タグ

2005年5月25日のブックマーク (16件)

  • はてなブックマークは今何件? - ジャンク☆ニュース 臥龍

    ふと思った。 はてなブックマークは今何件登録されているんだろかと。 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?of=233350 調べてみると5/25現在23万3千3百5十件登録されているようだ。 ブックマーク数順にならべた順位とブックマーク数の関係は以下のグラフと表の通り。 ブックマーク数が100以上の記事は全体の約0.01%で1万件から抽出した1件にあたるかな。 こうしてみるとソーシャルブックマークがレンズや蒸留器の働きをしてるのが良くわかる。 3件以上ブックマークで表示する注目のエントリーは全体の9%が載る。約10分の1の抽出率かな。 記事の注目度を表す単位として「ブクマ(=ブックマーク数)」という単位を考えると大体以下の通り 100ブクマ以上 約10000件に1件 約0.01% 50ブクマ以上 約1000件に1件 約0.1% 10ブクマ以上 約100件に1件

    はてなブックマークは今何件? - ジャンク☆ニュース 臥龍
    memoclip
    memoclip 2005/05/25
    ということは23ページしか100人以上を記録していないのかー
  • 情報を共同で分類する - jkondoの日記

    はてなブックマークにタグ機能が追加されました。はてなダイアリーのカテゴリーのように、自分のブックマークを分類できる機能です。 ただ、いわゆるフォークソノミーにおけるタグと違って、他のブックマークをまたがる情報をつなげる役割を果たしていません。 今のところ、ブックマーク内のキーワードがこの役割を果たしているのですが、キーワードを進めるのか、タグでつなげるのか、これは大きな分かれ目で社内でも議論をしているところです。 ブックマークの今後に注目頂ければと思います。 情報を共同で分類する、といえば先日の同じ夕陽を見ていた人に反応して、id:Alnaslさんからトラックバックを頂いたのですが、同じ飛行機雲を写真にとっていた人がはてな内に7人もいたという大変興味深い話を紹介されています。 こういうものこそ、フォークソノミーで繋げられるべきなんでしょうね。果たしてどうやればいいのやら・・・ ところで最近

    memoclip
    memoclip 2005/05/25
    フォークソノミー
  • http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/002121.html

    memoclip
    memoclip 2005/05/25
    CCをこう解釈する人がいるのかー。ふーん
  • Wired News - 日本からイギリスに渡ったパズル、大ブームに - : Hotwired

    からイギリスに渡ったパズル、大ブームに 2005年5月24日 コメント: トラックバック (0) Monique Cuvelier 2005年05月24日 米国でパズルゲームといえば『テトリス』や『ルービック・キューブ』だが、イギリスでは今、日生まれのパズル『Su Doku』[数独、日ではナンバープレース、ナンプレなどとも呼ばれる]が大人気だ。クロスワードパズルの数字版といった趣のこのパズルにすっかりはまりこんでしまった人たちが、イギリスでは国中にあふれている。 そんなブームが起きているなんてちっとも知らなかったというなら、きっとそれはイギリスで暮らしていなかったせいだ。もし向こうにいたのなら、すべての全国紙で目立つところに掲載されているのを目にしたり、『Google.co.uk』を使って検索したときにSu Doku関係の記載に必ず出くわしたりしていたはずだ。それに、大勢の筋金入り

    memoclip
    memoclip 2005/05/25
    この記事で数独を知る日本人
  • 2D自動車シミュレーター

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    memoclip
    memoclip 2005/05/25
    id:softether/20050502 より
  • 2005-04-27

    技術者(エンジニア)という言葉を多用するのは良くないと思う。 最近、特にコンピュータ関連の職業に携わっている者のことを総称してエンジニアなどと呼ぶようになってきている。 しかし、ここ数年間コンピュータ界で色々な仕事や経験をしてきた結果、以下のようなことがわかった。 まず、技術者(エンジニア)と呼ばれる人たちは、2種類に分けることができると思う。 1. 当の意味での技術者 通常、大勢の人たちが無理だと思っていたり、どれだけ試行錯誤してもうまくいかないような (たとえばコンピュータに関連する) 技術的な難題を、人並み外れた凄まじい問題解決能力で解決し、たちどころに目的を達成してしまう能力を持つ特殊な人たちのこと。多くの場合、置換不可能である。誰でも勉強すればなれる訳ではない。 2. 作業員的な技術者 上記を除いたその他大勢の、コンピュータに関する仕事に携わっている人たちのこと。たとえば特殊な

    2005-04-27
    memoclip
    memoclip 2005/05/25
    技術者と作業員。大事な考え方だと思う
  • 第11回:議論の呼びかけはトラックバックスパムか?:RBB NAVi (ブロードバンドコンテンツ 検索サービス)

    コラム −松岡美樹− 第11回:議論の呼びかけはトラックバックスパムか? 2005年5月24日 有名ブログの「炎上事件が続出している。読者コメント欄に匿名の荒らし投稿が殺到し、キレた管理人さんが煽り返す。すると祭だ、ってんで人が人を呼び、そのうちに収拾がつかなくなる。これが典型的なパターンだ。 そこでふと考えた。私は実名でブログ(すちゃらかな日常 松岡美樹)を書いているが、ほかのブロガーさんたちはネット上における匿名と実名についてどんな認識をお持ちなのか? また書く側だけでなく読む側、コメント欄に書き込む人はどう考えているのだろうか? ちなみに私は勝手に実名でやっているだけで、他人にそれを押し付ける気は毛頭ない。私自身の考えを説明していると長くなるので、ここではふれない。もしご興味がある方は、私のブログのエントリー「匿名の心理、実名の心理〜暴言の抑止力になるものは?」とそのコメント欄

    memoclip
    memoclip 2005/05/25
    著者(松岡美樹氏)によるコメントのリンクより。未読。どこのコメントからかも調べておくこと
  • http://bakera.jp/hatomaru.aspx/ebi/genre/4fa1683c002e0063006f006d

    memoclip
    memoclip 2005/05/25
    kakaku.com の件について考察
  • 好むと好まざるとにかかわらず - ブログの終わりじゃなくて、アルファブロガーの終わりでしょ(笑)2

    memoclip
    memoclip 2005/05/25
    とりあえず様子見しておこう
  • 好むと好まざるとにかかわらず - ブログの終わりじゃなくて、アルファブロガーの終わりでしょ(笑)

    memoclip
    memoclip 2005/05/25
  • Passion For The Future: すごい会議-短期間で会社が劇的に変わる!

    すごい会議-短期間で会社が劇的に変わる! スポンサード リンク ・すごい会議-短期間で会社が劇的に変わる! 文字通り”すごい”面白いと思った。 このは薄くて文字量が少ない。だが手抜きというより、相当手をかけて意味と価値を短く圧縮している。短時間で会議の成功ノウハウのエッセンスだけを吸収できる。著者のシリコンバレーでのドタバタ&成功物語がドキュメンタリタッチで描かれて、その中でマネジメントコーチと出会い、魅了され、自らコーチの会社を創業するに至るまでの体験談の形式を取っている。ベンチャー起業に関心がある人は引き込まれる。 前に書かれた「すごいやり方」と同様に、このも何かを起こすインタラクション、コミュニケーション術が中心である。会議したけれど何も起きないのは最悪、すごいことが起きるのが最高。その最高な状態のための秘訣がリストとしてまとめられている。巻末にはすごい会議実践のためのシートが付

    memoclip
    memoclip 2005/05/25
    機会があったら読みたい
  • 帰ってきた買っとけ! DVD

    価格:6,300円 発売日:2005年4月21日 品番:DSTD-02412 仕様:片面2層(編・特典ディスク共) 収録時間:約115分(編) 画面サイズ:16:9ビスタサイズ(スクイーズ) 音声:1.日語(ドルビーサラウンド) 2.日語(ドルビーデジタル5.1ch) 発売元:東映ビデオ株式会社 販売元:東映株式会社 インターネットの普及で、様々な情報が容易に入手できるようになった。中でも「他人の評価」がこれほど手軽に、大量に得られる時代は今まで無かっただろう。映画に関して言えば、今まで作品の評判を知る手段は、テレビや新聞、映画情報誌などのマスメディアが中心。生の声としては、家族や友人の「観に行ったけど面白かったよ」という感想が関の山だったろう。 しかし、現在ではBBSや映画批評サイトなどにアクセスすれば、膨大な量の他人の評価が読める。また、

    memoclip
    memoclip 2005/05/25
    デビルマン。漫画版を読もうと思う
  • ITmediaニュース:「Blogがすべてだった」――20歳ガングロ社長の“ギャル革命” (1/4)

    Blogがすべてだった」――20歳ガングロ社長の“ギャル革命”:ITは、いま──個人論(1/4 ページ) 「ギャルだって頑張れば、デッカイことができるんだ!」――ギャル社長Blog「ギャルの革命」が人気だ。起業したガングロギャルが、長い爪をキーボードの隙間に挟みながつづるBlog。素直でパワフルな文章が、ギャルやオヤジを惹きつける。 Blogを始めるまでは、1人きりで戦ってきた。Blogは、仲間と勇気と力をくれた。 「バカっぽいとかだらしないとか、ギャルに対する偏ったイメージに革命を起こしたい」――sifowの名で歌手・モデル活動を行うガングロギャル社長・藤田志穂さん(20)がつづるBlog「ギャルの革命」。ギャル文字の入り混じった文章には、出会った人、学んだこと、そして夢――“ギャル革命”への強い思いがあふれている。素直で真しな姿勢とその行動力がネットユーザーを引き付け、「人気Blog

    ITmediaニュース:「Blogがすべてだった」――20歳ガングロ社長の“ギャル革命” (1/4)
    memoclip
    memoclip 2005/05/25
    後で読む
  • ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース

    PS3 2005.05.18 プレステ3のロゴは、映画「スパイダーマン」のタイトル文字!? コメントで指摘いただいたり、Digital DNAさんから教えてもらったりしまし...…

    ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース
    memoclip
    memoclip 2005/05/25
    ↓の参照記事
  • http://antraxja-fonts.iweb.pl/index.php?show=movie&litera=b&od=8

    memoclip
    memoclip 2005/05/25
    フォントのとっかかり from Intermezzo(めっつぉ)
  • Castles in Spain スペインの城

    歴史: イベリア人がアフリカから渡ってきたのは 3000 B.C. 頃からである. イベリア半島は,ローマ帝国につづき5世紀には西ゴート族が支配していた. このときの都はトレドであった. 8世紀にはイスラム教徒が支配するようになった. 12世紀にレコンキスタ(国土回復運動=体のよい宗教戦争)によってキリスト教徒が領土を拡げ, イスラム教国は南部のグラナダ王国だけになった.このときの王城が アルハンブラ宮殿 である. 15世紀(1479) には統一国家エスパニアができ,1492 年にグラナダ王国は滅んだ. キリスト教徒たちはサラセン人(イスラム)の文化を高く評価していたので,城郭にもサラセン様式が採り入れられた. 国土回復運動後に残ったイスラム教徒をムデハール(Mudejar=下層民)と呼び,彼らが職人となって作った城の様式をムデハール様式と呼んでいる.フランス語ではアラベスク(Arabes

    memoclip
    memoclip 2005/05/25
    世界遺産のアルハンブラ宮殿とかフラメンコとか