Facebookで投稿や写真などをチェックできます。
ソーシャルアプリプランナーの岡村(健)です。 (新しい肩書を名乗ってみました。突撃インタビューの健も引き続き使います) Androidが急速に普及しそうな勢いになって来年にはスマートフォンユーザーだらけになるんじゃないかと予測されています。 (携帯メーカーの方にも聞きましたがガラケーよりもAndroid端末のほうがインセンティブがあり価格が安く設定されるため、ガラケーユーザーも機種変更ではAndroid端末を選択するのじゃないかと。ガラケー専用サービスもすぐにスマートフォンでも使えるようになりそうです) ソーシャルアプリのスマートフォンへの流れについては分かりやすいところでSNSと連動したiPhoneのネイティブアプリが出てきたので紹介します。 グリー株式会社ニュースリリース: GREE、SNSと連動したiPhoneゲームを提供開始 まずApp StoreでGREEアプリをダウンロードしま
初日最後のセッションは(この後マット・カッツのキーノートあり)原題「Demystifying Online Attribution」。コンバージョンにつながった広告効果を測定する場合、ネットでは通常最後にユーザーが経由した媒体を評価することが多いと思いますが、それでよいのか?という話。アトリビューションは「要因」とでも訳せばよいのでしょうが、しっくりこなかったのでそのままで。SEOのセッションがソーシャルメディアの基本ツールの話だったのと、最近興味がある分野につき本セッションに参加することにしました。 モデレーターはサーチエンジンランドのバネッサ・フォックス。スピーカーはアウトドアブランドREIのマーケティングマネージャー、ジョナサン・コールマン、アドビのプロダクトマネージャー、キャメロン・コーワン、eBayのSEOマネージャー、デニス・ゴーデグビュールー(Goedegebuure)、そし
□ネット選挙解禁すべき/政治家の理解の低さ問題 国会議員がミニブログ「ツイッター」上で論戦を交わす「永田町なう~Twitter議員討論会」が4日、開催された。挑戦したのは、ツイッターの“使い手”として知られる民主党の藤末健三参院議員と、みんなの党の浅尾慶一郎衆院議員の2人。初めての試みとなる今回は、東京・永田町の藤末議員事務所で1時間にわたって行われ「インターネットと政治」をテーマに熱い議論を展開した。軍配はどちらに-。 ≪4日午後3時40分ごろから始まった「永田町なう~Twitter議員討論会」。藤末、浅尾両議員がiPhone(アイフォーン)やパソコンで“つぶやき”を投稿する様子は、ネット動画配信サービス「Ustream」(ユーストリーム)でも生放送された。まず、司会役のWeb面編集担当者が「電子政府の可能性」について両議員に聞いた。≫■電子政府 司会 政府業務の電子化をどのように見直し
エストニアに女性首相が誕生かバルト三国のエストニアで3月3日、議会選(101議席)が行われた。最大野党の中道右派である改革党が得票率28.8%を獲得し、第1党になった。独シュピーゲル誌オンライン版が4日、報じた。 改革党は前回より4議席多い34議席を獲得した。…
民主党は今の通常国会にネット選挙の解禁を盛り込んだ公職選挙法の改正案の提出を目指している。その要綱が2月5日明らかになった。 これは民主党の「インターネット選挙運動解禁研究会」がまとめたもの。 現在の公選法では「不特定多数への文書図画の頒布」にあたるとして、選挙期間中は候補者や政党によるホームページやブログ、ツイッターの更新、さらに電子メールの送信は禁止されているほか、有権者の選挙運動もできなかった。 要綱によると「選挙運動のために使う文書図画をネットなどで頒布できる」として、基本的にネットによる選挙運動が解禁され、ホームページやブログ、ツイッターなどを候補者、政党などが更新できるようになる。 しかし、電子メールに関しては一定の制限があり、相手の同意を得ないと送信できないほか、選挙運動用であることをはっきりさせた上で、送信者の氏名の記載が義務付けられ、違反した場合の罰則も設けられる。 また
フォトリーディングとは(7) フォトリーディング手順(7) フォトリーディング活用法(11) マインドマップ(5) BOOK(1658) 生き方を示す本(147) 学びの本(154) 勉強法(22) ビジネス全般(165) ネットビジネス(28) 速読術・読書術(27) 漫画など(9) 心と身体の健康(11) 購入本紹介(45) キャンペーン情報(32) 日記(126) 小冊子いろいろ(6) セミナー情報(21) セミナー感想(26) フォレストリーダーズクラブ(19) このブログの2008年上半期の売上ランキングを纏めてみました。 やはりこういうことは定期的にやりませんと。 月間の売上ランキングも、ようやく再開したくらいなので この半年は結構苦戦ぎみでございました。 やはり仕事の忙しさから中断したのが痛かったか←アタリマエ(汗) 今日もクリック感謝です 2008年上半期売上ランキング発表
フォトリーディングとは(7) フォトリーディング手順(7) フォトリーディング活用法(11) マインドマップ(5) BOOK(1658) 生き方を示す本(147) 学びの本(154) 勉強法(22) ビジネス全般(165) ネットビジネス(28) 速読術・読書術(27) 漫画など(9) 心と身体の健康(11) 購入本紹介(45) キャンペーン情報(32) 日記(126) 小冊子いろいろ(6) セミナー情報(21) セミナー感想(26) フォレストリーダーズクラブ(19) このブログの2008年の売上ランキングを纏めてみました! 月間の売上ランキングも最近はご無沙汰(汗) なにせ10月から11月後半まで、ほとんど記事が書けなかった ために、ランキングを集計できるほどの売上がなかったんです。 とはいえ、2008年の1年間を見ると、なんとかベスト20まで は発表できそうな売上となりました。 みな
フォトリーディングとは(7) フォトリーディング手順(7) フォトリーディング活用法(11) マインドマップ(5) BOOK(1658) 生き方を示す本(147) 学びの本(154) 勉強法(22) ビジネス全般(165) ネットビジネス(28) 速読術・読書術(27) 漫画など(9) 心と身体の健康(11) 購入本紹介(45) キャンペーン情報(32) 日記(126) 小冊子いろいろ(6) セミナー情報(21) セミナー感想(26) フォレストリーダーズクラブ(19) 今日は、先日発表となったアマゾンの2009年の年間ランキング ビジネス・自己啓発書のランキングをお知らせ&コメントしていき たいと思います。 今年の傾向はズバリ「昨年以前に出た本が売れた!」です。 1984年に出た「思考の整理学」が売れたのは記憶に新しい方も 多いと思いますが、(まだ総合で41位に入ってますし)その他に も
築53年の家を斬新リノベ「掘り下げる」→それまでなかった巨大ダイニングテーブル出現【住人十色】 俳優の駿河太郎、三船美佳がMCを務める、MBSテレビ『住人十色 ~家の数だけある、家族のカタチ~』(毎週土曜 ...
さて、いまさらながらに感じるのは、ネットメディアによる「オリンピック・コンテンツ」のいっそうの進化・充実ぶりです。IOCの公式サイトをはじめ、マスコミ各社の特設サイト、Yahoo!など大手インターネット・ポータルによる競技結果速報やライブストリーミング放送はもう随分前から当たり前のものになっていますが、今回のバンクーバーでは、そこから1歩進んだ提案がなされているように思うのです。 それは、ネットメディア/ネットテクノロジーの特性が存分に発揮されるかたちでなされる、新しいスポーツ観戦スタイルの提案です。特徴としては、「テレビ中継、あるいはたとえ現地の会場に足を運んだとしても得られないような、ITならではの情報の提供」と「世界中の聴衆からわき上がる興奮や感動のリアルタイムな共有」の2つが挙げられます。 前者の代表例は、グーグルが展開する一連の取り組みで、バンクーバーを舞台に同社のネット・サービ
ソーシャルメディアは利益をあげられるか:否定的な調査結果も相次ぐ 2008年12月 4日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Frank Rose ソーシャルメディアと広告は折り合いが悪い――それを示唆する証言は山のようにある。ただし今回は、ユーザーからではなく、広告を出す側から出た否定的な意見だ。 マーケティング・コンサルタント業大手米Epsilon社から委託された米GfK Roper Public Affairs & Media社が、10月末にブランドマネージャー(マーケッター)を対象に実施した最近の調査で、回答者の半数以上が、『MySpace』や『Facebook』といったソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のサイトは[広告を出す対象として]興味がないと述べている。こうしたサイトの利用にいくらかでも興味をもっているのは、調査対象となったマーケッターのわずか
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く