ブックマーク / megstyle39.hatenablog.com (109)

  • そうか。いわゆるピクシーカットっていうやつなんだな、と今更気が付いた。 - シンプルがいいかもしれない。

    そうか。いわゆるピクシーカットっていうやつなんだな、と今更気が付いた。 画像出典元:jp.pinterest.com 去年の11月、ロングヘアからベリベリショートにしました。 画像よりももっと短い、耳もがっつりでているベリーショートです。 キム・ゴウンちゃんくらいかな↓。 画像出典元:msn.com megstyle39.hatenablog.com それ以来、「ベリベリショート」と表現してきたけれど、今頃ハタと気がついた。 これは、「ピクシーカット」というやつではないか。 どうやら、「羽根のようにとても軽やかな質感」と「全体的に長さを5㎝くらいに短く切りそろえること」がピクシーカットのポイントだそうだ。 だから何だというわけではないんですが、「ベリベリショート」ではなく「ピクシーカット」と表現すると、途端にオシャレ敏感女子みたいになりますね。 髪を洗うのも、乾かすのも劇的に楽なので、少な

    そうか。いわゆるピクシーカットっていうやつなんだな、と今更気が付いた。 - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2025/07/20
    べエリーショート、楽ですよ!
  • この春夏も、今ある服を着倒します。 - シンプルがいいかもしれない。

    この春夏も、今ある服を着倒します。 シンプルライフに目覚める前は、ウィンドウショッピングが好きでした。 服が足りないわけでもないのに、何か良い服はないかなと探すのが楽しくて。 それが、シンプルライフに目覚めてからは”今ある服を着る”ようになり。 何か新しい服が欲しいなあという気持ちも自然となくなっていきました。 そうすると、いたずらにモノが増えないし、節約にもなり一石二鳥。 去年の秋冬には”服を買わない挑戦”もしました。 megstyle39.hatenablog.com この春夏は、”買わない挑戦”まではしませんが、今ある服を着倒していきます。 もしかしたら、自然に何も買わずに春夏が過ぎた、ということもあるかもしれません。 気負わず、今ある服を大切に。 身軽に、豊かに、自分らしく 50歳からのミニマリスト宣言! posted with ヨメレバ 筆子 扶桑社 2023年03月14日頃 楽

    この春夏も、今ある服を着倒します。 - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2025/05/27
    お互い着倒しましょう!
  • 初めて自転車でお買い物。見事に転倒。 - シンプルがいいかもしれない。

    初めて自転車でお買い物。見事に転倒。 車を手放したので、先日初めて自転車でお買い物に行きました。 megstyle39.hatenablog.com 颯爽と行ってきましたと言いたいところですが... 見事に転倒しました...。 しかも走っている時じゃなくて、 止まった時に車体が思いの他重くてヨロけて転倒。 デニムの上からでもあおじ&擦り傷出血です。 ...危ない。 気をつけなくちゃと思っていてもこれだから、もっともっと気を付けなくちゃ。 いやぁ、ヘルメット、いりますね。 私の自転車は、前カゴが大きいのが特徴でかわいいのですが、どうやら他の自転車より少し重いのではないかと思っています。 買ってから気付いたので、このまま乗りますが。 これから自転車を買う方は、車体の重さができるだけ軽いモノを選んだ方が楽かもしれません。私のような転倒をしなくても済むし。 あと、自転車ってあんなに走るの遅かったで

    初めて自転車でお買い物。見事に転倒。 - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2025/02/02
    大丈夫です(*´ω`)。自分にびっくりしました。
  • 「いつもはコンタクト」から「いつもはメガネ」にシフトしてきた。 - シンプルがいいかもしれない。

    「いつもはコンタクト」から「いつもはメガネ」にシフトしてきた。 中学生の頃から近眼でメガネを使用しています。 で、高校生でコンタクトデビューしました。 コンタクトはレンズが曇ったりしないし、視界も広い。 これはメガネには戻れんわ、と当時は思いましたね。 プラス、自分で言うのも何ですが、「大きくてきれいな目だね」とほめていただけることが多く、それからのうん十年は外に出かける日はいつもコンタクトで生活していました。 でもこのところ老眼が入ってきまして。 というか、がっつり老眼になりまして。 遠近両用メガネを作ってみたら、これが思っていたより使い勝手が良く。 megstyle39.hatenablog.com そうなってくると、 ・ハードコンタクトレンズの洗浄が面倒になってきた。 (落としたり流したりしないように神経を使うし。) ・使い捨てコンタクトも使っていたが、乾燥するのでうたた寝できない。

    「いつもはコンタクト」から「いつもはメガネ」にシフトしてきた。 - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2025/01/27
    トゥッティ、メガネ大好きです(笑)。
  • 遠近両用メガネでオシャレを楽しむ。 - シンプルがいいかもしれない。

    遠近両用メガネでオシャレを楽しむ。 3年ほど前から、遠近両用メガネを使用しています。 megstyle39.hatenablog.com 遠近両用メガネを使うようになってから、コンタクトの出番がグンと減りました。 ゆらぎ世代なので?コンタクトのケアが面倒に感じるというのもありますが...。 というわけで、メガネのオシャレを楽しみたい。 現在、気分に合わせて3を使っています。 まずは、スワロフスキー。 サイドのキラキラがかわいい。 megstyle39.hatenablog.com 薄茶色とややビッグフレームがかわいい、クロエ。 最後にまるメガネ。 どれもお気に入りです。 メガネ3はミニマムな数じゃないけれど、服装や気分に合わせて楽しむということで。 というより、服が一緒でも(少なくても)メガネによって違う印象にできます。 メガネひとつで印象が随分変わるので、立派なファッションアイテムと

    遠近両用メガネでオシャレを楽しむ。 - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2024/09/22
    人によってはめまいがするくらい合わないという遠近両用レンズですが、私は特に問題なく便利に使ってまおります。メガネ屋さんで見え方が試せるので、試してみるのがおすすめです^-^。
  • やっぱりホント、健康大事!! - シンプルがいいかもしれない。

    やっぱりホント、健康大事!! ついに新型コロナになってしまい、自宅療養10日間。 megstyle39.hatenablog.com いやあ、長かった。 とはいえ、結構体しんどかったんですけどね。 振り返ってみると、私の場合は40度の熱と、のどの痛みが辛かったです。 どのくらいのどが痛かったかというと、あのマイルドなのどごしのアクエリアスでさえ、飲むと針で刺されるように痛いんです。 私のお知り合いの方は、ガラスの破片を飲むみたいに痛かった、とおっしゃっていました。 毎日横になってばかりなので、当然足の筋力も弱まるし、体力も落ちてしまいました。 あと、わたくし、摂障害(過)が原因で、ついに今年糖尿病になってしまい...。 megstyle39.hatenablog.com コロナの時も重症化リスクがあるとみなされ、毎日保健所の方から体調をうかがうお電話をいただきました。 ひとり暮らしなの

    やっぱりホント、健康大事!! - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2022/09/01
    ありがとうございます^-^。
  • こんまり流片付け術、「着なくなった服を部屋着にしてはいけない」。あなたはどうしてますか? - シンプルがいいかもしれない。

    こんまり流片付け術、「着なくなった服を部屋着にしてはいけない」。あなたはどうしてますか? 着なくなった服を部屋着に降格しては絶対にいけない? たまたま目に入ったこちらの記事のタイトル。 ザッと読んでみました。 mi-mollet.com こんまりさん流の片付けの仕方が書いてある中、興味をひかれたのは、 残すかどうかを決めていく過程で、おそらく誰もが「まだ着られるのにもったいない」という感情を抱くと思います。でも、その流れで「部屋着に降格してしまおう!」という発想は禁物。結局洋服の総量は変わらず、そこまでときめきを感じない洋服たちが部屋着にスライドされるだけなのです。 更に、 こんまりさんもつい「部屋着に降格パターン」をやってしまっていた時期があったそうですが、それらの服は十中八九着ないということに気づいたのだそう。 同じように部屋着の山を増やしていってしまった方たちに話を聞くと、「もともと

    こんまり流片付け術、「着なくなった服を部屋着にしてはいけない」。あなたはどうしてますか? - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2021/10/09
    私もです!
  • 使わなくて手放したけど、今になって活躍しているモノ。サロンドプロ・カラーオンリタッチ。 - シンプルがいいかもしれない。

    使わなくて捨てたけど、今になって活躍しているモノ。サロンドプロ・カラーオンリタッチ。 使わなくて一度手放した 必要かなと思って買ったけれど、結局ほとんど使わず手放したモノ。 そのひとつが、ちらほら部分白髪用のアイテム、サロンドプロ・カラーオンリタッチ。 megstyle39.hatenablog.com サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪かくしEX ナチュラルブラック(15ml) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon アイテムとしては優秀だったが、実際はほとんど使わないので手放した。 サロンドプロ・カラーオンリタッチ。以前は使わなかったけど、今は活躍している。 1年近く経ち、生え際の白髪が増えてきた。 以前は美容院に行くまで、”これくらいならいいや”と思えていたのが、今はちょっと目立つようになってきたんですよね...。 毎月こまめにヘアマニキュアすれば、いらない程度

    使わなくて手放したけど、今になって活躍しているモノ。サロンドプロ・カラーオンリタッチ。 - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2021/02/18
    前髪や耳の生え際には手軽です!
  • 2021年の目標は。自分の気持ちに正直に過ごす。セキセイインコとの暮らしを大切にする。 - シンプルがいいかもしれない。

    2021年の目標は。 自分の気持ちに正直に生きる。 2021年がはじまりましたね。 今年の目標を考えました。 ちなみに去年、2020年の目標は、ゆるく生きる。自分ファーストで生きる。でした。 megstyle39.hatenablog.com できるだけ余計なガマンは捨てて、自分の感情を大切に過ごす、的な。 概ね、そんな感じで過ごせたかな、と思っています。 今年の目標のひとつめは、去年と同じようだけれど、「自分の気持ちに正直に過ごす」こと。 それはココロを整えることにもつながると思うのです。 それに人生1回ですしね。 セキセイインコとの暮らしを大切にする。 去年の夏、トゥッティ(セキセイインコ)と暮らしはじめました。 megstyle39.hatenablog.com 家にいる時間が楽しくなりました。 「おはよう」、「いってきます」、「ただいま」、「おやすみ」を言う生活。 セキセイインコっ

    2021年の目標は。自分の気持ちに正直に過ごす。セキセイインコとの暮らしを大切にする。 - シンプルがいいかもしれない。
  • 気になるかかとの角質に、足裏石けんフットメジがオススメ! - シンプルがいいかもしれない。

    サンダルが魅力的な季節。 足裏、かかと、 きれいに保ててますか? つるつるかかとのために、リピート買いしたモノ。足裏石けんフットメジ。 足裏は年中ケアが必要 足裏、かかとがやわらかく、 きれいに保てている人は 案外少ない気がします。 忙しいと特に、 ケアに手がまわりませんよね...。 私も、放置すると 足の裏はすぐに カサカサになってしまいます。 足の裏のカサカサは、 見た目の問題だけでなく、 水虫などの感染リスクも高まるので、 ちゃんとケアした方が良いです。 megstyle39.hatenablog.com ヒフ科で指摘されてから、 年中ケアするようになりました。 洗って足裏つるつるフットメジ 今、私が使っているのは、 フットメジという足裏用の石けん。 試しに買ってから、 リピートして使っております。 こういう類は、正直あまり 効果は期待していなかったが、 これが良かった! 毎日フット

    気になるかかとの角質に、足裏石けんフットメジがオススメ! - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2020/07/12
    個人的には、ホントオススメです!
  • 映画。ターシャ・テューダー、静かな水の物語。 - シンプルがいいかもしれない。

    「ターシャ・テューダー、静かな水の物語」を観た。 ターシャがコツコツと作り上げた庭は、30才。(映画当時) 動物たちと昔ながらの暮らしをする姿は、魅力的だった。 ターシャ・テューダー、静かな水の物語を観ました。 ターシャ・テューダー、静かな水の物語 ▶映画「ターシャ・テューダー 静かな水の物語」公式サイト www.youtube.com アメリカを代表する絵作家、ガーデナーであるターシャ・テューダーのドキュメンタリー映画。 タイトルの「静かな水」とは、「静かな水のように穏やかであること。周りに流されず自分の速さで進むこと」というターシャの言葉からとられている。 ターシャ・テューダーってどんな人? 出典元:http://www.matsuya.com/m_ginza/exhib_gal/details/20150308_tashatudor_8es.html アメリカでもっとも愛されている

    映画。ターシャ・テューダー、静かな水の物語。 - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2020/06/10
    私はDVDレンタルで観ましたが、アマゾンさんでは、今、無料体験とかで観れるようです。
  • 癒しのインコ育成ゲームをはじめた。 - シンプルがいいかもしれない。

    セキセイインコを飼ってみたい。 だけど、 諸事情から慎重になっている。 megstyle39.hatenablog.com 相手は命。 そんな今、 セキセイインコ育成アプリをみつけた。 癒しのインコ育成ゲーム。 アプリの内容 アプリの名前は、 ずばりタイトル通り 「癒しのインコ育成ゲーム」。 グーグルプレイストアから ダウンロードできます。 どんなアプリかと言いますと。 セキセイインコを一羽 飼育できるゲームです。 インコの色や種類は、 残念ながら選べません。 できることは、 ・エサやり ・掃除 ・インコに名前をつける。 の3点です。 あとはひたすら鑑賞。 4日エサをあげないと 死んでしまうようなので注意。 物のインコだったら、 1日でもエサあげないとアウト ですからね。 掃除も、 1週間に一度はして、 清潔を保ちましょう、 とあります。 スクショがこちら。 よく見ると 少しずつ大きくな

    癒しのインコ育成ゲームをはじめた。 - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2020/06/05
    私も1000日、インコちゃんを育ててみたい❤
  • 夜間の摂食障害が酷くなり、2か月で7キロ増えてしまった。 - シンプルがいいかもしれない。

    私は夜間の摂障害がある。 megstyle39.hatenablog.com 困ったことに、 ほとんど記憶がないのに、 夜中に大量にべてしまうのだ。 小康状態の時と、 猛烈に激しくなる時、 量や内容に差があるが、 それがほぼ、毎日続く。 すぐに治るモノではないので、 まずは上手に付き合うしかない。 夜間の摂障害が酷くなり、2か月で7キロ増えてしまった。 2か月で7キロ増の弊害 今、多分、 自分史上最大の体重を たたきだしている。 こういうべ方、太り方をすると、 当然体にも良くない。 2か月で7キロ増えてから、 血圧が高くなってしまった。 この間は170とかあって、 これはイカンと思った。 血液検査をしたら、多分 中性脂肪も高くなっているだろう。 そして、体が重い。 足に体重がかかるので、ひざとか、 ふくらはぎはむくんでパンパンだ。 これは、正直しんどい。 コントロールできない部分だ

    夜間の摂食障害が酷くなり、2か月で7キロ増えてしまった。 - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2020/04/21
    観てみます(´ω`)。ありがとうございます。
  • 年齢を重ねることに、ネガティブすぎる姿は美しくない。 - シンプルがいいかもしれない。

    年齢を重ねることに、ネガティブすぎる姿は美しくない。 先日、たまたま一緒の場所に居合わせたご婦人が(六十歳前後くらいかな)、 「最近、あちこち調子が良くなかったり、すぐ疲れる。もうね、全部年のせいにしてるの。年をとるって、当に嫌ね。私にだって若い頃はあったのよ!」 と、不機嫌気味に呟いた。 勝手に60歳前後かなと思っただけで、実年齢は分からない。 見た目、結構お洒落にしていらっしゃる。小綺麗なの。 でも、その言葉を聞いたら、ちょっと残念な気持ちになった。 私にも若い頃はあったのよ!って。そりゃそうでしょう。 そもそも誰も、何も言ってないし。 アラフィフの私も、正直あちこちがしんどくなってきた部分はある。 でも、若い頃には戻れないし、これからまだ年を重ねていくのだ。 "年をとるのは嫌ね"ってつぶやきながら年齢を重ねるのって、単純に傍から見ていて素敵じゃない。美しくない。 そういう気持ちだと

    年齢を重ねることに、ネガティブすぎる姿は美しくない。 - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2020/04/20
    ジェーン・スーさんの「これでもいいのだ」買いました!
  • ついに羊毛フェルトに手をだした。ダイソーさんの羊毛フェルトキットを作ってみた。 - シンプルがいいかもしれない。

    何かを作ることが、 案外好きなのかもしれない。 megstyle39.hatenablog.com なんとなく、 自分には縁がないかな と思っていた羊毛フェルトにも ついに手をだした。 ついに羊毛フェルトに手をだした。ダイソーさんの羊毛フェルトキットを作ってみた。 ダイソーさんの羊毛フェルトキットにチャレンジ まずは、 ダイソーさんの羊毛フェルトキット を 試してみることに。 初めて作るんだから、 簡単なモノがいいな、と選んだが、 レベル★がないのね。 ので、レベル★★のパンダにした。 配色が単純なので、 より簡単そうかな、と。 このキットのほかに購入するのは、 羊毛フェルトマットのみ。 これもダイソーさんで一緒に購入。 他に用意するのは、 ・木工用ボンド ・目打ち ・ペンチ 今回私は ボールチェーンをつけなかったので、 ペンチは使わなかった。 思いのほか、仕上がりが独創的になった。 いや

    ついに羊毛フェルトに手をだした。ダイソーさんの羊毛フェルトキットを作ってみた。 - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2020/03/16
    ホント、手芸は沼がいっぱいです!
  • 1日3回、鏡を見て笑おう。笑顔の練習だ。 - シンプルがいいかもしれない。

    1日3回、鏡を見て笑おう。笑顔の練習だ。 1日に3回、鏡を見て笑う。 それが私の日課になっている。 数年前の話だが一時期、辛気臭い顔をしていることが多くなってしまっていた。 それに気付いた、お世話になっていた笑顔が素敵なアラサー男性から 「1日に3回、鏡を見て笑いましょう。」 という目標設定をいただいたのである。 当時、卑屈の極み乙女。だった私は、「笑えんし。」なんて可愛げのない返事をしたが、彼はひるまなかった。 「笑顔は慣れです!!」 お...おぅ...。 クリアに言い切ったな...。 そして、彼の笑顔もクリアだ。 あまりにクリアに言い切ったので、信じてみることにした。 というか、「とりあえずやってみよう」と思えた。 「鏡を見て」というのが、結構ポイントなんですよ。 正直、鏡は得意じゃない。 苦手、と言っても良い位。 でも。「鏡を見て」なんですよ。 (くどい。) そこで「1日3回笑う」た

    1日3回、鏡を見て笑おう。笑顔の練習だ。 - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2020/02/27
    午後5時に笑う、試してみよ。
  • ワークマンデビュー。マウンテンパーカーを購入しました。 - シンプルがいいかもしれない。

    数年前、 ミリタリーコートがダメになってから、 モッズコート的なモノが欲しいなと 思っていました。 megstyle39.hatenablog.com でも、目ぼしいモノがなかったのと、 なんとか上着2着で過ごせていたので そのままに。 megstyle39.hatenablog.com ですが、今年は買いました。 ファーはなくても良いので、 モッズではなく...。 ワークマンデビュー。マウンテンパーカーを購入しました。 ワークマン女子がいるらしい うーん、今年は欲しい気がする、 でもやっぱり目ぼしいモノがない、 そんな風に思っていた時に ふと思い出したのですよ、 何かで、 ワークマン女子なる話題を見たことを。 ワークマンは元々は働く男性のための 作業着などを扱っているお店です。 その作業着が近年お洒落になりつつあり、 タウンユースもできるアイテムもある とか。 それを着こなしている女性が

    ワークマンデビュー。マウンテンパーカーを購入しました。 - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2019/10/11
    しばらく着てみて、また感想書くかもです!
  • リネンシャツにアイロンは必要か?問題。 - シンプルがいいかもしれない。

    そろそろ、リネンシャツが 活躍する気候になってきましたね。 リネンシャツの取り扱い、 意外に知らなかったことに気付き、 メモしておくことにしました。 リネンシャツにアイロンは必要か?問題。 リネンのシワは「風合い」にも「だらしない」にもなり得る 自然な風合いと、 着る度になじんでいくのが魅力のリネン。 実は私、 リネンシャツにはアイロンは必要ない と思っていました。 シワも、ちょっとクタッとした感じも、 「リネンの風合いだから」 で片付けようとしていたのです。 頻繁に着て、自分でもちょっと、 クタッと感が微妙に思えてきたある日、 アラサー男性が言いました。 「そのシャツ、 襟だけでもアイロンかけた方が いいんじゃないの?」 やっぱり?! クタッと感が過ぎて、ちょっと だらしなく見えてしまっていたんだ と思います。 私の周りの人は、正直者で有難い。 リネンのシワは、「風合い」にも 「だらしな

    リネンシャツにアイロンは必要か?問題。 - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2019/04/14
    リネンシャツについて、実は知らないことだらけでした(´ω`)。
  • 4月におすすめの記事5選。 - シンプルがいいかもしれない。

    4月になり、桜が咲きました。 早いですね。 今日は、 4月におすすめの記事5選をお送りします。 4月におすすめの記事5選 サンダルの季節に慌てない、きれいな足裏のために。 足裏、ケアできていますか? 私の足裏は、ケアしないと すぐにガサガサになってしまうので、 できるだけ毎日保湿しています。 そのついでに、 足首をまわしたり、足裏を揉んだり。 きれいで、健やかな足裏のために、 自分を労わる気持ちも込めてやっております。 年中足裏がきれいでやわらかければ 言うことナシですが、 忙しくてなかなかケアできない...。 そんな方も多いのではないでしょうか。 サンダルの季節になって慌てないために、 今から少しずつケアしていきましょう。 megstyle39.hatenablog.com 愛用している足裏石けんフットメジ↓、 冗談じゃなく、手放せません。 megstyle39.hatenablog.c

    4月におすすめの記事5選。 - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2019/04/05
    フットメジ、かなり押しです!フットメジで洗う、プラス保湿でかなりかかとのカサカサ改善されています。
  • ひとり暮らしのシンプルライフ。47回目の誕生日に思うこと。 - シンプルがいいかもしれない。

    今日、47才になりました。 おめでとうございます。 ありがとうございます。 今年も思っていること、 感じていることを綴っておきます。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com ひとり暮らしのシンプルライフ。47回目の誕生日に思うこと。 誕生日は、やっぱり自分を褒める日 「45才の誕生日」にも書いたように、 自分にとって誕生日は、 「また1年頑張って生きたね」 と自分を褒める日です。 今年は47歳。 うん、良い響き。 「あぁ、また年とっちゃった、嫌だわ」 じゃなくて、「うん、良い響き」 と思える自分で良かった。 色々あれど、また1年生きました。 それだけで、「偉いぞ私。」と、 今年も自分を褒めております。 アンチエイジング、ウェルエイジング アンチエイジングとは、 加齢に伴う症状の予防と治癒、 老化防止のこと。 メディアでのアンチ

    ひとり暮らしのシンプルライフ。47回目の誕生日に思うこと。 - シンプルがいいかもしれない。
    megstyle39
    megstyle39 2019/03/09
    ありがとうございます。素敵に年を重ねていきたいです^-^。