タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (18)

  • 知っておくと便利よ? MacとAndroidスマホを連携させる方法 | ギズモード・ジャパン

    知っておくと便利よ? MacAndroidスマホを連携させる方法2018.08.01 19:00102,575 mayumine スマホはAndroid、パソコンはMacなんだけど、良い連携の方法よくわかってないんだよね。 という方のための、ガイドですよ。 AppleのアプリやiCloudを好んで使っていた人は最近iPhoneからAndroidに心変わりをしたばかり、もともとApple純正アプリを使っていたけれど、Androidプラットフォームの世界にいかないといけない…。でもiTunesはAndroidにはないし、iCloudの写真ライブラリも表示できないし、iMesssageも使えないし、FaceTimeコールもできない…。 そんな感じで、Appleのプラットフォーム上でしか使えない純正アプリには、サードパーティーでの代替アプリがほぼありません。 Image: Gizmodo USA

    知っておくと便利よ? MacとAndroidスマホを連携させる方法 | ギズモード・ジャパン
  • macOS High Sierraに新しいバグ問題。パッチあてると今度はファイル共有できない(解決策あり)

    macOS High Sierraに新しいバグ問題。パッチあてると今度はファイル共有できない(解決策あり)2017.12.01 14:107,996 福田ミホ ちとバタバタ。 今週macOSセキュリティ上の超重大なバグが発見され、Appleからも速攻でセキュリティパッチが公開されました。仕事早いなー、と思ったのもつかの間、今度はそのパッチをあてたらファイル共有ができなくなった、という声が各所から上がっています。 たとえばMacRumorsのフォーラムには、こんな苦情があがっていました。(強調は筆者) パッチをインストールしてすぐ、ファイル共有で認証に失敗するようになった。 複数のMacで確認。(中略) Finderから、セキュリティアップデートインストール済のMacをファイル共有で開こうとする。自分のユーザー名とパスワードで接続しようとすると、「接続されていません」と表示される。 ただA

    macOS High Sierraに新しいバグ問題。パッチあてると今度はファイル共有できない(解決策あり)
    mercure
    mercure 2017/12/01
  • インフォグラフィックスで学ぶ、あらゆるモノの動く仕組み

    わかりやすいって大事。 コレってどんな仕組みで動いているの? そんな疑問を解決してくれるインフォグラフィックスがコチラ。Jacob O'NealさんのサイトAnimagraffsでは、インフォグラフィックスを使って銃やスピーカーなどのあらゆるモノの内部構造やその中で使われている技術、仕組みを解説しています。アニメーションの特性を生かした説明はわかりやすいだけでなくなんだかカッコいい! 思わず読みふけってしまいますね。 拳銃についての解説ページはコチラ。 スピーカーについての解説はコチラ。 ジェット機のエンジンについての解説はコチラ。 クルマのエンジンについての解説はコチラ。 Jacob O'Nealさんはポートランドを拠点として活躍するグラフィック・デザイナーです。ご紹介したメカニックなモノ以外にも、Animagraffsでは様々なモノについてインフォグラフィックスで解説していますよ。O’

    インフォグラフィックスで学ぶ、あらゆるモノの動く仕組み
    mercure
    mercure 2015/12/06
  • うるう秒ってなくなっちゃうの!? 結論は2015年に持ち越し...(動画あり)

    うるう秒ってなくなっちゃうの!? 結論は2015年に持ち越し...(動画あり)2012.01.27 15:00 1月16日からジュネーブで開かれていた国際電気通信連合(ITU)の総会で「うるう秒」を廃止するかどうかの協議が行われていました。今回の総会で「うるう秒」の廃止が決定するかも...とも言われていましたが、結論は2015年に開かれる予定の次回総会まで持ち越されることになったようです。日アメリカ、フランスなどは廃止論と唱えていたようですが、イギリス、ドイツ、カナダ、中国などは反対論の「うるう秒」の存続を主張していたので、議論は平行線だったようですね。 そもそも、「うるう秒」が使われるようになったキッカケは、1958年に地球の自転1回転を1日とする「天文時」から、原子や分子のスペクトル線を利用した原子時計を世界共通の標準時刻に変更したのが発端のようですね。原子時計は、高精度なもので3

    うるう秒ってなくなっちゃうの!? 結論は2015年に持ち越し...(動画あり)
    mercure
    mercure 2012/01/27
  • 遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました

    遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました2011.12.19 17:00 mayumine 遂に、遂に! マイクロソフトは廃れた過去の遺物、Internet Explorer 6 に引導を渡す決断をしました!IE6ユーザーは強制的に最新バージョンにアップグレードされる事に相成りました。ああ、これまでWebの世界からIE6が排除されることをどれだけ待ち望んできたことか。 今現在も全体の8.3パーセント、つまり数百万単位のユーザーが未だにIE6を使っているそうですが、翌月にも、IE6ユーザーは利用しているコンピューターがサポートしている最新バージョンのInternet Explorerに自動的にアップデートさせられることになります。マイクロソフトは、これによってIE6の利用率は1パーセント未満になるだろうと予測しています。 「10年前にブラウザが誕生しまし

    遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました
    mercure
    mercure 2011/12/20
  • 見よ、核の周りを回る電子軌道を捉えた世界初の画像を!

    見よ、核の周りを回る電子軌道を捉えた世界初の画像を!2011.09.03 12:006,190 satomi 芋虫...じゃないよ、電子軌道を捉えた世界初の画像...です。 IBMが分子構造と原子結合の3D視覚化に成功して2年...あれを無限に超えるブレイクスルーですね! 原子核の周りを回る電子軌道経路の姿については物理学者もこれまで擬似モデルや仮説で補ってきたんですけど、それがこうして画像として目で見れるなんて。大変な朗報かと。 IBMのペンタセン分子(e)の時もそうでしたけど、今回も電子軌道撮影に使ったのは原子間力顕微鏡(AFM:Atomic Force Microscope)です。原子大の探針を使い、その尖った先端の下を通過する原子1個1個を測定する顕微鏡ですね。 下のc、d、fは数学的に再現した「こうあるべき姿」のモデルで、上のaとbに映ってる濃いグレイの帯、これがペンタセン分子の

    見よ、核の周りを回る電子軌道を捉えた世界初の画像を!
  • スティーブ・ジョブズ名言集

    先日Apple CEOを辞任したジョブズ氏、長いながぁーいApple時代でたくさんの名言を残してますよ。こういう発言がジョブズ氏がジョブズ氏たる所以なのでしょうね。 【Appleに関して】 「素晴らしいアイディアを盗むことに、我々は恥を感じてはこなかった。」1996年:PBS Documentary, Triumph of the Nerds

    スティーブ・ジョブズ名言集
    mercure
    mercure 2011/08/30
  • お~い映ってるぞ~。TV生中継の後ろでプロポーズ(動画)

    お~い映ってるぞ~。TV生中継の後ろでプロポーズ(動画)2011.08.16 15:00 satomi 指輪も買った! ふられる覚悟もできた! 結婚したい子もいる! うぉーし、いくぜー!!! ...と盛り上がりのところちょいと失礼しますよ...なんか後ろでカンザスシティ地方TV局アナが「健康もいいけど、か~なり家計の負担になるみたいですね」と、なんとも糠味噌臭いニュースを生中継していますよ? カメラに映っちゃってるよ~、お~い。 途中でスタジオのスタッフが気づいて「あ、プロポーズしましたよ」と伝え、おばさまエンジン全開。エンゲル係数の話もそこそこに突撃インタビューしちゃってます...。 キャスター「ねね、今プロポーズした?」 男性「ええ...まあ...」 キャスター「ひゃーちょっとこっち来て、こっち来なさい!(有無を言わさず呼び、さっさとニュースを畳む)...で、どう答えたの?」 女性「

    mercure
    mercure 2011/08/16
  • Windowsのマイナーなショートカット10選! いくつご存じでしょうか?

    Windowsのマイナーなショートカット10選! いくつご存じでしょうか?2011.07.13 14:009,025 福田ミホ 急がばショートカットですね。 ショートカットキーを使いこなせると、PCでの作業効率がすごく高まります。さらに、他の人が知らなそうなショートカットを使っていると、ひそかな優越感からかテンションが上がってきて、普段の仕事も楽しくなってきたりします。ショートカット押すとき、やけに高速だったりして。 でもギズモード読者の方々は、メジャーなショートカットなんて大体知っていて、使うものは使うし、使わないものは使わないって感じじゃないでしょうか? そんなわけで、今回はあまり知られていなそうなWindowsのショートカット10個を厳選してみました。 1.Windows + L 周りの人の視線が気になるオフィスでパソコンの前から離れるときも、「Windows + L」でPCをロック

    Windowsのマイナーなショートカット10選! いくつご存じでしょうか?
  • 無限を最短で紹介するよ

    無限は人間の理解力を超越した概念だとしても、それで諦めないのが数学者! 無限とは何? 無限はなぜ1通りじゃないの? 無限プラス1って一体なに? 疑問は無限大です。 数学者は「無限」をかなり厳密に定義していますが、稿では「無限とは有限でない数すべてを包括するもの」という、もっと大雑把で身近な定義で通すことにしますね...さ、難しい前置きはこれぐらいにして心を広げ、無限の世界にソ~ッと忍び寄って参りまひょ~。 The Beginning of Infinity - 無限のはじまり 無限を語るその前に、数学的にどう定義するのか、まずはそこんとこ知らないと始まりませんよね。で、これが結構難しいのです。 無限の概念は古代ギリシャ人も知ってたし、アイザック・ニュートン、ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツの微積分学でも重要な位置を占めているんですが、厳密な定義がなされたのは1800年代後半に入

    無限を最短で紹介するよ
    mercure
    mercure 2011/07/02
  • 永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!

    永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!2011.04.27 11:0021,088 mayumine コンピューターはより速く、メモリはどんどん増強され、ハードウェアの進化とともに、より力強くなってきました。コンピューターのスペック向上はいくらでも歓迎します。 でも同時にソフトウェアの方も、より多くの機能が詰め込まれどんどん重くなっています。 しかし当はソフトウェアは軽ければ軽いほうがいいに決まっているじゃない! ということで今回、容量が極力少ない、2MB以下で使えるフリーのソフトを30個、惜しみなく紹介していきます。 (WindowsMacのソフトが混ざって紹介されています) SpaceSniffer どのファイルがコンピューターの容量をどれだけ圧迫しているか見たい時。 そんな時、SpaceSnifferを使いましょう。 WinDirStatと同じようなソフトですが、Sp

    永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!
  • 原発だけじゃないよ。たくさんあるぜ代替エネルギー! クールで画期的な次世代発電まとめ

    原発だけじゃないよ。たくさんあるぜ代替エネルギー! クールで画期的な次世代発電まとめ2011.04.05 14:008,384 結構たくさんあるものです。 代替エネルギーへの関心が高まっています。と、いうわけで現在研究・開発の進められているものを中心に、注目の次世代発電方法をNAVERのまとめやWikipediaなどを参考に調べてみました。どれも見た目が凄く未来的でカッコイイなー。 洋上浮体風力発電 地形や建物による影響が少なく、陸上よりも安定した風力発電が可能な洋上に浮かべる風車。水深50~200m程度の深い場所にも設置できるため、世界第6位の排他的経済水域を持つ日の地理的特性を有効利用できるとのこと。洋上にあることで騒音の問題も緩和できそうです。浮体内の水面を魚の養殖いけすとして使ったり、波力発電装置などと組み合わせることも考えられます。 さらに風のあるところまで自律航行する「セイリ

    原発だけじゃないよ。たくさんあるぜ代替エネルギー! クールで画期的な次世代発電まとめ
    mercure
    mercure 2011/04/05
  • まるでマンガだ! 米空軍の宇宙を見守るコントロール室は想像通りのかっこよさ!(動画)

    まるでマンガだ! 米空軍の宇宙を見守るコントロール室は想像通りのかっこよさ!(動画)2011.01.24 19:00 現実にこんなかっこいい場所で働いている人がいるなんて、なんだか変な感じですねぇ。 宇宙レーダースペース・フェンスはレーダーを使って地球を中心に高度3万キロメートル内を監視し、飛来する全ての物体を追跡し地球の安全を守るシステム。スペースフェンスは、ロッキード・マーチン社・ノースロップ・グラマン社・レイセオン社によって制作され、米空軍第20宇宙管制隊によって運営されています。 ハッブル宇宙望遠、又は国際宇宙ステーションのような大きいものから、4インチ四方の金属片まで追跡可能。地球にとって危険な飛来物がないか常にチェックしているのです。まさに地球の安全を守るコントロール室。現実とは思えないかっこよさです。コントロール室自体もまるで映画のセットのよう! 勤務地がここだなんて、身が引

    まるでマンガだ! 米空軍の宇宙を見守るコントロール室は想像通りのかっこよさ!(動画)
    mercure
    mercure 2011/01/25
  • 縄跳びだけで急速充電可能な「E-Rope」

    二重跳びだと倍速ですよ~ん! まだコンセプト製品ではありますが、写真の「E-Rope」は、シリコンカバーのグリップ部分に2ずつ単3充電池をセットすると、縄跳びをするだけでグングンとチャージが進んでいきます。現在の充電状況なんかもLED表示でリアルタイムに把握できるので、フル充電を目指して精が出そうですよね。 ちなみに単3電池4をバッテリー残量ゼロからフル充電するためには、平均して20分間は跳び続けることが必要とされています。これはかなりのエクセサイズですよね。でもわりとスピーディーかも。いい運動もできるし、エコですしね... どこかの怪しい深夜のテレビショッピングとかで、さらっとゲットできないかなぁ。 [Yanko Design via Technabob] Jack Loftus(原文/湯木進悟)

    縄跳びだけで急速充電可能な「E-Rope」
    mercure
    mercure 2010/07/18
  • LISA:相対性理論の最後の謎を衛星3基とレーザーで解く過去最大の実験

    アルベルト・アインシュタイン死後55年。彼が一般相対性理論で予言した重力波の実験が、実現に向け動き出しましたよ。 3つの衛星を太陽周回軌道にのせ、互いに300万マイル(482万8032km)の距離を保ちながらレーザー光を撃ち合う未曾有の大実験を、NASAと欧州宇宙機関(ESA)が共同で計画しています。名づけて「Laser Interferometer Space Antenna(レーザー干渉型宇宙アンテナ、通称LISA)」。 信じられない話(+予算の無駄遣い)に聞こえますけど、物理学の研究者たちはこれで「重力波」が当に存在するかどうかわかるじゃろう、と期待をかけています。 レーザー光と言っても衛星には危害を加えないものです。各衛星には浮遊するゴールドプラチナのキューブが複数装備されており、これを使って互いの距離の微細な変化を観測するんだそうな。 プラン起草委員会メンバーで重力波の専門家の

    LISA:相対性理論の最後の謎を衛星3基とレーザーで解く過去最大の実験
  • [宙博2009] Google Earthを軽く超えた!? 宇宙が生まれてから137億年を体験できるフリーソフトMitaka

    [宙博2009] Google Earthを軽く超えた!? 宇宙が生まれてから137億年を体験できるフリーソフトMitaka2009.12.04 15:00 ちょっとこれで宇宙を勉強してから仕分けして欲しいですよ。 国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクト4D2Uが開発した「4D2Uインタラクティブ4次元デジタル宇宙ビューワーMitaka」は全宇宙137億光年の範囲を網羅する、まさに宇宙規模のソフトウェア。宙博では30分を使って宇宙をナビゲートしてくれます。 さてなんで4次元かというと立体視による3次元に加え、時間を自由自在に進めたり戻したりできるから。星のデータはすばる天文台をはじめとする各天文台で実際に観測した正確な位置情報をインプットしてあり、重力の関係も全部計算して表示するといったこだわり具合。さらにスーパーコンピュータを用いて銀河ができるまでをCGアニメーション化した動画も紹介。

    [宙博2009] Google Earthを軽く超えた!? 宇宙が生まれてから137億年を体験できるフリーソフトMitaka
  • ドライバ書きフランス人、アイコラ祭り

    例の、WebCamのLinux用ドライバを書くのが好きで好きで仕方がないフランス人、Michel Xhaardさんがあまりにいい顔をしているので、多くの人がアイコラをはじめた模様です。 「続きを読む」クリック以降に、その写真集を置いておきますね。

  • ファミコン、13年ぶりの最新作ソフト!?

    ファミコンの最新作ソフト「ミスタースプラッシュ!」が登場です!! 1994年に発売された「高橋名人の冒険島IV」から数えると、なんと13年ぶりだそうで(参考:ファミコンソフトDATABASE[古ゲー玉国])。 もちろん、エミュレータ&ROMイメージではありません。きちんとカートリッジに収まっています。それどころか貼ってあるシール、箱、マニュアルまで当時の雰囲気そのまま。隙、なさすぎ。 クオリティが高すぎるこのソフトは、CS放送・MONDO21の番組「TVゲームジェネレーション~8bitの魂~」内で制作されたもの。Eスポーツプロデューサーの犬飼博士さんが夜なべをして、中古カートリッジからROMを引き抜き、プログラムを書き込んだEP-ROMをハンダ付け&パッケージングしたというDIY感溢れる逸品です。なので、もちろん任天堂非公認…。 まずは、その懐かしさ込み上げるパッケージの出来映えを「続きを

  • 1