タグ

美しい下痢とメディアに関するmekurayanagiのブックマーク (194)

  • 慰安婦問題、米国は吉田証言や朝日の記事に影響受けず - Japan Real Time - WSJ

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services.

    慰安婦問題、米国は吉田証言や朝日の記事に影響受けず - Japan Real Time - WSJ
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/10/08
    毎日新聞としては「資料に朝日記事が入ってる」のは事実だから、取材で「影響はしてない」といわれたことを記事に反映するしないは記者の自由、という感じなんだろうね。産経毎日弱者連合でがんばれよ。
  • Japan media

    A campaign of intimidation has been launched against Japan’s major liberal and moderate media outlets. NHK chairman Katsuto Momii has defended Japan's wartime 'comfort women' system [Reuters] Tokyo, Japan – With more than two-thirds of the seats in the House of Representatives and a majority in the House of Councillors, the ruling coalition that backs Japanese Prime Minister Shinzo Abe is firmly i

    Japan media
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/09/26
    “man he picked - Katsuto Momii - also happened to lack the discretion and common sense to keep his mouth shut in public” 凄いぶっちゃけぶりだな…もっと凄いのはこの記事内容が本当だということだが。
  • Japanese Minister Sanae Takaichi in Neo-Nazi Photo Controversy

    Japan's internal affairs minister Sanae Takaichi with neo-Nazi leader Kazunari Yamada. NSJAP Japan's ruling Liberal Democratic Party policy chief Tomomi Inada with Holocaust-denier Kazunari Yamada NSJAP Japan's newly-appointed internal affairs minister has become embroiled in controversy, along with a prominent centre-right lawmaker, after pictures of them posing with a neo-Nazi leader emerged onl

    Japanese Minister Sanae Takaichi in Neo-Nazi Photo Controversy
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/09/09
    配信記事をベースに書いてるけど、記者が執筆してるのが出てきたな
  • 吉田調書「遺族から申し出あれば開示検討」 菅官房長官:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は22日午前の記者会見で、東京電力福島第一原発で事故対応の責任者だった吉田昌郎元所長(故人)が政府事故調査・検証委員会に答えた「聴取結果書」(吉田調書)について、開示しない方針を示しながらも、「もしご遺族から違う形の申し出があれば当然(開示を)考えるべきだ」と述べた。 菅氏は非開示の理由について、吉田氏人が上申書で「聴取結果書」の全ての内容について非開示を求めていると改めて説明した。上申書には人のサインと押印もあるという。 菅氏は「政府としてはやはり故人との信頼関係があるので(非開示を)守らざるを得ない。(遺族に公開を申し出ることは)少なくとも政府としては難しい」と語った。

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/05/23
    申し出可能な遺族の範囲は半径何キロですか?
  • Loading...

    Loading...
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/03/24
    “安倍首相はその性格から「いいともの観客」のような自分を敵対視する人が一人もいない空間が何よりも好きなのだ” なるほどね、喜び組におだてられてるFBのリアル版がいいともなのね。
  • Opinion | Risky Nationalism in Japan (Published 2013)

    On Thursday, one year after coming to power, Prime Minister Shinzo Abe visited Yasukuni, the controversial Shinto shrine that honors Japan’s war dead, including war criminals from World War II. China and South Korea swiftly criticized the move, as did the United States. Mr. Abe’s visit will worsen Japan’s already tense relations with China and South Korea, which see the shrine as a symbol of imper

    Opinion | Risky Nationalism in Japan (Published 2013)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/27
    秘密保全法の時よりトーンは落ち着き。安部が大御心に反しているとか、けっこう突っ込むね。
  • 秘密保護法の報道で“強行採決”と言わない日本テレビ 「みなさま」より「安倍さま」重視のNHK(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    秘密保護法の成立に”手を貸した”マスコミ「報道の自由」を奪い、「国民の知る権利」を事実上、大きく制限する天下の悪法、特定秘密保護法がついに成立した。国民の間で懸念が広がり、連日、国会周辺で反対する声が鳴り響くなかでの国会での可決だったが、法律が誕生した背景として、マスコミ報道が手を貸した側面は否定できない。積極的ではないにせよ、少なくとも消極的な形で。犯罪にたとえるならば”未必の故意”として。 ' たとえば、11月26日に衆議院の国家安全保障特別委員会で、12月5日には参議院の同委員会で行われた”強行採決”。 それをマスコミはどう伝えただろうか。たとえば参議院の委員会は映像を見ても、話し合いの途中で、突然、1人の自民党議員が立ち上がり、それに続いて他の与党議員も立ち上がって、怒号のなかで一気に採決が行われ可決された。「強行採決」としか形容のしようがない事態だ。ところがこれについては日テレ

    秘密保護法の報道で“強行採決”と言わない日本テレビ 「みなさま」より「安倍さま」重視のNHK(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/08
    NHKの腰引けっぷりは相当だって見てて分かる。経営委員が安倍のお友達とお気に入りなんだから「安倍様のNHK」は誇張じゃない。
  • NHK:受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解

    NHK:受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/12/04
    全ての日本人は、この大衆的なテレビ受信機で、総統の声を聞く
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ふるさとひろば、温かい料理の販売復活 ひろしま男子駅伝 天皇杯第29回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会

    47NEWS(よんななニュース)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/11/08
    これから8月のNHKでは「軍規を守った日本軍」「戦場の売春婦は大儲け」や「笑って死んでいった特攻隊」といった番組が見れるかと思うと、窓からテレビを投げ捨てたくなるね。
  • 民主、NHK経営委員案3氏に反対 「言論統制に道」:朝日新聞デジタル

    民主党は30日の総務部門会議で、安倍内閣が示しているNHK経営委員5氏の国会同意人事案のうち3氏について、「安倍晋三首相に近い人選であり言論統制の道を開く」などとして反対する方針で一致した。来月5日の「次の内閣」で正式決定する。 問題視したのは、哲学者の長谷川三千子、作家の百田尚樹、日たばこ産業(JT)顧問の田勝彦の3氏。長谷川、百田両氏は「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」に名を連ね、田氏は安倍氏の元家庭教師。

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/10/30
    百田なんてツイートをテレビで流してやれば、世間もこれはさすがにヤヴァイって気付くだろ… てか、気付いてくれ…
  • 安倍首相とNHK|時々お散歩日記

    あれだけ寒かった冬も、暑さにうだった夏も、そして何度も襲った豪雨や台風も、みんな忘れたような顔をして、季節は移っていく。少し厚手の上着が必要になってきたけれど、今が散歩にはいちばんいい季節。 僕の大好きな散歩コースの「野川公園」も、木漏れ陽と風のシンフォニー。野川を飛び交うカワセミの青が、陽に映えてことに美しい。赤とんぼも、陽だまりを楽しんでいる。 季節はうつろうけれど、人の営みは変わりばえしない。それどころか、妙に危ない方向への進み行き。ことに、政治の動きがヤバイ。 危険極まりない「特定秘密保護法案」が閣議決定され、国会へ提出される。「稀代の悪法」といわれ、国民の広範な反対によって、ついに廃案となった「国家秘密法(通称・スパイ防止法)」(1985年)の再来である。しかし、あの時は与党自民党内からも反対の声が上がったし、マスメディアの反対論調もかなり強かった。 それに比べ、今回はどうか? 

    安倍首相とNHK|時々お散歩日記
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/10/30
    いままで権力者が権力者としての矜持でやってこなかったことを開き直って堂々とやろうとするバカを前に、批判する側も従来の手法は通じなくなってることに気付かないと。バカにバカって言っても分からないから。
  • 「安倍晋三」という気分?(朝日) - kojitakenの日記

    昨日(10/18)の朝日新聞オピニオン面、「『安倍さん』という気分」は、石田英敬東京大教授(記号論・メディア論)へのインタビュー記事。石田教授の発言自体はまっとう至極なのだが、記事の書き出しにいきなりカチンときた。以下引用。 安倍政権が発足して10カ月。いま日社会は刹那的な多幸感に包まれ、時代の大きな転換点にあることを見過ごしてしまいそうだ。 「多幸感」は、excite辞書(大辞林 第三版)を参照すると、「(麻薬などによる)過度の幸福感。陶酔感。 」とあり、記事の書き手が皮肉を込めていることは冷静に考えればすぐにわかる。事実、そのあとの文章は、 なぜこのような時代の空気が醸成され、そして日という国がどこに向かおうとしているのか。政治が凪いで見える今こそ考えたい。まずは「安倍人気」の底流について、メディア学者の石田英敬氏に聞いた。 と続く。しかし、派遣労働やブラック企業に苦しめられている

    「安倍晋三」という気分?(朝日) - kojitakenの日記
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/10/19
    安倍に「言葉の力」を感じてるらしい朝日新聞・高橋純子記者。そういえば、「言葉のチカラ」とかキャンペーンやってたアホ新聞があったな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    <高校野球>花咲徳栄、山村学園を3-1で下す 昌平は春日部共栄に4-1で勝利 ともにAシード あす決勝、5年ぶり8度目V懸ける花咲徳栄と初の頂点狙う昌平が激突

    47NEWS(よんななニュース)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/07/23
    世論調査が公平じゃないって通信社の取材拒否とかするぞ。
  • 慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館

    エントリは基的に07年4月19日づけのエントリの焼き直しです。 TOKYO Web(東京新聞) 2013年6月25日 「従軍慰安婦問題「強制連行」資料あった」(見出しを一部省略) しんぶん赤旗 2013年6月19日 「「慰安婦」問題 赤嶺氏に回答 政府資料に強制証拠」 オランダによる戦犯裁判の「慰安婦」関連資料は、第一次安倍内閣時代の2007年にも報道されたことがあります(以下、いずれも朝日新聞のデータベースサービス、「聞蔵IIビジュアル」による)。 朝日新聞 2007年4月15日 朝刊 「慰安婦、強制示す調書 東京裁判に各国検察提出 研究者確認」 日軍慰安婦問題をめぐり、東京裁判に提出された各国検察団の証拠資料の中から、占領支配したアジアの女性が日軍に強制的に慰安婦にされたことを示す尋問調書などを、林博史・関東学院大教授(現代史)が確認した。17日に日外国特派員協会で会見して公

    慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/28
    維新の会が“慰安婦問題などについて歴史的事実を明らかにし、日本国および日本国民の尊厳と名誉を守る”らしいので楽しみです。