2018年9月23日のブックマーク (8件)

  • とうもろこしの奇麗な食べ方・子供らしい食べ方|トンモコロシ大作戦 | ゆらふわくらげ

    昨日、姑から美味しい差し入れが届いた。 綺麗なとうもろこしです。 上手な茹で方ですね。 写真より、もっとツヤツヤ ふっくらとハリがあります。 これ、皮つきで茹でたのかな? お湯から、水から? 『どうやったら、こんな美味しいトウモロコシが茹でれるんですか?』 そんな風に聞かない可愛げのない嫁になりました。 昔はキッチンで二人並んで料理したこともあったっけ。 今の娘からは きっと想像がつかないだろうな。 姑のこういうところ 素直にすごいと思っています(*’▽’) 例えば えだまめ。美味しく茹でます。 同じ えだまめをスーパーで買ってきて差し入れ。 夕飯に私と姑の茹でた えだまめが2皿並ぶことがある。 わかりやすく、夫と娘がそっちばかりべる。 さやの両端を切りおとし、塩で揉み時間をおいていると思う。 茹で方、塩加減、ひと手間、これは見習わないとと思う。 真似するんだけど、絶妙な塩・ゆで加減なん

    とうもろこしの奇麗な食べ方・子供らしい食べ方|トンモコロシ大作戦 | ゆらふわくらげ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/09/23
    かぶりつくのがいちばん好きです(≧▽≦)
  • フレンチデザートの定番!ムース・オ・ショコラのマル秘レシピ - Entre la poire et le fromage 

    子どもから大人まで、みーんな大好きなフランス家庭の超定番デザートといえば 「ムース・オ・ショコラ」。 マクロン大統領だって、お仕事帰りにぜえったい、召し上がっていらっしゃいます。 レシピも驚くほどシンプル。ずぼらなkotorioさんでもチャレンジできそう。 クレール先生がおっしゃるには 「一人分ずつお洒落なグラスに入れてサーヴィスするのが今風」なんですって。 最後までご覧いただくと「隠し味」にも納得。さあ、レッツ・トライ! ~ムース・オ・ショコラのレシピ~ 材料(6人分) • 板チョコ(デザート用) 200g • 卵 6個 • 塩 少々 1. 板チョコを割って、ボールに入れます。 2. 水を少量たしてレンジで30秒入れチョコレートを溶かします。 3. 溶けたチョコレートをしっかり混ぜて冷まします。 4. 卵の白身と黄身を分けます。 5. ミキサーで白身を泡立たせます。 6. 黄身を3に入れ

    フレンチデザートの定番!ムース・オ・ショコラのマル秘レシピ - Entre la poire et le fromage 
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/09/23
    材料が意外とシンプルですね!!とってもおいしそうです!
  • 『ホイップる』は女の子の「好き」な要素てんこ盛りのおもちゃ! 意外と男子も楽しめました(笑) - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    女の子はお菓子作りが大好きですよね。 長女(小3)も私がお菓子を作るときには必ず一緒にやりたがります。 でも、長女がやりたいのは、クッキーなら型抜きしたり、顔を描いたり、ケーキだったらデコレーションしたり……と、ただ飾り付けがしたいだけな感じ。 元々絵を描いたり工作したりが大好きな子なので、料理というというよりは、図工の延長で楽しんでいるのかもしれません。 反対に、私は作るのは好きですが、デコるのは正直面倒に感じるタイプ。 win-winなので、最近はお菓子を作っても、飾りつけはなるべく彼女に任せるようにしています。 そんな長女が、現在夢中で作っているのはコレ。 epoch.jp 『ホイップる』という、生クリームを絞り出すようにして、実際にはべられないけどかわいいスイーツ!って感じのいろいろなアクセサリーやアイテムを作れるおもちゃです。 お菓子作りも、キラキラビーズも、アクセサリーも大好

    『ホイップる』は女の子の「好き」な要素てんこ盛りのおもちゃ! 意外と男子も楽しめました(笑) - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/09/23
    かわいいですね!大人がやっても楽しそう♪
  • rairi.xyz

    This domain may be for sale!

    rairi.xyz
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/09/23
    グリコさんの対応すばらしいですね!
  • 大きくなったらがあれば小さくなったらもあるのか?娘3歳の心遣い - 広く浅くまるく

    大きくなったらあれ買おうね 大きくなったら年少さんになるよ などなど育児をしていると「大きくなったら」を多用しております。 娘人も最近は「赤ちゃん」って言われるより「お姉さん」って言われる方が嬉しいようで「さすがお姉さん!!」って褒めると誇らしげな顔を見せてくれます( ・ิω・ิ) 大きくなるに連れて出来ることが増えていく事をもう分かっているのでしょう。 大きくなれるなら小さくなれる 大きくなれるなら小さくもなれると思っている娘。 幼稚園は娘のコンディション次第ではまだ登園時に泣く事もあります。 一生懸命奮い立たせて笑顔で迎えてくれる先生のいる教室へ向かう姿はちょっぴり頼もしく、少し可哀想な気持ちになる事も。 そんな時よく私はお迎えに行ったら 「今日はお弁当全部べた?」 「いーなー!!母ちゃんも幼稚園でお弁当たべたいわぁ」 なんて言っておりました。 そしたら と。 そうか・・・大きくな

    大きくなったらがあれば小さくなったらもあるのか?娘3歳の心遣い - 広く浅くまるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/09/23
    かわいいし頼りになる!!!ほっこりしました(*^-^*)
  • ブログと筋トレを両立するための時間管理。朝時間を逆算して使うことにしました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 今日は、時間管理の話です。 レベルは…低めです! (時間をきちんと管理していらっしゃる方には、何だ今更そんなこと?!ってなる可能性が高いです、ごめんなさい~!!) 「自由時間は、ブログ一択」の生活をしてました これじゃまずい、と思うようになりました このを手に取りました 時間こそが希少資源 時間の消失に鈍感な自分 「ヒマになるとき」はやってこない 話を戻して、筋トレ! 逆算することにしました 終わりに 「自由時間は、ブログ一択」の生活をしてました 毎日連続更新しているこのブログ。 365日を越えたときには、たくさんのメッセージをいただきました! ありがとうございます~! www.tsumako.com うれしいです! でも、私、自分の自由時間を100%ブログに当てているだけなので…。 ある意味、時間管理が、何もできていないんです。 単純に、 「よし時

    ブログと筋トレを両立するための時間管理。朝時間を逆算して使うことにしました。 - 明日も暮らす。
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/09/23
    ブログ書いて筋トレしてお弁当まで作るとは・・・。すごいですね~!
  • 超軽いZoffのメガネに大満足。パソコン用のブルーライトカットメガネを買いました。 | ゆるりまあるく

    パソコン用のブルーライトカットメガネを初めて買いました。Zoffのブルーライト50%カットのメガネです。店頭でチェックしてネットで購入。2%のポイントバック、さらに初回限定で500ポイント店頭で買うよりお得に買えました。いいお買い物が出来て満足です。 メガネコンプレックスの私 私メガネはたくさん持っているのですよ。笑っちゃうでしょ。この多さが私のメガネコンプレックスの現れです。「何あるのか」と並べていて自分でもあきれてしまいました。多いのは気軽に買えるJINS!ですね。その他ブランドのデザインもあります。この他にもさらに壊してしまったメガネもあります。 一番、気に入っていたのは「世界一軽いメガネ」という売りの「シルエット」です。あれは当に軽くて使いやすかった。快適。でもたっかいんですよね。確か7万円ぐらい払ったと思います。リムの部分が壊れてしまってここには写っていないのですが、なかなか

    超軽いZoffのメガネに大満足。パソコン用のブルーライトカットメガネを買いました。 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/09/23
    おぉ~!なかなかのお値段ですね!でも軽いですね!私も早く買い換えたいです~!
  • 1970年代の婚活(12) 見つめられて、プロポーズ : えむふじんがあらわれた

    コメント一覧 (30) 30. ななしさん 2024/07/15 21:24 占い師… ナニモンや 現エムモト家の成り立ちの中で最も不条理で謎の多い存在やね… アニメ エスパー魔美 第46話「雪の降る街を」 を思い起こさせる奇跡 作者様が衝撃をうけるのも宜(むべ)なるかな 29. ななしさん 2024/03/25 22:38 このシリーズもう何回も読んでるんですけど何か好きでインスタやブログでおすすめとかに出てくる度にシリーズまるごと読み返してしまいます☺️ 素敵なお話をありがとうございます 28. ニカ 2023/09/27 07:48 素敵なお話です 27. ありふ 2023/09/26 00:35 このシリーズすごく好きで何度も読んでしまいます。いいなあ1970年代。 26. ななしさん 2022/09/05 16:56 「一生懸命なんやな」って俺も誰かに言ってもらいたい、現代婚活

    1970年代の婚活(12) 見つめられて、プロポーズ : えむふじんがあらわれた
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/09/23
    占いからこういう流れになるとは、人に歴史ありですなぁ(≧▽≦)ホントおもしろくて更新が楽しみなシリーズでしたよ~!