タグ

エンタメに関するmellowmellowmellowのブックマーク (2)

  • 「名探偵コナン」劇場作品で一番面白いのってどれなの? 気合いの全21作レビュー&オススメベスト3!(1/4) | アニメ ねとらぼリサーチ

    次々に発生する爆弾事件と放火事件。コナンは犯人の狙いを突き止め、爆破を止めることができるのか――!? 劇場版1作目にしてコナン=爆発というイメージを作り上げた、オーソドックスな連続爆破事件です。コナンの映画版の犯人は、意味不明な動機で倫理観のかけらもなく豪快に建物とか壊しまくる人が多いんですけど、「時計じかけ」の犯人もトップクラスに狂っている動機です。「美意識系」と呼んでいるんですが、「お前の美意識でどんだけ爆破する気なんだよ!?」と聞きたくなりますね。 14番目の標的(ターゲット) 名前に数字がついている人物が次々と狙われる。ついに標的は、コナンの身近な人物にも……という話。殺人事件の演出が素晴らしく、胸にナイフを刺された死体が海中に漂っているシーンには「かっこいい! 漂いたい!」と思いました。コナンのトリックは現実的に実現不可能なものが多いのですが、作に出てくる目薬のトリックはあまり

    「名探偵コナン」劇場作品で一番面白いのってどれなの? 気合いの全21作レビュー&オススメベスト3!(1/4) | アニメ ねとらぼリサーチ
  • 「売れようとしなくていい」。紀里谷和明が手がけるまったく新しい『ハムレット』 – Poptalk MAGAZINE

    シェークスピアの名作『ハムレット』。 これまで数え切れないほどの演出家や映画監督が手がけてきた作品だ。そしてこの冬、独自の解釈でこの『ハムレット』を演出するのが映画『ラスト ナイツ』でのハリウッド進出が記憶に新しい紀里谷和明氏だ。「役者はサービス業じゃない」と語る紀里谷さんに『ハムレット』にかける思いや、日の若手俳優に求めるものを聞いた。 関連記事: Poptalkがアプリで登場!舞台「ハムレット」紀里谷和明監督がスタートメンバーとして参加 名作『ハムレット』も独自の解釈で演出するのが紀里谷流 ── これまで映像作品を中心に手がけられてきた紀里谷さんですが、舞台作品を演出するにあたって意識していることはありますか。 僕にはそもそも、映像と舞台が違うものっていう認識がないんです。どちらもものづくりのひとつだから、境界線は感じていません。作り方のプロセスにしても、映画と演劇で大きな違いはない

    「売れようとしなくていい」。紀里谷和明が手がけるまったく新しい『ハムレット』 – Poptalk MAGAZINE
  • 1