないと思ったものに対して「それゴミでしょ」などとバッサリ否定するような人を。 たとえば研究室にいる優秀な後輩は(その人が認めている)優秀な人とは普通に会話しているが、自分のような冴えない人間には冷淡で、Twitte

    口の悪い人間をエンジニアとして採用するべきか
    megamouth
    megamouth 2018/01/22
    そういう人が実務でわりと無能呼ばわりされたりするのはそういうのが原因なのかと思った。そういう人をテックリーダーにして後は盲目従順な羊エンジニアで固めたらそこそこ上手くいく。本人は徒労感を感じて辞める
  • 小室哲哉とリベラリズムの敗北

    以前ブコメ等で「リベラル不倫に対して寛容であるべきだ」と書いたことがあります。 このタイミングにおいて、この件についてもう少し書いてみたいと思います。(*追記:できれば文末の追記1〜4まで含めてお読みいただければと思います) リベラリズムにおける基底的な考え方の1つとして、「善に対する正の優越」という考え方があります。 この考え方は、リベラリズムは特定の「善の構想」(何が善い人生であるか)を前提することなく、それぞれの個人が持つ「善の構想」を各人が自由に追求するための「フェアなルール」を整備することを目指すものである、という考え方です。(*この説明で腑に落ちない方は、「善に対する正の優越」や「善に対する正の優先」で適宜ググってみてください) 例えば、リベラリズムは「結婚すること/結婚しないこと」について特定の善の構想を持ちません。つまり、結婚する人生も、結婚しない人生も、どちらが「善い」

    小室哲哉とリベラリズムの敗北
    megamouth
    megamouth 2018/01/20
    不倫という行為自体を対象にすれば、まあそうなんですかね、だけど。じゃあ正妻は納得するのか、妊娠したらどうするのかとか、そのへんの付随する話もぜんぶひっくるめると、なんかね。
  • みんな給食になったらいい

    子供も大人も給になったらいい。 楽しみが減る代わりに色々解決しそう。

    みんな給食になったらいい
    megamouth
    megamouth 2018/01/13
    人造ジンの代わりにストロングゼロが支給されるなら賛成
  • アシスタント残業代問題って衰退する日本の縮図のような構図だね

    漫画家のアシスタントの待遇がブラックだったのって、別に今に始まったことじゃないじゃん?むしろ過去のアシスタント地獄体験をへて漫画家になった世代がそれなりに待遇あげてるから、昔よりはマシになったはずなんだよね。それなのに今になってアシスタントの待遇がブラックだって話題になる。 昔は問題にならなかったのって、当時はまだ「漫画家として独立して売れる」ってのが現実的だったからね。日の経済もそこそこ回ってて「これを我慢すれば自分らも漫画家デビューして夢をかなえられる(自己実現&お金)」って感覚がアシスタントにもあったからそこまでもめなかったんだろね。 それが今や出版業界なんて完全に衰退産業。毎年のように売り上げは落ちるわ、そのくせ出版社は全体の売り上げはキープしたいから書籍の出版数を増やして帳尻合わそうとするし、漫画も平均レベルの作画の質がガンガン上がって給料上げられる見込みないのにアシスタントに

    アシスタント残業代問題って衰退する日本の縮図のような構図だね
    megamouth
    megamouth 2018/01/09
    納得させられる文章
  • 「みずちさんが残した10年戦えるフロントエンドは消滅しました」

    React伝道師id:mizchi氏、Qiitaに入社しReact+ElectronでKobitoを開発、QiitaのフロントエンドReactで構築 ↓ mizchi氏退社 ↓ Kobitoサポート終了 ↓ ジョージ氏Qiita入社、ジョージ氏製作のhyperappでフロントエンドを再構築 という流れを見ていると mizchi氏、Qiita社内ではみんなから存在レベルでうざがられていたんだなと察してしまい涙が出てくる

    「みずちさんが残した10年戦えるフロントエンドは消滅しました」
    megamouth
    megamouth 2017/12/30
    南無南無