タグ

2015年3月30日のブックマーク (7件)

  • 米提言書に沿う安保法制 事例一致、首相答弁にも色濃く:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が進める安全保障法制によって、日米同盟をさらに強めようとする動きが日米両政府から出ている。背景には安保法制が米国の知日派による提言書に沿っていることがある。中東・ホルムズ海峡での機雷除去など、首相が法整備の理由に挙げた事例は、提言書とも一致する。首相の国会答弁にも、その趣旨が反映されている。 訪米した高村正彦自民党副総裁が今月26日、カーター米国防長官と会談した際、安保法制について「日だけでなく、国際社会に重要な影響を与える事態にも対応できるようにする」と説明すると、カーター氏は「安保法制は歴史的取り組みだ」と評価した。シーア米国防次官補も同27日の講演で「日にとどまらず、様々な地域で協力することになる」と強調した。 こうした日政府の取り組みは、米国の共和・民主両党の知日派が、党派を超えて作った対日政策の提言書に沿っている。 提言書は「アーミテージ・ナイ… こちらは有料会

    米提言書に沿う安保法制 事例一致、首相答弁にも色濃く:朝日新聞デジタル
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/03/30
    ×日米同盟をさらに強めよう ○アメリカの使える駒の範囲をさらに増やそう
  • 地方創生の評価可能性――マジックワードとしての「活性化」(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    地方創生と地域活性化が話題になって久しい。だが、そこで議論される活性化とは結局何を指しているのだろうか。未だによく分からない。 3月前半にある学会の地方都市で開催されたパネルディスカッションで、地方都市の首長、図書館イノベーションが話題の企業担当者、超小規模自治体が設けた「新しい発想」で作られたという公営塾の担当者、Uターンで開業した商店主らと同席する機会があった。 そこでの議論の中心は「地方には、地方の良さや可能性がある」「地方の強みは多様性である」「アウトカムでは計測できない良さがある」といったものだった。 こうした議論は、ある種の情緒を刺激することは理解できるものの、結局中身がよく分からないと以前から思っている(たとえば、2008年に書いた書籍収録論文や、2012年に書いた書籍収録論文等にも。他にも、宇野常寛さんらの『PLANETS増刊号 ゼロ年代のすべて』にも郊外論を書いたことがあ

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/03/30
    “地域活性化という言葉の語感が、どこか単純な経済の活性化でもなく、素朴なハコモノや公共事業の誘致でもなく、単純な人口増でもないという、否定形でしか語ることのできない過剰に理想主義的な魔術を想起”
  • 時事ドットコム:慰安婦問題で「人身売買」明言=安倍首相、衆院予算委で

    慰安婦問題で「人身売買」明言=安倍首相、衆院予算委で 衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=30日午前、国会内 安倍晋三首相は30日午前の衆院予算委員会で、いわゆる従軍慰安婦問題をめぐる米紙ワシントン・ポストのインタビュー記事に関し、「さまざまな議論がなされている中で、人身売買についての議論も指摘されてきたのは事実だ」と述べ、「人身売買」という言葉を用いたことを明らかにした。民主党の後藤祐一氏への答弁。  同紙は27日付の記事で、「人身売買(human trafficking)の犠牲になり、筆舌に尽くしがたい痛みと苦しみを経験した人々を思うとき、私の心は痛む」との首相発言を報じているが、どのような日語で説明したかは不明だった。  首相の発言は、民間業者による人身売買が行われた可能性に言及したものだが、韓国政府当局者は「責任を民間業者に転嫁し、政府の関与と責任を否認しようとする狙いなら、問

    時事ドットコム:慰安婦問題で「人身売買」明言=安倍首相、衆院予算委で
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/03/30
    “韓国政府当局者は「責任を民間業者に転嫁し、政府の関与と責任を否認しようとする狙いなら、問題の本質をごまかすことだ」と反発している” 速攻で見透かされてるぞww
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/03/30
    “古井戸の奥底から噴き出したような差別意識”
  • 生活保護の不正受給件数は相当少ない!福祉課公務員のウソと怠慢!ー不正受給決定処分取り消し事件からー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今月中旬、さいたま市から障害のある男性生活保護受給者のもとに、「裁決書」が届いた。 その生活保護受給者には、昨年さいたま市から「収入を隠して不正受給をしていた」という処分が出されていた。 作業所などで働いたわずかな収入を申告し忘れたものだが、これをさいたま市は不正の事実があると断罪し、返還を求めていたものだ。 障害のある生活保護受給者の人は、「申告し忘れは認めるし、返還するつもりがある。しかし、不正受給なんて身に覚えがない。おかしい。」と私たちに助けを求め、弁護士らと共に取り消しを求めて、審査請求を出していた。 その審査庁から出された裁決書は、申立人の彼の主張をすべて認め、不正受給であったという決定処分を全部取り消す内容であった。 これによって、彼の主張が全面的に採用され、不正受給の事実は取り消され、権利救済がなされた。 ただし、これは氷山の一角である。 生活保護における不正受給件数が多

    生活保護の不正受給件数は相当少ない!福祉課公務員のウソと怠慢!ー不正受給決定処分取り消し事件からー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/03/30
    利用者が制度について不十分な知識がなかったり、異議申し立ての力が無いのは分るけど、なんで十分に知識があるべき力のあるマスメディアが生保バッシングの旗振り扇動をしてるんでしょうな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟県内の辰年生まれは17万1300人 最多は72歳となる1952年生まれで3万3700人、全国では1005万人

    47NEWS(よんななニュース)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/03/30
    まだ自分たちの会社が何やったかわかってないようだな。
  • 「リー氏はひどい人間」と動画で中傷=ヒトラーになぞらえた少年逮捕 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【シンガポール時事】シンガポール警察当局は30日、動画サイト「ユーチューブ」に、故リー・クアンユー元首相をナチス総統ヒトラーになぞらえるなど、中傷的な動画を投稿したとして、17歳の少年を逮捕した。約8分の動画はリー氏が死去した23日の後に投稿され、視聴した人々から警察に届け出があった。シンガポール紙ストレーツ・タイムズ(電子版)が伝えた。 少年はこの中で「リー氏はひどい人間だった」「誰もが(彼に対する)批判を恐れている」などと、同氏の統治スタイルやその支持者を批判。長男のリー・シェンロン首相に対しても暴言を吐いた。さらに、「リー氏は(イエス・キリストと同様に)善意を装って人々をだました」と述べており、少年は宗教に対する侮辱にも問われる可能性がある。 地元メディアによると、問題の動画は27日に投稿され、再生回数が約30万回に上っていた。

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/03/30
    そしてマンデラの国葬には参加せずに、リー・クアンユーの国葬には参加して世界にアピールする安倍ぴょん。