タグ

2010年10月27日のブックマーク (12件)

  • 格安業務用レーザープリンタIPSiO SP 4000を買ってLinuxで動かした - http://rubikitch.com/に移転しました

    気楽に使えるプリンタが欲しいので探していたら、超お買い得なレーザープリンタを見付けてしまったので、速攻買いました。 格安レーザープリンタ発見今のプリンタはインクジェットとレーザプリンタにわかれます。 昔からレーザプリンタは高速で綺麗だけどかなり高価で高嶺の花でした。 しかし、今は安いものでも1万円代から売られているのでびっくりしました。 今までインクジェットプリンタにはとことん嫌われてきたし、モノクロで十分なのでモノクロレーザープリンタを探しました。 すると、びっくりしたことに、 Amazonにて 9000円以下で売られているものを見付けてしまいました! リコーのIPSiO SP4000です。 定価が8万円以上なので、9割引です!! なんでも生産中止で後継機種が出ているかららしいです。 その後継機種は性能差がほとんどないのに5万円以上なので、これは買いです。 レビューを読んでみると、評価も

    格安業務用レーザープリンタIPSiO SP 4000を買ってLinuxで動かした - http://rubikitch.com/に移転しました
    mfigure
    mfigure 2010/10/27
    ちなみにA3カラーレーザーもリコーIPSiO SP C710e が4万円台からある。だがポストスクリプトが使える機種はどこも超高くて残念。
  • ゴミの中身をチェック、DM等から住所が判明すると回収員が自宅まで指導に来る町「横浜」

    1 : ブラッド君(愛知県):2010/10/26(火) 21:12:03.71 ID:OIQCLkYcP ?PLT(12001) ポイント特典 分別いまだ徹底せず 2010年10月24日 横浜市が、プラスチック容器包装のリサイクルを市内全域で始めて5年がたった。 家庭から出される燃やすごみは減ったが、集積所を訪ねると、ごちゃまぜの袋は今でも多く残る。 市民にとっては同じプラスチックでも、「燃やすごみ」か「回収すべき資源」なのかが 分かりづらいものもある。 市職員の収集と啓発の現場に同行し、分別の課題を探った。 (鹿野幹男) ある金曜日の午前、市内の団地の集積所での開封作業に同行した。 この日は燃やすごみの収集日。朝早く収集する職員は、燃やすごみ以外のものが袋の中に 大量に含まれていたら、「収集できませんでした」というシールをはって置いていく。 その後、袋をこじ開けて中身を確かめ、ごみの出

    mfigure
    mfigure 2010/10/27
    福井じゃゴミ袋に名前を書くようになっている。非常に嫌。/町内会名だけでいいらしいが、何故かうちの家族は名前も書けと言う。町内の取り決めか?サイテー。
  • そんなアルミニウム摂取で大丈夫か? - 食の安全情報blog

    ベーキングパウダーに含まれるアルミニウムによって、幼児ではアルミニウムの過剰摂取につながる場合があるということが東京都健康安全研究センターの調査で判明したと朝日新聞が報じ、話題になっています。膨張剤のアルミ、幼児ご用心 ホットケーキ1枚で基準超 ホットケーキやパウンドケーキを週に1個べるだけで、幼児ではアルミニウムの取りすぎになってしまう場合があることが東京都健康安全研究センターの調べでわかった。アルミを含む膨らし粉(ベーキングパウダー)が原因らしい。神経系などに影響を与える可能性があり、摂取量を減らす対策が必要としている。朝日新聞 2010年10月26日 この件に関してわかる範囲内で調べてみました。なお、品安全情報blogのid:uneyama 様には資料の紹介など多大なご協力をいただいております。*1 忙しい人のために3行で アルミニウムは特殊な例をのぞくと毒性は問題ない。アルツハ

  • 日本の寒さを乗り越える知恵を教えてくれ【海外掲示板】

    シグルイ 15 & テラオ The next generation machine 4巻 あぁ・・・ついに終わってしまった・・・・・・ 後半は引っ張り過ぎだよなぁと感じてたけど、実際に完結するとやはり寂しい。 またあの結末が、無情というかやるせないというか・・・ まぁ、それがもの凄くシグルイらしいので完璧な幕引きなのかも。 最後の方の藤木と伊良子の描写は、この表紙に匂わせてる様なことなのかな? うーん、何だか色々なモノが凝縮されててスッキリしない部分もありましが、 作品全体を通して考えるととにかく圧倒される凄い漫画だった。 最後の一コマに『無明逆流れ編・完』とあったので、続編があるかもしれない ですね。メッチャ期待してます。 「テラオ」は、主人公がとうとう蓮沼先生と自宅デートと聞いたので。 その結果はさておき、普通に面白いしビーチバレーのサービス回もあったけど もう少し単行にボリュームが

    日本の寒さを乗り越える知恵を教えてくれ【海外掲示板】
    mfigure
    mfigure 2010/10/27
    家の中でテントがあるなら、歩ける寝袋もありだな。
  • フミカネさん、判子絵についてつぶやく

    島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 @humikane 出てくる女の子をみんな(自分にとって)可愛く書きたい、そんでそのかわいさの基準がぎゅーっと煮詰まってくると、自然と判子絵と言われるものになってくる。技術的な汎用性はさておいて、別に悪いこととは思わない。 2010-10-26 22:23:10

    フミカネさん、判子絵についてつぶやく
    mfigure
    mfigure 2010/10/27
    アニメ化されれば、アニメーターがいろんな角度で作画するから判子絵批判は少なくなる。アニメ化されていない作家だと苦しいのでは。/麻宮騎亜は例外かw
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • ブログ初心者にオススメ!nanapiワークスでお小遣かせぎ! - 凹レンズログ

    ブログを始めたばかりの方、ブログを始めようと思っている方の中には、ブログのエントリー(記事)を書きたいけれど自信がないと思われている人はいませんか?今回は、ブログエントリーを書く基礎技術を身につけることが出来るサービスを紹介します。しかも単にブログを書く練習ができるだけでなく、お小遣いまで稼げちゃうのです。 nanapiワークスとは何か? 今回紹介するのは、nanapiワークスというお仕事(お小遣い稼ぎ)です。その内容は、以下の通りです。 nanapiワークス [ナナピワークス] | あなたの得意な「やり方」を投稿してお小遣いを稼ごう 出題されるテーマの中から得意分野を選び、記事を執筆するおしごとの場です。 記事はnanapiという生活の知恵を共有しあうサイトに配信されます。 在宅でお小遣いを稼ぎたい方や、文章を書くことが好きな方、ライターとして成長したい方向けのサービスです。 このように

    ブログ初心者にオススメ!nanapiワークスでお小遣かせぎ! - 凹レンズログ
  • バイク初心者へのバイク選びのガイドライン(250cc、400cc) ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、肌寒くなりましたですね! いきなり、気温が下がったので、着る服に困る・・ だからと言って、どの秋物から買えばいいのやら・・ そんな時は、絶対、無地のカットソーです! シャツの上にもOK、ジャケット羽織ってもOK♪ しかも、鉄板は「ほどよいVネック」。 深すぎず、浅すぎず。ここがポイントなんです! ⇒無地カットソー2枚セット、この価格で!? 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/10/23(土) 09:24:11.52 ID:TEsyGT8B0 【HONDA】 〜FTR223〜 デザインから中学生を狙ったバイク オフロードも走れそうな感じから田舎者に受けるかわいそうなバイク 〜CB223S〜 割と落ち着いた大人向けのバイク ただ遅いし音がうんこ、なのに高い 車体に書かれた223という文字が最高にカッコ悪い 〜VTR〜 ド

    mfigure
    mfigure 2010/10/27
    「現行車ってどれも魅力ないよな」と思っていたら、旧車もこき下ろされていて泣きたくなる。が、他人のバイクを見る目なんて案外こんなもんと気付いて冷や汗が出る。最後に鈴菌は永遠に不滅や。
  • 5分で視力回復トレーニングの方法とは?

    5分で視力回復トレーニングの方法とは?
  • YouTube - Broadcast Yourself

    中断してしまい、申し訳ありません。 ご使用のネットワークから大量のリクエストを受信しています。 引き続き YouTube をご利用になるには、次に示す確認コードを入力してください。

  • これぞ男のプラモ! 大間のマグロ一本釣り漁船がキット化 - 青島文化教材社 | ホビー | マイコミジャーナル

    高級マグロの代名詞である大間のマグロ。その伝統的な漁法といえば、漁師が腕一で数百キロのマグロに挑む一釣りだ。極寒の津軽海峡で命を賭けてマグロに真剣勝負を挑む漁師たち。そんな彼らの頼りになる相棒「一釣り漁船」を、このたび青島文化教材社が世界で初めてプラモデル化する。 創業明治40年の水野染工場の協力を得て忠実に再現したという大漁旗 キット化されるのは一釣り名人・山崎倉氏の持ち船である『第三十一漁福丸』のフルハルモデルと喫水線モデルの2種類。これはテレビ朝日の人気ドキュメンタリー番組「マグロに賭けた男たち」にも登場したことがある大間港が誇る一釣り漁船だ。 見るからにニッチ。相当に狭いスキマを狙ったキットといえるが、送り出す側はあくまでもマジメ。現地に3度にわたって取材したという青島文化教材社によると「候補として何隻か見せていただいたのですが、取材で初めて漁船がオーダーメイドであること

    mfigure
    mfigure 2010/10/27
    確かに、魚を運ぶデコトラはあるのに釣る方がないんじゃ片手落ちだよな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Byju’s is cutting 500 to 1,000 more jobs at the firm, this time eliminating several non-sales roles as well, as the Indian edtech giant pushes to improve its finances, according to a person fami While platforms like Reddit and Twitter are changing rules and making life difficult for developers of third-party clients, the ecosystem of Mastodon apps is still growing. Today, indie developer Jake

    TechCrunch | Startup and Technology News