タグ

2015年7月7日のブックマーク (4件)

  • 首都高速・5号池袋線 上り 南池袋PAから本線への合流

    首都高ではうかつにパーキングエリアに入るととんでもない目に遇います。 脱出するのが難しいからです。 5号池袋線上りにある南池袋PAはその代表格で、加速レーンがなく一時停止標識があり車の列が途切れた瞬間を狙って全力加速しないといけません。 しかも動画ではわからないのですが、カーブ上に合流地点があるため見えにくいのです。 うかつに入らないことをお勧めします。首都高入る前にPAは寄っておきましょう。

    首都高速・5号池袋線 上り 南池袋PAから本線への合流
    mfigure
    mfigure 2015/07/07
    バイク、スポーツカー専用と標識出すべき。
  • ミニマリストという言葉の意味がだんだん変わってきてないですかって話 - ネットの海の渚にて

    ミニマリストには明確な定義が無いというのは少し前にこのブログでミニマリスト界隈の方々と喧々諤々やった時にわかったことだ。dobonkai.hatenablog.com だから現時点では名乗ったらミニマリストという非常に緩いルールの中でやっているらしい。 以下の記事でも書いたが、私はミニマルな暮らしというものに憧れている。dobonkai.hatenablog.com ミニマルな暮らしというのは最低限のものしか持たずに、モノに隷属するような生き方ではなく、もっと身軽にシンプルに生きようということだと理解している。 持たない暮らしというのは詳しく言うなら、持つものを吟味を重ねて極限まで取捨選択するという意味だ。 全く何も持たないというのは現実的ではない。 だから最低限持たなくてはいけないモノというのはある。 その持たなくてはならないモノと言うのは、世に溢れるものの中から自分で選び抜いた逸品でな

    ミニマリストという言葉の意味がだんだん変わってきてないですかって話 - ネットの海の渚にて
    mfigure
    mfigure 2015/07/07
    同感。基本的に金持ち志向で貧乏人の節約とは異なるものだ。究極は財布一つで生活できる人のやる事だと思う。多くはお金に頼ってお気に入りの物だけを手元に置くのが正しい。自分は貧乏側だが混同しないで欲しい。
  • ミニマリストってハードル高くないか? - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-07-07 ミニマリストってハードル高くないか? 雑記 Tweet 拡がりを見せる「ミニマリストミニマリスト。 最近、インターネット界隈を賑わせているこの単語、どうやら段々ネットスラングの域を脱しようとしているようだ。というのも、今日、NHKの朝の番組「おはよう日」で取り上げられていたからだ。正直、ミニマリストという単語を、テレビから聞くとは思いもよらなかった。 聞く所によると、ミニマリストにはカチッとした定義がないらしい。Wikipediaなどもまだ無いようだ。だが、一般的には「モノをなるべく持たないシンプルな暮らしをする人」の事を言う。 朝のテレビ番組でも、そういう人を紹介していた。 その人はワンルームのアパートで、必要最小限のモノだけで暮らしていた。服も器も数えるほど。テレビなんて勿論持っていない。布団はどうなっているのかはわからなかったが、ベッドは部屋の中にはなか

    ミニマリストってハードル高くないか? - Yukibou's Hideout on Hatena
    mfigure
    mfigure 2015/07/07
    貧富は関係ないという人もいるが、基本的に金持ち志向だと思う。財布一つで済ませるのが究極だからだ。お金が無ければ、もしかして明日必要になるかもしれない物をコツコツ揃えて行く必要がある。
  • Linuxでもエロゲって結構動くんだな - ニートワークエンジニア

    東京近郊で外こもりしている僕であるが、手元にあるのはWindowsではなくLinuxのノートPCのみ。Linuxは開発環境を整備したり、サーバーを動かしたりするのがとても簡単なので普段からメインとして常用している。 しかし当然のことながら、LinuxではWindows用ソフトウェアが動作しない。WineというLinux上でwindows環境を再現するエミュレーターが一応あるにはあるが、ゲームなどの複雑なソフトウェアはまず動作しない、というのが僕の中での常識だった。 話は全然変わるが、知らない土地で一人で暮らしているとやっぱり寂しさのようなものを感じてしまうためか、無性にエロゲがやりたくなっている。そして東京にはそこら中にソフマップがあるのでいつでも好きな時に中古ゲームが手に入ってしまうという「都会すげえ」な環境だ。 しかし僕が今使えるPCLinuxのみ。果たしてWindows用に作られて

    Linuxでもエロゲって結構動くんだな - ニートワークエンジニア