タグ

雑学に関するmelon_man80のブックマーク (5)

  • スーパーの「サッカー台」は「作荷台」なのか - 四次元ことばブログ

    サッカー台」という言葉があります。スーパーマーケットなどにある、購入した商品を袋詰めするための作業台をいいます。まあ、業界用語です。「サッカー」は”sacker”で、「袋詰めする人」という意味ですね。「指サック」の”sack”です。 ……とずっと思い込んでいたのですが、先日「作荷台」と書かれた掲示を発見しました。 (2016年7月16日 ドン・キホーテ吉祥寺駅前店) 私はこの表記を初めて目にしたもので、「なんと上手い当て字だ」と感心したのですが、この「作荷台」という表記も、どうやら広く使われているようです。知りませんでした。 こうなると、「作荷台」のほうが古くからある表記だという可能性も考えねばなりません。もし「作荷台」のほうが古ければ、私は長らく勘違いをしていた愚者だと認めざるを得ません。果たして「サッカー台」と「作荷台」、どちらが先に現れたのでしょうか。 Wikipediaは信用なら

    スーパーの「サッカー台」は「作荷台」なのか - 四次元ことばブログ
  • 「履く」と「穿く」が面倒なことになったいきさつ - アスペ日記

    ズボンやを「はく」というのは、どう書くか。*1 ご存じの方は多いと思いますが、これはけっこうやっかいな問題なんですよね。 もっとも、「あ、これ正解知ってる」という人もいるでしょう。 ズボン・スカートは「穿く」で、は「履く」でしょ、と。 ここで、「じゃあ、下は?」となると、問題が急に面倒になります。 というのは、下を「はく」をどう書くかについては、辞書によって主張が分かれているからです。 国語辞典 調べてみたところ、下を「履く」派と「穿く」派の辞書は、以下のようになっていました。 「履く」派: 広辞苑、大辞泉、大辞林、新明解*2 「穿く」派: 三省堂国語辞典、明鏡、旺文社国語辞典、角川国語辞典、集英社国語辞典 かなり拮抗していますね。 でも、この問題が複雑になったのはどうしてなんだろうというのが、私にとっては前から疑問でした。 というのは、漢字の意味、つまり中国語での意味を考えると

  • 江戸時代の物価表

    ※ 江戸時代の前・中・後期頃と平均貨幣価値の物価基準に基づいて換算します。 金 1両 = 金・銀 4分 = 金・銀 16朱 = 銀 60匁 = 寛永通寶 4千文 = 天保通寶 40枚 明治政府 旧金 1両 = 新 1円 = 金 1.5g ( 慶長大判 金 1両の 1/10 金含有量 )

  • 【秀逸】騙されたと思ってやってみろシリーズ 20選 モチハダニッキ

    バスガス爆発は誰にでも言える!当だぞ? バスガス爆発がどうしても言えないなら、 「バスが酢爆発」って言ってみろ。 これなら誰でも言えるようになる。 これで言えないやつは…あきらめろ! エレベーターの押し間違えた階はキャンセル出来るんだ!わざとでもいいからやってみろ! 6階に行くつもりが間違えて4階のボタンを押してしまった場合。 ・三菱電機製…4(間違えた階)をダブルクリック。 ・FUJITEC製…4(間違えた階)を5連打。 ・OTIS製…扉が開いているときに「開」を押したまま4(間違えた階)をダブルクリック メーカーを調べてわざとでもいいからやってみろ! エレベーターは方向変更が出来る!もうあきらめるな! 3階から1階に行きたいのに↑を押してしまった… こんな時は上が呼ばれていないうちに「閉」を押して見ろ。方向が変わるぞ! ラーメンに乗ってる蕩ける卵は家で作れる!騙されたと思って蕩けてみ

    melon_man80
    melon_man80 2011/08/26
    やってみる!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 1