タグ

2022年3月12日のブックマーク (24件)

  • ウクライナ軍、創意に富む防空戦術を駆使 米国が評価

    (CNN) 米国防総省高官は11日、ロシア軍の侵攻に対するウクライナ軍の抗戦について残存している空軍戦力の活用方法などで非常に創意に富んだ戦術をこれまで見せつけていると評価した。 同国空軍の出動可能な戦闘機は残り約56機。侵攻前に保持していた固定翼の戦力の約80%に減じた。ただ、これら戦闘機に大きく頼ってはおらず、ドローン(無人機)や地対空ミサイルを使い回してロシア空軍機に効果的に立ち向かっているとした。 戦闘機の出撃回数はウクライナ軍が1日あたり約5~10回。ロシア軍は約200回となっている。 使える手段を非常に創造的に駆使しており、ロシアの空軍力への優れた防御力を示していると指摘。安価に調達でき、レーダーに捕捉(ほそく)出来ない高度の飛行が可能なドローンをうまく活用しているとした。 機転が利く戦術でもあり、特にロシア軍の地上部隊に対して大きな戦果が出ているとした。 地対空ミサイルの攻撃

    ウクライナ軍、創意に富む防空戦術を駆使 米国が評価
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    “ドローンをうまく活用している”"米国やNATO加盟国がウクライナへこれまで送った対戦車ミサイルは今月7日時点では1万7000発、対空ミサイル「スティンガー」は2000発"
  • 変死体搬送費用、神奈川県警だけ遺族負担 有識者「おかしい」 | 毎日新聞

    変死体を警察署などに搬送する際、全国で神奈川県警だけが公用車を使わず、遺族に費用負担させるケースがあることが、毎日新聞の調査で判明した。同県では慣例的に遺族が自ら葬儀会社に連絡し、数万~十数万円の搬送費用を負担している。警察業務に詳しい有識者は「変死体の搬送は県警の業務で、遺族が費用負担するのはおかしい」と指摘している。 神奈川県警は2021年10月、変死体の搬送を巡る贈収賄事件を摘発し、知人のらが経営する葬儀会社を遺族に勧めた見返りに現金を受け取ったなどとして、警部補(懲戒免職)らが逮捕された。神奈川県警では遺族に搬送業者を選ばせる慣習が一部で続いており、警察官が特定の業者を恣意(しい)的に紹介する例も多いとされる。公判では元警部補が、葬儀会社が県警の警察官に商品券を渡す慣習があるとした上で「県内の54署全てでやっていると思う」と癒着の実態を明かした。 変死体を発生現場から警察署や医療

    変死体搬送費用、神奈川県警だけ遺族負担 有識者「おかしい」 | 毎日新聞
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    例の神奈川県警/葬儀屋癒着関係か(´・ω・`) “同県では慣例的に遺族が自ら葬儀会社に連絡し、数万~十数万円の搬送費用を負担”
  • 現在のロシアでは物の値段が1時間単位で上がっているため、リアルタイムの値段が反映される通販サイトの値段を見比べながら店舗で買い物をしているらしい

    小原ブラス @kobaravlas 現在、ロシアではあらゆる物の値段が1時間単位で上がっていて、店頭価格の変更が追いつかない状況。 通販サイトではリアルタイムの値段が反映されるので、スマホ片手に通販サイトの値段を見比べながら買いだめをしてる人も多いのだとか。ー現地の友人の情報 今後どこまでインフレになるのだろうか。 2022-03-09 22:35:24 小原ブラス @kobaravlas ロシア生まれ関西育ちタレント、コラムニスト、外国人の子供たちの就学を支援する会 理事長【出演中】5時に夢中!(水)、アウト×デラックス、ぽかぽか、朝生ワイドす・またん!、かんさい情報ネットten ...他 【連載中】読売新聞-大手小町 等 【YouTube】https://t.co/OXeMKe76FA almostjp.com/talent/kobarav…

    現在のロシアでは物の値段が1時間単位で上がっているため、リアルタイムの値段が反映される通販サイトの値段を見比べながら店舗で買い物をしているらしい
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    ソ連崩壊直前のハイパーインフレ時は、市民が市中レート(銀行を通さない闇レート)で外貨を買い漁ったのでインフレが加速した。そして国が価格統制に動いて公定価格以外の闇取引が急増し、ますますインフレ加速した
  • ロシアが自国のウェブサイトの信頼を独自に担保するTLS認証局を設置

    ウクライナ侵攻を続けるロシアに対して各国政府や民間企業が数多くの制裁措置を発表しており、ロシアでシェア1位と2位のインターネットプロバイダーが相次いでサービス停止を発表するなどインターネット環境にも影響が出始めています。制裁の影響でロシアではデジタル証明書が更新不能になる事態が発生しており、この問題を解決するべくロシア独自のTLS認証局が開設されました。既に独自認証局による認証済みのウェブサイトが複数登場しており、ロシアによる通信の傍受が懸念されています。 Russia creates its own TLS certificate authority to bypass sanctions https://www.bleepingcomputer.com/news/security/russia-creates-its-own-tls-certificate-authority-to-b

    ロシアが自国のウェブサイトの信頼を独自に担保するTLS認証局を設置
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    “制裁の影響でロシアではデジタル証明書が更新不能になる事態が発生しており、この問題を解決するべくロシア独自のTLS認証局が開設""主要なブラウザがロシアの独自認証局の証明書を許可リストに追加する可能性は低い"
  • これから相手を選ぶ時は年収より職歴と家事歴を確認すべし

    お互いに働いたことがあればお互いの状況が想像できる。理解できる。感謝できる お互いに家事をしたことがあればお互いの状況が想像できる。理解できる。感謝できる どちらかが経験がないと憎しみ合いになりがち と下記増田やブコメを見て思いました anond:20220311091722

    これから相手を選ぶ時は年収より職歴と家事歴を確認すべし
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    その理屈だと相手が全て備わったパーフェクト人間でも自分のほうが欠けてたら憎しみ合いになるので、相手を選ぶ前にまず自分の職歴と家事歴を確認すべきという話になりますね(´・ω・`)
  • 中学教諭の男女、勤務中・放課後に校内で性行為十数回…ともに既婚(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    発表によると、ともに既婚の2人は2019年6月頃から21年8月頃までの間、勤務時間中や放課後に校内で計十数回、性交を繰り返したとされる。同10月頃、2人の関係について同中に情報が寄せられ、市教委の聞き取りに男性教諭は事実関係を認めた。女性教諭は体調不良を理由に同9月から欠勤を続け、聞き取りに応じなかったという。

    中学教諭の男女、勤務中・放課後に校内で性行為十数回…ともに既婚(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    “川崎市教育委員会は11日、市立中学校の男性教諭(38)と女性教諭(34)の2人を懲戒免職処分”"ともに既婚の2人は2019年6月頃から21年8月頃までの間、勤務時間中や放課後に校内で計十数回、性交を"
  • ロシア軍包囲の都市で市長が拘束、ウクライナ政府は「戦争犯罪」と糾弾

    (CNN) ウクライナ外務省は12日までに、強い表現を用いた声明をフェイスブックに投稿し、同国南東部メリトポリの市長が武装した人々に拘束された件について「戦争犯罪」だと糾弾した。 CNNはこれに先立ち、メリトポリのイバン・フェドロフ市長が11日、動画の中で市内にある政府の施設から武装した人々によって連れ去られていると報じていた。その後まもなく、ロシアの支援を受けたルガンスクの地方検察は、フェドロフ氏がテロ犯罪を遂行したと主張。現在取り調べ中だと発表した。 フェイスブックに投稿した声明の中で外務省は、フェドロフ氏の拘束を「拉致」と形容。「国際人道法を含む国際法の原則と規範に対する言語道断の違反」と断じた。こうした違反はこれまで数多く行われており、今回の件もその一つだと指摘した。同時にこれはロシア軍による戦争犯罪であり、人道に対する罪であり、その他の人権侵害にも該当すると強調した。 外務省によ

    ロシア軍包囲の都市で市長が拘束、ウクライナ政府は「戦争犯罪」と糾弾
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    “ロシアの支援を受けたルガンスクの地方検察は、フェドロフ氏がテロ犯罪を遂行したと主張。現在取り調べ中だと発表”
  • 主人公が田舎から東京に出てくる設定の邦画、「田舎」が「東京から1〜2時間で帰れる範囲」だったりして感情移入しにくい - Togetter

    服部昇大/映子さん11巻4/24発売 @hattorixxx 連載作品「6代目日ペンの美子ちゃん」「邦キチ!映子さん」はCOMIC OGYAAAに移籍! comic-ogyaaa.com fanbox→hattorixxx.fanbox.cc あまりリプライ返せなくてすいません。連絡は→kurikuri-temple@hotmail.co.jp pixiv.net/member.php?id=… 服部昇大/映子さん 映子さん10巻発売中 @hattorixxx 邦画で、東京で働いてる主人公が地元(田舎)の嫌さと向き合って人生を見つめなおすっていうの意外と多いんだけど「東京から1〜2時間で帰れる場所が田舎だと…!?」という自分の田舎者心があってあまり入り込めない。都会人向けのジャンルだと思う。 2022-03-11 17:26:37

    主人公が田舎から東京に出てくる設定の邦画、「田舎」が「東京から1〜2時間で帰れる範囲」だったりして感情移入しにくい - Togetter
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    意味が分からないけど東京から1~2時間以内のエリアはくまなく都市化されてると思ってるなら田舎っぺの空想だ(´・ω・`)
  • 米政府、ハンドルない自動運転車認可へ 安全基準修正 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米運輸省は10日、ハンドルやブレーキがない自動運転車の公道走行を認める規制緩和を発表した。革新的なデザインを持つ次世代車の実用化に道を開くことで、自動運転分野における国際開発競争をリードする構えだ。米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)が10日付で自動運転車の乗員保護に関する最終規則を公表した。特定の条件下で運転を完全自動化する「レベル4」以上の車両を対象に、自動

    米政府、ハンドルない自動運転車認可へ 安全基準修正 - 日本経済新聞
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    レベル4は限定領域内で走行するなら運転手が必要ないというか運転手がいないからね。運転席に相当するようなシートに座っててもただの乗員。責任は全部システム側(´・ω・`)
  • 日本人初「ナイト」誕生 コロナ支援、慈善活動評価(共同通信) - Yahoo!ニュース

    11世紀の十字軍を起源とし、世界中で慈善活動を行う現存最古の騎士団「マルタ騎士団」(部ローマ)が、日人2人に初の「ナイト(騎士)」の称号を授与することが11日、分かった。イタリア南東部レッチェで12日、授与式を開く。 新型コロナウイルスに関する人道支援への貢献を評価した。アジア在住者でも初の日人騎士2人は、ロシアが侵攻したウクライナへの支援も検討している。 授与されるのは、自然保護や国際文化交流活動をする「ROYAL NIPPON財団」(大阪市)の毛利康成代表理事(50)ら。

    日本人初「ナイト」誕生 コロナ支援、慈善活動評価(共同通信) - Yahoo!ニュース
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    ん?詐欺か何かなの?(´・ω・`) / 訂正記事が出てるね。詐欺だった模様
  • ロシア人客、リゾートで立ち往生 帰国も支払いもできず―タイ:時事ドットコム

    ロシア人客、リゾートで立ち往生 帰国も支払いもできず―タイ 2022年03月12日13時33分 タイ南部プーケットのリゾートホテルでくつろぐ観光客=2021年7月 【バンコク時事】タイ南部のリゾート地プーケットで、ロシアからの観光客が帰国できず、立ち往生している。ウクライナ情勢の影響でロシアに戻る直行便の運航が停止されたためで、プーケット観光協会によると、3000~3500人が足止めされている。 人気ダンサー、相次ぎ退団 ロシアウクライナ侵攻に抗議―ボリショイ・バレエ タイ政府が新型コロナウイルスの感染拡大に伴い停止していた観光客の隔離なし受け入れを2月に再開後、ロシアは国別で最多の渡航者を送り出していた。 ところが、ウクライナ侵攻に対する制裁で航空便が制限され、ロシア航空各社は今月上旬からタイ便を欠航している。米クレジットカード大手がロシア業務を停止したため、ロシア人客は現地での宿泊費

    ロシア人客、リゾートで立ち往生 帰国も支払いもできず―タイ:時事ドットコム
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    “プーケット観光協会によると、3000~3500人が足止め”"ロシア人客の支払いに関しては、タイの銀行と代替措置を検討"
  • EU、ロシア産エネルギーへの依存脱却で合意 独自の防衛力強化も | 毎日新聞

    パリ近郊ベルサイユ宮殿で開かれた欧州連合(EU)の首脳会議は11日、2日間の日程を終えて閉幕した。ロシアウクライナ侵攻を長期的な地政学的リスクと捉え、ロシア産ガス・原油への依存を段階的に解消することや、EU独自の防衛力を強化していく方針で合意した。ロシアへの制裁圧力を強めていくことでも一致し、議長国フランスのマクロン大統領は会議後の記者会見で「ロシアが侵略行為をやめなければ、(制裁措置に)タブーはない」と語った。 会議で首脳らは合意内容をまとめた「ベルサイユ宣言」を採択した。宣言は、ロシアの侵攻が「欧州の歴史に構造的変化をもたらす」ものだと指摘し、地域の不安定化や安全保障上の脅威に対抗するため、他の地域への依存度を弱めた「(強い)主権を持った欧州」を構築すべきだと強調した。

    EU、ロシア産エネルギーへの依存脱却で合意 独自の防衛力強化も | 毎日新聞
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    最も近い石油天然ガス生産国の英国とノルウェーに対する"身勝手で上から目線のEU"の姿勢にどう変化が出るか見もの(´・ω・`) “EUは天然ガスの4割超、原油の約3割、石炭の約5割をロシアからの輸入に頼る”
  • とまらぬロシアに国連ができること 拒否権を使わせた狙い、次の手は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    とまらぬロシアに国連ができること 拒否権を使わせた狙い、次の手は:朝日新聞デジタル
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    “国連総会の「緊急特別会合」だったという点にも意義""朝鮮戦争をめぐり、ソ連の拒否権で安保理の身動きが取れなくなった際に、総会にバトンタッチをして、国際の平和と安全の議論を進めるために編み出された制度”
  • ロシアが精神病院を攻撃、ウクライナ「戦争犯罪」と非難

    3月11日、ウクライナによるとロシア軍は11日、東部ハリコフ州イジューム近郊の精神病院を攻撃した。患者と職員はシェルターに避難していたため負傷者は出ていないとしているが、ハリコフ州のシネグボフ知事は戦争犯罪に当たると非難している。写真は3月10日、ロシア軍の攻撃が続く中、地下鉄の駅構内に避難するハリコフ市の住民(2022年 ロイター/Vitalii Hnidyi) [リビウ 11日 ロイター] - ウクライナによると、ロシア軍は11日、東部ハリコフ州イジューム近郊の精神病院を攻撃した。患者と職員はシェルターに避難していたため負傷者は出ていないとしているが、ハリコフ州のシネグボフ知事は戦争犯罪に当たると非難している。

    ロシアが精神病院を攻撃、ウクライナ「戦争犯罪」と非難
  • 日電協設立前夜と「パチスロ事件」 : 【パチンコ業界酔いどれ漂流記】

    8月8 日電協設立前夜と「パチスロ事件」 書き込まなくても定期的にアクセスしてくれる方たちがいる。やはり週に1、2回はくだらないことでも書き込むのがブログというものか。 パチスロ業界のルーツを正確に記すには、まだまだ取材が足りない。で、今回は東京パブコ(後のアークテクニコ、ジャパックス)の古田収二のルーツについて。そう、か。パチスロ草創期の立役者一人一人を、それぞれ照射して辿ればいいのだ。そこで相関図も克明になるのかもしれない。 東京パブコ。当初は古田と、ハンナン(阪南畜産)の浅田満とは肉業界を二分していた焼肉業界のドンNとの共同経営会社だった(これが後述する脱税指南役の中企連参与の中谷善秋かどうか不明)。浅田もそうだが、Nも当時の大企連、中企連(大阪・現ティグレ=当時社会党の上田卓三会長)の会員。上田は旧社会党副委員長で部落開放同盟の委員長をしていた。同和である。同和という国税の「脱税

    日電協設立前夜と「パチスロ事件」 : 【パチンコ業界酔いどれ漂流記】
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    “ティグレ本部には月に定期的に、あの平澤勝栄が訪れていたという。ここに、警察庁保安課長当時からの業界への介入度が、パチスロ業界を通じて平澤の利権にまで及んでいたことがうかがい知れる”
  • ティグレ (経済団体) - Wikipedia

    ティグレ(英語: Tigre)とは、日の中小企業の経済団体である。 グループに属する様々な組織(後述)を展開しており、グループ組織には株式会社の他、士業系の専門職の法人、協同組合、政治団体、シンクタンクなどが名を連ねている。グループの各組織が連携して、様々な機能をこなせる全国組織として活動している。会員数3万者を自称し、東京・愛知・大阪・福岡など全国30箇所に拠点を持つ[1]。 事実上の同和団体の部落解放同盟の関連組織という前身を持つ(後述)。 概要[編集] 「中小企業・小規模事業者の経済的地位の向上や、平和・人権・環境を大切にした真に豊かな活力ある社会の発展に寄与する」ことを掲げている。 中小企業の団体として、国から労働保険事務組合に指定されている。また、中小企業が小規模企業共済や中小企業退職金共済制度に加盟する際の手続き上の支援も行っている。他に加盟企業に対する生活相談や社会貢献活動

    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    “会員数3万者を自称し、東京・愛知・大阪・福岡など全国30箇所に拠点を持つ[1]。部落解放同盟(解放同盟)の関連組織”
  • ヒカル、約1700万再生動画の“やらせ”を認める「実際にしてました」過去にも自作自演がバレて炎上(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ユーチューバー・ヒカルが9日に自身のツイキャスで生放送を配信。約1700万再生を記録した大ヒット動画の“やらせ”疑惑について言及する場面があった。 【写真】昨年12月31日、格闘技イベント「RIZIN.33」に参戦したシバターとヒカルとの2ショット(インスタから) 事の発端は、同日にYouTubeに投稿された、ある暴露系ユーチューバーの動画。ヒカルが19年4月に公開し、今月11日16時時点で約1696万回再生されている「お菓子とコーラだけで9万円請求?ぼったくりバーに潜入調査したら闇深すぎたから会話全て公開します」という動画で、やらせが行われていたことを告発するものだ。「歌舞伎町にあるスナックを使ってやったな?そこの店のママの同級生を使って、店員のふりをさせたやろ。裏は取ってあんねん」と、謝罪動画を出すよう求めていた。 ヒカルはこの件について、「さっき、やらせの動画の暴露があったんですけど

    ヒカル、約1700万再生動画の“やらせ”を認める「実際にしてました」過去にも自作自演がバレて炎上(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    全く悪びれもせず(´・ω・`)
  • イラク派閥、「米はわが国を破壊したことで制裁課されるべき」

    イラクのある派閥が国際社会に対し、すべての国に同一の基準で対応して、アメリカにもイラクを荒廃させた理由で制裁措置を取るよう求めました。 アメリカが率いる有志連合軍は2003年、大量殺戮兵器がイラク国内に存在するという口実のもとに同国へ侵攻しました。しかしその後、この侵攻時にイラクには大量殺戮兵器が一切存在しなかったことが明らかになりました。 アメリカによるイラク戦争での死亡者数に関して正確な統計はありませんが、一部ではこの戦争の影響でおよそ100万人が死亡したとされています。 イラクのマアルーマ通信によりますと、イラクの派閥「アサイブ・アフロルハック(正義の連合)」の政治局員Saad Al-Saadi氏は、演説の中でウクライナ戦争をめぐる国際社会、中でも国連や安保理の態度について言及し、「ウクライナに対する国際社会の態度は、イラクが米国により占領されてインフラや安全保障システム、あらゆる経

    イラク派閥、「米はわが国を破壊したことで制裁課されるべき」
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    多数派のダブスタではある “ウクライナに対する国際社会の態度は、イラクが米国により占領されてインフラや安全保障システム、あらゆる経済活動を崩壊させられた時にとられた態度とは、完全に異なっている”
  • プーチン大統領などへの暴力的なSNS投稿 一時的に容認 メタ | NHK

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐりフェイスブックから社名を変更した、アメリカIT大手メタが、ロシアのプーチン大統領などに対する暴力的な内容の投稿を一時的に容認していることが明らかになりました。 アメリカメディアなどによりますと、メタは、ロシアウクライナなどでのフェイスブックやインスタグラムへの投稿を対象に、ウクライナに侵攻しているロシア軍や、プーチン大統領、それにロシアと同盟関係にあるベラルーシのルカシェンコ大統領に対する暴力的な投稿を一時的に認めているということです。 具体的には「ロシアの侵略者に死を」などといったコメントの投稿を認めるとしています。 一方、ロシアの一般市民に対する暴力的な投稿は認めていないということです。 メタは、ヘイトスピーチや、暴力を称賛する投稿などを削除する対応を強化してきましたが、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が激しさを増す中、ルールの一時的な変

    プーチン大統領などへの暴力的なSNS投稿 一時的に容認 メタ | NHK
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    “具体的には「ロシアの侵略者に死を」などといったコメントの投稿を認める”"一方、ロシアの一般市民に対する暴力的な投稿は認めていない" "ロシア メタを「過激派組織」と認定"
  • 旅客機500機「借りパク」へ! 経済制裁受けロシアがリース機返還拒否…どうするの? | 乗りものニュース

    ロシアに対する経済制裁が発動するなか、同国航空会社の旅客機が外国のリース会社へ返還されない見込みとなりました。その数およそ500機、推定価格は1兆円超と前代未聞の「借りパク」問題、発生経緯と今後の展望をみていきます。 「借りパク」は犯罪ですが旅客機ともなると…! 2022年3月、日や欧州各国のリース会社が所有し、アエロフロート並びにS7航空などロシアの航空会社が借り受けていた旅客機515機が、ロシア政府によって接収される見込みとなっています。推定価値1兆円以上にも及ぶ前代未聞の「旅客機の盗難」という事態に直面し、航空業界は大きな岐路に立たされています。 拡大画像 アエロフロートのエアバスA350-900(画像:エアバス)。 旅客機は比較的小型な機種でも20億円から30億円、大型機では500億円にも及ぶため、航空会社にとって所有機を増やすという決断は大きなリスクをともないます。一方、金融機

    旅客機500機「借りパク」へ! 経済制裁受けロシアがリース機返還拒否…どうするの? | 乗りものニュース
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    しかも支払いはおそらく公定レート参照になるから酷い(´・ω・`) "子供が「1億万ルーブル」と書いた紙で支払う行為と何ら変わりませんから"
  • Gakushi Fujiwara / 藤原学思 on Twitter: "ウクライナ危機、安保理10回目の会合が始まります。ロシアの要請です。このスレッドで速報していきます。 フランス大使の言葉が、会合の異質さを物語ります。 「ロシアがまた偽情報、情報操作、フェイクニュースを戦略として使っている。会… https://t.co/1LAaq577Xc"

    ウクライナ危機、安保理10回目の会合が始まります。ロシアの要請です。このスレッドで速報していきます。 フランス大使の言葉が、会合の異質さを物語ります。 「ロシアがまた偽情報、情報操作、フェイクニュースを戦略として使っている。会… https://t.co/1LAaq577Xc

    Gakushi Fujiwara / 藤原学思 on Twitter: "ウクライナ危機、安保理10回目の会合が始まります。ロシアの要請です。このスレッドで速報していきます。 フランス大使の言葉が、会合の異質さを物語ります。 「ロシアがまた偽情報、情報操作、フェイクニュースを戦略として使っている。会… https://t.co/1LAaq577Xc"
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    731部隊が米国に逃げ込んでその米国の外交特権を持つ専門家の指導でウクライナが生物兵器の研究をしてるという小説を1本書けそうなロシアの主張に中国も乗っかる!(´・ω・`)
  • 鶏卵最大手のイセ食品が更生手続き 負債453億円 - 日本経済新聞

    鶏卵最大手のイセ品(東京・千代田)は11日、会社更生手続きに入ったと発表した。グループ会社も更生手続きに入り、帝国データバンクによると2社合計の負債総額は453億円。全国に生産拠点を構え、米国やアジアに進出するなど拡大路線を続けてきたが、近年は業績が低迷して過剰債務に陥っていた。飼料や燃料など生産コストの上昇も重なり、資金繰りに行き詰まった。他に更生手続きに入ったのは、イセ(富山県高岡市)。

    鶏卵最大手のイセ食品が更生手続き 負債453億円 - 日本経済新聞
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    “伊勢氏は日本有数の美術品収集家として知られる。18年夏ごろには伊勢氏が関わる会社が、格安スーパーとして関西圏で知名度が高い「スーパー玉出」を買収して話題となった”
  • 「公式が勝手に言ってるだけ」からはじめる文学理論半世紀

    最近、二次元に魂を奪われ二次創作に萌える二次豚とでも呼ぶべき存在どもが、「公式が勝手に言ってるだけ」「原作とアニメで言ってないだけ」という種類の鳴き声を発明した。 歴史学などの一部学問においてはこうした態度が倫理的に要請されてきた、ということはニコニコ大百科でも指摘されているが、そもそもこうした態度はここ半世紀ほど「文学」「テキスト」「作品」といった物事を専門家が語るために用いられてきたものがほぼ起源であろうと思う。「テクスト論」と呼ばれるものがそれである(構造主義の話はしません)。 すなわち「勝手に言ってるだけ」「言ってないけど言ってる」は、文学者がこの半世紀格闘し続けてきたテーマなのである。ちなみに稿は、加藤典洋『テクストから遠く離れて』をなんとなく参考にして書かれたので、興味のある方はそちらも読まれるとより楽しいかと思う。 さて、半世紀ほど前まで、たとえば夏目漱石の作品を批評する、

    「公式が勝手に言ってるだけ」からはじめる文学理論半世紀
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    面白い(´・ω・`) “専門用語でこれを「テクスト論」における「作者の死」という。本当にそういう専門用語がある”
  • 特注の「焼き鳥自販機」好評…タレに塩焼き、保温器付きでアツアツ

    【読売新聞】 新型コロナウイルスの感染が広がるなか、大阪狭山市内の焼き鳥店が、店先に焼き鳥の無人販売機を設置した。客からは「対面せずに買えて安心」と好評で、SNSでも話題に。宮城県内の焼き鳥店が販売機を導入したことを知った店主が、現

    特注の「焼き鳥自販機」好評…タレに塩焼き、保温器付きでアツアツ
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/03/12
    “販売機内の焼き鳥は2時間ごとに新しいものに替えている。店員と対面せずに出来たてが購入できるとあって、ツイッターなどで評判が広まり、現在では平日に40袋、週末は80袋ほど売れている”