ブログに関するmeomasa0929のブックマーク (87)

  • 『チラシとブログを組み合わせる効果』

    チラシとブログ。どちらが効果があるのか?よく質問されることでもあるのですが、どちらもメリットでメリットがあります。 【チラシ】 チラシは即効性はありますが、書き直しができない。 限られたスペースでしか伝えられない。印刷代や新聞折り込みなどの費用がかかる。 【ブログ】 根気が必要になりますが、正しくブログを作れば継続的な集客が期待できる。 気軽に発信できて、写真や動画などの組み合わせでより具体的に伝えることができる。 キーワードなどを覚えると何百人何千人単位で読んでもらうことができる。 どちらが良いか?ではなく、もし新規客が必要なのであれば、両方にチャレンジしてみるのもよいと思います。 図を見ていただければ分かると思いますが、チラシを見て興味を持ってくれた人はブログを直接検索します。 間違いなく、店名での検索数は増えます。 ここを上手に生かすことが出来れば、「チラシだけ」「ブログだけ」のお客

    『チラシとブログを組み合わせる効果』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/12/14
    【チラシとブログは別々じゃなく共存させる】この図は永久保存版です。めちゃ分かりやすい。#マーケティング #ブログ #集客
  • ブログやSNSを効果的に使える人、使えない人 - 自分の仕事は、自分でつくる

    映像制作の仕事業なのですが、WEB制作仕事もしているので、WEBに関する相談もよく受けます。 中でも最近多いのは、SNSやブログを活用した集客やブランディングについて。 どこの企業も広告費がかけられず、仮に広告費をかけたとしてもなかなか成果が出しにくい時代なので、「なるべくお金をかけずにできることはないか?」と相談されるのです。「ニッポン手仕事図鑑」もお金を一切かけずに認知度やアクセス数を上げていなかければならないので、お金をかけずに何とかしたい! という気持ちはよくわかります。 「ブログで効率的に成果を上げるにはどうしたらいいですか?」 「SNSを使って、成果を上げるテクニックってないですか?」 こんな質問をされるのですが、もちろんテクニックはあります。でも、その前に…。正直に言うと、この質問をしてきた人の8割が失敗しています。なぜなら、ほとんどの人がテクニックばかりに目を向けて、

    ブログやSNSを効果的に使える人、使えない人 - 自分の仕事は、自分でつくる
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/12/12
    共感!→ビジネスにおけるSNSやブログはあくまでツール。野球選手のバットみたいなもの。そのバットを使って毎日練習を続けるからこそ、打率2割5分のバッターが3割打てるようになる。#SNS #ブログ #継続
  • 『お客さんは失敗したくない!』

    笹井清範の商人応援ブログ「日開店」 お客様を愛し、お客様に愛される商人に、元気と役立つ情報をお届けします お客さんは「失敗したくない」と思っています。 その思いが壁になって、なかなか購入の壁を超えられません。 初めての店の入り口をへなかなか進めないのも、そう。 「入ったら何か買わないと出られないんじゃないか」という心理が敷居を高くしています。 その壁と敷居を低くしてくれるのが「返品」と「お試し」です。 ここでは、「返品」について最近触れた情報をシェアします。 日経MJ記事によると、セブン&アイグループが始めた通販サイト「オムニセブン」の最大の強みは、返品のしやすさにあるとのこと。 最寄りのセブン‐イレブンで受け取れるのはもちろんのこと、受け取った店舗で2万円未満なら即時に現金で返金されるそうです。 利便性を追求するネット通販ですが、店舗を持つ強みをオムニセブンは活かしています。 先日取材

    『お客さんは失敗したくない!』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/12/10
    これ昨日の竹内謙礼さんのセミナーでも伝えてた内容。お客様は失敗したくないという想いが高まっている。だからこそ店としてしっかり、定期的に情報を出して行くことが重要になってくる。#エクスマ #販促 #SNS
  • 『通勤路…大人の街、新世界編』

    電器店ホクエイのブログ大阪の日橋で電器店(電気屋)を営んでいます ブログには仕事や家族、友達の事など色々書いて行きたいと思っています! 皆さん宜しくお願いします~

    『通勤路…大人の街、新世界編』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/11/25
    こちらもある意味うらやましい、ホクエイ電器さんまでの道のり。誘惑多過ぎて、店にたどり着ける気がしないのは僕だけかな?(^_^;
  • これでもう迷わない!当店までの道のり【網走からの場合】 | ようでん

    北海道網走郡美幌町っていったい日のどこだよ! そんな声もちらほら聞かれる今日この頃。 この問題はけっこう前からありました。 道外の友達によく聞かれるんです。「北見」とか「美幌」って言ってもどこかわかってもらえた試しがない。なので仕方なく「網走」の隣だよ、って言う(笑) まあ「網走」っていう地名はかろうじて聞いたことあるって人も、なんか寒そうとか刑務所でしょ?(笑)とかかなり雑なイメージを持っているみたいでした。 今回は、その網走市から当店のある美幌町に車で来るときの方法を写真でご紹介します。 当店に来た事ない人向けの記事ですので、関係ある人だけ読んでください。 関係ない人には果てしなくつまらない記事ですので・・・(笑) 間違い用のない道ですが念のためご紹介しますね 網走の「呼人」経由で国道39号線を女満別方向へ走ります 1道なのでここは大丈夫ですよね。 女満別の道の駅ちょい手前で右手に

    これでもう迷わない!当店までの道のり【網走からの場合】 | ようでん
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/11/25
    道も空も広くてうらやましーい!まだお会いしたことないお客様にはこの記事、とっても大事ですよね。
  • 『ブログをやるとクレームが劇的に減る?』

    町の電器屋さんの小さな販促実践委員会 「まちのでんきやさん」のチェーンからお届けする電器店さんのための実践ブログです。 量販店、ネット販売主流の今だからこそ必要とされる地域店のあり方を発信しています。 「ニュースレターをやって、値引き交渉が格段に減った」 「ブログを書いてるとクレームが減った」 実際されている方から届く声ですが、されていない方からすれば「当に~?」と思ってしまいますよね。 ボクの実体験でお話し出来るのはブログしかないんですが、ニュースレターに共通することも多いので、やっている人なら分かる「あるある話」をしたいと思います。 ■「ブログの中の人」が電話に出て良くあるネタ3つ ここだけの話、ボクは週の内4時間だけ部の電話番をしているので、その時間にお電話いただくとかなりの確率でボクが出ます。その時には「ブログ書いてる人ならではだなぁ」と感じることが3つあります。 (1)驚かれ

    『ブログをやるとクレームが劇的に減る?』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/10/27
    更新しました。減ります!(実証済み)
  • アメブロから引越ししました~♪ | 七尾のマジメシャチョー 明星光紀

    おはようございます。石川県七尾市という能登半島の付け根の町で シティハウス産業 という住宅会社をしている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。あっ!ボクのプロフィールについては、コチラを読んで下さると嬉しいです。 マジメ人間が生きて来た道 今までは、アメーバブログで約9年間ブログを書いていましたが、今日からはこのWordPressというブログサービスを利用して更新していきます。 ※内容は劇的に変わりませんので悪しからず アメブロを卒業した訳 今、ブログを書いている人の多くの割合で利用しているアメーバブログ。ユーザーが多いので、知名度が低いボクでも多くの方に読者登録をしてもらいました。 その結果、石川県七尾市には シティハウス産業 っていう住宅会社があるんだ~。って見つけてくれた方も少なからず何人かはいると思います。時々、「ブログみました~」なんて電話も頂いた事もありますしね♪ はい。アメー

    アメブロから引越ししました~♪ | 七尾のマジメシャチョー 明星光紀
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/10/21
    明け風呂いいね~
  • 『【早わかり】小さなお店が混乱しない為のマイナンバー制度の基礎知識』

    町の電器屋さんの小さな販促実践委員会 「まちのでんきやさん」のチェーンからお届けする電器店さんのための実践ブログです。 量販店、ネット販売主流の今だからこそ必要とされる地域店のあり方を発信しています。 来年1月より、いわゆる「マイナンバー制度」がスタートします。 なのでここ最近、他の部スタッフと共にマイナンバー制度を勉強中。一つは会社総務の円滑な運営のため。もう一つは従業員一、二名の小さな電器店を多数抱えるフランチャイズ部として、それらのお店さん達になるべく混乱少なく乗り切って頂くためです。 この間手分けして色んなセミナーに参加しましたが、行政主催のものは法案の主旨説明が主体で難解になりがちだし、システム会社主催のものは最後にシステムの売込みありきでそれを差し引いて聴く必要があるし、部長のトリイ共々、正直頭がパンクしそうだったのです。 そこで先日、顧問社労士の杉正道先生にご相談させて

    『【早わかり】小さなお店が混乱しない為のマイナンバー制度の基礎知識』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/09/25
    あくまで従業員10名以下のお店が混乱せずに済むようにという観点でまとめました。
  • 『お客さまとお話をするのは経営面でもプラスになる』

    七尾市・中能登町でマイホームを新築、リフォームするなら・・・シティハウス産業 明星光紀 のブログ石川県七尾市の建築会社、シティハウス産業(株)の社長をしています明星光紀(あけぼしみつのり)です。 ご縁を頂いた方に気で喜んでもらえるような家作りを目指して顔晴ってます♪♪ どうぞよろしくお願いします♪ おはようございます。最近、運動不足の感が否めない 明星光紀(あけぼしみつのり) です。感じるだけでなく、体重もみるみる上昇(汗) べちゃ駄目!運動しなきゃダメ! って分かっているんだけど、やっぱり自分に負けちゃうんですよね~。子供に 「自分に負けるな!」 って言っても良い人間になれるようにならなきゃ・・・と思う今日この頃です。 お客さまとお話するのはやっぱり大事 最近は営業のお仕事はほとんどスタッフに任せているのですが、ボクに直接お仕事のご依頼を頂いた場合は自分で応対するようにしています。

    『お客さまとお話をするのは経営面でもプラスになる』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/09/16
    個人的にはラフスケッチが高ポイント♪
  • 『「今さらニュースレター?」と云われた時の対処法』

    町の電器屋さんの小さな販促実践委員会 「まちのでんきやさん」のチェーンからお届けする電器店さんのための実践ブログです。 量販店、ネット販売主流の今だからこそ必要とされる地域店のあり方を発信しています。 ニュースレターにしても、ブログにしても上手に使えばお客様とお店との関係をつないでくれる有難い存在ですが、それ自体はかなり以前から存在しているものです。 ここ数年でようやくその意味や使い方が(やっている人々の間で)広く知られるようになって来た、という感じです。やっていることは同じでも昔とは別モノになってるんですね。 ということは過去に「やってみたけど上手く行かなかった」という人が沢山居るんですね。 だから始めようとすると結構な割合でアドバイスが入ります。 「今さらニュースレター?以前やったことがあるけど上手く行かなかったよ。」 って。 ■今さら?上手く行かないよ?と言われた時の対処法 ブログも

    『「今さらニュースレター?」と云われた時の対処法』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/09/15
    4年前「今さら〇〇?」と言っていた人は、4年後も「今さら〇〇?」って言ってる。そういうものですよ。
  • 『我が家に入るチラシに言いたいたった一つのこと』

    町の電器屋さんの小さな販促実践委員会 「まちのでんきやさん」のチェーンからお届けする電器店さんのための実践ブログです。 量販店、ネット販売主流の今だからこそ必要とされる地域店のあり方を発信しています。

    『我が家に入るチラシに言いたいたった一つのこと』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/09/13
    そこは分かっといて!
  • 『住宅会社で安売りをアピールする会社は有りか無しか?』

    七尾市・中能登町でマイホームを新築、リフォームするなら・・・シティハウス産業 明星光紀 のブログ石川県七尾市の建築会社、シティハウス産業(株)の社長をしています明星光紀(あけぼしみつのり)です。 ご縁を頂いた方に気で喜んでもらえるような家作りを目指して顔晴ってます♪♪ どうぞよろしくお願いします♪ おはようございます。石川県七尾市の住宅会社 シティハウス産業 の マジメシャチョー 明星光紀(あけぼしみつのり) です。最近、ちょくちょく電話で ブログ見ました! とか ホームページを拝見して好感を持てたので・・・ と電話口の向こうのお客様から仰って頂く事が増えてきて、 時代がやっとボクに追いついてきたな(笑) と感じています。 ※すみません、調子にのりました うちは七尾で1番安く家を建てれる会社ですよ 一生に一回の家づくり。折角なら納得のいくものにしたい (自分達が納得のいく家づくりがしたい

    『住宅会社で安売りをアピールする会社は有りか無しか?』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/09/10
    安売りは悪だよねー。
  • 『七尾市でリフォームしたいけど、どこに頼んでいいか分からない方へ』

    七尾市・中能登町でマイホームを新築、リフォームするなら・・・シティハウス産業 明星光紀 のブログ石川県七尾市の建築会社、シティハウス産業(株)の社長をしています明星光紀(あけぼしみつのり)です。 ご縁を頂いた方に気で喜んでもらえるような家作りを目指して顔晴ってます♪♪ どうぞよろしくお願いします♪ おはようございます。Yahooからの頻繁に送られてくるメールがいよいよウザくなってきた 明星光紀(あけぼしみつのり) です。何かのタイミングで 配信を希望する というチェックを外し忘れたんだろうな・・・・しつこい営業は嫌われる典型的な例ですね。ボクも気をつけようっと♪ リフォームをしたいけど、どこに頼んで良いか分からない そんな人が多い。と先日ボクらの事務所を訪れた業者さんから聞きました。 確かにそうだろうな~ っていうのがボクの正直な感想。だって、ボクがお客の立場の場合は、全く知り合いのいな

    『七尾市でリフォームしたいけど、どこに頼んでいいか分からない方へ』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/09/07
    シティハウスが正解♪
  • 『とりわけ個人事業主にはありがたい「小規模企業共済」』

    地域店、特にパパママ店でされている個人事業の方は、将来の保証が手薄になりがちなのが心配ごとでもあります。 このための制度の一つが国が出資する独立行政法人がやっている「小規模企業共済」です。 この制度は、個人事業主さんや中小企業(法人)の代表者さんが事業を辞められたり、引退されたりした時に掛け金に応じて退職金を受け取れる制度です。 ■この制度の3つのいいところ 1.掛け金が全額控除されるところ 生命保険や損害保険と違って、掛けたお金が全額所得控除できること。つまり節税対策になるわけです。 掛けられる上限が84万円/年までですが、それでもこれは大きなメリットです。 2.掛け金の変更が比較的カンタンなところ こういう制度って事業が順調な時は良いですが、低調になると泣く泣く止めざるを得ない・・のがありがちなパターン。この制度の場合は、月額1,000円~70,000円の間で、比較的カンタンに掛け金を

    『とりわけ個人事業主にはありがたい「小規模企業共済」』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/09/07
    知ってる人には当たり前~な小規模共済の話
  • 『猫を飼っている方必見!網戸を破られない方法』

    七尾市・中能登町でマイホームを新築、リフォームするなら・・・シティハウス産業 明星光紀 のブログ石川県七尾市の建築会社、シティハウス産業(株)の社長をしています明星光紀(あけぼしみつのり)です。 ご縁を頂いた方に気で喜んでもらえるような家作りを目指して顔晴ってます♪♪ どうぞよろしくお願いします♪ おはようございます。石川県七尾市の住宅会社 シティハウス産業 の 明星光紀(あけぼしみつのり) です。最近、運動不足の感が否めないので、今夜はランニングでデトックスしようと思います。 が網戸を破ってしまうんだけど、何か対策はないですか? 昨日、以前に当社の分譲(建売)住宅を購入してくださった方からそんな相談を受けました。 へ~ネコ飼い始めたんだ~♪何でネコだったの? という話を 愛犬家の僕だったら絶対犬を飼うのにな~ と思いながら聞いていると、ペットを飼うきっかけの定番のストーリーがあったみ

    『猫を飼っている方必見!網戸を破られない方法』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/09/04
    ネコさんのためにも
  • 『防災月間は改めて色々点検できる良い機会です』

    これ、チラシでは「備えが大丈夫ですか?」と呼びかけていますが、お客様との間ではこのまま聞いてしまうと現実味が薄いですよね。 ■売ろうとしないから売れる|防災キャンペーンは販売より注意喚起が主目的だと思う これまず、実際に自分の家の備えを点検してみた方が良いんです。そうすると、古くなった懐中電灯や非常、電池の使用期限が切れていたりなど、結構あるものです。 「自分でも点検してみたんですが、結構ボロがありまして(苦笑) この機会に一度点検しておいた方が良いですよ。」 電器屋さんからいきなり防災グッズを買おうという人はあまり居ません。 まずは、「ウチも点検しておこうかな」という機運を盛り上げて行くこと。お客様に相談して頂ける関係になれば、商談にも繋がりやすくなりますからね。 この話アトム電器粟生店のスタッフ、ハマダさんから教わりました。良いこと仰いますね~。 防災チェックには消防庁の「防災お役立

    『防災月間は改めて色々点検できる良い機会です』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/09/04
    9/4の大阪はエリアメールに注意!#大阪880万人訓練
  • 『キッチンの排水口のヌメリを格安で撃退する方法』

    七尾市・中能登町でマイホームを新築、リフォームするなら・・・シティハウス産業 明星光紀 のブログ石川県七尾市の建築会社、シティハウス産業(株)の社長をしています明星光紀(あけぼしみつのり)です。 ご縁を頂いた方に気で喜んでもらえるような家作りを目指して顔晴ってます♪♪ どうぞよろしくお願いします♪ おはようございます。他人の行動は変えられない、自分の行動する背中を見せて、他人の考えを改めさせるべし!を実践しようとしている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。まぁ3日坊主で終わる可能性は高いですけどね(苦笑) 自分で体験してない事はお客さまには伝わらない ボクのこのブログ。2年前くらい前まではほぼ日記のような しょーもない内容ばっかり でしたけど、ある方のブログで あなたの事業に関係ない事をブログで書いたところで、お客さまはそんなブログ見たくない。いや、そもそもあなたのブログは読まれていな

    『キッチンの排水口のヌメリを格安で撃退する方法』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/09/03
    へぇ〜×5
  • 『いい店とは思い出と共に記憶される店のことだ』

    町の電器屋さんの小さな販促実践委員会 「まちのでんきやさん」のチェーンからお届けする電器店さんのための実践ブログです。 量販店、ネット販売主流の今だからこそ必要とされる地域店のあり方を発信しています。 ■不思議なご縁を感じる話 前職の会計事務所に勤め、そこで挫折してしまったことなど、以前書いたことがありました。 自分が未熟だった分、苦い思い出の方が多いのですが、その頃担当させて頂いていた社長さんの会社近くに、よく連れて行って頂いた人気の喫茶店がありました。 「この店は携帯電話禁止。ちゃんと味わってべる店やねん。」 こだわりの喫茶店のルールを教えて頂いて。 経営者の苦労やら楽しみやら、時にはバカ話を交えて話して頂き、思い返せばそこで随分鍛えられたことが今、このブログにも活かされていたりします。 転職して遠方になってからは行くことは無くなりましたが、その喫茶店の旨い珈琲とふわっふわのオムライ

    『いい店とは思い出と共に記憶される店のことだ』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/08/31
    不思議なご縁のお話です
  • 『善意とは別の視点で「落し物を拾って届ける」意義を書いてみる』

    町の電器屋さんの小さな販促実践委員会 「まちのでんきやさん」のチェーンからお届けする電器店さんのための実践ブログです。 量販店、ネット販売主流の今だからこそ必要とされる地域店のあり方を発信しています。 先日、電車に乗り込むと、車輛の隅に定期入れのようなものが落ちているのが見えました。 「んっ?誰も気づかないのかな?」 周りを見るとスマホや新聞を見たり、俯いたりして、拾いに行く人は居なさそうでした。近寄ってみると、それは障害者手帳だったので、近くに居た駅員さんに声を掛けて後を託したんです。 ・・・ってこれ、ここでいい人自慢を始めよう、という訳では無いんです。 「落し物を拾って、声を掛けたり、届け出たりする」 こういうことに鈍感でいるのは色んな意味で悪手じゃないかな、という話です。 ■ 「これはきっとお困りだろう」と想像する意味 この話を例にすると、落とし物を手に取ってそれが何か確認すれば、落

    『善意とは別の視点で「落し物を拾って届ける」意義を書いてみる』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/08/27
    いい人自慢とか別に、落し物は拾って届け出た方が良い理由
  • 『「入りやすく出やすい」は店舗でもブログでも大切な条件』

    町の電器屋さんの小さな販促実践委員会 「まちのでんきやさん」のチェーンからお届けする電器店さんのための実践ブログです。 量販店、ネット販売主流の今だからこそ必要とされる地域店のあり方を発信しています。 先日、アトム電器以外の電気業界の方から講演の打診をして頂いた話を記事にしたんですが、この時に改めて思ったことがあります。それは、 「ブログの出口」がしっかりしてなかった 社外向けの講演まで意図してなかったからでもありますが、このためにお問合せ下さった方には電話やメールなどお手間を取らせてしまい、申し訳なかったです。 そこでこれを機に記事下に自分のプロフィールを出すようにしました。 (作成にあたってはこちらの記事を参考にしました。加盟店さんが部に教えてくれるFCチェーン、素晴らしいです(笑)) これで充分とは思っていませんが、ブログの出口が分かりやすくなったのでしばらくこれで行ってみます。

    『「入りやすく出やすい」は店舗でもブログでも大切な条件』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/08/26
    意外と導線って抜け落ちやすいからね。