タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (92)

  • 韓国のミスドは、かなり進化している - エキサイトニュース

    いきなり宣伝のような口調で恐縮だが、ミスタードーナツが好きだ。 いや私に限らず日人なら、お母さんが買ってきてくれたり、学生時代にコーヒーをおかわりして友達と閉店までねばったり、山下達郎のテーマソングが時々頭に浮かんだりと、ミスドにまつわるそれぞれの思いがあるはず!? だ。 そんな国民的ドーナツのミスドが、昨年4月から韓国に出店し好評を得ている。しかも、イチゴ味のエンゼルフレンチや、サツマイモのオールドファッションなど、日にはないメニューが盛りだくさんだという。 それって日より先をいっているのでは? ミスド好きとして早速確認してみた。 韓国展開を進めるミスタードーナツコリア部長の東さんにお聞きすると、9月末現在、発売中の37種類のうち、半数に近い16種類が韓国オリジナルのドーナツだという。アジア諸国にもミスドはあるが、ここまで独自性を持って展開している国は他にない。 「当初は日の商

    韓国のミスドは、かなり進化している - エキサイトニュース
    memoclip
    memoclip 2009/01/12
    へー。
  • 工事現場用デジカメってどんだけ強い? - エキサイトニュース

    女性ユーザーを意識した、おしゃれでカラフルなコンパクトデジタルカメラがたくさん出ている一方、デザインよりも「頑丈」を重視したデジカメもある。おもに工事現場などで使われているのだが、その頑丈さとはどれほどのものなのか、メーカーにきいた。 今回取り上げるのは、株式会社リコー製の防水・防塵・耐衝撃デジタルカメラ「G600」(実勢価格7万5000円前後)。有効画素数1000万画素、28~140mm(35mm換算)の光学5倍ズームレンズ、2.7型液晶モニター搭載など、スペックは通常のデジカメと比べても遜色ない。一見、ふつうのコンパクトデジタルカメラのようだが、建築・土木関係者から警察、消防、さらに自衛隊といったタフな現場で働いている人たちの酷使に耐えるのだ。 「建設資材の箱にそのまま投げ込まれたり、生コンクリートに落として水洗いされたりしています」とリコー。そんな使い方をされても壊れない。米国国防省

    工事現場用デジカメってどんだけ強い? - エキサイトニュース
    memoclip
    memoclip 2008/12/22
    RICOH G600 欲しい
  • 韓国で今、横溝正史がヒットするワケ - エキサイトニュース

    今年9月、韓国の文学小説月刊ランキングに異変が起きた。8月29日に翻訳出版された横溝正史の『犬神家の一族』が、国内人気作家を差し置いて3位にい込んだのだ。 今なぜ、横溝正史なのか? 韓国版『犬神家の一族』(以下『犬神』)を出版した大手出版社、シゴン社(sigongsa)の単行開発室ナ・ヒョクジンさんに話を聞いた。 「韓国の推理小説界は『犬神』烈風ですよ」と話すナさん。発売と同時に1刷で準備していた5000冊をあっという間に売り終え、10月13日現在は4刷目に突入、すでに1万6000部を販売している。 韓国のベストセラーの中には10万部以上売れるものもあり、それに比べると少ないようだが、「短期間で、推理小説という限られたジャンルの、しかも50年前の古典作品がこれだけ売れるのは異例の事態」だという。 『犬神』がヒットした理由のひとつとして、日のマンガ『金田一少年の事件簿(韓国語タイトル:

    韓国で今、横溝正史がヒットするワケ - エキサイトニュース
    memoclip
    memoclip 2008/10/19
    有名どころはようやく最近大体読んだ。あとはそれ以外の金田一作品をちまちまと捜して読んでるところ。
  • 携帯のバッテリー残量、なぜあの表示? (2008年6月22日) - エキサイトニュース

    携帯電話の、あの乾電池型のバッテリー表示が、2目盛り残ってる状態で外出、大丈夫だろうと思ってたら、みるみるうちに1目盛りになり、祈り届かず充電切れ……なんて経験はないだろうか。 携帯電話のほとんどは、電池残量が「3、2、1」の段階表示。 具体的に「100%〜0%」で表示してくれたらいいのに! って、充電が切れるたび思う。ノートパソコンの電池残量がパーセント表示にできるわけだから、携帯電話も技術的には可能なはず。 どうして、段階的にしか表示してくれないんだろうか。auブランドを展開している、KDDI株式会社に話を伺った。 「携帯電話はパソコンなどと異なり、ポケットに入れるなどするので、外部からの熱や湿度の変動が大きく、それに伴い電池の状態も刻々と変化します。そのため、あまり細かく表示を分けると、推定される残量の数値が増減し、お客さまに対して不信感を与えるので、大まかな3段階の表示としています

    携帯のバッテリー残量、なぜあの表示? (2008年6月22日) - エキサイトニュース
    memoclip
    memoclip 2008/06/23
    えー、そんな風に設定してたの?だからか。
  • 世界一長いトンネルを通ってきたよ (2008年5月6日) - エキサイトニュース

    車が通ることのできる道路トンネルとして日一長いのは?――答えは群馬県と新潟県をむすぶ関越トンネル。では世界最長のトンネルといえば……? 答えは「ラールダールトンネル」。 日を遠く離れた北欧、ノルウェーにある。その長さはなんと24.5km。関越トンネルがおよそ11kmであることを考えると、いかに長いかがわかるはず。 ラールダールトンネルは、オスロとベルゲンを結ぶメイン道路、さらに細かく言えばアウルランとラールダールという2つの村を結ぶところにある。1995年に工事が始まり、2000年に完成。このトンネルの開通によって、世界最長・最深のソグネフィヨルドへのアクセスが一層便利になった。 先日ノルウェーを訪れた際、このトンネルを通る機会に恵まれた。想像以上の長さにはもちろん驚かされたのだが、意外にも飽きることなくサクッと通過。もちろん物珍しさなど心理的な理由もあったかもしれないが、それだけでは

    世界一長いトンネルを通ってきたよ (2008年5月6日) - エキサイトニュース
  • エキサイトニュース

    ロンドン市民の51%、地下鉄で交際相手と出会った経験=英調査 | Excite エキサイト  乗り物の中では何故か異性が気になるらしい。おいらも電車の中で何回かナンパされました。飛行機でもお友達が出来るのが普通。

  • 「便秘」でためこめるのは、何日まで? (2008年3月25日) - エキサイトニュース

    女性には便秘の人が多く、「もう1週間出てない」「2週間出てない」、ヘタしたら「1カ月くらい出てないかも……」なんて話も聞く(事中の方、すみません)。 自分などは、おなかをこわしやすいほうなので、この感覚があまりピンとこないのだが、人体として、理論上は「便秘」って、何日ぐらいためこめるものなのだろうか。 もちろん貯金じゃあるまいし、ためたくてためてる人なんて皆無だろうが、実際、何日くらいなら大丈夫なんだろうか。 医療法人社団池谷医院の院長で、『知って得! 正しい医学知識』(成隆出版)の著者、池谷敏郎先生に聞いてみた。 「便秘がどのくらいまでためられるかというと、便の『入れ場所』の大腸は、直径が6〜8センチ(500円玉2〜3個)で、全長が1.5メートルもあるホース状の臓器です。この中に入る便は、1リットルのペットボトル5〜6に相当することになります」 と、衝撃のご回答! 相当な量がためこめ

    「便秘」でためこめるのは、何日まで? (2008年3月25日) - エキサイトニュース
  • 20歳にならないと、肉じゃがは作れない?! (2007年10月28日) - エキサイトニュース

    20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売いたしません」 数年前から増えたこのポスター。そのきっかけは、未成年者飲酒禁止法が平成13年に改正されたこと。お酒を販売または供与する人は、「年齢の確認その他の必要な措置を講じるものとする」という旨の規定が追加されたのだ。 これにより、昔はよくあった「小学生が近所の酒屋さんにおつかい」なんて光景は、もう見ることがなくなった。個人的にはなんだか寂しい気がするが、時代の変化を考えると、仕方がないのだろう。 ところでこのポスター、お酒コーナーだけでなく、料理酒やみりんなどの調味料コーナーに貼ってあることも多い。 確かに料理酒やみりんもアルコール分はあるけど……。やっぱり、当に買ってはいけないの? そこで全国のスーパーや量販店が加盟している日チェーン協会にお話を聞いてみると、 「ハイ、20歳未満の方にはみりんや料理酒をお売りすることはで

    20歳にならないと、肉じゃがは作れない?! (2007年10月28日) - エキサイトニュース
  • “飲む点滴”甘酒の可能性を考える | エキサイトニュース

    甘酒というと、寒い冬やひな祭りに飲むものという印象がありますよね。でも最近では自然のスーパーなどで「健康ドリンク」として推奨されているのです。 ブドウ糖、ビタミン、アミノ酸が豊富で、甘酒はまさに、「飲む点滴」なんだそうです!! 江戸時代には夏バテ防止のために夏によく飲まれていたとか。冬に体を温めるための飲み物じゃなかったんですね……。 とはいえ、あの独特の風味が苦手という人も多く、実は私もそうでした(特にあの缶入りのものが)。 しかし、手作りした甘酒は大変美味しいらしく、炊飯器を使えば家庭で簡単に作れるらしいのです。原料の麹もスーパーで手に入るし、早速作ってみました! 白米(またはモチ米)を3合を柔らかめに炊いて、生麹(麹をぬるま湯で戻したものでも可)450gを加えてよく混ぜ、炊飯器のフタを開けてふきんを被せ、炊飯器を「保温」にしておきます。温度は55℃ぐらいでキープし、60℃を超えない

    “飲む点滴”甘酒の可能性を考える | エキサイトニュース
  • 江戸の立体からくりペーパークラフト「立版古(たてばんこ)」 (2004年5月20日) - エキサイトニュース

    衰えることのない人気の玩。実物そっくりのミニチュアを愛でるのも然ることながら、ちょこっとだけ自分で組み立てられるというのもまた楽しい。 組み立ておもちゃは昔から人気のある遊びのひとつで、幕末から大正中頃にかけてもブームがあった。たとえば、和紙の上に描かれた錦画などのパーツを切り抜き糊で貼り合わせて立体的に組み立てる“立版古”(たてばんこ)、いわば立体ペーパークラフトもその一つ。 この“立版古”、ただ作るだけでなく、夕涼みの軒先の床机などに豆ランプや蝋燭を点して飾られ、子供だけでなく大人もおおいにその出来映えを競って楽しんだという。立版古という呼び名は、上方での俗称で、正式名称は「切組灯籠」「組上げ灯籠」といい、「組上げ」「組上げ絵」ともいわれる。 立版古作者は、絵師としての腕前だけでなく、限られた紙面の中に要領よく各部分を割り付ける科学的な発想力も必要で、葛飾北斎や歌川国長、豊久なども多

    江戸の立体からくりペーパークラフト「立版古(たてばんこ)」 (2004年5月20日) - エキサイトニュース
    memoclip
    memoclip 2008/02/26
    後で作る。
  • 名菓「ひよ子」がカラフルなグミに (2007年12月17日) - エキサイトニュース

    九州名菓の代表として、また、「かわいい」系名菓の代表としても、長年人気を保ち続けるお菓子、「名菓 ひよ子」。 おなじみの、ひよ子をかたどった、まんじゅう形態ですでに相当完成度の高いかわいさなのだが、さらにそれを推し進めたかのごとき、「ひよ子」があった。 「グミ化」していたのである、「ひよ子」が。 あの愛らしい形はそのまま、サイズは一口サイズでコンパクトに。アップル(赤)、レモン(黄)、マスカット(緑)の3つの味で、グミだけに、それが当然透明なわけで。 ひよ子がプニプニで、スケルトンで……。「カワイイじゃねえか、この野郎」と、こんなオッサンでも、そんなことを言ってみたくなってしまう。 さてこの「ひよ子」グミ、販売元は、あのグリコで、江崎グリコ株式会社と株式会社ひよ子のコラボ商品というわけだ。 大手菓子メーカーの手がける地域限定お菓子というのは、今では定番になっているが、既存の人気商品にその地

    名菓「ひよ子」がカラフルなグミに (2007年12月17日) - エキサイトニュース
  • https://www.excite.co.jp/news/article/00091193843998/

    memoclip
    memoclip 2007/11/05
    なぜ紙の説明書をなくしたのか、が知りたい。
  • 変わりゆく「心肺蘇生法」のやり方 (2007年10月20日) - エキサイトニュース

    東京消防庁のウェブサイトによると、救急車の到着には平均で6分10秒かかる。この間何もしないと、助かる可能性が小さくなってしまう。人工呼吸、心臓マッサージといった「心肺蘇生法」、素人もぜひ身につけておきたいが、この心肺蘇生法のやり方、実は年々変わってきている。 およそ10年ぶりに消防署の「普通救命講習」を受講してみた。現役消防士さんが、人形を使って心肺蘇生法を教えてくれる。驚いたのは「脈は取らなくていいです」と言われたこと。 人工呼吸すら省略してもいいらしい。一連のやり方をごく簡単に書くと、 1.意識を確認 → 2.気道を確保し呼吸を確認 → 3.どちらもなければ心臓マッサージ の順番。このくらい簡単だと忘れなくていいが、当に脈をとらなくていいのか? 人工呼吸をしなくてもいいのか? 財団法人・東京救急協会に聞いてみた。 「脈の確認というのは、プロでも難しいんです。意識がなく普段どおりの呼吸

    変わりゆく「心肺蘇生法」のやり方 (2007年10月20日) - エキサイトニュース
  • エキサイトニュース

    「ダ・ヴィンチ」ならまだしも、「ダ・ビンチ」じゃないし…orz どうか皆様、レオナルドと呼んでやってくださいw だってさ、「ダ・ヴィンチ」は名前じゃないじゃん? Leonard da Vinci は「ヴィンチ村出身のレオナルド」って意味。 みんな知ってると思うけど。 それじゃあんまりだ。レオ...more

    memoclip
    memoclip 2007/10/28
    見てみたいけど、多分世界中からアクセスが集中してるので見れない。 :http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.haltadefinizione.com/en/ :http://images.google.co.jp/images?q=www.haltadefinizione.com
  • パソコンのエスケープキー、何から逃げられるの? (2007年10月19日) - エキサイトニュース

    人は相当なことがない限り、「逃げる」っていう決断をしない。逃げることは、窮地に追い込まれたとき、戦えなくなったときの最終手段と言っていい。 パソコンに「Esc」(エスケープ)キーっていうものがある。一般的にはキーボードの左上にあることが多い、日語訳では「逃げる」キー。このキーに、最終手段的な何かを求めている人がいたら、注意が必要だ。 というのも、突然パソコンにフリーズされても、深刻なエラーが発生したとか言われても、Escキーじゃどうすることもできない。押しても逃げられるどころか、パソコンは微動だにしない。 言ってることが違うじゃないか、Escキー。 マイクロソフトのハードウェア製品担当者に、一体どんなことをしてくれるのか話を聞いた。 「Escキーは、ひとつ前の操作などを取り消すときに使うキーです。Escキーの機能はアプリケーションによってさまざまですが、基的には操作の間違えを取り消すこ

    パソコンのエスケープキー、何から逃げられるの? (2007年10月19日) - エキサイトニュース
  • エキサイトニュース

    市場に流通する口紅の大半から鉛検出=米消費者団体 | エキサイトニュース http://www.excite.co.jp/News/odd/00081192176652.html

  • 大雨のときでも、渋谷駅前が水浸しにならない理由 (2007年10月8日) - エキサイトニュース

    台風による大雨のときなど、ニュースでよく映しだされる渋谷駅前。 これはNHKが渋谷にあるからということもあるだろうけど、以前から気になっていたのは、渋谷駅前というと、ずいぶん低い場所にもかかわらず、あまり水浸しになっている様子を見ないということ。 宮益坂や道玄坂など坂道が多く、雨水が集中しやすい地形のはずなのに、これってなぜ? 渋谷区役所の防災課災害対策係に聞いた。 「2005年に杉並では河川の氾濫があり、床上浸水が予測されて避難勧告が出されたりしましたが、渋谷の場合はまず河川をほとんど持っていないため、過去に1度も出されたことがないんですよ」 確かに、渋谷では「河川の氾濫」の影響はあまりないだろう。 でも、あれだけ坂道が多く、その下にあたる渋谷駅前であれば、それなりに水も貯まってしまいそうなものだけど……。 「実は、以前はひざあたりまで水がくることはあったのですが、今は大雨の際にも、せい

    大雨のときでも、渋谷駅前が水浸しにならない理由 (2007年10月8日) - エキサイトニュース
  • 眼鏡、きちんと洗っていますか | エキサイトニュース

    昔は「眼鏡は値段が高いモノ」と思われていたが最近の眼鏡は数千円から購入可能で、アクセ代わりに揃える人もいるくらいだ。 しかし眼鏡人口が増えるほど「正しい扱い方や洗い方を知らない人も多いですね」とは眼鏡ショップの店員さんの言葉。 安いから、どうせすぐ買い換えるから、と乱雑に眼鏡を扱っている人も多いと聞く。知らない間に汗や皮脂、化粧が付着するなど眼鏡とは案外汚れやすいアイテムだ。 「眼鏡は一日に最低一回は洗うのが基です。見た目が汚れていなくても洗ってください。 それを怠ると劣化が早くなるのはもちろんのこと、視界が曇り、視力が低化することも……」 と怖い話も。 しかしシャツの裾やタオルなどで眼鏡をゴシゴシするのは、細かい傷が付いてしまうため厳禁。どうやって洗おうか迷ってしまうなら、株式会社ソフト99コーポレーションさんから昨年10月に販売開始されたこんなアイテムはどうだろう。 その名も「メガネ

    眼鏡、きちんと洗っていますか | エキサイトニュース
    memoclip
    memoclip 2007/09/15
    メガネを洗ってメンテナンス。服では拭かないけど、洗うってのはやったことないなぁ…。
  • 丸井のロゴはなぜ「0101」と繰り返すのか (2007年8月14日) - エキサイトニュース

    丸井のおなじみのロゴ「0101」。 かつて上京したばかりの頃は、これが読めず、「オイオイ? ワイワイ?」などとコッソリ心の中で迷っていた。 そもそも「丸井」なら「01」一回だけで良さそうなものなのに、なぜ2回かくのだろう、とも。きっと私と同じような人、たくさんいるのではないだろうか。 以前、あるバラエティ番組で、芸人さんが「2回かくのは保険?」という名推理(?)をしていたが、当はどうなんだろう? 丸井に、社名とロゴについて、直接聞いてみた。 「丸井という社名は、もともと創業者が『丸二商会』という会社からのれん分けしたことと、当時は『丸』という漢字に自分の名前をつけると繁盛するというジンクスがあったことから、社長・青井忠治の『井』をとって、つけたものなんです」と、広報室担当者は言う。 ただし、最初は丸の中に「井」をかくロゴだったが、これが1973年に「0101」をモチーフにしたものに変わっ

    丸井のロゴはなぜ「0101」と繰り返すのか (2007年8月14日) - エキサイトニュース
  • 宅配便で金魚を送れるって、本当?

    <a href="http://item.excite.co.jp/detail/ASIN_4569584411/">『社会科 はこばれてくるしくみシリーズ15 金魚もはこぶ宅配便 宅配便とそのしくみ』</a>。金魚が宅配便で送られていくさまだけが、淡々と、丁寧にかかれた、刺激的なです。 先日、図書館で、子ども向けのこんな細かすぎる(?)を見つけた。 『社会科 はこばれてくるしくみシリーズ15 金魚もはこぶ宅配便 宅配便とそのしくみ』(嶋口充輝監修・村田栄一文/PHP研究所)。 熊の金魚店から、岡山の小学生の家まで、金魚が宅配便で送られてくる過程を丁寧に追った、超マニアックななのだが、金魚が宅配便で送れるというのは、初耳である。 金魚すくいをやった後、長時間持ち歩くのは心配だが、「そのまま宅配便で自宅へ」なんて手もアリなのだろうか。 我が家には「これ、鯉だよ」と周囲に断定されるほど

    宅配便で金魚を送れるって、本当?
    memoclip
    memoclip 2007/08/11
    へぇぇ