メモに関するmei_koutsukiのブックマーク (9)

  • [haXe][js] “Flasher だけど js 案件増えてきたなー” みたいな人は haXe かじってみてもいいんじゃね? | R o m a t i c A : Blog : Archive

    最近ちょくちょく haXe で js を試しているのでメモ。 そもそも haXe って? haXe ってなに?って人のためにざっくり説明。 haXe は1言語で、Flash (AS2/AS3) 、 js 、PHPC++、NekoVM、にかきだせる言語。(.hxファイルをコンパイラオブションで出し分ける) haXe – haXe の紹介 記述は AS3 とか JAVA に似ていて、サーバー側もクライアント側も1言語でかけるってのが、特にメリット(かな?)。 ※「1言語」ってのは「ワンソース」と同義ではないです。念のため。 特に、 haXe に興味を持った個人的理由は下記。 ・(私自身が) オブジェクト指向 (AS3 or JAVA) に慣れている。 ・ js に慣れていない。 ・ js を仕事で書くことになった。 ・ js でも AS3 みたいに継承とか書きたい。(proto

    mei_koutsuki
    mei_koutsuki 2012/01/19
    Flash得意だけどJS苦手な人向けみたい。のちほど詳しく。
  • CSS3について知っておきたいことのまとめ

    CSS3には興味深い様々なプロパティがありますが、これらを勉強するにあたって知っておきたいCSS3の基礎をまとめてみます。 過去の記事に手を加えたものや新たに書いたものなど幅広くまとめてみましたので、ぜひ抑えておいてください。 今回は結構ボリュームもあるので目次を作っています。 1. スタイルシートの構造 CSS3に限ったことではないですが、CSSの構造は下の図のように、セレクタ、プロパティ、値となっています。 もちろんプロパティと値は一対です。CSSといえば、プロパティのイメージが強いですが、セレクタも結構奥が深いです。 CSS3ではセレクタもプロパティも新たに追加されていますので、違いをちゃんと理解しておきましょう。 2. CSS3セレクタ CSSセレクタはスタイルを適用する対象を選択するものです。普段何気なく使っているclassやidなどもセレクタの1つです。 CSS3セレクタはW3

    CSS3について知っておきたいことのまとめ
    mei_koutsuki
    mei_koutsuki 2011/08/05
    CSS3まとめ。なかなかよさそう。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mei_koutsuki
    mei_koutsuki 2011/05/11
    IE9がヤバイって騒がれた件についてのつっこみ
  • 1時間で携帯サイトをスマートフォン対応にする方法 | GREE Engineering

    初めての投稿となります。エンジニアのmatsuです。 携帯向けウェブサイトを1時間でスマートフォン対応する方法を紹介します。 概要 2011年4月7日のニュースにて携帯電話の新規契約数のうち、スマートフォンが占める割合が50%を越え、スマートフォンが格的に普及する兆しが見えてきました。 現在、スマートフォン向けサイトを新規構築するためのチュートリアルは数多く出ていますが、既存の携帯サイトをスマートフォンに最適化する方法があまり紹介されていないのでこの記事で紹介したいと思います。 このチュートリアルを行うと以下のようになります。 実装 全部で8ステップあります。 このチュートリアルではブログのトップページを例にとって説明します。 前半では文字コードの変更、HTMLの変更といった構造を変更します。後半では絵文字や文字スタイルを行い、仕上げとしてHTML5のバリデーションを行っていきます。最初

    1時間で携帯サイトをスマートフォン対応にする方法 | GREE Engineering
  • <チェック表>WEBサービスを立ち上げるまでにやらなければならないこと - プログラマー幸福論

    WEBサービスを立ち上げるまでに、やらなければならないことを自分用にまとめてみました。少人数でやっていると、いろいろやらなければならないことが多くてつい忘れてしまいがちですよね。 1) サービス名決定 サービス名とキャチフレーズだけは、最初に決定しておいた方がいいです。思いつかない場合は、TOPページのワイヤフレームを書きながら考えたりします。また、サイト名を Google などで検索してみて、ユニークな名前であるかを調べておかないと後で後悔したりします。 2) ドメイン取得/DNS反映 サービス名が決定したら、ドメインが利用可能か調べます。 最近では、.in や .me などを使った面白いドメイン名もありますよね。なるべく短く、覚えやすいドメイン名にします。 3) サーバー サービスを配置する、クラウドやレンタルサーバーなどからサーバーを選びます。 特殊なモジュールのインストールなどが必

    <チェック表>WEBサービスを立ち上げるまでにやらなければならないこと - プログラマー幸福論
  • 社内講習わくわくjQuery編1 - jQueryを使ってみよう

    今回の目標 読める+書ける=学べる 2時間ちょっとでいきなり書けるようになる訳はありませんが,書いてみないと覚えられないので,2時間かけて触ってみて独学できるようにします. 最初に,1+1=2の原理を覚える必要はないので,2=1+1でも 2=2*1 でも 2=1/2*4 でもいいので,やりたいことをやってみるのが一番です. やること jQueryセレクタをつかってみよう 要素をブン回してみよう スライドショーの動きを追ってみよう 開閉メニューの動きを追ってみよう やらないこと プログラムの基(習うより慣れる) JavaScriptの構文(書きながら覚える) jQueryPluginの使い方(オプションをいじる以上のことをやろうと思うと難しい) thisなんてしりません $.eachなんてしりません 変数とかIFなんてわかりません jQueryを使えるようにする Downloading j

    社内講習わくわくjQuery編1 - jQueryを使ってみよう
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    mei_koutsuki
    mei_koutsuki 2011/04/05
    男性向けデザインの参考になるやも。メモ。
  • favicon.jp - このウェブサイトは販売用です! - favicon リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • フォトショップとイラストレーターについて質問です。私は、両方ともCS2を使っているのですが、学校のバージョンが10.0や、 - 8.0の為... - Yahoo!知恵袋

    ■Illustratorの場合 IllustratorCS2のままで保存すると、古いバージョンの10.0や8.0では開けません。 アドビのサポートデータベースにある 【以前のバージョンの Illustrator 形式で保存する方法(Illustrator CS)】 http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/041584e8dbf36c09492569690008402c/7ab786a6e7e4eab149256e3c00036e0f?OpenDocument を参考にしてファイルをイラレ10か8.0にバージョンダウンして保存してください。 但し、IllustratorCS以降は新しいテキストエンジンを採用したため、旧バージョン互換にバージョンダウンして保存すると 文字などにさまざまなトラブルが生じます。 これらについては、アドビのサポート

    フォトショップとイラストレーターについて質問です。私は、両方ともCS2を使っているのですが、学校のバージョンが10.0や、 - 8.0の為... - Yahoo!知恵袋
  • 1