タグ

ブックマーク / yutoma233.hatenablog.com (22)

  • 私のトリセツ - おのにち

    PTAの絡みで、発達障害と通級指導教室に関するセミナーを受講してきた。 発達障害については、話を聞けば聞くほど『そういう症状は私にもあるよなぁ…』と思わされて悩ましい。 いまや子どもの10人に1人が発達障害であると言われている。 私のように検査には引っかからないけれど、似たような症状を自覚している人も多いはずだ。 結局完璧な人間なんて数えるほどしかいないのではないだろうか? みんな多かれ少なかれ、個性という名の特性を持って生まれて来る。 その特性が強すぎたり、逆に極端に苦手な事があったりすると、将来的に『生きづらさ』に繋がる恐れがある。 なので早いうちに自分の特性を理解して上手く付き合っていく術を学ぼう、というのが今学校で行われている通級指導教室の内容なのかな、とざっくり理解した。 セミナーの後は実際に学級で行われている様々なテストを実際に体験したのだが、A4用紙にランダムに散りばめられた

    私のトリセツ - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2019/12/20
    タイトルで西野カナっぽい話だと思ったら二児の母の話だった。(上手い)
  • 腹痛は擬音と共に - おのにち

    痛みとか動作とか、脳内で擬音が聞こえがちな私である。 みんな、あるあるだよねー?と思ってTwitterに書いたら思った以上に賛同を得られなかった。 痛みが擬音で聞こえるタイプなのだが、今日の下痢はハロルド!ハロルド!言っててかなりヤバイと思う。— みどりの小野 (@yutoma233) 2018年2月20日 まじか。 みんな下痢の時お腹がハロルドハロルド言わないのか。 腹痛と共にグリット線グリット線が聞こえないのか! 我が家では下痢ののちの爆裂的な噴出のことをバフンウニと呼ぶ。 だってほら、バッフン!ウニーって言うじゃないっすか言うじゃないっすか! 余りにもピッタリすぎて、我が家では「今バフンウニしたばっかりだからごはんはお腹が落ち着いてからにする」とか普通に使う。 てか、既に全国共通の隠語だと思い込んでた。 まじか…みんなバフンウニしないのか…。 痛みや動作を擬音化、というと難しく聞こえ

    腹痛は擬音と共に - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2018/02/22
    あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブフ
  • いろんな小野さん選手権 - おのにち

    金曜日の夜に飲みながらTwitterのタイムラインをたらたら眺めていたところ、こんなかわええアイコンを見つけまして。 万倍美化して描いてもらった・・・!髪型だけは一緒です・・・前髪をざく切りにする前のね!!!!!!! #円野日記 pic.twitter.com/Gp3IZkDnDB — 円野まど (@maaemon) 2017年11月15日 優しい雰囲気が人気のブログ、「こちら孤島のまどよりお便りします」の丸野まどさん。人も絶対かわいい雰囲気を漂わせている方なのですが、少女マンガちっくなアイコンが激きゃわわわわ!人間のまどさんににゃんこのまどさんが抱っこされているという図式もいいですよね。 酔っていたので、それとなくいいないいな、こんなのいーな、と自分の写真をUPしはじめる深夜のわたくしw こういうのも少女漫画ちっくに描いてもらったら10億年若返るのだろうか(ミトコンドリアるわ!) いい

    いろんな小野さん選手権 - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2017/11/18
    エントリー2の方の「性欲が溜まりすぎてついついエロ写メをTwitterにアップしちゃう金曜の夜のOL」感がすごくよき
  • イキイキママかく語りき - おのにち

    ウェーイ。みんな羨むイキイキママだよ。 みんなの頭を踏みつけて、私だけは今日もイキイキハッピー☆ なんて思って生きてると思うのか愚民どもが。人体なんか踏まねえよバカ。ぐにゃっとするだろ、ぐにゃっとして生暖かくて気持ち悪いだろ人体なんか踏んだら。だいたい天は人の上に人を作らずって諭吉っちが言ってから何十年経ったと思ってんのまだ開国してないのかよ牛肉喰え美味いぞバカ。 あのさー、私だって昔は独身の同級生見て羨んだよ。私が子どもの添い寝してる間彼女達はお洒落して夜遊び出来る訳じゃん。でも結局子どもを産むと決めたのは私で自己責任だから仕方ないのは分かってる。けど産んだのが自己責任ならその反対だってそうだよね?産休に逃げて他人に仕事を押し付けた責任を取れ?それはその制度作った社会にいいなよ、そして一人が休んだだけで回らなくなる職場がおかしいと気がつきなよ。 確かにね、こうやって言いながらも心のどっか

    イキイキママかく語りき - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2017/10/28
    勢いが凄い。
  • 歌合戦、参戦します! - おのにち

    この記事を読んで、『会津弁ひまわりの約束』に呼ばれた気がしたのでノリで歌ってみました(いいかげんこのノリの良さをなんとかしたい40歳)。 www.kandosaori.com カラオケボックス行くの面倒だったので、自宅パソコンに入ってたボイスレコーダーアプリにアカペラで録音、サウンドクラウドにはじめてアップしました。 これで多分聞けるはず。あっ、素人のカラオケだからごにょごにょごにょごにょ言うの禁止な!音痴!?うっせえばーかばーかばーか!(言われる前に言い返しておくスタンス) では、チルド先生の参戦お待ちしてます! もちろん他の方も大歓迎です!みんなでひまわり女子になりましょう♪ soundcloud.com 歌詞: どうして君が泣くのまだ僕も泣いていないのに (著作権上一部省略) ガラクタだったはずの今日が二人なら宝物になる ソバの花くさいよ!? きみのためにニシン炊くよ 魚は貴重 イカ

    歌合戦、参戦します! - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2017/07/11
    すばら
  • ダイエットは続くよいつまでも - おのにち

    チルドさんのダイエットをやめるぜ!みたいな記事を読んだ。 わかーるわかるよきみのきもち…。 cild.hatenablog.com ダイエット中にも関わらずカツライスをべてしまった私にはとても刺さる記事でした。ダイエットって終わらないのよね。 痩せた!と思っても、元の生活に戻れば元通り。 リバウンドしないためには、体重の変動のない健康的な生活をずっと続けていかなくちゃいけない。 自分をきちんと律することのできる、己にも他人にも厳しい人たちがコメント欄に集い、生活習慣ガー、なんて意識高いコメントを挙げられてましたが。 ふーんだ!うっせえ!早く老化して代謝落ちやがれ!(身勝手な呪い) 私だって車は遠くに止めて歩くとか、階段を使うとか、炭水化物を控えるとか、いろいろ改善はしてるつもりです。 でも、この生活なら現状維持できるな、ってペースを一度掴むじゃない? そのペース、永遠じゃないんだわ! 3

    ダイエットは続くよいつまでも - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2017/05/19
    無理なさらず。ダイエットでもしサイズが合わなくなった下着があt
  • 大失敗☆ビューティ道 - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 愛読書は美容雑誌VOCEです。 いままで美容に関するろくでもない記事ばかり書いてきましたが、読むのは好きなのです。 ろくでもない記事参照 yutoma233.hatenablog.com 読むだけでキレイになる効果はきっとある。そう信じています。 水にありがとう、っていうとキレイに凍るんだよ、的な(似非科学じゃねぇか) 言い訳すると子ども産む前は読むだけじゃなくたまに実践してたんですけど。 最近はさっぱり、てへ♡ しかし手を抜いて抜いて抜きまくった私だからこそ教えられる、怠け者ビューティー道もきっとあるはず。 今日は私の買った無駄な美容ギアと、ここまで手を抜いても人は生きられる、というリアルについて語りたいと思います。 洗顔は泡で出てくるハンドソープがおすすめ☆ えーといきなりおすすめ☆じゃねぇよ!って感じですが。 ガチです。 昔はダウの泡で出てくる洗顔料使っ

    大失敗☆ビューティ道 - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2016/04/02
    リファカラットって卑猥な形してますよね
  • 【大人おすすめアニメ】大人が喜ぶアニメ16選~ただし小学生男子はついてこない編 - おのにち

    人気ブロガーコトリさんのこんな記事を読みました。 www.kokoro-fire.com ククク…コメント欄がアニメベストらしく盛り上がっておるわ! ニワカがベストを語ると燃えるもの…それはアニメとミステリー。 ええ、ミステリーで苦汁を舐めて撤退しましたが何か? つー訳で今日は大人の私は面白かったんだけど、我が家の小学生(中学年)、保育園児の息子たちはちっとも興味を示さなかったぜぇ?というTVアニメを16紹介します。 大人しか面白くないアニメ…と言えるのかも知れない。 なお、ニワカです個人の感想です面白いには個人差があります⁉(かなり弱腰) 1.攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 劇場版もあるし、新シリーズもあったりしますが、やっぱり『S.A.C.』 と『2nd GIG』が一番好きです。子供たちはOPが流れた瞬間立ち去りました。かっこいいのに…。 なお、この作品のヒロイン

    【大人おすすめアニメ】大人が喜ぶアニメ16選~ただし小学生男子はついてこない編 - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2016/03/28
    赤髪の白雪姫の優しい世界に毎週癒やされてるおっさんですいませんw女性向けなのは分かるんだけどおっさんが見ても癒やされます。
  • 地味な主婦はキラキラ女子になれるのか?ツイッターで詐称してみた - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 最近私の頭の中は「詐称」で一杯です。 学歴、経歴、はては顔面や人種まで偽れる世の中。 キャバ嬢に東大卒、と偽った過去をブログで暴露する人まで現れました。 私も、心の底から思ったのです。 偽りてぇ…。 盛りようのない地味な人生を歩んで40年。 当初は読書好きの大人しい女子大生が書く、文学系女子ブログでモッテモテ☆を目指してはじめたはずのこのブログ。 今や会津のおばちゃんの平凡な日常を描くハートフルブログに(多分)。 なんか地味。みどりどころか茶色。煮物臭ぇ。 もっと盛りてぇ! 私だってAmazonリストから貢物貰いてぇ!あっ しかしいくら見栄を張りたい、と言ってもブログでいまさら実は女子大生でした☆きゃは!とやっても失笑しか返ってこない事は目に見えています。 そこで、Twitterで人気の「キラキラ女子」目指して今週末は奮闘してみました。 目指せ、フォロワー千人

    地味な主婦はキラキラ女子になれるのか?ツイッターで詐称してみた - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2016/03/21
    なんやかんや楽しそうで何よりでした。アイコン良かったなぁ…(エロい目)
  • 任天堂のスマホアプリ『Miitomo』はSNSにぴったり、ゆるい繋がりゲー。 - おのにち

    昨夜はてなブログで見かけた任天堂のスマホアプリ「Miitomo」。 yamayoshi.hatenablog.com potatostudio.hatenablog.com むむむ、人気のブロガーさんが二人もオススメしている。 早速入れてしまいました。 昨日から遊んでます。楽しくて、ブログの更新忘れてました。 実際プレイしてみて感じたのは「今」向けのゲームなんだなぁ、ってこと。 ゲームなんて言いながら、肝心のゲーム要素はかなり弱いです。限定の服をゲットできる簡単なゲームもありますが、「あ、これWii Uの『Nintendo Land』でみたやつや…」って感じ。 でもアイコン作ったり、写真と合成するのが楽しい。 会津オフ会風。ゆき某氏と。 で、こういう写真ってTwitterとかインスタとかで最近流行りの消費写真にちょっと個性を足すのにぴったり。 あとはカンタンな質問に答えるのも、増田オーギリ

    任天堂のスマホアプリ『Miitomo』はSNSにぴったり、ゆるい繋がりゲー。 - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2016/03/18
    これ大喜利楽しいですねー。小野さんのキャラを指でツンツンして遊んでます(照)
  • ホワイトデーだからのろけてみたっ? - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 今日はホワイトデーですね。 たくさん義理チョコのお返しを頂いたのでちょっぴり自慢してみます♡ まずは会津若松のお菓子屋さん、太郎庵の会津の天神さま・生! 天神さまは会津の人ならみんな知ってるお菓子。ふっくらスフレスポンジに、あまじょっぱいチーズクリームが絶妙なのです! こちらは神戸北野、カマンベールチーズケーキ。 箱も素敵、高級感あふれるお菓子ですね。 モロゾフのチョコも頂きました!甘ーい匂いがたまらない、ルックスも最高。 大事にべたいです。 開封写真忘れましたが(撮る前に子供にべられた)、最初に写っていたピンクの箱はメリーのチョコレート! 日のメリーもモロゾフに負けないくらい美味しいですよ。子供にも大人気〜!(泣) さて、日の白眉は20代メガネ男子から頂いた、手作りクッキー! お昼休みに一つべてしまったので、少しラッピングがくたびれてますが、貰った

    ホワイトデーだからのろけてみたっ? - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2016/03/14
    生!ナマ!とかほのぼの見てたのに…怖い!
  • 10枚の書類と人狼ゲーム - おのにち

    総務課から変な指示が回ってきた。 昨日渡した書類のコピー10部のうち一部が物だから原を返せ、というのである。 どうやら10部コピーとって、と頼まれた職員がエコ?に気を利かせ原も入れてぴったり10部にし、すべて配ってしまったらしい。 まじか!と思ったけれどまじなんだからしょうがない。 みんなで書類を透かし見る。 ちっとも、分からない。 現代のカラーコピーの進化すげぇ。 文書に一カ所朱印が押してあるだけのシンプルな書類なので余計判別がつけ辛い。 ていうかなんでカラーにした? 私達は書類の内容が必要なだけなので、朱印がカラーである必要性はまるでなかったんだが。 そこはエコじゃなかった。惜しい。 物を探し出せ、と透かして見たり、裏移りを探してひっくり返していたら、人狼ゲームを思い出した。 人狼ゲームが楽しそう 『人狼ゲーム』を御存じだろうか? 有名なゲームらしいが、私はつい最近知ったばかり

    10枚の書類と人狼ゲーム - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2016/02/24
    課長が可哀想で笑ってしまいましたw
  • 仕事中の眠気、どうやって覚ます? - おのにち

    眠い。 眠いのです。 冬のオフィス昼下がり。 外は心地よく晴れて日差しもポカポカ。 暖房がほどよく効いて、意識が遠のいていきます。 頭が…ガクッと…! まずいまずい。 仕事中に眠くなるなんざアメ~んだよぅ! そう怒られるかもしれませんが、週に一度くらいは電話も鳴らない、急ぎの仕事も無い穏やかな午後がありますよね? ない…あなたは…おつかれさまです… そういう時私は軽くストレッチをしたりコーヒーを飲んだりして乗り切っています。 他の人達はどうしているんだろう。 雑談中に聞いてみました。 課長:寝る たまに資料をめくる音が聞こえなくなることには気が付いていましたが、まさか寝ていたとは。 目が細いので開いているのか閉じているのかわからない課長。 身体的特徴を生かした裏ワザ。 卑怯です。 係長:つねる 足をつねったり顔を叩いたりするんだけどさ、俺Mだから時折気持ちよくて余計眠くなっちゃうんだよな。

    仕事中の眠気、どうやって覚ます? - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2016/02/12
    その脱いだニーハイを言い値で買おうじゃないか!(そんな社員さんがいたらヤル気でそう)
  • 離婚する場合の心構え。女医と浮気は即離婚? - おのにち

    いきなり衝撃的なタイトルですいません。 離婚の予定は今のところありません、我が家は一応円満です。 そこらへん盛り上がらなくて、なんかすまん!(どこに謝っているのだ) 最近身の回りの離婚話が増えてきたもので。 厚生労働省の2015年のデータによると日は「結婚した3組のうち1組は別れる」国らしいです。 3組に1組…身近に感じられる訳です。 ちなみに離婚理由のベスト3は 1位・性格の不一致 2位・不倫浮気 3位・経済的理由 性格なんて結婚する前に分かるじゃん…と思いがちですが50代になって横暴、短気な性格になり離婚したら後に痴呆症の初期症状だったことが分かった、というケースもあったそうです。 急な性格の変化はお医者さんに相談しよう、かも知れないですね。 浮気は最近も話題になりました。 私の周りで離婚した人達は性格の不一致か浮気、もしくはその両方が原因という場合が多いです。 女性の浮気も増えて

    離婚する場合の心構え。女医と浮気は即離婚? - おのにち
  • ジンギスカンか、シンプルマトンか?おうち焼肉羊対決 - おのにち

    日曜日は家族でお出かけ。 買い物して、いっぱい遊んで、お昼ごはんは外で済ませて。くたびれ果てた帰り道。 時刻はもう夕刻。 晩御飯どうしよう?面倒だから外にする?でも2続けてはなんだか味気ない。早く家でのんびりしたいし。 そんな時の手抜きメニュー。 やっぱり鍋か焼肉じゃないですか? なにっ、作りおきのお惣菜を何種類も常備、メインは味を付けて焼くだけにしておいた肉や魚が冷凍庫に…だと! そんな完璧主婦はおかずを冷凍して小野家に送ってください。 とにかく今日はおうち焼肉のお話。 皆さんのお家では焼肉、と言ったら何が登場しますか? やっぱり牛?鳥や豚肉? 小野家、ならびに北海道、会津南部の焼肉はちょっと偏ってるんじゃないか、と思います。 焼肉やろう!と言ったときに必ず登場するのが羊。 ラムちゃん&マトンちゃんなのです! 北海道はジンギスカン文化 小6まで北海道で暮らしていた私。 北海道で焼肉、

    ジンギスカンか、シンプルマトンか?おうち焼肉羊対決 - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2016/01/31
    ちょうど昨日羊を食べました。自分も幼い頃北海道だったのでなんだかんだ羊ですねぇ。
  • 本なんて読まなくてもいいよブックガイド - おのにち

    昨日の記事にこんな風なコメントを頂きまして。 考えたのです。 Daisuke-Tsuchiya その前に活字が苦手なんですが、活字嫌いでもサクッと読めるものもぜひ教えてください。 menheraneet これ面白そうですね。気になる!/前のコメにありますが、自分も活字が当に苦手なんでサクサク読めるやサクサク読める方法なんかも知りたいです!! 非アクティビズム。 アリカワブログ お二人とも謎なLINEスタンプを販売したり、夜のブログを立ち上げたりw とっても楽しそうに人気ブログを運営してるんですよね。 だからこそ思ったんですけど。 なぜあえて苦手な活字を読まなくちゃいけないの? に感じる義務感 多分皆さんいろんなことを気にしていると思うんです。 「を読まないとバカになる」とか「文章を書くならを読まないとだめだ」とか。 大人はよく言いますね。 を読みなさい、勉強しなさい。 そもそも

    本なんて読まなくてもいいよブックガイド - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2016/01/22
    じゃあ読まないっ!と言いたいところでしたがフランス書院とやらが調べてみたら僕に合ってそうなのでいってみます!w
  • 「九月の恋と出会うまで」感想-恋愛小説が苦手なあなたに、オススメしたい恋物語。 - おのにち

    恋愛小説が苦手。 実は私のことです。 いや、マンガとか、小説でも淡い恋の始まり系は大好きなんだけど。 キュンとします、萌えます。 苦手なのは一昔前に流行った「大人の」恋愛小説。 林真理子さんとか、渡辺淳一さんとかさぁ。 特に渡辺淳一さんは20代の時に職場のおばちゃんに猛烈プッシュされて2、3冊押し付けられて読みましたが全部不倫の恋で引きました。 心理描写は上手いと思うけど、あれは恋愛小説じゃなくて不倫小説ですね。 既婚なのに独身の若者に不倫小説をプッシュするおばちゃんの気持ちが当時は分からなくて、私もこのくらいの年になったらこんなドロドロした恋愛に憧れるのかな…と暗い気持ちになりました。 大人になった今でもドロドロ駆け引き裏切りてんこ盛り系!の恋愛小説は苦手です。 もはやあれは恋愛じゃない。 企業小説的な何かだ。 「島耕作」にちょこちょこ出てくるサービスシーンだ。 下腹が出っ張ってくる歳に

    「九月の恋と出会うまで」感想-恋愛小説が苦手なあなたに、オススメしたい恋物語。 - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2016/01/21
    これ面白そうですね。気になる!/前のコメにありますが、自分も活字が本当に苦手なんでサクサク読める本やサクサク読める方法なんかも知りたいです!!
  • 田舎暮らしの散歩道 - おのにち

    私は福島県の会津地方に住んでいる。 人口が2万人にも満たない小さな田舎町。 一番近いコンビニまで車で10分かかる。 イオンもない、マックもない、ガストもユニクロもない不便な町。 でも家から5分歩くと手に入れられるものがある。 土日の日中でも車すら通らない私一人の散歩道。 リンゴ園や畑の側を通る農道で、農繁期や日中は作業をしている人が多いのだけれど、オフシーズンや夜なら道路一つ貸切ったような気分になれる。 田舎に住む人なら、知り合いに会わないで済む散歩道を一つは持っているんじゃないだろうか。 誰もが顔見知りの田舎町。 安心だけれど濃密な付き合いが重く感じられる日もある。 今日は挨拶したくないな、一人でぼんやりしたいな、という時私は誰もいない農道を歩く。 瞑想は苦手だ。 家にいると静かでもあれをしなくちゃ、これもしなきゃと次々にやることが浮かんできてちっとも空っぽになれない。 でも何もない道を

    田舎暮らしの散歩道 - おのにち
  • ふわもこ人類補完計画。 - おのにち

    こんにちはみどりの小野です! 寒いですね、ふわもこってますか? ふわもことは何だ、って? ふわもこが分からない方のために分かりやすい画像を用意いたしました。 こういうのとかさぁ。 こういうのとか。 好きでしょ?ツボでしょ?あざといでしょ? ふわもこの良い処は可愛いだけじゃなく楽チンであったかくて軽い!というリラックスウェアに必要な条件をパーフェクトに満たしている所。 だから40代だってふわもこっちゃうよ!全身しまむらでふわもこる。 安いあたたか着心地良し。 難点があるとすれば「脱ぎたくなくなる」ことだけ。 ああ一日中パジャマでごろごろしていたい。 こたつよりもソファよりも人をダメにする、それがふわもこ。 ふわもこでふわもこりふわもこもこもこ…むにゃ。 (返事がない、屍のようだ) 新たなふわもこ地球進出のすゝめ といっても女性のみなさんは既にふわもこ下でこのブログをお読みじゃないか?と思う

    ふわもこ人類補完計画。 - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2016/01/16
    ふわもこという単語が無性に言いたくなってる自分は既にふわもこに脳内を乗っ取らふわもこ
  • はてなブログでブログ始めて一周年! - おのにち

    って昨日でした。 忘れてた。 いや、結婚記念日でもあるまいし。 覚えてる人そんなにいないですよね? さて、記事数や日数を見ればお分かりのようにぽつらぽつら更新のブログです。 最初の頃はPV一日三件とかでした。 サイトデザイン見やすくしないと!といじり始めたのも最近だし、記事タイトルが綺麗に表示されるには文字数が重要らしい!と気が付いて文字数数えだしたのもつい最近です。 ホントに指折り数えてます。ちなみに最近ちょこっと受けたイケハヤさんは文字数失敗しました。 始めて一年、ようやく「読みやすい文章」とか「テーマは一つに絞る」といった基に気が付いてきました。 おそいおそしおすし。 まあ言い訳をするならばまだまだ二百記事未満。 日数も同じくらいですし。 寿司的に言ったら梅。 まだまだ初心者、かっぱ巻きです。(深い意味はない) こんなブログになりました 記事カテゴリはバカな話にまじめな話、にアニ

    はてなブログでブログ始めて一周年! - おのにち
    menheraneet
    menheraneet 2016/01/16
    おめでたい!2周年に向けて頑張って下さい!