ブックマーク / future-architect.github.io (4)

  • スキーマファースト開発のためのOpenAPI(Swagger)設計規約 | フューチャー技術ブログ

    はじめまして。TIG DXユニット 1の亀井です。 はじめに みなさん、Swagger使ってますか? Swaggerや周辺ツールについては 某先輩の記事 にて丁寧に解説されていますので、 記事では実際にSwaggerのスキーマ定義を設計していく上で取り決めた規約について書いてみたいと思います。 前提私が在籍しているプロジェクトでは、REST APIgolangフロントエンドVue.js + TypeScript で構築しています。 短期間・高品質での構築を実現するためにSwaggerを設計ドキュメントとしてだけではなく、コード自動生成やモックサーバーに活用させることで徹底したスキーマファーストな開発を行ってきました。 というわけで、今回は下記のツールを利用することを前提として規約を作成しています。 go-swagger: Goアプリケーションのハンドラ、リクエスト/レスポンス

    スキーマファースト開発のためのOpenAPI(Swagger)設計規約 | フューチャー技術ブログ
    memoshin
    memoshin 2023/07/01
  • 単体テストの考え方/使い方 の感想文 | フューチャー技術ブログ

    はじめにTIG EXU真野です。 積読を消化しようというテーマの、読書感想文連載 の1冊目は、単体テストの考え方/使い方 です。 書籍の基礎情報です 2022年12月28日発売 Unit Testing Principles, Practices, and Patterns の翻訳書。原著は2020年1月14日に発売 テーマ 質の高いテストを行い、ソフトウェアに価値をもたらそう!単体(unit)テストの原則・実践とそのパターン プロジェクトの持続可能な成長を実現するための戦略 単体テストの原則・実践とそのパターン コード例は C# であるものの、どの言語でも適用できる汎用的な内容とのこと 中を見ると、微妙にC#特有ぽいところに1箇所悩みましたが、それ以外はその通り 翻訳者の須田さんは、他にもセキュア・バイ・デザイン: 安全なソフトウェア設計 やOAuth徹底入門 セキュアな認可システムを適

    単体テストの考え方/使い方 の感想文 | フューチャー技術ブログ
    memoshin
    memoshin 2023/02/21
  • パスワードレスな認証を実現する認証ミドルウェアのhanko | フューチャー技術ブログ

    名前からすると日の古き良き(悪名高い)デバイス認証方式のあれのように見えますが、パスワードレスな認証(passkey)を実現するOSSのプロダクトです。Go製でライセンスはAGPL3です。なかなか面白そうなので動かしてみました。 https://www.hanko.io/ このhankoのメンバーが運営しているpasskeys.ioというウェブサイトもあり、パスワードレスなログインを広めていこう!という啓蒙サイトになっています。 https://www.passkeys.io/ この↑のサイトの存在を知らなかったのですが、@takuan_oshoさんからタレコミをいただきました。ありがとうございます。 動かし方READMEに書いてある通りにdocker composeで一通り必要なものを起動します。 $ docker compose -f deploy/docker-compose/qu

    パスワードレスな認証を実現する認証ミドルウェアのhanko | フューチャー技術ブログ
    memoshin
    memoshin 2022/09/03
  • GoでWebアプリ開発時にあるあるだったレビューコメント | フューチャー技術ブログ

    The Gopher character is based on the Go mascot designed by Renée French. はじめにTIG DXユニット 1の真野です。 コードレビューについては3,4年ほど前に、コードレビューにおけるレビュアー側のアンチパターン って記事を書いたりもしました。当時はレビュアーの伝え方って大事だよなって話をしてました。いつしかレビュイーからレビュアーに比重が変わることが増えてきました。相互レビューは当たり前にしていますがが、比較的こうしたらもっと良くなるんじゃないかな?と提案される回数より、自分が提案する回数の方が増えてくるタイミングってありますよね? そういうわけで、最近Goで主にバックエンドのWebAPIや、AWS Lambdaで動くETLアプリ、たまにCLIツールを開発する時に、2回以上同じ指摘したコメントをまとめてます。Go言語

    GoでWebアプリ開発時にあるあるだったレビューコメント | フューチャー技術ブログ
    memoshin
    memoshin 2022/06/22
  • 1