タグ

2008年7月18日のブックマーク (3件)

  • 君が死ぬまであと何秒

    It is an excellent blog for young people in Hokkaido who are full of love, peace and poop spirit. ・ Let's take measures against viruses and spyware by yourself. ・ Comments from overseas mackerel ・ TB has been repelled. If you have any problems, please contact us as we will respond individually. ・ Please forgive me for seriousness. ・ It is a site that I end up sly while wondering if it is okay as

    mereco
    mereco 2008/07/18
    手術中にモリくんの毛を腹腔内に置き忘れて数十年後カルシウム質に保護されたモリくんの毛が出てくる
  • @nifty:デイリーポータルZ:そうだ、島鉄乗らなきゃ

    島原鉄道、通称・島鉄が、来年の3月末で部分廃線となる。南半分がなくなってしまうのだ。 いかん、その前に乗りに行かなきゃ。 特にトロッコ列車は3月25日~11月30日の期間限定なので、もしかしたら今回を逃したらもう後が無いかもしれない。 という感じで記念乗車的に乗りに行ったわけだが…、 いやぁ、これがなんだかすごく良かったわけですわ。 (text by T・斎藤)

    mereco
    mereco 2008/07/18
    島原は「ホッコリしやがってコノヤロー」と思いつつも水が多いのでなごんでしまうワ…
  •  白いランニングのおじいさん - イチニクス遊覧日記

    高校生の頃から、大学を卒業後にレコード屋で働いていたくらいまで、毎朝通る公園のそばに、よく立っているおじいさんがいた。いつも白いランニングにひざ丈のズボンをはいていたような気がする。冬のことはよく覚えていない。 おじいさんは、私が前を通りかかり軽く会釈するたびに、「学校か」とか「こんな時間に学校か」とか「仕事か」とか「早く結婚しろ」とか、ギター背負ってた日には「それは楽器か」「音楽好きなのか」「そりゃいい」などと、よく声をかけてくれた。後ろ手を組み、家の前に所狭しと並べられ花を咲かせているプランターの横に立つおじいさんの姿は目に馴染んでいて、妹ともよく、今日はおじいさんになんて声をかけられたか、という話をした。 やがて、私が仕事をかわり、それにともなって通勤時間も変わったせいか、おじいさんの姿を見かけなくなった。プランターには百合が咲いて散り、バラが咲いて散り、足下に転がる椿の花を写真にと

     白いランニングのおじいさん - イチニクス遊覧日記
    mereco
    mereco 2008/07/18
    最後の段落がすごいいい