2015年5月5日のブックマーク (20件)

  • 高村氏「AIIB参加検討も」 中国共産党3位と会談:朝日新聞デジタル

    北京を訪問中の高村正彦・自民党副総裁ら超党派の日中友好議員連盟の議員団は5日、中国共産党序列3位の張徳江(チャントーチアン)・全国人民代表大会常務委員長と約1時間半、会談した。 会談後に記者会見した高村氏によると、張氏は中国が設立を主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)について「いい銀行にする努力をしたい。日も協力してほしい」と呼びかけ、高村氏は「透明性などの懸念がある程度払拭(ふっしょく)されれば、日が入ることを検討することもありうべしだ」と伝えた。 また、張氏は「日の戦後70年の平和国家としての歩みを評価する」と繰り返し言及。「70年という重要な時期に中国国民や世界の人たちが納得できるものにしてほしい」とも語り、安倍首相が今年夏にも出す戦後70年談話について注視していく姿勢も見せた。 一方、張氏は「2012年から… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みい

    高村氏「AIIB参加検討も」 中国共産党3位と会談:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    高村氏「AIIB参加検討も」 中国共産党3位と会談
  • 「元妃の魂生き続ける」 英王女ミドルネームにダイアナ:朝日新聞デジタル

    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    「元妃の魂生き続ける」 英王女ミドルネームにダイアナ
  • 米テキサスの発砲事件、2容疑者は同居 1人は監視対象:朝日新聞デジタル

    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    米テキサスの発砲事件、2容疑者は同居 1人は監視対象
  • 中国の弁護士、当局が締め付け 資格停止や事務所に圧力:朝日新聞デジタル

    習近平(シーチンピン)指導部が「依法治国」(法に基づく統治)のスローガンを叫ぶ中国。その一方で、法治や人権を人々の身近で支えるはずの弁護士への締め付けが強まっている。当局に拘束されたり、弁護士活動ができないようにされたり。それでも、民主社会の実現のためにと声を上げ続けている。 裁判官に抗議して退廷、すると… 「裁判官にたてついた仕返しでしょう」 北京の程海弁護士(62)は昨年9月、「法廷の秩序を乱した」として資格停止1年の通知を受け取った。 昨年1月、北京で開かれた人権派弁護士らの裁判で、裁判官に抗議して退廷したことが原因だった。公開の法廷以外で被告に会えないはずの裁判官が、こっそり会っていたと知ったからだ。「明らかに違法」と告発した後、司法局から3度調査を受けた。 この1年は一職員として裏方の仕事をするだけ。収入は以前の3割に減った。それでも後悔はしていないという。「30年、50年先なの

    中国の弁護士、当局が締め付け 資格停止や事務所に圧力:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    中国の弁護士、当局が締め付け 資格停止や事務所に圧力
  • パプアニューギニアでM7.4の地震:朝日新聞デジタル

    米地質調査所(USGS)によると、5日午前11時44分(日時間同日午前10時44分)ごろ、パプアニューギニアのココポの南南西133キロを震源とする地震があった。地震の規模を示すマグニチュード(M)は7・4で、震源の深さは63キロ。AFP通信によると、米ハワイの太平洋津波警報センターは「震源地から300キロの圏内に津波の恐れがある」としている。 パプアニューギニアでは今回の震源地付近で、4月30日にM6・7、5月1日にM6・8の地震が起きている。

    パプアニューギニアでM7.4の地震:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    パプアニューギニアでM7.4の地震
  • ベトナム戦争40年「被害今も」 ドクさん支援の写真家:朝日新聞デジタル

    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    ベトナム戦争40年「被害今も」 ドクさん支援の写真家
  • ADB、民間投資支援の基金設立 日本は48億円拠出:朝日新聞デジタル

    アジア開発銀行(ADB)は4日、アジアでのインフラ整備に民間企業がお金を投じやすくするための信託基金を設立した、と発表した。日は4千万ドル(約48億円)を拠出。カナダ、オーストラリアの各政府とADBからの拠出分を足して計7400万ドル(約90億円)を集めた。 財源が限られるアジア諸国は、インフラ整備への投融資を民間企業にも求めてきた。だが、採算性が不透明ではお金は入れられず、民間資金の活用はうまく進んでいないのが現状だ。 ADBは日英仏などの8銀行と協力。当事国政府に代わって事業調査や事業者の選定、契約書の作成などにお金を出し、民間企業の投資判断を手助けする。基金には欧州も関心を示しており、規模は将来的に最大1億5千万ドルまで拡大する見通しだ。ADBの中尾武彦総裁は中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)との協力を明言しており、新基金がAIIBの投融資先の発掘にも活用される可能性があ

    ADB、民間投資支援の基金設立 日本は48億円拠出:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    ADB、民間投資支援の基金設立 日本は48億円拠出
  • 中国の唐元外相、安保法制を牽制 日中友好議連訪中団に:朝日新聞デジタル

    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    中国の唐元外相、安保法制を牽制 日中友好議連訪中団に
  • 英王女の名前決定 シャーロット・エリザベス・ダイアナ:朝日新聞デジタル

    英王室は4日、ウィリアム王子(32)とキャサリン妃(33)の間に生まれた王女が「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」と名付けられたと発表した。「プリンセス・オブ・ケンブリッジ」の称号も与えられ、「シャーロット王女」と呼ばれることになる。 英国では一般国民でもファーストネーム以外に複数の名前を持つことは普通で、家族の名前を受け継ぐことが多い。王女の場合も、「シャーロット」は祖父チャールズ皇太子(66)の名前の女性型、「エリザベス」は曽祖母エリザベス女王(89)、「ダイアナ」は1997年にパリで交通事故死した祖母でウィリアム王子の母ダイアナ元皇太子妃にちなんだとみられる。 王女は長男ジョージ王子(1)に次ぐ第2子で、エリザベス女王の5人目のひ孫にあたる。王位継承順位は、祖父チャールズ皇太子、父ウィリアム王子、兄ジョージ王子に次ぐ4位となる。(ロンドン=渡辺志帆)

    英王女の名前決定 シャーロット・エリザベス・ダイアナ:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    英王女の名前決定 シャーロット・エリザベス・ダイアナ
  • 共和党指名候補争いへ、2氏が出馬表明 米大統領選:朝日新聞デジタル

    来年11月にある米大統領選の共和党指名候補争いに向け、カーリー・フィオリーナ元ヒューレット・パッカード最高経営責任者(CEO、60)が4日、テレビ番組で立候補を表明した。フィオリーナ氏は現時点では共和党唯一の女性候補。「経済がどう機能するか知っており、雇用政策では私が最適の人間だ」と強調した。 また、元神経外科医のベン・カーソン氏(63)も4日、立候補を表明した。カーソン氏は今回名乗りを上げた同党候補で唯一のアフリカアメリカ人だ。(ワシントン=佐藤武嗣)

    共和党指名候補争いへ、2氏が出馬表明 米大統領選:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    共和党指名候補争いへ、2氏が出馬表明 米大統領選
  • 「7カ所は強制労働の場」韓国が反発 産業革命遺産巡り:朝日新聞デジタル

    「明治日の産業革命遺産」が世界文化遺産に登録される見通しとなったことに対し、韓国が反発している。23資産のうち7カ所で日の植民地時代に朝鮮半島出身者5万7900人が強制動員されたといい、韓国メディアは4日、「『強制徴用』の産業施設、世界遺産登録有力」などと速報した。 韓国外交省の当局者は4日、「強制労働が行われたという事実は無視したまま、産業革命施設だけで美化して登録するのは、世界遺産条約の基精神に反する」と指摘。韓国側は世界遺産にはふさわしくないとして、正式な登録を阻止する反対運動を強める方針だ。韓国国会の外交統一委員会も4日、登録をめざす日政府を糾弾する決議を採択したばかりだった。 一方、下村博文文部科学相は「近代産業遺産群は1910年以前の話。そこに強制的に朝鮮の方の労働が行われたとかいうことではない。時代が全然違う。韓国の懸念は当たらないということを丁寧に説明していきたい」

    「7カ所は強制労働の場」韓国が反発 産業革命遺産巡り:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    「7カ所は強制労働の場」韓国が反発 産業革命遺産巡り
  • イスラエルでエチオピア系住民が抗議デモ、警察と衝突:朝日新聞デジタル

    イスラエル最大の商業都市テルアビブで3日、エチオピア系住民数千人が警察による暴行に抗議するデモを行い、警察当局と衝突した。警察当局によると、当局者56人、デモ参加者7人が負傷し、43人が拘束されたという。 エチオピア系の兵士が警察に暴行される様子を収めた映像が明らかになったことで、抗議デモの動きが拡大。イスラエルに十数万人いるとされるエチオピア系住民は経済面などの差別を訴える。地元メディアによると、3日のデモ参加者は警察車両をひっくり返したり投石したりし、警察側は催涙ガスなどで対抗した。(エルサレム=渡辺丘)

    イスラエルでエチオピア系住民が抗議デモ、警察と衝突:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    イスラエルでエチオピア系住民が抗議デモ、警察と衝突
  • 習近平氏が3カ国訪問へ ロシア戦勝記念行事にも出席:朝日新聞デジタル

    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    習近平氏が3カ国訪問へ ロシア戦勝記念行事にも出席
  • イスラム風刺画展で発砲、容疑者2人を射殺 米テキサス:朝日新聞デジタル

    米テキサス州ガーランドで3日午後7時(日時間4日午前9時)ごろ、イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を集めたコンテストの会場の外で発砲事件があった。ガーランド市によると、車で乗りつけた2人の男が警備員に向けて発砲した後、警察官に射殺された。警備員もけがをしたが、命に別条はないという。 男たちの車には爆発物がある可能性もあり、警察は周辺の住民らを避難させ、4日朝まで調べていた。米ABCテレビによると、男の1人はアリゾナ州在住で、以前にテロ捜査の対象になっていたという。テキサス州のアボット知事は「地元の警察の素早い行動で犯罪が早く止められた」とコメントを発表した。 ガーランドは同州の主要都市ダラスの近郊。3日は学校行事などが開かれる施設で、ニューヨークの団体「米自由防衛イニシアチブ(AFDI)」によるムハンマドの風刺画のコンテストと展示が行われ、「最優秀作品」に1万ドル(約120万円)の賞金

    イスラム風刺画展で発砲、容疑者2人を射殺 米テキサス:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    イスラム風刺画展で発砲、容疑者2人を射殺 米テキサス
  • ロシア戦勝記念式典、金永南氏が出席へ 北朝鮮報じる:朝日新聞デジタル

    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    ロシア戦勝記念式典、金永南氏が出席へ 北朝鮮報じる
  • ネパール地震、死者7400人超 国際社会に支援訴え:朝日新聞デジタル

    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    ネパール地震、死者7400人超 国際社会に支援訴え
  • お葬式での「ストリップショー禁止」 中国で摘発相次ぐ:朝日新聞デジタル

    葬儀でのストリップショーは許しません――。中国文化省は4月、農村部などで見られるみだらな演出が社会に悪影響を与えているとして、警察と連携して厳しく取り締まる方針を明らかにした。葬儀の場でのストリップとされる映像がネット上でも出回っており、当局が放置できないと判断した模様だ。 文化省によると、河北省で今年2月15日の夜、ある老人の葬儀に「紅バラ歌舞団」と称するグループが登場。2時間半にわたる公演の最後にストリップを披露した。当局が調査に乗り出し、歌舞団の責任者は15日間の行政拘留処分を受けた。江蘇省でも同じく2月、葬儀で「ストリップなどのみだらな公演」をした集団が摘発されたという。 葬儀で参列者が集まらなければ、死者や家族のメンツが立たないとの考え方が背景にあるとみられる。 葬儀でのストリップの発祥など… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料

    お葬式での「ストリップショー禁止」 中国で摘発相次ぐ:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    お葬式での「ストリップショー禁止」 中国で摘発相次ぐ
  • 韓国、北朝鮮拘束の大学生の解放を要求:朝日新聞デジタル

    韓国統一省報道官は4日の記者会見で、北朝鮮に拘束された米国永住権を持つニューヨーク大学の男子学生チュ・ウォンムン氏について「韓国の国民」だとし、早期解放を求めた。チュ氏は米国に住んでいたため、必要に応じて米政府の協力も求めていくという。

    韓国、北朝鮮拘束の大学生の解放を要求:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    韓国、北朝鮮拘束の大学生の解放を要求
  • 朴氏、安倍首相の演説批判 「信頼強化の機会生かさず」:朝日新聞デジタル

    韓国の朴槿恵(パククネ)大統領は4日、安倍晋三首相の米議会演説について、「慰安婦の被害者をはじめ歴史問題について真に謝罪することで隣国の信頼を強化できる機会を生かせなかったことは米国でも多くの批判がある」と評価できないとの認識を示した。対日外交は現状維持の考えだが、見直しを求める声が増えている。 朴大統領は大統領府で開かれた首席秘書官会議で語った。慰安婦問題などについて「我々が解決してあげることはできない」と述べ、日側の積極的な対応が必要だとの立場を強調した。一方で、「我々の外交は歴史問題に埋没せず、別の次元の目標と方向を持って進めている」とも説明。歴史問題については厳しく対応するが、それ以外の安全保障や経済などについては協力を進めていく外交方針は続ける姿勢を示した。 こうした韓国の対日外交方針は「ツートラック戦略」と呼ばれている。しかし、最近は見直しを求める意見が増えている。安倍首相は

    朴氏、安倍首相の演説批判 「信頼強化の機会生かさず」:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    朴氏、安倍首相の演説批判 「信頼強化の機会生かさず」
  • 武装勢力の声明「報道するな」 ミャンマー軍が警告:朝日新聞デジタル

    ミャンマー国軍は3日、国内メディアや同国に支局を持つ外国メディアに対し、軍と戦闘状態にある少数民族コーカン族の武装勢力の声明などを報じないよう警告した。「報道した場合は法的措置をとる」としている。メディアからは批判が出ている。 国軍が新聞評議会や外国特派員協会に出した文書によると、国軍は北東部シャン州で2月から激しい戦闘を続けているコーカン族の「ミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)」が非合法組織だと説明。MNDAAも出席して1日から開かれている少数民族武装勢力の会議中に声明が出ても、報じないよう要求した。 ミャンマーでは非合法組織の活動を「助けた」者を罰する法律があり、これをメディアに適用すると警告した形だ。ただ、他の武装組織も「非合法」。1組織だけ名指しした背景には、国軍が中国国内の支援を受けていると見るMNDAAとは和平に一切応じないとの意向があるとみられる。 これに対し、地元紙ボイ

    武装勢力の声明「報道するな」 ミャンマー軍が警告:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2015/05/05
    武装勢力の声明「報道するな」 ミャンマー軍が警告