タグ

*webサービスと*動画に関するmfigureのブックマーク (13)

  • 新型Fire TV Stickは中々使える - 松村堂

    たまたま購入したFire TV Stick2 Fire TVの事は、以前から知っていましたが、こんなに使い勝手が良い物だと思いませんでした。以前NTTから「1万円分のポイントが、貯まったからU-NEXTの端末と交換しませんか?」と電話がありました。どんなものか分からず興味があったので貰う事にしました。数日後NTTから端末が届きました。早速取り付けて見たものの無料で楽しめる動画は、ごく僅かで殆どが有料のものでした。これなら近所にTUTAYAがあるので別にいらないと思いもったいないけれど、即座に撤去タンスの奥に格納されました。そういう経緯もありこの手のデバイスは、殆ど興味がありませんでした。それに我が家には、ゲーマーの子供が使うWii Uがその代りをしてくれるので問題なくHuluやNetflixを楽しめました。しかし突然、どうしても必要な状況に陥りました・・・。 Wii UからFire TVへ

    新型Fire TV Stickは中々使える - 松村堂
    mfigure
    mfigure 2017/04/18
    U-NEXT評判悪いですね。有料コンテンツも、継続して加入するとポイントが貯まるので、ポイント利用である程度見られるのですが。無料も少ないとは思わないが、毎日見る人には物足りないのだろうか?
  • U-NEXT無料トライアル、リトライキャンペーン3回目! - スネップ仙人が毒吐くよ

    以前からU-NEXTの無料トライアルに関する記事を度々上げているが、また来ましたよリトライキャンペーンのお知らせメールが。 snep1000.hatenablog.com 初回、無料トライアルを自分の場合昨年10月末に申し込んで11月末に一旦終了。ところがリトライキャンペーンとして、12月に再度無料で31日間の無料トライアルを再び試せるというメールが来て、12月末再入会。年が明けて今年2016年1月末退会。 snep1000.hatenablog.com その後、4月に再度リトライキャンペーンのメールがあり、4月末から5月末まで、いくつかの映画やアニメを楽しませてもらったが、都合でこちらはブログ記事にしていなかった*1。 年末年始とゴールデンウイークを狙った再案内と思われたので、7.8月にまた再トライアルのメールがくるのでは?と期待したが音沙汰なし。これで、終わったかなと思っていたところ…

    U-NEXT無料トライアル、リトライキャンペーン3回目! - スネップ仙人が毒吐くよ
  • WEB上で無料お試し、無料体験ができるサービスを集めてみた

    無料でお試し・体験ができるWEB上のサービスまとめ 今回は、WEB上で無料のお試しトライアルができるサービスを紹介します。 紹介しているサービスのお試し期間は10月7日現在です。サイト閲覧時に変更されている可能性があるのでご了承ください。 体験終了後は解約しないと自動的に有料に移行するサービスがほとんどなので、その点は注意です。ただ、かなりお得感があるサービスばかりなので、そのまま有料会員になってしまっても良いと思います。 動画配信サービス NetFlix NetFlix (無料お試し期間:30日間) 元々は海外の動画配信サービスで、日にもやってきました。主に洋画や海外ドラマを中心に動画が配信されています。もちろん、日の作品も配信されています。 ベーシック(650円)、スタンダード(950円)、プレミアム(1450円)の3つのプランがあります。金額が上がると、高画質で視聴でき、同時に再

    WEB上で無料お試し、無料体験ができるサービスを集めてみた
  • 楽天SHOWTIMEの「プレミアム見放題パック」が31日間無料という事で試しに登録してみた-楽天ポイント200ポイントも貰えてお得- - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    無料トライアルに登録してみた Rakuten SHOWTIMEというのは楽天が提供している動画配信サービスなのですが、その中に「プレミアム見放題パック」が31日間無料トライアルをやっていたので登録してみました。U-NEXTが提供している動画サイトなのでU-NEXTを登録している人はあまり意味が無いかも知れません。 ただ私はHuluを契約しているのでHuluにはない動画が沢山あるので登録して見たかった動画がいくつかあるのです。Rakuten SHOWTIMEに登録する際には楽天会員になる必要があるのですが、すでに楽天会員の人は31日間の無料なだけではなく楽天ポイントを200ポイントも貰えるのでお得です。 上記の「お申込みはこちら」をクリックすると上記のように「ご注文手続き」の画面に移ります。後は楽天IDとパスワードを入力すれば購入完了です。 ただRakuten SHOWTIMEはダイヤモンド

    楽天SHOWTIMEの「プレミアム見放題パック」が31日間無料という事で試しに登録してみた-楽天ポイント200ポイントも貰えてお得- - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    mfigure
    mfigure 2016/10/05
    U-NEXTは自分も何回か試しているのですが、やはりChromeでの視聴は音ズレが発生する等問題が多かったです。Firefoxの方が調子が良かったですね。
  • https://blog.lurecrew.com/entry/movie-site

    mfigure
    mfigure 2016/10/03
    見ている暇がなくてお金だけ出ていくのはイヤだな。
  • YouTube:動く対象にモザイク加工できる「カスタムぼかし」の使い方

    YouTubeの「カスタムぼかし」機能はYouTubeに投稿した動画の編集画面でモザイクをかけたい対象を選ぶことで動くものに対してぼかしをかけられます。 ぼかしは対象が動けば自動で追尾します。これは便利な機能ですね! まず、カスタムぼかしを使うにはYouTubeの動画の管理ページに移動します。 カスタムぼかしを使用したい動画を見つけたら動画を選択して、その動画の編集画面に移動します。 動画のメニューの中から「エディタ」を選択します。 動画エディタの中から「動画の一部をぼかす」を選択します。 「カスタムぼかし」を選択します。 動画を再生し、ぼかしをかけたい対象(オブジェクト)をマウスでドラッグしてください。ドラッグした範囲に自動でぼかしがかかります。 モザイクをかける時間は、動画の下に表示されるバーの長さを調節することで調整できます。 ぼかしを設定した動画は「新しい動画として保存」することを

    YouTube:動く対象にモザイク加工できる「カスタムぼかし」の使い方
  • U-NEXT31日無料トライアル期間が終了したのでその感想を書いてみる。 - ニート気質な僕の生きる道

    以前から僕のブログでチョイチョイ書かせてもらっていた、 『U-NEXT無料トライアル』 登録すると31日間、無料で映画やドラマ、アニメなどのコンテンツを好きなだけ楽しめるのだが、その無料トライアル期間が終了した。(正確には期間満了となる前に自主退会した。)今回はそのU-NEXTを使用してみた感想を書いてみたいと思う。 どの位の作品を見る事が出来たのか?? 約一か月の間に見た作品はザーッとこんな感じだ。 映画10(アニメ映画などやや短めの作品も含む。) ドラマ(ウォーキングデッドシーズン4の半分とシーズン5の全て)一話が大体40分位で24話。 僕個人としては結構見たなーという感覚があったが、映画に関しては以外に数が少なくて驚いた。もっと見たと思っていたのに。 ニートちゃんで時間があるため1日1ぐらい見れても良さそうではあるが、僕は別に根っからの映画とかドラマ好きでもないし映像作品を見た

    U-NEXT31日無料トライアル期間が終了したのでその感想を書いてみる。 - ニート気質な僕の生きる道
    mfigure
    mfigure 2016/02/27
    有線LANでも止まるので、Wi-Fiの所為じゃないと思います。
  • U-NEXT31日間無料トライアルに入ったので31日間使い倒したいと思う。 - ニート気質な僕の生きる道

    どうも、ラッキーマンです。 たまにはエンタメ系の情報をという事で以前から気になっていた『U-NEXT』というビデオオンデマンドのサービスに加入することにしました(^^) この 『U-NEXT』以前から気になってたんですよね。 ビデオオンデマンドって最近色々なところがサービス出してるし、ジャンル問わず好きな時に好きな作品見れるのっていいじゃないですか(^^) それに何といっても『31日間無料トライアル期間がある』ってところに惹かれますわな。ニートお金がない僕としては(^^)気になった作品なければ31日経つ前に解除しちゃえば無料で済むわけですからね♪こりゃリスク低くていい弟子よね♪ というわけで早速加入してみましたよ こういう時は行動が早い僕ということで、早速加入してみることにしました(^^) 住所や名前電話番号などの個人情報の記入して登録完了!!ものの数分ですね。めんどくさい作業も特にない

    U-NEXT31日間無料トライアルに入ったので31日間使い倒したいと思う。 - ニート気質な僕の生きる道
    mfigure
    mfigure 2016/02/02
    毎日映画を観ればネタに困らない。
  • Loading...

  • Windows 8 GyaO!とYahoo!ニュースが視聴可能に: mの誘惑

  • YouTubeの動画がこんな簡単な方法でダウンロードできるなんてwww:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「驚愕!? YouTubeの動画がこんな簡単な方法でダウンロードできるなんて!」 1 天秤ばかり(秋田県) :2010/01/25(月) 16:38:31.99 ID:KN3ggB0F ?PLT(12000) ポイント特典 YouTubeで見つけた面白いビデオを、後でじっくりオフラインでも見たいと思っている人は多いと思います。そういう時は、YouTubeの「Y」を「3」に変えてみてください。なんと、その動画をダウンロードするページにリンクします。 そんな簡単な方法で...と思うかもしれませんが、とにかく一度試してみてください。当にたったそれだけで、ダウンロードできるのです。ダウンロードファイルのフォーマットは、MP4かFLVから選ぶことができます。その秘密は...以下へと続きます。 以前紹介した「KickYouTube」もYouTubeの動画をダウンロ

  • 動画ニュース(国内・海外)をデスクトップのアイコンにする方法 | nanapi[ナナピ]

    動画ニュース(国内・海外)をデスクトップのアイコンにする方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 皆さんは動画ニュースをパソコン上でご覧になりますか? ブラウザを起動し、ニュースサイトへ行き、動画ニュースを再生する。。 なんだか、ちょっと面倒ですよね。。。 いつでも動画ニュースをデスクトップ上から見ることができ、 いつも画面上に表示しておく。 そんなことができたなら便利だと思いませんか? 今回は、国内・海外のニュースサイトが配信している動画ニュースをストリーミングする方法を紹介します。 視聴は、もちろん無料です!! 海外サイトの動画ニュースをストリーミングすれば、英語の学習も可能です!

    mfigure
    mfigure 2010/01/17
    VOA以外にもっと海外のニュースを見たいなー。
  • VeohのURLに「mp4」をつけるだけでMP4形式でダウンロードできる「VeohMP4」 - ネタフル

    「YouTubeMP4」を紹介したら、VeohのURLに「mp4」をつけるだけでMP4形式でダウンロードできる「VeohMP4」もスタートしました。 ゆーすけべー日記: VeohのURLに「mp4」をつけるだけでMP4形式でダウンロードできる「VeohMP4」を作ってみたというエントリーで知りました。作者はどちらも同じ、ゆーすけべー氏です。 「YouTubeMP4」の時と同じく、URLにmp4を追加するとダウンロードページが表示される仕組みです。 表示されたページから、クリックで動画をダウンロードすることができます。 ■関連エントリー ▼YouTubeのURLに「mp4」をつけるだけでMP4形式でダウンロードできる「YouTubeMP4」 ▼YouTubeのURLに文字を追加して動画をダウンロードできるサイトいろいろ ▼YouTubeを便利に使うためのツール/サイト/情報のまとめ ▼You

    VeohのURLに「mp4」をつけるだけでMP4形式でダウンロードできる「VeohMP4」 - ネタフル
  • 1