meltyloveのブックマーク (1,526)

  • 真剣取材!人はなぜSNSでウソをついてしまうのか?

    ここ数年、ぼくはずっと気になっていたことがあって、それについて地道にデータを集めていた。 なにかと言うと…… 『ゲムぼく。』またはその記事をステマ(ステルスマーケティング)扱いする人は、なぜ存在するのか? ということ。ステマとはつまり、有償・無償問わず誰かからの依頼を受け、それを明かさずに記事を書く、みたいなことだ。 実際には、『はじめに』の記事で明記している通り、ぼくはステマ含むPR案件を極度に嫌っている。金が絡もうと絡むまいと、大切な趣味のブログを他人に邪魔されてたまるか。 で、どうやってデータを集めるのかと言うと…… 直接インタビューだ! 『ゲムぼく。』をステマ呼ばわりする人を見つけたらランダムにインタビューを申し込む、ということを、ある程度の期間を空けながら約2年間ちょこちょこやっていた。 だいたい計15名に取材を申し込んで、受けていただけたのは2名。確率にして13%だ。 参考まで

    真剣取材!人はなぜSNSでウソをついてしまうのか?
    meltylove
    meltylove 2023/04/25
  • BINGから学ぶ!世界の巨人伝説! - ←ズイショ→

    BINGの使い方として、ざっくり調べたい方向性は決まってるけども人力でやるとすげえめんどいやつをBINGにやらせたら、気の調査ならBING信用ならんので裏取りはちまちまやらなくちゃならんとしても、おおまかな全体の見通しとかロードマップを引くところまでは時短できるんじゃないかなーと思って試しにやってみた。 あと、日人が日語で書いてる海外の情報ってほんまかいなポジショントークちゃいますのん、ってのがあって、でも日語以外俺できねえし現地の情報にあたるのすげえめんどくせえなってのをBINGでカバーできないかなってのも試してみたんだけど、これが当に現地の情報に当たってくれてるかの精査はこれからです。日語で検索しても全然出て来ないマイナーな巨人について現地での情報をBINGに拾わせてきて、現地語サイトを参照するみたいな手順はまた暇な時にやります。 CSSHTML?なんもわかってないので「

    BINGから学ぶ!世界の巨人伝説! - ←ズイショ→
    meltylove
    meltylove 2023/04/18
    巨人の伝説が並列されているだけで素直に面白い。この聞き方でいろいろ聞いてみたくはなる。
  • 何者かに毎晩後をつけられてるんだが | オモコロ

    1:◆H05znveev3 : 2013/12/22(土) 俺が気付いたのが1週間前。一体いつから尾行されてたのか分からない。 警察に言おうとも思ったんだが、直接的な危害を受けてない以上どうにもできないって聞くし、かといって放っておくのも怖いし、どうしたらいいか教えてほしいんだ : 名無しさん : 2013/12/22(土) そいつは男? 3:◆H05znveev3 : 2013/12/22(土) たぶん男だとは思うが、遠目にしか見たことがないから分からん。 この時期だし、分厚く着こんでる女って可能性もある どちらにしても怖い 4: 名無しさん : 2013/12/22(土) バッて振り返って殺されればいいじゃん 5:◆H05znveev3 : 2013/12/22(土) 真面目に考えてくれよ。当に怖いんだよ 6: 名無しさん : 2013/12/22(土) でもさ、バッて振り返って話を

    何者かに毎晩後をつけられてるんだが | オモコロ
    meltylove
    meltylove 2023/04/05
  • ある1974年生まれ男の前半生コンテンツ消費クロニクル - #AQM

    いちょう並木のセレナーデ 小沢健二 J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes クリエイターにはなれないオタクの願望として 「好きなコンテンツのタイトルを並べるだけで、『センスが良い』と他人からチヤホヤされたい」 という気持ちが多かれ少なかれあります。 名コンテンツはタイトルも詩的だったり格好良かったりするので、それらをセレクトしてリストにするだけでまるで自分のセンスが良くなったように錯覚しがちなんですが、他人の作ったコンテンツをただ羅列しているだけの自己満足なので、大抵の場合、他人から見ると絶望的につまらないことにそのうち気づいて後悔したりします。 Twitterでこんなツイートを見かけて、 新大学1年生の世代体験を確認するための年表、2023年度版。 マンガやアニメについて講ずる関係で、今年も作りました。 pic.twitter.com/oSHF1Ku

    ある1974年生まれ男の前半生コンテンツ消費クロニクル - #AQM
    meltylove
    meltylove 2023/04/01
  • 理想のリーダーとは - 意味をあたえる

    理想のリーダーについてまとめられた記事を読んだが首肯できるぶぶんとそうでないところがあった。私としてはあくまで理想という前置きがつくが、決してチーム内でいちばん能力やスキルがあるという状態にならないということだ。そうしないとメンバーを一目置くことが大変になるからである。人は他人のあるがままを認めるのが大切ということであるがこれは人としてひと皮向けないと難しい。特段長所のない人を認めるには心の中で下駄をはかせなければならず、それがなかなか大変なのである。だがら何かしら秀でた人といる方が簡単に尊敬できるし尊敬できると関係を作りやすい。 細かいことは他にも色々あれど、とりあえずこれだけ気をつけていればあとはどうにでもなるような気がする。メンバーの方がスキルがあったら舐められちゃうんじゃないですか? という意見もありそうだがリーダーに必要なのはスキルではなく覚悟でありその覚悟とは矢面に立つ覚悟であ

    理想のリーダーとは - 意味をあたえる
    meltylove
    meltylove 2023/03/24
  • ChatGPTのウソ回答に騙されない方法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    ChatGPTから効率よく知識を得られた。 と自分では思っていても、それがウソ知識であることは、よくあります。 そこで、なるたけChatGPTのウソに騙されないようにする方法について書きました。 たとえば、今、僕はガリア戦争(紀元前58~50年)を舞台にしたSF娯楽小説の戦闘シーンを書いているのだけど、ローマ兵の剣の刃渡りの長さがわからないと戦闘シーンの駆け引きの描写がリアルにならないし、挿絵も描けない(プロの方にカラー挿絵を描いてもらうことになっている)。 そこで、以下のようにChatGPT(GPT4)に聞いてみた。 ガリア戦争に従軍したローマ兵の剣の刃渡りはどれくらいの長さでしたか? ChatGPT(GPT4)の回答は以下の通り: ガリア戦争に従軍したローマ兵は、主にグラディウスと呼ばれる剣を使用していました。グラディウスの刃渡りはおおよそ45センチメートルから60センチメートル(約1

    ChatGPTのウソ回答に騙されない方法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    meltylove
    meltylove 2023/03/22
    記事として読む時は、三つ目までいっても信用しすぎるべきではない、と思いながら読めるけど、実際に自分が調べる段になったらその丁寧さは無意識に放棄して、大丈夫そうだな、と思ってしまいそう
  • AIとブレスト - やぎポエム

    毎日AIとチャットしている。 AIはそのままだと関連度の高いことを言うようにできているようで、あまり面白いやつではない。 寒い→風邪をひかないようにしましょう、とかそんなパターンだ。 寒い→海水浴に行った気分になってみる、と言って欲しい。 デイリーポータルZっぽい。というか、おれか。 だが、考えてみればデイリーっぽい発想とは関連のないこと・対立することを探してくっつけているだけである。 そういう前提を指示するとAIは俄然よくなってくる。 方法:わざと関連のない言葉から共通点を見出す --- 林:「網戸にいちばん関係が薄い言葉はなんでしょうか」 AI:「航空母艦のように巨大な物体や概念に関連する言葉と比べると、網戸は比較的小さく身近なものであるため…」 林:「航空母艦と網戸の類似点」 AI:「両者とも軍事用途に使われることがあるという点でも共通しています。」 --- もっと強引に指示してみる

    AIとブレスト - やぎポエム
    meltylove
    meltylove 2023/03/20
  • 「遊び」がもたらしてくれる曖昧なものと、それを許さない残り時間と - シロクマの屑籠

    今日は、いぬじんさん(id:inujin さん)への返信という体裁で自分が書きたいことが湧いてきたので書きます。書きなぐりなので、「ですます」調はここだけなのであしからず。 最短で最小の労力で確実に最大の成果を得なければいけない時代に、求められていること。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。 バカバカしい!!オレはいまあそぶぞ!!! - 犬だって言いたいことがあるのだ。 いぬじんさんのおっしゃる「遊び」を私は失おうとしている。 「遊び」は後背地だった。「仕事」や「生活」のフロントラインのはるか後方に位置していて、やるかやられるかのドンパチとは無関係に自分何かをもたらしている諸活動。それは、00年代の私においては進化生物学だったりゲームだったり精神分析だったりブログだったりした。うまく言えないんだけど、豊かだったと思うし、それで翌朝眠い目をこする羽目になったりもしたものだった。 思うに、「

    「遊び」がもたらしてくれる曖昧なものと、それを許さない残り時間と - シロクマの屑籠
    meltylove
    meltylove 2023/03/18
    いま読めてよかったと思える話だった。いかに遊び続けられるかだけ最近は考えているので。
  • 影響を受けた100作 - ささやかな終末

    好きな小説を100冊選ぶという企画は、長年何度もチャレンジしながらも最後まで選びきれずに失敗し続けていた心残りである。しかし今回、「好き」だけではなく「影響を受けた作品」との条件を追加し、100冊ではなく100作、小説だけではなく映像作品等も込みにすることで、めでたく完成させることができた。1作1作コメントを書いていきたいところなのだが、影響を受けているだけあって思い入れの強い作品ばかりが並び、コメントが非常に長くなってしまいそうなので、まずは作品タイトルのみで記事を公開する。「出会った順」で番号を付けた。なお、コメントの追加時期は未定である。 追記1:コメントは順調に追加できており、順調すぎるあまり後半に行くにつれ長くなる一方であるため、読むときは注意が必要であると思われる。「紹介」と「思い出語り」がメインであり、重要な展開等のネタバレはしていない。 追記2:予想以上に多くの方々に閲覧し

    影響を受けた100作 - ささやかな終末
    meltylove
    meltylove 2023/03/17
  • 早く始めなければ意味がない、なんてない - 本しゃぶり

    早く始めなければ意味がない。 そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。 その呪縛から解き放つ。 私がとらわれていた「しなきゃ」 早く始めなければ意味がない。特別お題キャンペーンを見て真っ先に思い浮かんだのがこれだった。 なぜそう思うようになったのかは覚えていないが、子供の頃の俺はそう考えていた。より正確に言えば、「前からやっていた人には勝てない。勝てないならやらない方がいい」である。 一つ印象に残っている例を挙げよう。昔、コロコロに『K-1 ダイナマイト』という漫画が連載されていた。小学5年生の主人公が空手を始め、様々なライバルたちと戦いながら成長する物語である。 K-1ダイナマイト (1) (てんとう虫コミックス―てんとう虫コロコロコミックス) 作者:坂井 孝行小学館Amazon 俺はこの作品が好きだったが、その一方で「現実的ではないな」とも思っていた。主人公は空手に憧れがあったが

    早く始めなければ意味がない、なんてない - 本しゃぶり
    meltylove
    meltylove 2023/03/14
  • 確定申告の季節になると父を思い出す。50年間「税」と向き合ってきた父の記憶

    「確定申告は、自分が1年間、どれだけ頑張って働いたかを振り返るための大切な機会なんだ」 梅が咲く頃になると、父はよくそう言っていた。 僕の父は税理士だった。 父は2016年、69歳で他界した。 確定申告の季節になると、僕は父を思い出す。 父は国税局へ勤務し、和歌山の税務署長を務めた人だった。 定年後、税理士として起業し、大阪市内に小さな税理士事務所を構え、起業したばかりの僕の確定申告を手伝ってくれていた。 父と一緒に、帳簿を眺めながら申告書用紙に記入したのは、大切な思い出だ。 僕は父を尊敬していた。 父は「自分に厳しく、人に優しく」を地で行く人で、義理人情の人だったから。 父は菟田野町(うたのちょう)という奈良の宇陀郡にあった小さな町から税務大学へ入り、国税局へ勤務したあと、和歌山にある粉河(こかわ)税務署の署長となった。 定年後、税理士として個人事務所を立ち上げ、69歳で他界するまで税と

    確定申告の季節になると父を思い出す。50年間「税」と向き合ってきた父の記憶
    meltylove
    meltylove 2023/03/10
  • いいなと思うもの

    ・水族館や動物園で、説明文を読んで得たばかりの知識を、同行者になぜか少し得意げに披露している人の声を聞きながら、動物や魚を見ている瞬間 ・いいパン屋でいい惣菜パンを買って、包み紙に油が染みているのを見たとき ・新しいゲーム機の初期設定をしているときの、焦れるようなワクワクするような感じ ・ロイヤルホストなどのファミレスの看板が、雲ひとつない青空をバックにゆっくり回転している ・22時22分 ・式典のために用意された、デカい花瓶に入ったデカい生花の近くを通ったときに感じる、強い花の匂い ・12月の雨の日、降っているものにあられが混じっていることに気がつく瞬間 ・春先に飛んでるオレンジ色のチョウチョ(ツマグロヒョウモン!) ・夏場に美術館や博物館に行ったときの、圧倒的な涼しさ(案外人は多くて、静かさはない) ・自転車でネコの横を通り抜けるときにネコが見せる、いつでも動けるように緊張した姿(実際

    いいなと思うもの
    meltylove
    meltylove 2023/03/07
  • 歴代将棋ゲーム16作品を戦わせたらどれが強い?『藤井聡太の将棋トレーニング』VS『最強羽生将棋』王将戦がゲームで再現、勝ったのは | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    将棋が熱いんですよ。 2023年1月8日から始まった藤井聡太王将と羽生善治九段による王将戦。2月25日から行われた第5局では藤井王将が勝利し戦績を3勝2敗として、白熱した戦いが続いています。 近年では将棋の人気も右肩上がりで、藤井聡太王将と羽生善治九段の名前をニュースなどで見る機会が増えてきました。それほど将棋を知らない筆者でも、ひりつくような王将戦のニュースをチェックしています。 その藤井聡太王将は現在五冠。五冠って強いですよね。 現8つあるタイトルのうち5つも持つほどの実力があるということは、2020年3月5日に発売された将棋ゲーム『棋士 藤井聡太将棋トレーニング』のCPUもめちゃくちゃ強いことでしょう。 それでも同タイトルが歴代将棋ゲームのなかでいちばん強いかどうかはわかりません。これまで発売されたさまざまな将棋ゲームどうしで対戦させてみたらおもしろそう! というわけで、実際に試し

    歴代将棋ゲーム16作品を戦わせたらどれが強い?『藤井聡太の将棋トレーニング』VS『最強羽生将棋』王将戦がゲームで再現、勝ったのは | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    meltylove
    meltylove 2023/03/01
  • 2ヶ月に1回家の全時計の時刻合わせをする私は狂っているのか? - ←ズイショ→

    2ヶ月に1回くらい家中の時計(炊飯器や洗濯機や湯沸器などの家電含む全て)の時刻を正しく直すって話をしたら「アメリカのシリアルキラーやん」言われたんですけど、みんなやらないの……!? — ズイショ (@zuiji_zuisho) 2023年2月5日 おいちょっと勘弁してくれよ~、ちょっと俺の生活のルーティン開示しただけでなんでそこまで言われなあかんのよ。いやいやいや誰が毎年母の命日が近づいたらまとまったバケーション取ってそこそこ遠い旅行先のバーで知らん現地の女口説いて誘ってそのまま殺してまう異常に几帳面な銀行員やねん。こちとらイギリス原産の名前わからんけどめちゃシュッとした犬を毎日同じ時間同じルートで散歩させるオールバックじゃないっつーの。ちょっとマメに時刻合わせするだけで、殺した死体を山奥に遺棄する軽作業の時に三つボタンのジャケットは脱いでシャツは腕まくりしてアームバンドで止めるけどジャケ

    2ヶ月に1回家の全時計の時刻合わせをする私は狂っているのか? - ←ズイショ→
    meltylove
    meltylove 2023/02/07
    後半とてもよかった。
  • 山崎元、癌になってみて考えた。「どうでもいいこと」と「持ち時間」 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    ●病気と療養の概要 ●情報•判断•処理の能力とコスト ●癌の費用と「がん保険」 ●髪の毛や酒の「真の損得勘定」 ●時間の最適化としての人生 病気と療養の概要 筆者は昨年、癌に罹った。道癌である。稿執筆の時点で(2023年1月下旬)、手術からの回復過程にあるが、再発防止目的の薬剤を投与するために一月に1、2度通院している。癌は全てが投資お金と関係する訳ではないが、人にとって不確実性下の意思決定問題である点が投資と似ている。 今回は、自分で癌に罹り、治療に臨んでみて、何を感じ且つ考えたかについて率直に書いてみよう。今後に公開する動画で、筆者の風貌が少し変わっている(数キロ痩せて、髪の毛が減っている)理由の説明にもなるだろう。 尚、投資の文章では末尾などに「投資判断はご自身で行って下さい」としばしば注記されているが、稿の性質もそれに似ている。筆者の治療方針の選択や意思決定は一例であって

    山崎元、癌になってみて考えた。「どうでもいいこと」と「持ち時間」 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
    meltylove
    meltylove 2023/01/24
  • マーダーミステリーにおける情報のゲームデザイン|中村誠

    この記事について この記事は「Board Game Design Advent Calendar 2022」(https://adventar.org/calendars/7986)の8日目の記事として製作されました。 「マーダーミステリー」というアナログゲームジャンルにおける、「情報」のゲームデザインについて、ゲームデザイナー向けに書かれたものです。特定の作品のネタバレには触れないようにしていますので安心してお読みください。 2020年の「Board Game Design Advent Calendar 2020」では、「マーダーミステリーのゲームデザイン」(https://note.com/macogame/n/n6f80c0de75cb)と題し、「マーダーミステリーとは何か」「ゲームデザインとは何か」といった基礎的な内容を説明しています。未読の方はまずそちらの記事から読むことをおす

    マーダーミステリーにおける情報のゲームデザイン|中村誠
    meltylove
    meltylove 2022/12/31
  • ボードゲームをつくる前・つくってる時・つくった後に読むといい21のnote|ミヤザキユウ/ボードゲームデザイナー

    ボードゲームをつくりたい人が読むといいnoteをまとめてみました。つくる前・つくってる時・つくった後と分けているのは、各段階で読むと学びが深くなりそうだという分類です。 ちなみにこのnoteでの「ボードゲームをつくる」は、ほとんどの場合「遊べる状態のゲームを完成させる」と理解いただければと思います。 つくる前に読むボードゲームをつくり始める前に読んでおくと、その後の制作がスムーズになったり、質が向上したりする系。 目的を設定しよう ボードゲームづくりに限ったことではありませんが、目的なき行動は無意味です。「こういう目的がなければボードゲームをつくるべきじゃない」ってことはありませんが、目的がはっきりしてない時はまだつくるべきじゃないとは思います。 全体の流れを知ろう 目的地に向かうとき、方角だけわかっているのと、途中の道路情報や施設がわかっているのとでは、効率も楽しさも全然違うはず。手をつ

    ボードゲームをつくる前・つくってる時・つくった後に読むといい21のnote|ミヤザキユウ/ボードゲームデザイナー
    meltylove
    meltylove 2022/12/31
  • 【 #ゲンロン友の声|025 】揺るぎない正義を信じることに違和感や後ろめたさをもってしまいます

    東さん、上田さん、ゲンロンのみなさま、いつも活動を応援・支援させて頂いております。皆様の信念を持った活動にいつも勇気づけられております。これからも影ながら応援していきたい思っております。 さてお目汚しですが、ご質問というか最近抱えている悩みについて少し聞いて頂きたいです。私は何か一つの社会的・批評的立場に対して信念を持つことができません。例えば、社会的に言えば、ロシア側につくのかとか、ウクライナ側に着くのかとか、安倍政権批判の立場に立つとか擁護の立場に立つ…とか、批評的だと、フェミニズムの立場を徹底して女性の承認を最優先させるとか、マルクス主義の立場を徹底して富の再配分を社会に対して訴えかけていくとか…。これらそれぞれの正義の主張はそれぞれに正しいと心底思いますし、部分的に賛同することはあるですが、どこかしらの地点で、でもその一つの思想に賭けきれないような、何か距離のようなものを感じてしま

    meltylove
    meltylove 2022/12/29
  • 文学の哲学にはどのようなトピックがあるのか - Lichtung

    文学の哲学は、存在論、認識論、倫理学、心の哲学、そして美学から、哲学的に文学を考察する研究ジャンルである。 物語とは何か、物語は人生の何を教えてくれるのか、作者とは誰か、詩的想像力とは何か、フィクションとは何か、詩の深遠さとは何か、キャラクタになぜ惹かれるのか、文学作品はどんな存在なのか、そして、文学とは何か。 稿は、The Routledge Companion to Philosophy of Literature*1 を参照しながら、主に英米圏における文学の哲学の主要な32のトピックを紹介する。文学の哲学について関心のあるひとがさらに学びを深めるために、あるいは、美学や文学の研究者の方が研究の手がかりとするために役立てばと思う。計三万字強あるので、頭から読んでいただくのもうれしいが、気になるところからすきな順番で読んでもらえればと思う*2。 定義とジャンル 1. 文学の概念 2.

    文学の哲学にはどのようなトピックがあるのか - Lichtung
    meltylove
    meltylove 2022/12/18
  • 頭が高い 朕のちんちん 控えおろう 夏井「これは本当に良い句で。素直に..

    頭が高い 朕のちんちん 控えおろう 夏井「これは当に良い句で。素直に読むとね、皇帝なのかな?王様なのかな?大国の権力者が、側近なのか、それとも参賀に詰め掛けた国民に対する勅言なのか。とにかく下々の者たちを集めて、自らの権威を誇示している。それも、これは男性器を誇示しているように思われる。やはり限界まで充血して屹立し、どくんどくんと脈打っているのか。それとも、平常の状態のものをぶらんと無造作に揺らしているのか。いずれにしても、どういう状況なのかな?どっちなのかな?って読者が想像する余地があるのね。ここに豊かさがある」 フワちゃん「これ季語なくない?」 夏井「音の面から見ても、朕とちんちんで韻を踏んでいる。ちんちんはそもそもちんが重なっているので、ちんちんちんでトリプルちんなのね。これがまた妙味を醸している。すこしコミカルな感じがしますでしょ?状況からしても、どこかユーモラスな空気がある。そ

    頭が高い 朕のちんちん 控えおろう 夏井「これは本当に良い句で。素直に..