タグ

2011年4月9日のブックマーク (5件)

  • 落ち着いたらもう一度行きたい東北の観光地 - ポンパドール・パラソル:野望編

    東北地方太平洋沖地震(東日大震災)発生から一月が過ぎ、仙台市太白区に住むぼくの生活はようやく落ち着いてきました。電気・水道・ガスは3月末に復旧が完了し、事にもほぼ困らなくなりました。これも、募金や物資の提供などで貢献してくれた方々や、被災地の復旧に尽力してくれた方々のおかげであり、大変感謝しています。個人的には、何人かの方々から直接「何か欲しいものはないか」「困っていると聞いたが、私に何かできることはないか」などの申し出を頂きました。こうした温かいご支援に支えられて、何とかここまでたどり着くことが出来たように思います。まだ原発の不安はありますが、ひとまず落ち着いてきたと思います。ありがとうございました。 しかし、ぼくの生活がここまで復旧した一方で、震災の余波で困難を強いられている方がまだまだたくさんいるというのが現状です。 特に津波の被害を受けた地域では、近しい人を亡くした悲しみがまだ

    落ち着いたらもう一度行きたい東北の観光地 - ポンパドール・パラソル:野望編
    mereco
    mereco 2011/04/09
    松島、花見山、リアスホール…行ってみたい名所だらけやー
  • 原子力はやめよう - シートン俗物記

    20年以上前になるのだが、学生の頃にチェルノブイリ原子力発電所事故が起きた。 私はすでにスリーマイル島(TMI)原子力発電所事故の経験を経て原子力というものに疑問を持っていたのだが、チェルノブイリはハッキリと原子力反対、へと押しやった。当時、物理学科の仲間にもそうした意見を表明する者も少なくなく、我々はささやかではあるが「反原発」活動を始めた。 今でも鮮明に覚えているのが、学科の教授達を交えた討論会で、学生・教員の区別無く「原発は是か非か」について話し合った。 意外というべきか、教授の中にはハッキリと反原発の立場に立つ先生もいた。核物理の教授は「原子力は必要だ。安全措置を施してある日の原発で事故が起きることはありえない」と述べた。 だが、大方の先生の意見はこうだった。 「原子力は既に電力の4分の1を占めている。代替手段が無ければ原子力は仕方がない」 つまり、消極的賛成、という事だ。 その

    原子力はやめよう - シートン俗物記
    mereco
    mereco 2011/04/09
  • 東日本大震災:義援金配分基準、死者・不明1人35万円 原発30キロ圏も - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で日赤十字社などに寄せられた義援金の配分方法を決める委員会(会長=堀田力・さわやか福祉財団理事長)の初会合が8日、厚生労働省で開かれ、被災した15都道県に対する第1次分の配分基準が決まった。 死者・行方不明者1人当たり35万円▽住宅の全壊・全焼1戸当たり35万円▽半壊・半焼同18万円。福島第1原発事故の影響で、避難指示や屋内退避指示が出ている半径30キロ圏内の世帯についても「自宅に住めない点では被害は全壊と同等」として、1世帯当たり35万円を配分する。 日赤十字社や中央共同募金会などに集まった義援金は、6日現在で1283億8000万円。現在判明している被害から計算すると配分総額は500億円強だが、被害の把握が進めば最大2100億円に上る見通し。 配分された義援金は、各都道県の配分委員会が国の基準を参考に金額などを正式に決め、市町村を通して被災者に届けられる。しかし、役所の機

    mereco
    mereco 2011/04/09
    原発避難関連は東電じゃないの?今後は募金先は目的がはっきりしてるやつにしていこう…
  • はてブの糞すぎるレイアウトをとりあえずどうにかするusercss - いさぢちんメモ

    はてなブックマークのエントリーページを改良しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど 一覧性云々はともかく、エントリページがとにかく見難いので。 @charset "utf-8"; /* Name: はてブ*/ div#container {min-width:0px!important;} .curvebox-body {padding-right:20px!important;} div#sidebar,div#ad {display:none!important;} min-widthを止めて いらん物を消して div#mainがちゃんと横幅広がるように すっきり。 ついでにいろいろ消す div#add-bookmark-container {display:none!important;} /*あなたのブックマーク*/ div#favorite-bookmar

    はてブの糞すぎるレイアウトをとりあえずどうにかするusercss - いさぢちんメモ
    mereco
    mereco 2011/04/09
  • メレ山メレ子 on Twitter: "ハトを追い払おうとしててリツイートしてしまいました…"

    ハトを追い払おうとしててリツイートしてしまいました…

    メレ山メレ子 on Twitter: "ハトを追い払おうとしててリツイートしてしまいました…"
    mereco
    mereco 2011/04/09
    [横浜はじまったな]すみません…ホントなんです…↑ホントだっつーの!!!