消費増税に関するmeomasa0929のブックマーク (2)

  • 『増税までの2年間でやっておきたいこと|②その不安は誰のもの?』

    町の電器屋さんの小さな販促実践委員会 「まちのでんきやさん」のチェーンからお届けする電器店さんのための実践ブログです。 量販店、ネット販売主流の今だからこそ必要とされる地域店のあり方を発信しています。 おはようございます。 町の電器屋さんの販促実践アドバイザー、メオマサユキです。 昨日からまた消費増税を見据えて記事を書いています。 さて、増税後のことを考えると不安でいっぱいになりますよね。 「このままお客様は買い続けてくれるだろうか?」 「量販店がどんな安売り攻勢をかけてくるだろうか?」 などなどの不安はボクもヒシヒシと感じていますが、それは一旦脇に置いてみましょう。 何故ならそれらは全部「自分の不安」だから。 ■「不安の主語」をお客様に移してみよう 「自分が不安」というのは勿論あるのですが、それだけで考えると、 「どうやって駆け込み需要を取り込むか?」 「増税分を価格に載せるか、仕入れ先

    『増税までの2年間でやっておきたいこと|②その不安は誰のもの?』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/02/27
    来年になったらこの話題でワタワタしてるのかなー。「自分の不安」を「お客様の不安」に置き換えると色々見えて来る。1年前の記事だけど結構いいこと書いてるやん(笑) #まちのでんきやさんへ #消費増税 #顧客主語
  • 『増税までの2年間でやっておきたいこと|③ご新規様との接点を増やそう』

    町の電器屋さんの小さな販促実践委員会 「まちのでんきやさん」のチェーンからお届けする電器店さんのための実践ブログです。 量販店、ネット販売主流の今だからこそ必要とされる地域店のあり方を発信しています。 おはようございます。 町の電器屋さんの販促実践アドバイザー、メオマサユキです。 2年前から考える消費増税までの地域電気店経営。 昨日は「不安の主語をお客様に置こう」って話でした。 これってつまり 何かをする前に店としての軸足を決めないといけない ってことなんですよね。同じことをしても自分の不安ありきの人は上手く行かないということ。 今日からの記事はその上で提案したいのですが、2015年は出会いの年にしよう、ということ。 ■今年はご新規客様との接点を増やそう 昨日の記事で云う「不安の主語」をお客様に置いた上での話ですが、今年は是非、ご新規様との接点を増やしたいところです。 何故かというと、この

    『増税までの2年間でやっておきたいこと|③ご新規様との接点を増やそう』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/02/27
    新規集客は自店のためというより、地域店としての使命と言ってもいいんじゃないかな。
  • 1