タグ

2013年6月5日のブックマーク (12件)

  • 安倍政権は経済優先を決めたとしても、その中での主導権争いと対峙しなければならない - Munchener Brucke

    以前、穏健保守(自由主義者)VS右翼の主導権争いと述べたが、日維新の会の橋下共同代表の慰安婦発言により安倍総理が右派色を出し難い環境になったことから、安倍政権は当面経済優先を打ち出すだろう。 アベノミクスは様々な経済政策を標榜する人がとりあえず支持するように巧妙に出来ており、これが高支持率の源泉とも言える。リフレ派はリフレ政策が支持されているから安倍政権の支持率が高いと信じているきらいがある。確かにマイナーであったリフレ政策への関心が高まったのは事実だが、それでいきなり支持される代物ではない。実は第2の矢である財政出動、長らくエコノミストや中央マスコミから目の仇にされ、自民党も財政規律と自由主義を優先し、支持者を裏切ると知りながらも削減を続けてきた公共事業を堂々と謳うことができたことにより、古くからの支持者が回帰した効果が大きい。これが安倍政権の高支持率の土台になっている。それでいながら

    安倍政権は経済優先を決めたとしても、その中での主導権争いと対峙しなければならない - Munchener Brucke
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/05
    アベノミクス同床異夢の見取り図。一番違う夢を見てるのは安倍本人だと思うけど。
  • 出生率16年ぶり1.4台回復 12年、出生数は減少 - 日本経済新聞

    厚生労働省は5日、2012年の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に生むとされる子供の人数)が前年より0.02ポイント高い1.41に上昇したと発表した。1.4台に回復するのは、1996年以来16年ぶり。第2子、第3子の出生率が上昇したことが全体を押し上げた。合計特殊出生率は2005年

    出生率16年ぶり1.4台回復 12年、出生数は減少 - 日本経済新聞
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/05
    何度も言うけど、35歳以下の女性という人口再生産にとって最重要な要素を団塊jrへの結婚・出産(を支える雇用)対策に失敗した段階で逃しているので、出生率が多少上がっても無駄という見本。
  • 「やる気あるのか」憲法審査会会長、欠席目立つ自民に出席命令 - MSN産経ニュース

    衆院憲法審査会の保利耕輔会長(自民党憲法改正推進部長)が同党筆頭幹事の船田元氏に、審査会への自民党委員の出席を命じていたことが分かった。定数50の同審査会で、自民党は会長、幹事以下31人を占めるが、委員の欠席が目立ち、憲法改正への「気度」を問われかねない事態に陥っていた。 問題が表面化したのは、「緊急事態」条項が議題となった5月23日の審査会で、自民党委員が頻繁に入退室し、平均出席率は5割前後。これに対し、野党はほぼ全員が出席していた。自民党委員の欠席で「委員の半数以上」の定足数を割る可能性があり、共産党は審査の中止を要求した。 以前の審査会でも自民党委員の出席率が低かったため、保利氏は同日の審査会後、船田氏に「代理を出席させるように」と改善を要求。これを受け、船田氏は自民党の全委員に出席を求める文書を送付した。

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/05
    「権利には義務が伴う」とか大好きで「憲法に義務が少ない」とかほざきまくっていた人達の体たらく。自分達の学級崩壊っぷりを棚に上げて二言目には国民に義務を課すのが趣味な自民党。
  • ワタミ社内文書入手 渡辺美樹会長が「365日24時間死ぬまで働け」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    自民党公認で参院選に出馬する予定の渡辺美樹・ワタミ会長が、「365日24時間死ぬまで働け」、「出来ないと言わない」などと社員に呼びかけていることが週刊文春が入手したワタミの社内冊子からわかった。『理念集』と名付けられた冊子は、ワタミグループ全社員に配布され、渡辺氏が著書で「ワタミの仕事すべてに直結し、根底で支えている思想の原点」、「この理念集を否定したときは、君たちにこの会社を去ってもらう」としている重要文書だ。 また、入社内定者に配布される人材開発部作成の『質疑応答』では、勤務時間について、『「仕事は、成し遂げるもの」と思うならば、「勤務時間そのもの」に捉われることなく仕事をします。なぜなら、「成し遂げる」ことが「仕事の終わり」であり「所定時間働く」ことが「仕事の終わり」ではないから』と記載されている。 ワタミでは2008年に入社3カ月の女性社員が1カ月141時間の時間外労働で抑うつ症状

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/05
    דこの理念集を否定したときは、君たちにこの会社を去ってもらう”→○“この理念集を肯定したとき、君たちには人間を止めてもらう” 29年前のピュアな鬼畜が今、どんだけ進化したんだろうか想像を絶するな。
  • 朝日新聞デジタル:「選挙に勝って、日本を正しい方向に導く」 安倍首相 - 政治

    ■安倍晋三首相  参院選の公示までちょうど1カ月。戦いの火ぶたは事実上切られている。この参院選に勝ってはじめて、私たちは日を取り戻すことができる。私たちがやりたい政策をもっとスピーディーに前に進めていくことができる。歯をいしばってでも勝たなければならない。  6年前は(当時首相だった)私の責任において自民党は惨敗した。その後、自民党が政権を失う、そして、日が迷走していく引き金になった。この参院選に勝ってはじめて、日を正しい方向に導いていくことができる。(自民党の全国幹事長会議でのあいさつで) 関連記事「特区」設け減税・規制緩和 安倍政権の成長戦略素案(6/4)安倍首相、株価乱高下「徐々に落ち着くのではないか」(6/3)国連安保理改革、アフリカ諸国と連携強化確認 安倍首相(6/3)首相「中韓との対話窓口開いている」 国連事務総長に(6/2)首相、お出かけ大好き 休日返上、選挙向けアピ

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/05
    “正しい(戦前の)方向に導く”
  • 渋谷駅前で誘導するお巡りさんの巧みなマイクパフォーマンスが話題に :

    多くのサポーターが集まる東京の渋谷駅周辺では、これまでトラブルが相次いだことから、今回初めて駅前のスクランブル交差点などへの立ち入りが制限されました。 JR渋谷駅前のスクランブル交差点の周辺では、サッカー日本代表ワールドカップ出場を決める直前の午後9時頃から、警視庁が歩行者の立ち入りの制限を開始しました。 制限された区域は、渋谷・センター街などを含むJR渋谷駅前のスクランブル交差点の周囲およそ2キロで、警察官が区域内にある店舗の利用客以外の歩行者を迂回路に誘導しました。 立ち入りが制限された区域の外では一時、興奮したサポーターがハイタッチを繰り返して交通の妨げになったり爆竹を鳴らしたりする騒ぎがありました。しかし、終電が迫る午後11時過ぎには騒ぎのピークは過ぎ、警視庁によりますと逮捕者やけが人はなかったということです。 スクランブル交差点への立入りが制限された渋谷駅前は、例によって多くの

    渋谷駅前で誘導するお巡りさんの巧みなマイクパフォーマンスが話題に :
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/05
    今日も平和なニッポン。
  • シエ on Twitter: "20代の知人女性が「運転中にパンクして困っていたところ、通りがかった男性に助けてもらった。歳はたぶん40代で、小太りで少しハゲていて、見るからに独身という感じだった。すごく気持ち悪かった」と話していて、人生の悲しみのすべてがここに詰まっているなと思った。"

    20代の知人女性が「運転中にパンクして困っていたところ、通りがかった男性に助けてもらった。歳はたぶん40代で、小太りで少しハゲていて、見るからに独身という感じだった。すごく気持ち悪かった」と話していて、人生の悲しみのすべてがここに詰まっているなと思った。

    シエ on Twitter: "20代の知人女性が「運転中にパンクして困っていたところ、通りがかった男性に助けてもらった。歳はたぶん40代で、小太りで少しハゲていて、見るからに独身という感じだった。すごく気持ち悪かった」と話していて、人生の悲しみのすべてがここに詰まっているなと思った。"
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/05
    助ければキモイと言われ、助けなければサイテーと罵られ、40代小太りハゲのダブルバインド。
  • 厄介な無用の長物|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    衆議院の決算行政監視委員会で、平成21年度から23年度までの決算の審査が始まった。 決算が3年間もたまってしまうことは珍しく、立法府の怠慢と言われてもしかたがない。 今日の総括質疑のトップバッターとして、新人の秋真利代議士が質問に立った。 テーマは、独立行政法人日原子力研究開発機構 東海研究開発センター 核燃料サイクル工学研究所に建設されたリサイクル機器試験施設(RETF)だった。 RETFは、「これまでに得られた高速増殖炉燃料の再処理技術開発の成果を踏まえて、工学規模での試験を実施するため」と称して1995年に着工され、2000年に第1期工事を終えた。 このRETFは、高速増殖炉の使用済み核燃料を再処理するための技術を開発するためのものであり、もんじゅが動かず、高速増殖炉実用化に全くめどが立たない現状では無用の長物である。 日原子力研究開発機構のホームページをみると、RETFについ

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/05
    生活保護バッシングって何なんでしょうね…。
  • 児童ポルノ法にもの申す。政治家が見落としている部分。アニメ、漫画、女の子 男の子|杏野はるなオフィシャルブログ「杏野はるな、ここにいます。」Powered by Ameba

    杏野はるなオフィシャルブログ「杏野はるな、ここにいます。」Powered by Ameba 芸能界唯一のゲームアイドルです。 一番好きなのはゲーム&ウオッチ! ゲームの事と、バリ島の事なら確実に芸能界1の知識。バリ島にホテルも買ってしまった!好きな言葉は「枯れた技術の水平思考」 中野区観光大使 「株式会社エッグコア」 http://eggcore.cutegirl.jp プロフィール 埼玉県、狭山市近辺で小中高生の学習塾をお探… 25分前  »なうを見る プロフィール|ピグの部屋 なう|グルっぽ ニックネーム:杏野はるな 誕生日:1988年4月9日 血液型:AB型 お住まいの地域:東京都 ブログジャンル:キュートな毎日/腐女子 読者になる メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] ブログ内検索 ブログ画像一覧を見る 【限定公開】アメンバー記事一覧 このブログ

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/05
    “「誰が得をする法律なのですか?」”自民党のケツを舐めまくっている公明党が創価学会婦人部をなだめるのに得をする法律です。
  • 春秋 - 日本経済新聞

    ある会社での実話だ。春、外からかかってきた電話を新入社員が受けた。先方が口にするAという名に覚えがない。困って全員に呼びかけた。「Aさんという方、居ますか」。女性社員のBさんがすかさず答えた。「それ、私の昔のダンナの名字だから。覚えといて」▼結婚で名が変わり、離婚で戻り、再婚でまた変わり。昔の名刺や知人の紹介で来る連絡がつながらなかったり、過去の業績が検索にかからなかったり。こうした不利益を現実

    春秋 - 日本経済新聞
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/05
    この記事を読んだ在特会会員に予想される反応「女に通名使用が認められているだと!日本は女尊男卑だ、特権だ!」
  • 体育館床で男女教諭抱き合う 保護者が目撃 埼玉・狭山市の小学校 - MSN産経ニュース

    埼玉県狭山市の市立小学校の体育館で5月18日、いずれも40代の男性教諭と女性教諭が床で抱き合っているところを保護者に目撃され、市教委が処分を検討していることが5日、分かった。 狭山市教育委員会によると、男性教諭は同校で勤務しており、女性教諭は3月まで勤務していた。5月18日は土曜日で、女性教諭は現在勤めている小学校の運動会で実施するダンスの練習をするために体育館にいたという。2人とも服を着ていた。スポーツ少年団の活動のため準備に来た保護者が目撃した。 男性は既婚で、女性は独身。市教委に対し2人とも「以前から好意を持っていた」と話しているという。男性は「子どもの前に立つことが苦しくなった」として3日から休んでいる。「初めて使うので試したかった」と教諭、小学校女子トイレにカメラ設置

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/05
    “2人とも服を着ていた”
  • 「リード」をつけられて歩く子どもをはじめて見た - 泣きやむまで 泣くといい

    先週末のことである。これまで子どもと関わる仕事を続けてきて、街なかでも子どもの姿にはよく注意を向けてきたつもりだったが、「リード」をつけられて歩く子どもをはじめて見た。 リードとか「ハーネス」とか言うらしい。Amazonで調べてみると、幼児用にけっこうたくさんの商品が出てくるから、需要は高いのだろう。「迷子ひも」なんて呼び名もあるようだ。リュックサックにヒモがついたようなものもある。自分が見たのは、リュックなどがついていないために、もう当に「ヒモでつながれている」感じが目立つものだった。ヒモ部分も1メートルぐらいはあり、親子の身長差を補うというレベルでもない。 そのようなものを使うことがあるらしい、と聞いたことはあった。ネット上で調べると、実際に活用している親によるコメントも簡単に見つけられた。その内容はと言えば、想像通りで、「虐待だと説教された」「嫌味を言われた」など、周囲から否定的に

    「リード」をつけられて歩く子どもをはじめて見た - 泣きやむまで 泣くといい
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/05
    欧州の映像なんかで子どもにリードつけるのは知ってたし、最近は日本でもちょこちょこみるようになった。ただ、父親が使ってるのが多い印象。と言うより、父親だと自分のなかで許容しているんだろうな…