タグ

2017年11月16日のブックマーク (6件)

  • 中島愛「サタデー・ナイト・クエスチョン」インタビュー|フジファブリックとのコラボでたどり着いた“大人の歌” (1/3) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー 中島愛 中島愛「サタデー・ナイト・クエスチョン」インタビュー 中島愛「サタデー・ナイト・クエスチョン」 PR 2017年10月26日 3年弱の休止期間を経て、2016年12月に音楽活動を再開した中島愛。今年2月には復帰第1弾シングル「ワタシノセカイ」を発表し、“シンガー中島愛”の健在ぶりをアピールした。10月25日に発売された復帰第2弾シングル「サタデー・ナイト・クエスチョン」はフジファブリックと全面的にタッグを組んで制作されたロックナンバーで、楽曲提供のみならず演奏もフジファブリックが担当した。またカップリングには、ボンジュール鈴木とTomgggのコンビによる「はぐれた小鳥と夜明けの空」を収録。いずれも初顔合わせのコラボレーションとなった新曲2曲で、中島はシンガーとしてまた新たな一面を覗かせている。 活動再開からまもなく1年が経過する今、まめぐはどのよ

    中島愛「サタデー・ナイト・クエスチョン」インタビュー|フジファブリックとのコラボでたどり着いた“大人の歌” (1/3) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    metroq
    metroq 2017/11/16
    曲フジファブリックだったのか
  • 謝罪ってわけじゃないけど - しっきーのブログ

    久しぶり。しっきーです。3ヶ月くらいぶりのブログ。 しっきーとクラシックスのアドセンスコードが同じ件について 話題はこの増田に関して。 事の顛末 「しっきーのブログ」を更新せずに別のサイトを作って収益化していた その中でも注力していたのが「クラシックス」というやつ 「Google AdSense」のアドセンスコードが共通していたと増田で指摘される うわああああああああ\(^o^)/ って感じ。AdSenseのコードが全サイト共通だなんて全然知らなかった。インターネット怖い。増田がどういう発想でこれを調べたのかが気になる。なるべく自分の文体とか癖を出さないようにやってたのに。 で、「どういうことなの?」って感じになってるので久々にブログ更新。 黙ってやってたことが意図せずにバレたという「m9(^Д^)プギャー」案件ではあるし、ちょっと盛り上がってるけど、別に悪いことをしたとかではないと思う。

    謝罪ってわけじゃないけど - しっきーのブログ
    metroq
    metroq 2017/11/16
    “世間一般では互助会チックな当たり障りのない会話がむしろ普通であって、批判や罵倒や大喜利がデフォルトなほうが異常。” んふふ
  • 46歳「コスチューム作り」で生きる女の稼ぎ方

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    46歳「コスチューム作り」で生きる女の稼ぎ方
    metroq
    metroq 2017/11/16
    楽しそう
  • 裏紅白歌合戦2017

    審査員 山田孝之   夏井いつき   ドナルド・トランプ(通訳:ピース綾部) 五箇公一(侵入生物専門家)   香香(パンダ)   今昔庵のマスター 珍宝館のち○子さん   歯が互い違いのおじさん(水ダウ)   VR蓮舫   中田カウス 結果発表 : 浜田雅功 スタッフ ラジオ実況 : 滝沢カレン 解説 : 小柳ルミ子 視聴者プレゼント提供 : ヒカル(ユーチューバー) ケータリング : 大磯町の中学給業者・わんずまざー保育園 Web担当(インスタグラム) : 志村けん Web担当(ツイッター) : クロちゃん Web担当(ファクトチェック) : 南場智子DeNA代表取締役 コンプライアンス監修 : アディーレ法律事務所 ポリコレ監修 : 貴乃花親方 クレーム対応 : トランプマン 観覧 : 研ナオコ ほか全部 : TOKIO 会場 : 上野・不忍池(の、池の水を全部抜いた特設会場) .

    裏紅白歌合戦2017
    metroq
    metroq 2017/11/16
    こじるり(No.69)
  • コンクリート船 武智丸 |やすうら夢工房

    安浦町の三津口湾に堤防として横たわる武智丸は、終戦間際の日の状況を語る生き証人です。 このページではその武智丸の詳細な歴史を記録します。 観光施設としての武智丸の情報はこちらをクリックしてご覧ください。 【コンクリート船の建造計画】 太平洋戦争直前の昭和16年,アメリカ等各国から日への鉄や銅の輸入が全面的にストップした。戦争が始まると物資はさらに不足し兵器に使用する金属類は枯渇する。窮余の策で誕生したのが「コンクリート船」である。当時の日ではコンクリート船の建造実績がなかったので,一部の者から「狸の泥船を造るのか」とののしられたらしい。 船の基設計は遠山光一技術中佐,実施設計は舞鶴海軍工廠の林邦雄技術中佐が行った。 試験結果から十分満足できるものであり,部に建造許可を求めたが,なかなか納得しなかった。 林中佐は様々なデータを示し,安全性・経済性に優れていることを説き,ようやく建造

    metroq
    metroq 2017/11/16
    “武智丸”
  • マンガ『合理的な婚活』×ねとらぼ

    「マンガ『合理的な婚活』×ねとらぼ」の連載記事一覧です。

    マンガ『合理的な婚活』×ねとらぼ
    metroq
    metroq 2017/11/16
    あとで