2024年2月21日のブックマーク (14件)

  • 【教育】子供の「やる気のスイッチ」は2か所ある!【自己決定理論】 - ふすまのスキマ

    「うちの子が、自分から勉強するようになるには、どうしたらいいんだろう?」 親の永遠の課題です。正直、一筋縄ではいきません。 「勉強に興味をもってくれたらなぁ」 とか、 「何事にも好奇心をもってくれたらなぁ」 と簡単に言いますが、その「興味・関心・好奇心」といった「学習意欲・やる気」は、様々な要因によって育まれるものであり、その「動機づけの種類や方法」を知っておくことが大切です。 「やる気のスイッチ」は、子供の「ココロの部屋」の「内側と外側」の2か所にある、 というような話から始めて、心理学的な要素を含めてお話していきます。 先日のブログ「子供は何故ゲームに熱中するのか」で、「成長に必要な3要素」を得られるからだ、とお話しました。その「成長に必要な3要素」が『自己決定理論』の一部です。 そして、同じく先のブログ「子供はなぜ宿題をやりたがらないのか」で述べた「学習意欲を構成する重要な3要素」で

    【教育】子供の「やる気のスイッチ」は2か所ある!【自己決定理論】 - ふすまのスキマ
    meipapa0219
    meipapa0219 2024/02/21
    非常に勉強になる記事でした😊メモ📝
  • 「生い立ち」投稿します👧✨✨ - shizuku0815’s blog

    みなさん、こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵) 楽ろぐグループランキングではお世話になり ありがとうございました🙇‍♀️ ランキング1位になったら「生い立ち」を投稿するって一方的に公言してましたが、 残念ながら結果は2位でしたね🥈 でも、生い立ちは書きます(笑) 結局、書くんなら勿体つけなくてもよかったのでは?って声があちこちから聞こえてきますがww 今年の元日に「見つかった卒園アルバム」の記事を投稿しました。今回はそのパート2です✌️ ラタ (id:m-m-abc-0714)さんが去年の幼稚園記念日にブログをあげてくださってます 「11月16日は幼稚園記念日。 1876(明治9)年11月16日に、日初の幼稚園が開園された出来事にちなんだ記念日 です」 ちなみに日で「幼稚園」を最初に名乗ったのは、1876年(明治9年)に開園された東京女子師範学校附属幼稚園、現在のお茶の水女子大学附属幼稚園だ

    「生い立ち」投稿します👧✨✨ - shizuku0815’s blog
    meipapa0219
    meipapa0219 2024/02/21
    こういう写真好きです😊
  • 卵かけご飯専門店の魅力を体感!福岡県嘉麻市の旅✨ - にゃおタビ

    福岡県嘉麻市【子次郎の里】でべるたまごかけ御飯 みなさんこんにちはいつもいつも訪問している【小次郎の里】に来ています。 福岡県のど真ん中にある嘉麻市ですが、都心からは少し離れています。 この小次郎の里が所在する大隈は嘉麻市の奥の方に位置しています。 あたたかい日和なので久しぶりに【たまごかけ御飯】440円を注文しました。 卵がべ放題、これが魅力です。日生みたての新鮮な卵なので格別なのです。 帰りに初産み卵とプリンを必ず買って帰ります。 片道1時間30分の道のりですが、景色のいい田舎道のドライブは楽しいものです。 福岡県嘉麻市【子次郎の里】でべるたまごかけ御飯 卵かけご飯定440円 卵かけご飯ブーム 卵かけご飯定440円 冬の間は、寒いので、あったまるメニューを選んでいました。 とくに親子丼がおススメです。 [http://:title] 卵かけご飯ブーム 卵かけご飯ブームは20

    卵かけご飯専門店の魅力を体感!福岡県嘉麻市の旅✨ - にゃおタビ
    meipapa0219
    meipapa0219 2024/02/21
    黄身の色が黄色すぎてて、本当に美しい🟡
  • 穏やかな水辺で鳥たちとのひとときを楽しむ福岡県の勝盛公園 #自然 #飯塚市 - にゃおタビ

    春には桜で賑わう福岡県飯塚市勝盛公園 そろそろ春が近づいてきた今日この頃ですが、桜はまだ先の様です。 ところでみなさんはお花見といえば、どこに行かれますか? 今や日全国お花見スポットはたくさんあると思いますが、この勝盛公園は飯塚市では一番有名なお花見の名所なのです。出店もたくさん来ますし、駐車場も70台ほど無料で利用できます。しかし桜の季節になるとこの駐車場もあっという間に満車になってしまうほどの人気スポットなんです。桜の季節になると連日警備員の方を動員して、誘導していますが、”満車”の看板を掲げているシーンがほとんどになります。 そういうわけで今回は、シーズン前にこの勝盛公園を探索してみました。 いったいその魅力とは? 春には桜で賑わう福岡県飯塚市勝盛公園 筑豊が好きシリーズ第29弾 桜の木がたくさん見えますね。ソメイヨシノ450だそうです。 桜の次はつつじ1万も魅力の勝盛公園です

    穏やかな水辺で鳥たちとのひとときを楽しむ福岡県の勝盛公園 #自然 #飯塚市 - にゃおタビ
    meipapa0219
    meipapa0219 2024/02/21
    素晴らしい景色😊福岡は良いところがたくさんありますね😊
  • やはりペットは飼い主に似るのでしょうか?そうでしょうか? - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日、100円ショップで犬用のタオル(フード付き)を見かけました。 家でシャンプーをすることが多いので、便利そう!と即購入。 この時すでに私の頭の中のイメージはコレ。 下記商品の説明写真より リンク めっちゃ可愛い♡ 可愛すぎる。 うちの可愛い🐶にこんなの使えば更に可愛いに違いない!! 怖っ!!! ((((;゚Д゚))))))) 悪っ!!!ಠ_ಠ 絶対悪いことやってる。 なんか違う、どころか全然違いました(笑) ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中楽ろぐ ランキング参加中雑談 この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお願いいたします☺️ 最後までお読みいただきありがとうございました!

    meipapa0219
    meipapa0219 2024/02/21
    なかなか怖いですね😨 でももう少し浅くかぶれば可愛くなるかも😊💕
  • 人を好きとか嫌いになる“気持ち”ってなんなんだろ? - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

    こんにちは。まぴこです。 私は人の好き嫌いが激しいほうです。 「人」と「こと」を分けて考えられないので 何か嫌だなって思う「こと」があると、その部分だけじゃなくて まるっとその「人」自体を嫌になっちゃう。 まぁ、そんな性格なんですけど… 娘のさくらは違うんです。 自分にちょっと意地悪な子でも 「〇〇ちゃんにもこんないいところがあるんだよ。」 とか言えちゃうタイプ。 だから、どんな女の子とも上手くやっていけてます(´▽`*) はい。ここでのポイントは…女の子限定ってこと(笑) 男の子に対しては、好き嫌いがそれなりにあります。 中でも、最近特徴的なのが… 生理的に嫌い!! って気持ちがさくらの中にあることで。 最近、そのことで愚痴っていることがよくあります…(;・∀・) その生理的に嫌いな男の子と席が近い授業があって ミラーリングみたいなことされて、メッチャ嫌だった!( ゚Д゚)とか(笑) あ

    人を好きとか嫌いになる“気持ち”ってなんなんだろ? - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
  • スーパーに行きたくない今日 - 男の子2人のシンママデビュー*あれこれ日記*

    買いものに行くのがめんどくさい。そんな今日。 仕事から帰ってきたらぐったりして、たいしたことをやりたくない。 しかし、私がスーパーに行かないと、今日の家族の夕ご飯はない。 いや、正確には、白飯と納豆とか卵とか材はあるけど、そんなものじゃ我が家の腹ペコモンスターには許されない。 「今日のご飯、何?!」と楽しみに聞いてくる顔が、あっという間に曇り顔になるのが目に浮かぶ。 メインが無いといかんのです。ヤツらのお腹を満たす、ガッツリとしたべ応えのあるものがないと。 小さい頃より、の比重が高い気がする。エンゲル係数だけでなくて、子どもが育つ上で料が必要。量が必要! あと、子どもが1人で色んなことができるようになってくるのに、ご飯関係だけはしっかり母が世話している感じも、比重が大きいと思う所以かも。 高校生の男子が家にいると、毎日お米を大量に炊くとか、朝からお肉をべるとか聞くけど、我が家もそ

    スーパーに行きたくない今日 - 男の子2人のシンママデビュー*あれこれ日記*
  • Happy Valentine - 写真と言葉と私の日々

    もう時代の波から 去ってしまった感じもある Valentine’s Day でも皆さんにおすそ分け 写真詩ランキング

    Happy Valentine - 写真と言葉と私の日々
  • 手づくりお好み焼き豚玉「豚肉2倍」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、一日中雨が降ってました。あすは午後から回復する予報ですが、気温は上がりません。 休日のお手軽昼「豚肉2倍」に釣られ、手づくりお好み焼き豚玉を美味しく頂きました(笑) 豚玉は、ボリューム満点で、べ応えのある一品で、キャベツの甘みと豚肉の旨味が合わさって、とても美味しいです。 【撮影場所 フレンドマート野々市店:2024年02月17日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    手づくりお好み焼き豚玉「豚肉2倍」 - 金沢おもしろ発掘
  • ランキング開始〜 - 小5松江塾ママブロガー【初代公認】きゅるきゅるれの呵呵大笑の日々

    さて、国語、英語 適当にした子は事件 しなかった子は大事件 カピゴンはどっちだ? うえ〜算数きた〜 さ、プリントしよう

    ランキング開始〜 - 小5松江塾ママブロガー【初代公認】きゅるきゅるれの呵呵大笑の日々
    meipapa0219
    meipapa0219 2024/02/21
    応援📣
  • ニチレイの冷食「今川焼カスタードクリーム」が上品な甘さで美味しい。 - かわにょぶろぐ

  • ちょっと哀れな虹の玉。 寒い時期なので紅葉していますが。 - ずん♪の多肉植物と折り紙のあれこれ

    家の多肉植物のお話しです。 今日はセダムの虹の玉のことなど・・・ 寒い時期なので紅葉しています。 こちらはまだ青い色が残っている虹の玉の葉っぱ。 全体を見るとこんなに哀れなのです。 どうしようかなぁ。ブログに載せようかなぁ?と迷っていました。 時期が来たら夫が植え替えをしてくれるそうです。 2024年1月30日撮影。

    ちょっと哀れな虹の玉。 寒い時期なので紅葉していますが。 - ずん♪の多肉植物と折り紙のあれこれ
  • 昨日も妻が作ってくれた夕食を孫と一緒に食べました‥ - fwssのえっさんブログ

    が作ってくれた昨日の夕です。 それを大学受験の孫と一緒にべました。はその孫用に弁当も考えながら料理を作るため、こちらはご飯抜きでも、おかづを残すことがあります。たとへ残したとしても、次の日に必ずいただきます。 二次試験が迫っています。今月の25日です。孫用の料理も「そこまで‥」だと二人で話していますが‥。 よく考えてみると、後期試験の可能性もあるので、まだ合宿は続くのかも‥? それにしても大学受験は、人は勿論のこと家族も大変です。合否は別にして住む所も事前に仮契約しておかなければいけません。 そんなことも話しながら、美味しくいただきました。 ランキング参加中べ物 ランキング参加中なんでもオッケーグループ!

    昨日も妻が作ってくれた夕食を孫と一緒に食べました‥ - fwssのえっさんブログ
  • 2024/02/04 サーチャージ水位到達した立野ダムと南阿蘇鉄道を撮る - 変なカメラ好きの写真徒然日記

    おはようございます、潔く銀です。この日は、サーチャージ水位に到達した立野ダムを撮影するために、朝から立野を訪れました。狙いは夜明け直後の列車です。 www.yuseiphotos.work 前日に夜のライトアップされた立野ダムと南阿蘇鉄道を撮影した際に、ブルーモーメントの時間帯に撮りたくて、早朝から立野ダム展望所を訪れました。想像以上にカメラマンが多く驚きましたが、前日からサーチャージ水位に到達した情報が出ていたため、皆さん狙いは同じだなと思いました。 SONY α7III + EF 135mm F2L USM SONY α7RII + EF 85mm F1.2L USM 高森方面へ行く列車は、MT-2003Aでした。立野ダム上部から放流することは、今後なかなか見られることは無いと思うので、この写真は貴重なシーンになるかなと思っています。前日に露出はどんなもんか測れたので、かなり綺麗に撮影

    2024/02/04 サーチャージ水位到達した立野ダムと南阿蘇鉄道を撮る - 変なカメラ好きの写真徒然日記