タグ

2012年9月26日のブックマーク (7件)

  • 「特定の主義主張 ご遠慮いただく」/原子力規制委が取材規制

    原子力規制委員会が毎週1回開く委員会終了後の記者会見について、同委員会の実務を担当する原子力規制庁の広報担当者は「特定の主義主張を持つ機関の機関紙はご遠慮いただく」などとして、「しんぶん赤旗」を排除する方針を25日、明らかにしました。さらにフリーランスの記者についても「どういった雑誌に、どういった記事を書いているかを見て、特定の主義主張を持って書かれている方はご遠慮いただいています」と、憲法が禁止する検閲まがいの対応をしていることも明言しました。 原子力規制委員会の田中俊一委員長は19日の第1回委員会で、「地に落ちた原子力安全行政に対する信頼を回復する」ため「透明性を確保する」と述べ、「報道機関への発表を積極的に行うことで、委員会としてのメッセージを分かりやすく伝える」とする方針も決めていました。委員会で決めた「報道の体制について」では「報道機関を既存官庁よりも広く捉え、報道を事業として行

    「特定の主義主張 ご遠慮いただく」/原子力規制委が取材規制
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2012/09/26
    読売も産経も東京もダメじゃん。
  • 横浜の中大付属中で不正入学 合格取り消し - 日本経済新聞

    中央大学横浜山手中学校(横浜市中区)が今年2月に実施した入学試験で、得点が合格ラインを下回った久野修慈・中央大理事長の知人の孫を合格させていたことが26日、神奈川県などへの取材で分かった。不正入学として問題視した福原紀彦・中央大学長の要求で合格は取り消された。久野理事長らは同日、東京都内で記者会見し、「受験生や社会に大変なご迷惑をおかけした」と陳謝。大学理事会は久野理事長の報酬の30%、福原学

    横浜の中大付属中で不正入学 合格取り消し - 日本経済新聞
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2012/09/26
    本当にあるんだね。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2012/09/26
    ここでメシ食いに行ける服が無い。
  • 女子大学生、短大生、女子高校生、教職員(就職担当等)のみなさんへ

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2012/09/26
    要は、ボクたち考えたくないけどお仕事したフリしないといけないから冊子つくってみたよ、女子学生のみんなよろしくってことだね。本音丸見え。旗振り役がこの程度なんだから、変わらないはずだ。
  • 「なぜ、貧困層、社会的弱者ほど国家の戦争に熱狂するか」から始まる会話。

    関連まとめ: お菓子っ子さん @sweets_street による「社会に必要とされない人々の自尊心の問題」 http://togetter.com/li/380845 関係するかもしれないまとめ: 旧陸軍の「社会民主主義」プロローグ 続きを読む

    「なぜ、貧困層、社会的弱者ほど国家の戦争に熱狂するか」から始まる会話。
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2012/09/26
    国民皆兵になるような全面戦争は起きないし、仮にそうなったら兵の数がモノを言うような戦闘の前に決着がつくから、丸山眞男をひっぱたくことはできないって言ってもわからんだろうね。
  • 自民党 安倍氏を新総裁に選出 NHKニュース

    自民党総裁選挙は、1回目の投票では5人の候補者のいずれも過半数を獲得できず、国会議員による決選投票が行われた結果、安倍元総理大臣が、1回目に1位だった石破前政務調査会長を逆転し、新しい総裁に選出されました。 自民党の総裁経験者が再び総裁に選出されたのは初めてです。 自民党総裁選挙は、安倍元総理大臣、石破前政務調査会長、町村元官房長官、石原幹事長、林芳正政務調査会長代理の5人が立候補し、1人1票を持つ国会議員の198票と、300票に換算される党員票の、合わせて498票を巡って選挙戦を展開してきました。 午後1時から、党部で国会議員の投票と開票が行われ、25日まで郵便などで行われた党員投票とあわせて結果が発表されました。 それによりますと、有効票497票のうち、石破氏が、国会議員票34票、党員票165票で、合わせて199票、安倍氏が、国会議員票54票、党員票87票で、合わせて141票、石原氏

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2012/09/26
    第一回で石破が圧勝したのを見て、「あぁ石破か、石原票少なすぎワラタ」とか思ったら、ゾンビ安倍の復活かよ。
  • 疑似科学が教育現場に入り込む理由 - バッタもん日記

    EMが全国各地で教育現場に導入され、定着していることが大いに懸念されています。これに関連して、タイトルに記した「疑似科学が教育現場に入り込む理由」について実感したことを述べます。 先日、とある学会の大会に参加しました。よくある名前ばかりのインチキ学会ではなく、日学術会議に登録し、数千人の会員を有する歴史と権威を持つ学会です。英語と日語2種類の学会誌を発行しており、インパクトファクターも取得しています。 早い話がまともな学会です。 その大会で、疑似科学に傾倒していると思われる研究者の講演がありました。 事前に大会の公式サイトではタイトルしかわからなかったのですが、タイトルだけでも私の脳内の「トンデモセンサー」が反応したので、是非とも聞きに行こうと思っていました。 実際に聞いてみると、予想より酷い内容でした。仮にも学会の大会という場でこのような講演が行われたことは極めて残念です。 私ならび

    疑似科学が教育現場に入り込む理由 - バッタもん日記
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2012/09/26
    実証性のないことを科学の名のもとに子どもたちに押しつけて、自分はいいことしたと思いたい人は善人ではない。