ブックマーク / dailyportalz.jp (47)

  • ひとつの弁当から好きなおかずを取りあう「弁当将棋」

    ふたりでひとつのお弁当を買い、なかに入っているおかずやごはんを一品ずつ、順番に取りあっていったらどうだろうか……ゲーム性が生まれるんじゃないだろうか。そんなことを考えた。 正方形を9マスに仕切ったような弁当を用意すれば、もうそれはほとんど将棋である。「弁当将棋」とでも呼べそうなこのまったく新しいゲーム(というか事)を試してみたところ、とても楽しかった。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:「桃山台」と「桜上水」で桃色と桜色を探す旅 まったく新しい試み。それが「弁当将棋」 ナオ: 先日、知り合いが学生時代の思い出話を聞かせてくれまして、それが、とにかくお金がなかったから、友達とふたりで1

    ひとつの弁当から好きなおかずを取りあう「弁当将棋」
    mfcats
    mfcats 2022/05/23
    金麦350ml缶の方が手練れ感がある。
  • おにぎりは新時代へ! おにぎりをカラッと揚げる

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:かぐや姫は月ではなく富士山に帰った! ゆかりの地を歩く > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 スップリという存在 イタリアのローマに「スップリ」という料理がある。簡単に言えば、ケチャップライスにチーズを挟んでおむすびにして、衣をつけて揚げたものだ。 これがスップリです! これがめちゃくちゃ美味しい。揚げることで、中のチーズがとけ、さらカロリーを感じるので、感動的な美味しさとなる。カロリーが高いことはダイエットの敵ではあるが、美味しさへの近道でもあるのだ。 チーズがとろーり! おにぎりのアイディアは中に入れるものにあり、表面に手を加えるとは考えたこともなかった。まさか揚げるとは。おにぎりの中に入れるものを考える

    おにぎりは新時代へ! おにぎりをカラッと揚げる
    mfcats
    mfcats 2022/04/08
    高校の頃その学食にあったな、名前もそのまんま「揚げおにぎり」
  • 異国のおじさんは、二度デカい鍋を振るう

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:異国のおじさんがデカイ鍋で料理する一部始終 > 個人サイト つるんとしている プロフという魔性の料理 プロフの味を一言で表現するのは難しいが、あえて言うなら「背徳的な味」だろうか。糖が脂肪をまとったときの中毒性は周知の通りなのだけど、なにせこの料理はパンチのある羊脂をたっぷりと炒り出し、その脂でコメを炊き上げよという狂気のレシピなのだ。 ピカピカのプロフ。米だろうが麺だろうが、小麦パンをつけ合わせるのがこの地の文化。 チャーハンのように油を外からコーティングするのとは違い、コメ一粒一粒がすっかりと羊の脂とうまみを吸い込んでいる。そしてその土台の上に、かぐわしいスパイスの香りと、野菜の優しい甘みを強めにオン。要するに、要素を掛け合わせまくり、過剰で背徳

    異国のおじさんは、二度デカい鍋を振るう
    mfcats
    mfcats 2022/02/18
  • マヨネーズとケチャップの紅白チューブが便利でかわいい

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:1月のドイツは路上クリスマスツリー祭り > 個人サイト words and pictures フライドポテトのお供と言えばケチャップが定番だが、私の住むドイツではケチャップ以外にもマヨネーズでべる習慣がある。 なのでフライドポテトはケチャップ派とマヨネーズ派に分かれるのだが、ケチャップとマヨネーズを両方かける「紅白」派も存在する。 典型的な「ポメス・ロートヴァイス」。角にひだがある紙皿はフライドポテトやソーセージの屋台でよく使われる。写真は友人のものを使わせてもらった。 フライドポテトは外でべることが多いが、自宅で作る人もいる。そんな場合、紅白ポテト派はケチャップとマヨネーズを両方用意していなくてはならない。 そんな時のために便利な商品を見つけてしま

    マヨネーズとケチャップの紅白チューブが便利でかわいい
    mfcats
    mfcats 2022/02/17
    石畳かっこよすぎる
  • 食べられる素材で霜柱を作って食べたい

    冬の風物詩である霜柱。土から見え隠れする姿はきらきらした飴のようで、踏めばサクッザクッと小気味良い音をたててホロホロと崩れる。 霜柱、べたらきっとおいしいんだろうな。あなたもそう思ったことはないだろうか。霜柱自体はただの氷なわけだし、あの土の部分がべられる素材だったらいいんだろう。できそうじゃないか。

    食べられる素材で霜柱を作って食べたい
    mfcats
    mfcats 2022/02/04
  • 危険な巨大遊具で遊んでいた話

    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:マスクは服になる > 個人サイト たびっこ動物 あけぼのタワーのタイヤ ざっくり説明すると、あけぼのタワーは塔のてっぺんから伸びている紐を使って、塔の周りを飛び回る遊具である。 細かいルールの前に、まずはあけぼのタワーの特徴を知っていただきたい。 一つ目の特徴はタイヤだ。とにかく無数にタイヤが積んである。 数えたことはないが200個くらいはあった。 (参照:http://nishizawa.cocolog-nifty.com/omi/2011/12/post-921c.html 協力:にしざわ様) タイヤとタイヤのすき間に足を入れると、大人の足でもすっぽりハマるぐらい深い。 この写真をもとにあけぼのタワーの全貌を書

    危険な巨大遊具で遊んでいた話
    mfcats
    mfcats 2022/01/19
    イラスト可愛すぎる
  • 貧者のフルーツウォーター ~ジュースを水で割った「うまい水」がうまい

    コロナの影響でテレワークをしている。 会社で働いていたころと大きく変わったことといえば、飲み物に凝るようになったことだ。家のキッチンなら茶葉もお湯も器も冷蔵庫も使い放題。 いろんなものを試した末、たどり着いたのがこの「うまい水」である。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:ガラスに人が激突しないように印が付いているだろう?(デジタルリマスター版) > 個人サイト nomoonwalk 貧者のフルーツウォーター レストランやホテルのフロントで、フルーツを浸した水が用意されていることがある。 フルーツウォーターとかデトックスウォーターとか呼ばれ

    貧者のフルーツウォーター ~ジュースを水で割った「うまい水」がうまい
    mfcats
    mfcats 2021/07/01
    びんぼっちゃまくんみたいだ
  • 反射材をたくさんつけて夜の散歩を安全に

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:なんでも「甘い」でレポしてみる > 個人サイト むだな ものを つくる 反射材は万能なのか 暗い色の服を着た状態で、夜にどのように見えるかを試してみた。 とりあえずこんな格好で。 車のライトを照らすと……うーん、全然わからない。 かなり暗い。実はライトをハイビームにしているのだが、あまり効果が感じられないほどだ。 これはドライバー視点では結構危ないぞ。 このような時に役立つのが反射材だ。 反射材を腕にパチンと巻き付けるタイプのバンドが、100均でも売っている。 これならライトを反射するので、歩行者がいるんだなと車にも気付いてもらえるのだ。 ただ、主張は控えめに感じる。もっとアピールした方が安全なのではないか。 全身をガン

    反射材をたくさんつけて夜の散歩を安全に
    mfcats
    mfcats 2020/12/23
    年末にいいもの見ることができた
  • ついに銭湯の重油ボイラーで芋やリンゴやファミチキが焼けた

    焼き上がりまでの間、銭湯の湯が温まる仕組みを教わる 根拠も何もないが、なんとなく「30分ぐらいしたら開けてみましょうか」ということに。 その間、ボイラーで加熱されたお湯が浴場内にどのように循環していくかを教わった。千鳥温泉には浴室中央にある熱めのお湯が張られた湯舟の他に、ぬる湯、水風呂などいくつか浴槽があり、それぞれのお湯(水)は混ざらずに独立している必要があるため、パイプの構造もその分だけ複雑になる。 たとえば、このボイラーで加熱されたお湯は このパイプを通って、男湯、女湯の浴槽へと運ばれるそうだ 温かいお湯がもわもわっと湧いてくるパイプということで、「男ワキワキ」「女ワキワキ」と書いて識別しているそう。 「男ワキワキ」なんとも可愛らしい語感である お湯を加熱するパイプとは別に、それぞれの湯舟のお湯(水)を吸い上げ、ろ過機に通して清潔に保つためのものもある。ろ過機に投入するための薬剤を準

    ついに銭湯の重油ボイラーで芋やリンゴやファミチキが焼けた
    mfcats
    mfcats 2020/11/27
    たしかにすごいドキドキした。次の記事楽しみ
  • いよいよ銭湯の重油ボイラーで芋やリンゴやファミチキを焼いてみる

    焼きたい材をボイラーに並べていく 今回用意した材。どれも美味しく焼き上がってくれることを祈る 用意したもののうち、サツマイモ、リンゴ、玉子を濡らした新聞紙で包み、さらにその外側をアルミホイルでしっかりと包む。 普通に焼き芋を焼くのと変わらないやり方である ファミチキをじかに新聞紙で巻くのは気が引けたので、直接アルミホイルで巻くことにした。 これでいいのかはわからない。 コンビニ弁当については、この日のために購入したダッチオーブンに中身を詰め替えて焼くことにする。ダッチオーブンは分厚い金属製の鍋で、キャンプやバーベキューなどで使用されるもの。これで煮ものを作ったりすると材にじっくりしっかりと火が通って美味しいのだそうだ。 初めての使い方がこんなことになってしまったが 鋼鉄のお弁当箱だと思うことにしてこのままべてしまいたいが、もっと美味しくなることを信じて蓋を閉めた。 これでようやく用

    いよいよ銭湯の重油ボイラーで芋やリンゴやファミチキを焼いてみる
    mfcats
    mfcats 2020/11/21
    この小出し感好きだけどな
  • 何もない新居でキャンプ

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜嫌なセルフレジ 新居に何もない 今の家が狭くなり引っ越すことになった。無事にいいところが見つかり、契約して新居の鍵をもらったが、諸事情あり引越しはそこから一週間後となった。 自由に出入りできるけどほぼ何もない家、という状況が生まれたのである。 床と壁。 「今住もうとしたらキャンプみたいになっちゃうね」とと話した。 …キャンプみたいになっちゃうのか。キャンプか。キャンプって楽しそうだよな。 そう思ったので何もない新居に一泊してキャンプのようになるか、やってみることにした。 設備と装備の確認 家の状況と持っていった道具はこんな感じである。 電気、ガス、水道が使えるのは大きい。トイレが使えるし、

    何もない新居でキャンプ
    mfcats
    mfcats 2020/11/12
    引越し直前の貴重な1日をこんな無駄なことに費やすなんて正気じゃない
  • 実はあんまり分かってないマッケンチーズをきちんと作って食べよう

    アメリカのドラマを見ているとわりとな頻度で登場するのが、マカロニ&チーズ…通称「マッケンチーズ(Mac'n Cheese/mac and cheese)」という料理だ。 「今度、美味い店を教えるよ?マッケンチーズが最高なんだ」とか「このマッケンチーズ、ママ直伝のレシピなの」とかバンバン出てきて、ほんとアメリカ人は好きなんだなーと感心する。 とはいっても茹でたマカロニにチーズを絡めただけだろう。そこにママ直伝みたいな工夫が入る要素ってあるのか? うーん、べてみないと分からんやつかな、これ。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:アマビエとか新型ノートとか!夏の文房具フェス2020

    実はあんまり分かってないマッケンチーズをきちんと作って食べよう
    mfcats
    mfcats 2020/10/24
    貧富や文化資本の差を超えてアメリカの民に平等に与えらる美味しさという感じが良い。
  • からしを使う料理の代表はシュウマイかおでんかとんかつか ~練り薬味パッケージ上の熱き戦い

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:ねっとりVSほっくりスイートポテト(デジタルリマスター版) > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes わさびの代表はまぐろ刺の赤身、しょうがの代表は冷ややっこ、そしてからしの代表はシュウマイ チューブ薬味、こういうやつ 調査は薬味のチューブを出しているスパイスメーカー(ハウスとS&Bの2強完全なるだった)のサイトと、左記2社以外のメーカーはプライベートブランドのサイトやネットショップから「しょうが チューブ」などで検索することで実施した。 パッケージに使用例として料理の写真を使っていないものもあり(トップバリュの国産シリーズ等)そういったものは除外してある。

    からしを使う料理の代表はシュウマイかおでんかとんかつか ~練り薬味パッケージ上の熱き戦い
    mfcats
    mfcats 2020/10/21
    納豆にはカラシが定番だと思うけど、ワサビ入れても美味しいから余らせてる人は試してみてね
  • 力水の話をさせてください

    1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いのでべた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 > 個人サイト ぼんやり参謀 人生を共にしてきた炭酸飲料、力水 力水とはキリンビバレッジ株式会社の販売する炭酸飲料である。「DHA配合」を掲げ、勉強中や仕事中のリフレッシュ炭酸としてアピールされているこの炭酸飲料は、Wikipediaによると1994年からとちゅう2年間の休止を挟みつつも24年間にわたり販売され続けている。 今まで意識していなかったかもしれないが、20代〜30代の方にしてみれば人生を共にしてきた炭酸飲料なのだ。無論、私もその一人である。 力水はいつもあなたの隣にいました。当ですよ 私と力水の出会いは十数年前、小学生の頃までさかのぼる。 私は当時スイミングスクールに通っていたのだが、もともと水が怖かったこともあり全く泳ぐことができなかった。顔

    力水の話をさせてください
    mfcats
    mfcats 2020/10/13
    力水のビン見るとハイリキ思い出す
  • 名古屋のお好み焼きは二つ折りにして紙で包む

    愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。 最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。 前の記事:あつまれ!ひとんちごはん > 個人サイト 梅ログ 名古屋のお好み焼きってなんだ 愛知、名古屋といえばグルメだろう。 小倉トーストに手羽先、きしめん……独特と言われる文化のなかで、全国的にべられているはずのお好み焼きも様子がおかしい。 最低限の具しか入っていないタイプを選んだせいでもあるが、チヂミのようなひらぺったさ。(愛知県一宮市 大野屋) 薄く伸ばした生地が特徴で、主な具は大量の千切りキャベツと紅ショウガ。 他には青のりやネギ、イカや豚肉。たまごが入っている場合もあるが、どこのお店のものでも紅ショウガの主張が強い。「紅ショウガ味のお好み焼き」と言ってもいいくらい。 広島・大阪・名古屋のお好み焼きの違い 地域や店舗によって異なる場合もあるが大体こ

    名古屋のお好み焼きは二つ折りにして紙で包む
    mfcats
    mfcats 2020/09/09
    うちの地元だと、どんどん焼きって言われてるものに近いな〜
  • 犬と車で12時間過ごすとどうなるか

    アンチGoToな僕だが、旅行をしたことがある。 去年。車で。犬と一緒に。12時間。 「旅行」というより厳密には「移動」であったが、はたして、犬と車で12時間も一緒に過ごすと、一体どんなことになるのであろうか。その想像を絶する一部始終を、今回ドキュメントで公開したいと思う。外出自粛な昨今ゆえ、少しでも旅行気分を味わってもらえたら幸いである(たぶん無理)。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:おとなの絵日記 2020夏 > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    犬と車で12時間過ごすとどうなるか
    mfcats
    mfcats 2020/09/06
    ポロいい車だよね〜
  • 砂漠のオープンカフェ、チャイハナで涼む

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:「地球の歩き方」にメモを書き込みまくると、ガイドブックから旅の記録に変わる > 個人サイト つるんとしている 砂漠のオアシス、チャイハナ それでは早速ですが、こちらが地元のおじさんが茶を飲んで涼をとっている様子です。ご覧ください。 どうです、この力いっぱいのくつろぎっぷりは。街中でここまで無防備に心地よさそうにしている人はなかなかみない。 おじさんがくつろいでいるのは”チャイハナ”とよばれる喫茶店。昔からよくお茶が飲まれているこの地域にはこんな店がたくさんあって、毎日とろけたおじさんたちを見ることができる。観光客の利用も多いが地元の人々にも現役で愛されている、生きた文化だ。 チャイハナの特徴は、まずは見ての通り、開放的な屋外にあること。それからなんとい

    砂漠のオープンカフェ、チャイハナで涼む
    mfcats
    mfcats 2020/08/29
    この人の文章めちゃくちゃいいな
  • 京都のギリギリ駐車コレクション

    記事のコンテスト、デイリーポータルZ新人賞2020の優秀作品を掲載しています。 受賞作品一覧はこちらから↓↓↓ 前の記事:街路樹界の異端児、ソメイヨシノの"のたうち回り具合"を愛でる > 個人サイト デイリーポータルZ新人賞2020 結果発表 駐車テクに驚かされる 観光バス・タクシーが忙しく行き交う道路や入り組んだ路地を日々運転している京都人は、総じて運転が上手だ。 さらに、駐車に関してはめちゃくちゃレベルが高い。 縦列駐車マスターだらけだ 大学に入って京都市内で生活するようになったとき、一番驚いたのは京町家の壁面ギリギリに駐車された車が多いこと。 切り返すのが難しいような細い路地でも、壁をかすめるようにピッタリと車が停められている。 免許を取ったばかりだった僕は、街を歩くたびに感心しきりだった。 そんな京都人の駐車テクを意識して観察するようになったきっかけは、ある畳屋さんの店先に停められ

    京都のギリギリ駐車コレクション
    mfcats
    mfcats 2020/08/13
    “駐車道だ(道路じゃなくて駐車場ではあるが)”
  • 存在しないことになっている水上スラムに行く

    1982年生まれ。ウィーンに住んでいるのに、わざわざパレスチナやらトルクメニスタンやらに出かけます。 岡田悠さんと「旅のラジオ」更新中。 前の記事:ブードゥー教のシャーマン、エグングン祭りに集まる > 個人サイト ウィーンと私と、旅する子どもたち ラゴスへの道 ラゴスは1,000万人を超える大都市だ。富裕層のエリアを切り取った写真を見せられて、アフリカ大陸だとわかる人は少ないだろう。 駐在員が多く住む国際都市ゆえ、生活水準も低くない。それなのに、これはまったく不可解なことだが、ベナン国境からラゴスへと通じる道路は、理想から無辺際の隔たりをみせているのだ。 陥没と隆起のはてない路上に、無数のごみがひしめいている。論理の帰結としてひどい渋滞が起こる。時速20kmでも進めば御の字だ。 ナイジェリアより貧しいトーゴやベナンの幹線道路は好ましく整備されていたのに、これはどうしたことなのか。 ラディカ

    存在しないことになっている水上スラムに行く
    mfcats
    mfcats 2020/06/30
    なぜ賄賂という言葉をあえて使わなかったのか、少し考えてみても良いと思う。
  • 納豆のフィルムを剥がす方法を裏技っぽさだけで考える

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜「感情」が肩の上に乗ってる人 「裏技っぽさ」とは 箸を回す裏技。裏技っぽくてかっこいい。 まず「裏技っぽさ」とは何か決めておこう。考えた結果、この3つを評価のポイントにした。 やはり意外さが大事だけど、簡単にすぐできる、という点も生活に潜む裏技には重要である。 そして一番重要なのが「きれいに剥がせる」という評価ポイントを入れなかったことである。 何回かやって分かったのだが、箸を回す技もうまくいかない時がある。 フィルムを巻きつけたあと、箸だけスポッと抜けたりする。 何事にも習熟度というものはあって、付け焼き刃の裏技より鈍くさいいつもの方法が結局うまくいったりするのだ。しかしそれでもなお、あの

    納豆のフィルムを剥がす方法を裏技っぽさだけで考える
    mfcats
    mfcats 2020/06/12
    朝めし太郎を食え