タグ

2009年10月9日のブックマーク (18件)

  • 人気者のシマウマ、実は着色ロバ ガザの動物園 - MSN産経ニュース

    8日、パレスチナ自治区ガザ地区の動物園でシマウマに似せて着色したロバに乗って遊ぶ子どもたち(ロイター) パレスチナ自治区のガザ地区にある動物園で9日までに、白いロバに黒のしま模様を描いた「シマウマ」2頭がお目見えし、子どもたちの人気者になっている。 ガザからの報道によると、同園には今年初めまで物のシマウマが2頭いたが、イスラエルによる大規模攻撃の際に世話を受けられず、餓死した。経営陣は代わりを探したが、イスラエルの物流封鎖をかわして密輸すれば数百万円かかるため、ロバへのボディーペイントを思い付いた。 最初はペンキを試したが見栄えが悪く、女性用の髪染めを使ったらうまくいった。よく見ると長い耳や眠そうな目はいかにもロバだが、離れた所から見れば違和感は少ないとか。一緒に写真を撮る来園者も多いという。(共同)

    memoclip
    memoclip 2009/10/09
    これは何と言えばいいのか。。 外交ネタには使えそうだけど。
  • 親切の押し売りでストレス解消してる

    たとえば車を運転してるとき。 さっきまで後ろからメチャメチャなDQNカーに煽られててイラついてたとする。 そんなときは歩行者や駐車場なんかから出る車などに道を譲ってあげる。 ありがとうのハザードをみればイラつきは吹っ飛んでる。 「与えよ、さらば与えられん」というのはなかなか実践的なライフハックなんだなぁ。

    親切の押し売りでストレス解消してる
  • おとこのひとってどうしてそんなに塩が好きなの

    おとこのひとって どうしてそんなに 塩が好きなの 十分味のしみこんだ、居酒屋のしょっぱい唐揚げの上から醤油をふりまき おしんこについては「味が足らない」と言い 冗談でその上に醤油をたらせば「……うまい!」とのたまい ほっけの塩焼きの上にさらに醤油をぶちまき もちろん塩をふった焼き魚も醤油で蹂躙し 「おいしいんだよこの店」と紹介してくれたお店はしょっぱくて素材の味より醤油や味噌の味の方が濃いのです コンビニ弁当は特に味が濃いとは思わないそうですそんな馬鹿な とんこつラーメンにハマったからといって一週間連続でうとかありえん ブラックジョークでこういうものがあるそうです 「夫に疲れた離婚をしようとは切り出さない、ただ、黙って、 保険金をかけた夫のスープに塩を小さじ一杯追加するだけ」 今なら言える それは夫を成人病に陥れようとしているのではなく、その夫が塩味が好きだからです!!! 第一気付く

    おとこのひとってどうしてそんなに塩が好きなの
  • みそ文 がんばるスキン

    今日の話は、少し「大人の話」をする。だから「自分はお子様なの」という自覚のある方は、ここまででお引取り願いたい。「自分は十分大人だよ」という方のみ、これより先にお進みくだされ。 私が勤務する職場では、スキン(コンドーム)も売っている。妊娠検査薬も売っている。排卵検査薬に関しては、六月一日の薬事法改正以降、医療用医薬品として、系列店の調剤薬局部門のみの取り扱いとなった。 ところで、先月の下旬から、医薬品売り場担当者が、私一人となった。それまでは、薬種商のおじちゃんと私の二人体制で、華麗な連係プレーを繰り広げ、仕事をこなしていたのだが、おじちゃんが他のお店に異動となり、おじちゃんも私も、それぞれに、各店の売り場を、一人で切り盛りしなくてはならない立場となった。「お互い、一人でなんでもかんでもしてしまおうと無理せずに、社員さんたちや、パートさんや、アルバイトさんたちに、お願いできることはお願いし

  • あの時、予想もしなかったオタク趣味の世界 〜フィクションが現実になるとき〜 - たまごまごごはん

    WEB拍手より。 > ラブプラスの光景って、20年前の人が見たらどう感じるんでしょうね。予想だにしなかった、とは言い切れないぼんやりしたビジョンが重なる気がしてならないです。 20年前=1980年代末〜90年代初頭の人から見ればなんとなく理解の範疇に入るでしょうが、30年前=1970年代末の人からは全く理解不能でしょうね。たぶん、その間に時代の断層があるような気がします。 ラブプラスposted with amazlet at 09.10.09コナミデジタルエンタテインメント (2009-09-03) 売り上げランキング: 12 Amazon.co.jp で詳細を見る 「ラブプラス」のコンセプトは、もちろん万人に受け入れられるとは限らないものだとは思います。「ラブプラスが面白くて当然」だというわけではなくて、逆に言えば「二次元キャラへの没頭の仕方」を分かっている人だからこそ楽しめる、という

    あの時、予想もしなかったオタク趣味の世界 〜フィクションが現実になるとき〜 - たまごまごごはん
  • 気圧が低いと具合が悪い - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    生活なんか今週は僕の体調やら機嫌やらが悪くて困った。自分で機嫌の悪さを意識しているから外には出さないようにしてたけどもちょっともれたかもしれん。台風がきて低気圧になるとそういうふうになるんだけど、実際そういうもんかしら。それともココロの問題?ぐぐっても同じ悩みの人や、低気圧の意味が「転じて不機嫌なこと」とかの情報ばかりでわからん。低気圧は体に変調をきたすのか。ポジでもネガでもいいので科学的な裏付けを下さい...。 ちなみに月曜からおかしかった。台風のせいにするにはちょっと早いか?台風が去った今はよくわからない。眠い。 そういえば獣医さんに聞いたら「動物やないねんから」と言われた。動物はそうなの?

    memoclip
    memoclip 2009/10/09
    胸が苦しい。気胸か。
  • アイデアは誰でも持っている | インタラクションとデザイン

    春ごろから、少しこれまでを振り返り、自分がどういうスタイルで研究をしてきたかを「アイデアのつくりかた」というスライドにまとめて、5月の研究室の合宿と、7月の椎尾研、暦研、増井研、安村研合同合宿で、発表しました。なんと、思い返して書き綴ると、153枚くらいのスライドになった。今でもどんどん増えている。そして、これが意外と評判がよくて、増井さんにもほめられました。 と、こんな感じではじまります。導入は、アイデアは誰でも持っているとしてはじまります。では、いったいどうすればアイデアが実現するのか、約10年の経験を踏まえて語っています。 アイデアというと「アイデア自体」が重要とされることが多いと思いますが、私の経験からは、半分くらいは「アイデアを出すときのコミュニケーション」に問題がある。と感じました。 つまり、 「すっごいいいアイデアおもいついた!」 ↓ しゃべる ↓ だいたい否定される。 ↓

    memoclip
    memoclip 2009/10/09
    このプレゼンみたいなぁ。。
  • みんながエスカレーターばっかり使うから階段を鍵盤にして音が出るようにしたら利用者が急増|デジタルマガジン

    駅の上り下り、階段を使ってますか? それともやっぱりエスカレーター? ここはストックホルムのオーデンプラン駅。ごらんの通り階段は閑古鳥が鳴いています。 果たしてどうすればみんなに階段を使って貰えるようになるでしょうか? その答えは“楽しさ”にありました。駅の階段を、鍵盤にしちゃったんです。 そうと決まれば話は早い。駅が閉まったあと、夜を徹して作業。一夜にして階段は踏めば音が鳴るピアノの鍵盤に早変わりしました。するとどうでしょう。 みんなが鍵盤(階段)を使い始めたんです。つまらないからエスカレーターを使う、でも楽しかったら階段も苦にならない。鍵盤にしてから通常よりも66%多くの人が階段の方を使ってくれたそうですよ。 “楽しさ”って大事ですね。駅の様子は動画でお楽しみください。 [ via 雑学 Part2 ] あわせて読みたい 重力に逆らって階段を上る 近未来の住宅はこうなる?丘に作られ

    memoclip
    memoclip 2009/10/09
    これは良いなぁ~。ブコメによると、似たコンセプトの階段がソニービルにあるらしい。へぇぇ。
  • 私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:38:33.91 ID:QSKegpyp0 ∧_∧ ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー バリバリC□ l丶l丶 /  (    ) やめて! (ノ ̄と、   i しーJ 924 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 17:48:32.15 ID:SHr9BYLt0 ベルクロって言ってやってよ。。。 マジックテープって。。。。 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 12:47:31.25 ID:hwYbX5zx0 マジックテープこそ至高 825 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/08(木) 16:57:29.41 ID:kUaplonk0 マジックテープ=お子様 というイ

    memoclip
    memoclip 2009/10/09
    相変わらず破壊力高い。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    memoclip
    memoclip 2009/10/09
    結構納得できる内容だった。後でブコメ読む。
  • 旧関東軍13044部隊の名簿を探しております。…

    旧関東軍13044部隊の名簿を探しております。 どうも厚生労働省にあるみたいなのですが個人情報保護法を盾に教えて頂けません。 この名簿を探しているのは、当部隊所属の小隊長(准尉)の行方を捜しております。 現在、小生、シベリア抑留兵の調査研究、執筆をおこなっており、小生の知り合いがシベリア抑留中(カザフスタン・ウスチカメノゴルスク収容所)に命を助けてもらったことへの感謝と恩返しをしたい強い願いがあります。 この小隊長の行方探しの方法は、旧関東軍ルートとシベリアルートがあります。旧関東軍ルートで捜したほうが早いかなっと思ってます。

    memoclip
    memoclip 2009/10/09
    はてなでの質問→回答がテレビに使われたらしい。 cf. http://wwwz.fujitv.co.jp/unb/contents/453/p453_5.html
  • 「ニコ動だけではない」 天才と廃人が作ったドワンゴの歴史ひもとく書籍

    「dwango.jp」のロゴが現れる着メロのテレビCMに見覚えがある人は多いかもしれない。「ジリリリリン、電話だよ」。GACKTさんがこうつぶやくCMも話題になった。 「ドワンゴはニコニコ動画だけではない」と、川上量生(のぶお)会長は言う。川上会長が1997年に創業した同社は、ゲームの受託開発を手掛け、着メロや着ボイスでヒットを飛ばし、ニコ動という新しいフィールドに踏み出した。 その歴史を草創期から振り返る書籍「ニコニコ動画が未来をつくる ドワンゴ物語」(佐々木俊尚著、アスキー・メディアワークス)が、10月10日に発売される。「ニコ動がヒットしている今なら興味を持ってもらえるのでは」と、“社史”出版を決めた。 「ニコ動でたまたま当てた会社」ではない 「ドワンゴは、ニコ動でたまたま当てた会社だと思っている人も多いだろう。“ぽっ”と出てきたよく分からない会社と思われているかもしれない」――そう

    「ニコ動だけではない」 天才と廃人が作ったドワンゴの歴史ひもとく書籍
  • グーグルの未来はどこにある? ~シュミットCEOインタビュー:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Robert D. Hof (BusinessWeek誌、シリコンバレー支局長) 米国時間2009年10月2日更新 「How Google Plans to Stay Ahead in Search」 米インターネット検索最大手グーグルGOOG)は、傘下の動画サイト「YouTube(ユーチューブ)」やパソコン用の新しい基ソフト(OS)の開発など、数多くのプロジェクト推し進めている。だが同社にとって圧倒的に重要な事業は、依然としてインターネット検索サービスだ。検索キーワードに関連する広告を多くの提携ウェブサイトに掲載するサービスを含め、グーグルの検索広告事業は、同社の昨年の売上高220億ドル(約2兆円)のうちほとんどを占めている。 グーグ

    グーグルの未来はどこにある? ~シュミットCEOインタビュー:日経ビジネスオンライン
  • 「この5年間は裁判に勝つことが自分の仕事だった」 無罪判決を受け、Winny開発者・金子勇氏が会見 -INTERNET Watch

  • ぎふ寸評−岐阜新聞 Web

    コラムは権力者や世相を、上手にやゆしたり茶化したり冷やかしたりするから受ける。それが民主党中心に政権交代してからは、何だかやりにくい。 ◆国民の大きな期待を受けて誕生した政権だし、支持率も高いから下手な批判はできない。読者を敵に回すことになりかねない。誕生間もない政権の揚げ足取りも大人気ない。 ◆ああ、読み間違いやら失言やらで、次々とネタを提供してくれた前首相の時代が懐かしい。(輝)

  • 「のど掻き切り報復殺人」の真相:日経ビジネスオンライン

    中国のポータルサイト“網易(Net Ease)”の掲示板である“網易論壇”に2009年9月19日付で「BMWで死傷事故を起こしたあの女がのどを掻き切られて殺されたらしい」という表題で長文の書き込みがあった。 この書き込みは中国国内のネット掲示板に数多く転載されたが、その後、“網易論壇”に掲載されたものは当局の指示で削除された。 ただし、当該書き込みには女性が殺害される経緯が殺害の当事者でなければ分からないと思われる内容までが詳細に書かれていて不自然で、冷静なネットユーザーは庶民の願望を表した小説であると切り捨てている。 交通事故と言うより、クルマによる殺人 筆者は海外中国語サイトをネットサーフィンしていて当該記事を発見したのだが、「BMWで死傷事故を起こしたあの女」という記載を見て、すぐに2003年10月に黒龍江省ハルビン市で起こった交通事故を思い出した。 それは交通事故と言うより、クル

    「のど掻き切り報復殺人」の真相:日経ビジネスオンライン
    memoclip
    memoclip 2009/10/09
    小説みたいな事件だなー。
  • 中国が軍事力で米国を圧倒する日 正面装備だけに目を向けると見誤る~「中国株式会社」の研究~その28 | JBpress (ジェイビープレス)

    10月1日の建国60周年記念式典で10年ぶりの軍事パレードが行われた。52種類もの新型国産主要装備を見せつけられ、内外メディアは人民解放軍の近代化に大いに注目した。だが、我々が真に懸念すべきは新型ICBM(大陸間弾道ミサイル)でも、巡航ミサイルでもない。 軍事に詳しくない中国専門の記者はミサイルの射程など攻撃能力の向上ばかり書いている。しかし、日米の軍事専門家は正面装備よりも、中国軍の戦略の変化、戦術の高度化、統合運用、訓練、通信など解放軍部隊の実際の作戦能力に関心があるはずだ。 進化する中国の軍事戦略

    中国が軍事力で米国を圧倒する日 正面装備だけに目を向けると見誤る~「中国株式会社」の研究~その28 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 捨印を言われるがままに押していませんか? | スラド セキュリティ

    連帯保証人制度 改革フォーラムというサイトにある「捨印の恐ろしい当の話し」という記事を読んでびっくりした。例えば新規にクレジットカードを作る際など、通常の捺印とは別に欄外にある「捨印」という箇所に押印した経験は皆さんもおありだと思うが、この捨印のお話である。 金融機関相手の金銭消費貸借契約書や保証契約書に捨印があれば、金融機関側が契約書の内容を、契約者に未承諾で書き換えても、その書き換えた内容が有効になるらしい。つまり、実質白紙委任と同様の状態になってしまうようだ。実際にいくつかの判例もあり、最高裁もその有効性を認めている。その法的根拠は民事訴訟法 228 条の 4とのこと。 敗訴事例には、出典付きで実際の事例・判例も紹介されている。「捨印が金融機関に流用され、人が自覚しないうちに連帯保証人に切り替わっていたケース」(平成 16 年 9 月 10 日日経済新聞記事) だ。 谷岡さんは

    memoclip
    memoclip 2009/10/09
    知らなかった。といっても過去に押した契約はどうすればいいのやら。。 cf. http://b.hatena.ne.jp/entry/www.rentai-forum.net/yakudatsu02/02.htm