ブックマーク / www.yururimaaruku.com (96)

  • 新しいお仕事のこと。 | ゆるりまあるく

    お久しぶりです。さてこの度、新しい仕事に就きました。昨年11月に前職を退職したので、長めの冬休みを取った気分です。12年間思いっきり働いてきたのでこのぐらいはいいかなと思って、ゆっくりしていました。そして2月上旬から新たな職場で働き始めました。 なんと12年ぶりの新しいお仕事です。慣れるのに少し時間を要しました。少しブログもお休みしてしましました。何から書きましょうか。 そもそも読みたい方がいらっしゃるかは不明ですが、いいですね。私のブログだから私のこと書いても。というか今までもそうでしたね。書くことに慣れることから気楽に始めます。 新しい仕事のこと とりあえずエンジニア仕事に就くことにしました。エンジニアと一言で言っても色々ありますね。私が就いたのはAccess VBAExcel VBAを使ったシステム開発のお仕事です。現在は、システムの移行に伴うデータの移行(変換など)が正しく行わ

    新しいお仕事のこと。 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/27
    就職おめでとうございます♪私は長期間かけてひとつのものを構築する開発が性に合わずに数年で辞めてしまったので面白いと思えるなごみさんすごいです〜!新しいお仕事からまた色々楽しいことに派生しそうですね!
  • 大満足。大地を味わう旬の野菜セットをお試ししました。 | ゆるりまあるく

    このたび「旬の美味しい材を厳選! 大地宅配の「お試し野菜セット」 」をご提供いただき、試しました。ボリューム満点、かつ味も大満足の嬉しいセットでした。今回はご提供いただいたものですが、実際に味わってみて「また、リピートしたい」と思える、美味しい材セットでした。 届いた材 今回届いたのはこちらの12品。 川越育ちのめちゃ甘ほうれんそう 冬に糖度が増す金井さんのじゃがいも 達人生産者が登場 小野寺さんの白菜 皮ごとおいしいにんじん 冬は甘さが自慢 大根 みずみずしいりんご さらりと甘みのある脂身 大地うまみこい豚スライス 那須のおいしいプロバイオティクス ヨーグルト 国産大豆のふんわり油揚げ やさしい味 皮なしベビーウインナー うまみが広がる釜揚げしらす ヘルシーな一品おかず 豆腐のからあげ まろやか&なめらか 和らぎ濃厚豆乳ぷりん ダンボールにたくさんの材。ずっしり。「栄養豊富な土作

    大満足。大地を味わう旬の野菜セットをお試ししました。 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/10
    全部日常的に使いやすそうなものばかりですね!
  • 確定申告。コンビニで簡単バーコード支払い。税務署や金融機関に行かなくていいのは嬉しい。 | ゆるりまあるく

    これは便利そうということで使ってみました。 私がやった手順はこちら。 やよいの白色申告オンラインで申告書を作成。 今年の支払い額が算出される。 パソコンで支払い用のQRコードを作成して、コンビニへ持っていく(印刷またはスマホ・タブレットで表示もOK) コンビニの読み取り機(私はローソンのLoppiを使いました)でバーコードを読み取って、納付書(レシートみたいなもの)を印刷。 レジで伝票を見せて支払う(クレジット払い不可) ▼具体的な手順や対応可能なコンビニはこちら。 [手続名] コンビニ納付(QRコード)|国税庁 ▼ちなみに、所得税だけでなく、様々な税金がコンビニから支払えます。どの税金がコンビニ払いできるかはこちら。 コンビニ納付(QRコード)のQ&A|国税庁 QRコードの作成 QRコードの作成|国税庁 作成画面もシンプルで簡単です。納付税目は「申告所得税及復興特別所得税」を選びました。

    確定申告。コンビニで簡単バーコード支払い。税務署や金融機関に行かなくていいのは嬉しい。 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/02/19
    もう提出なさったとは仕事が早いですね〜。さすがです!
  • パソコン・iPad入れ(袋)を作りました。ランチョンマットで25分。 | ゆるりまあるく

    途中、タイマーあと何分?と確認しながら、ザクザク縫いました。3,4回玉止めをして補強しつつ、出来上がりはタイマー終了10分前。どう作るか考えてた時間も含めると、所要時間は全部で25分ほど。 出来上がり 縫い終わったところ。すごい、粗めの波縫いです。出来上がってから思いましたが、当はもっと、細かく、出来れば戻り縫いした方が丈夫です。今度はそうします。 3辺、波縫いしただけです。 こんな感じです。アイロンかけようかと思いましたが、それさえもやめました。 やはり、ちょっと大きめでした。もう少しぴったりサイズが良かったな。でも、布を切るのも、ちょうどいいサイズに折り込むのも手間がかかるので、今回はこれでいいことにしました。 スナップボタンやマジックテープをつけてもいいかもしれませんね。でも出し入れ簡単なのでしばらくはこれで使ってみます。 開け口もざっくり。 活躍した待ち針の残骸です。 角はもっと

    パソコン・iPad入れ(袋)を作りました。ランチョンマットで25分。 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/01/29
    私もMacBook Pro用ケース欲しいです♪買うとお高いのでずーっと迷ってますー!
  • オーディオブックAudibleが思っていたよりお得だった。 | ゆるりまあるく

    聴き始めて分かりましたが、AmazonAudible良いです。思っていたよりずっといい。コイン制が気に入りました。Audioブックは高いと思っていたけど、そうでもないです。また返品交換もできます。読み放題とは違うので頻繁に交換はできませんが、この仕組みのおかげで安心して購入できます。 英語学習におすすめですので、学習中の方はぜひ試してみてください。日語に関してはもう少しコンテンツが充実してくれたら嬉しいなと思います。私は通勤中やトレーニング、家事をしながら聴けるが良いですね。スマートスピーカーAlexaが使えるのも嬉しい。 2020年8月 追記 このページを書いたときは、コイン制だったのですが、2020年8月現在では聞き放題となっています。聞き放題でないタイトルもあるのですが、聞き放題のタイトルがどんどん追加されています。興味があるがあれば、とてもお得です。とても嬉しいサービス変更で

    オーディオブックAudibleが思っていたよりお得だった。 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/01/21
    オーディオブックの違うアプリを使っていたんですけど、なんとなく合わなくてやめてしまいました…。使いこなしていてすごいなーと思います!
  • 【簡単】Amazon PrimeMusicプレイリストを楽しむコツ(好きな曲を探して集める) | ゆるりまあるく

    AmazonPrime会員なら無料で聴けるPrimeMusic。「あのプレイリスト良かったな、また聴こう」と思っても、どこにいったか分からなくなることありませんか。お気に入りのプレイリストを活用するコツを紹介します。 PrimeMusicを使いこなすコツ 気に入ったプレイリストを見つけたら、すぐ登録する。 (「:」マーク > プレイリストをフォロー)登録したプレイリストは「マイミュージック」から探す。 > アーティスト、アルバム、楽曲、ジャンルに自動的に分類される。音声で再生するには「Alexa。プレイリスト〇〇をかけて。」と言う。 > プレイリストを先に言うのがコツ。 > 自分で作ったプレイリストも再生してくれる。パソコン、iPhoneiPadAlexa(スマートスピーカー)でお気に入りリストを共有する。 プレイリストとは プレイリストとはテーマで曲がグループ化されたものです。アーテ

    【簡単】Amazon PrimeMusicプレイリストを楽しむコツ(好きな曲を探して集める) | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/01/12
    プライムミュージック、めちゃくちゃ活用してます♪ダウンロード機能がすっごく助かります!
  • 年賀状印刷が終わってホッと一息。 | ゆるりまあるく

    年の瀬も迫ってきました今日この頃。今年はスムーズに年賀状ができました。毎年イラスト集を購入していますが、今年は無料イラストを使ってWordでパパっと手早く作っちゃいました。お礼も兼ねて簡単に記事でご紹介しておきます。 利用したイラスト集 今年はこちらのサイトを使いました。毎年、自宅用と夫の仕事用の2種類を作っています。(利用サイトを追記しました。) 2020年(子年)に使ったサイト どちらもおすすめです。CANONのプリンターを使っているのでいいのがあるかなと覗いてみました。明るくて良い感じのイラストがたくさん。迷いました。ベースはCANONのイラストを使いました。 色が偏っていて緑色を足したかったので、J:COMのパーツ素材から門松を選んで差し込みました。満足いく仕上がりになりました。以前は素材集のを購入していましたが、買わなくて良くなりました。 CANON Creative Park

    年賀状印刷が終わってホッと一息。 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/12/26
    スッキリした教科書体、いかにも日本の年賀状って感じで良いですね!
  • 作業爆速化計画。パワフルPCと回転式の23.8インチモニター購入で大満足。 | ゆるりまあるく

    MacWindows両刀使いのなごみです。さてこのたびWindowsのパソコンとモニターを買い換えました。作業爆速化計画です。ばっちり成功しましたよ。体感速度2~3倍。作業が非常に快適になりました。快適すぎて23.8インチがもう一つ欲しくなったぐらいです。 今まで使ったものの中で最高に使いやすい環境を目指して黙々と構築しています。 時間を買うつもりでパソコンとモニター投資 改善点は2点。 PC買替で16Gへメモリ増強 23.8インチ回転式ワイドモニターの導入(元々あった19インチとでデュアルディスプレイに(画面拡張)) かかった費用はパソコンが約67,000円、画面が約18,000円、合計85,000円。パソコンはタワー型にしたので大きめですが、デスクトップ、ノートともに、とにかく小さいものは割高なのですよ。 作戦成功 とにかく作業が爆速に 時は金なり。作業時間を短縮して生活にゆとりを

    作業爆速化計画。パワフルPCと回転式の23.8インチモニター購入で大満足。 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/12/11
    デュアルディスプレイ捗りますよね!写真を見てるとディスプレイアーム設置したくなります!!
  • 家族でApplewatchを楽しんでいます。仲間が増えて嬉しい。 | ゆるりまあるく

    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/11/28
    退職の記事、拝見しました!11年も本当にお疲れ様でした!( ´ ▽ ` ) ガジェットってのめり込むと本当に楽しいですよね〜!
  • おすすめ。もち麦でお通じすっきり改善。無理しない私の使い方をご紹介します。 | ゆるりまあるく

    もち麦を生活に取り入れて1ヶ月半が経ちました。もち麦は水溶性物繊維と不溶性物繊維が豊富に含まれていて、とにかくお通じがとってもよくなるのです。今まで野菜をたくさんべても1日1回だったお通じが2回以上になりました。腸の調子ばっちりで便秘ともおさらばです。それでいて管理も簡単。自然に生活に取り入れられるのです。いいもの見つけました。ほんっとに嬉しい。便秘で悩む方にはぜひおすすめしたい。 もち麦っておいしいの? 味は淡白で、うーん、そうですね。味はほとんどしません。料理の味を邪魔しないのでこれが逆に良い。感が面白いです。もち麦は、表面はもちっとしていて、噛むとプチプチとしたかみごたえがあります。あともぐもぐする感じもしますね。表現するのが難しい。 私はご飯が美味しく感じました。よく噛むことでご飯のデンプンが分解されて甘みを感じるのだと思います。職場の人に勧めたら早速実践して「小学生の娘

    おすすめ。もち麦でお通じすっきり改善。無理しない私の使い方をご紹介します。 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/10/22
    もち麦、私も好きです!なごみさんと同じくダイエット効果はわからないんですけど、お通じ改善効果はありました!
  • 超軽いZoffのメガネに大満足。パソコン用のブルーライトカットメガネを買いました。 | ゆるりまあるく

    パソコン用のブルーライトカットメガネを初めて買いました。Zoffのブルーライト50%カットのメガネです。店頭でチェックしてネットで購入。2%のポイントバック、さらに初回限定で500ポイント店頭で買うよりお得に買えました。いいお買い物が出来て満足です。 メガネコンプレックスの私 私メガネはたくさん持っているのですよ。笑っちゃうでしょ。この多さが私のメガネコンプレックスの現れです。「何あるのか」と並べていて自分でもあきれてしまいました。多いのは気軽に買えるJINS!ですね。その他ブランドのデザインもあります。この他にもさらに壊してしまったメガネもあります。 一番、気に入っていたのは「世界一軽いメガネ」という売りの「シルエット」です。あれは当に軽くて使いやすかった。快適。でもたっかいんですよね。確か7万円ぐらい払ったと思います。リムの部分が壊れてしまってここには写っていないのですが、なかなか

    超軽いZoffのメガネに大満足。パソコン用のブルーライトカットメガネを買いました。 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/09/23
    おぉ~!なかなかのお値段ですね!でも軽いですね!私も早く買い換えたいです~!
  • 関西在住の私がビックカメラSuicaを作りました。還元率1.5%のApple Payにする方法。 | ゆるりまあるく

    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/08/05
    関西にビックカメラは無いんですか?てっきり全国にあるかと思ってました!
  • Apple Watchを使い始めて発見したこと、良かったこと。 | ゆるりまあるく

    Apple Watchを使い始めて1ヶ月半経ちました。ほんと便利で「買って良かった」と思っています。嬉しい発見や「これいいな」と思ったことなどご紹介します。 Apple Watchのボタンは2つだけ。右サイド上にある回転できる「デジタルクラウン」と下にある薄くて平べったい「サイドボタン」。起動しているアプリによって役割が変わります。ボタンや操作も少なくて直感的に操作できるのが良いです。

    Apple Watchを使い始めて発見したこと、良かったこと。 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/07/24
    Apple Watchじゃないですが私もスマートウォッチ使ってます。キッチンタイマー代わりにもなるし、あるとすごい便利だと思ってます♪
  • AppleのワイヤレスイヤホンAirPodsの良かった所と困った所 | ゆるりまあるく

    いつものことながらすっきりした箱です。中にはAirPods、充電器、ライトニングケーブル、簡素なマニュアルが入っています。 AirPodsが欲しかった理由 そもそもどういう理由で買ったかというと・・ 家事をしながら勉強したい 洗い物や洗濯もの干したり取り込んだり、掃除機かけたり。これ全部できるようになりました。嬉しい。普通のイヤホンだと線が邪魔なんですよ。かといってスピーカーだと水を使うと聞こえない。家族が隣の部屋で寝ていたりすると気を使う。 例えば、洗い物しながら テレビを見る ラジオを聞く オンライン講座を聞く 音楽を聴く これについては全く問題ないです。超快適。ほんとありがたいです。以前は音が聞こえなくなるので画面の前からすぐ離れられなかったりしたのですが、音さえ聞こえていればいいので物取りに行ったりということもこともできます。SchooやUdemyで勉強しながら洗濯物たたんだり。気

    AppleのワイヤレスイヤホンAirPodsの良かった所と困った所 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/05/22
    これ!!こないだ新幹線で隣の席の人が使ってて、超気になってました(*^▽^*)たしかに耳からうどんでした(笑)
  • プロテインとミルクと苺合わせて苺ミックスジュースにして飲んでいます。 | ゆるりまあるく

    筋トレ始めてほぼ1ヶ月が経ちました。プロテインも飲み始めましたよ。職場の人からは何目指してるんですかと言われちゃいました。 スクーの授業のプロテインのお話 記事でも書きましたが、私はオンライン学習サイトSchooで筋トレの授業を受けています。Schooの授業では毎回筋トレの前に体づくりに関する興味深い講義が15分ほどあります。第5回はプロテインについてのお話でした。プロテインを飲むタイミングはトレーニング直後がベストとのことです。プロテインを準備してからトレーニングを始めています。 プロテインの種類はホエイが良いそうです。チェックしてみたら私の買ったは大豆由来でした。今度はホエイ由来にチャレンジしてみます。 プロテインはタンパク質のもとになるアミノ酸をバランス良く含んでいます。アミノ酸は細胞の重要な構成要素になります。筋肉だけじゃなくてお肌や髪の毛、内臓などあらゆる細胞のもとになりますから

    プロテインとミルクと苺合わせて苺ミックスジュースにして飲んでいます。 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/04/21
    頑張ってますね!!(*^-^*)プロテイン、毎日飲むとけっこうすぐなくなるのででっかいのを3パック買いだめしてます。
  • やり直し英語にもおすすめ。定額だから安心 月額千円程で受け放題のスタディサプリ。大人も十分楽しめる。 | ゆるりまあるく

    実はこのたびスタディサプリを始めました。まだお試し期間中ですけど、これめっちゃいいですね。すっごくよく出来ていて気に入りました。定額で学べるサービスが豊富になってきて、ほんといい時代になりましたね。学びたいことが山ほどあって自由時間がもっと欲しいなごみです。 スタディサプリというのは、リクルートが運営する学習サービスです。 私が受講した講座はこちら! 1.英語に特化した「スタディサプリ ENGLISH」の『日常英会話コース』 2.英語数学・理科・社会など各教科が学べるスタディサプリ高校講座・大学受験講座(小4レベルから学べる) それぞれ別のコースで、どちらも月額千円以内のコースです。 お試し期間が1は7日間、2は14日間あります。(※1はTOEIC® L&R TEST対策コースも別コースとしてあります。) これが結構面白い。ただいま1日15分の学習トライ中です。2は受験を目標にしたコース

    やり直し英語にもおすすめ。定額だから安心 月額千円程で受け放題のスタディサプリ。大人も十分楽しめる。 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/04/13
    ホント、がんばり屋さんですね~!!!!!いつも感心しています!
  • Windows歴26年の私がMacBook Proを買ってやったことまとめ。 | ゆるりまあるく

    デスクトップの表示・アプリの切替 WindowsではコントロールとDボタンを同時に押すと一瞬でデスクトップを開けますよね。同じ操作(必ずワンタッチでデスクトップに行く方法)が見当たらないのです。近いところで以下の方法があります。 【方法1】 ⌘キーを押しながらtab(→|)キーを押す tabキーを押すごとに起動しているアプリを切り替えることができます。これにシフト(⇧)を加えるとアクティブの移動方向が逆になります。 【方法2】 controlキーと矢印(◀︎▶︎)を同時に押す デスクトップ画面を切り替えることができます。トラックパッド3指の左右スワイプでも切り替えができますが、キーボードでさくさくっと切り替わるのでサクサク切り替え方にはオススメ。 【方法3】 トラックパッドを3指で上にスワイプして、マウスポインタを上に移動する デスクトップ画面を切り替えたり増やしたり削除したりすること

    Windows歴26年の私がMacBook Proを買ってやったことまとめ。 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/04/07
    がんばってますね(*´▽`*)C#のたしなみ程度に笑ってしまいました!
  • 筋トレ始めました。オンラインレッスンだとみんなと一緒だから続けられる。 | ゆるりまあるく

    オンライン学習サイトSchooが秀逸。Webデザインの勉強を始めました。月千円で受け放題。 オンライン学習サイトSchooをご存じですか。Schooとは「Web業界で働くためのスキルや知識が身につくオンライン学習サービス」です。 これ、すごいんですよ。ここでWebサ... その名も・・ 月曜から筋トレ 夏ボディを確実に手に入れる3ヶ月集中トレーニング 月曜日22時から生放送があり、金曜日20時に再放送があります。たまたま先週金曜に再放送を見て、何気なく参加しちゃいました。この筋トレは週2回でも効果があるそうですよ。この講座は3ヶ月のでワンクールの予定です。 Schooは生放送授業は無料で見られます。ただし、私は朝活をやっていて夜は10時に寝てしまうため、残念ながら月曜日は生では参加できないので月曜日の分は、火曜日に録画で見ることにしました。 録画授業を見るにはプレミアム会員になる必要があり

    筋トレ始めました。オンラインレッスンだとみんなと一緒だから続けられる。 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/03/18
    3か月って期限が決まってたら頑張れそうですね!(*´▽`*)応援してます!!!
  • Udemy始めました。安くても十分学べる。オンラインWEBデザイン講座がおすすめ。 | ゆるりまあるく

    最近オンラインでWEBデザインの講座を受講し始めました。Udemyという世界最大のオンライン学習サービスです。講座の数が豊富すぎてびっくりしちゃいました。講座数は45000以上。多すぎ(笑) 私が受講しているのはこちら。Photoshop、CSSもばっちり網羅したプロまで目指せる講座です。 Webデザイン入門オンライン講座 30日の返金保障が付いています。

    Udemy始めました。安くても十分学べる。オンラインWEBデザイン講座がおすすめ。 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/02/19
    45000はすごい多い(笑)
  • 万能発酵調味料【熟成酒粕】は簡単に作れる。コラーゲンアップ・美肌にも酒粕がおすすめ。 | ゆるりまあるく

    酒粕を摂取するとなんとお肌のコラーゲンが増えるそうですよ。NHKあさイチで紹介されていました。「α-EG」と言う成分が体の中でコラーゲンを作り出す繊維芽細胞に働きかけて増殖を促進してくれるのです。これは甘酒ぐらいにしか含まれていない成分とのことです。その効果は加熱してもなくならない。極端な話、焼いても大丈夫。 酒かすでお肌のコラーゲンが増える 金沢工業大学の尾関さんたちの研究で、酒かすや日酒に含まれる「α-EG」という成分が、コラーゲンを作り出す線維芽細胞に働きかけ、増殖を促進することが分かっています。 「α-EG」は、熱にも強いので、加熱調理をしても効果は変わりません。 尾関さんによると、1日50グラム(甘酒1~2杯分)の摂取を2週間続けることで効果が期待できるそうです。 引用:夢の3シェフNEO 酒かす|NHKあさイチ えー、そうなの!っていうことで早速買ってきましたよ。 こだわりの

    万能発酵調味料【熟成酒粕】は簡単に作れる。コラーゲンアップ・美肌にも酒粕がおすすめ。 | ゆるりまあるく
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/02/07
    いろんな使い方があるんですね(*´▽`*)ホットケーキの写真、楽しみにしてます!