タグ

2016年2月14日のブックマーク (9件)

  • 【ネタバレ】映画「スティーブ・ジョブズ」が傑作だと話題。ジョブズが人間のクズとしてダーティーに描かれる : IT速報

    12日より公開となった映画「スティーブ・ジョブズ(原題:Steve Jobs)」のネタバレ感想まとめ。 ウォルター・アイザックソンの「スティーブ・ジョブズ」が原題の映画。主演はマイケル・ファスベンダ。監督はスラムドッグ$ミリオネアのダニー・ボイル。脚はザッカーバーグを描いた「ソーシャル・ネットワーク」のアーロン・ソーキン。 「スティーブ・ジョブズ(原題:Steve Jobs)」はジョブズをカリスマとして描いたアシュトンカッチャー版とは大きく異る内容で、驚くほどクズな側面が描かれています。娘であるリサに対する扱いなどは、泣けてくるほどに。。。 しかし、不評だったアシュトンカッチャー版に対し、今作は好評のもよう。ただ、前提知識としてある程度Appleなりジョブズを把握しておく必要があるかもしれません。アイザックソンのを読了であれば、スムーズかと思います。ちなみに、Kindleストアでは映画

    【ネタバレ】映画「スティーブ・ジョブズ」が傑作だと話題。ジョブズが人間のクズとしてダーティーに描かれる : IT速報
  • 「職業に貴賤なし」の大嘘

    一般的には、「どんな職業も社会の役に立っているのだから上も下もない」という意味で使われています。どんな職業も平等に貴いものだと。 しかし、実際色々な職業を経験してみると、明らかに職業によって相手の対応というのは違ってきます。 私が新卒で入社したのは某証券会社。証券会社というと、世間的な地位は高いイメージがありそうですね。私自身は大した人間ではないですが。 入社後はとある地方の支店に配属されました。そこでは証券会社勤務というだけで何かとチヤホヤされます。よく先輩にスナックに連れてかれましたが、そこでも明らかに他の客よりも丁重にもてなしてくれます。 クズな私は、その証券会社を1年で辞めてしまい、東京に出てフラフラと生活していました。 その後は、とあるインテリアショップで働きましたが、給料のあまりの安さに絶望。転職して、派遣社員として家電量販店で働くことになります。 家電量販店って意外と給料良い

    「職業に貴賤なし」の大嘘
    mfigure
    mfigure 2016/02/14
    無職の自分から観れば、全ての職業人は偉いです。買い物をするときは店員さんに迷惑を掛けないよう気をつけてます。
  • あなたが英語を聴き取れない「6つの理由」とは? | ZUU online

    「I get off」は「アゲドウフ」でいい! 日人の多くは、「英語を読めるのに、聴き取れない」という悩みを抱えている。それは、ネイティブが自然なスピードで話すと、単語同士の音がつながったり、消えたりして、スペルとは違う音に聴こえるからだ。「この"音の乱れ"を種類ごとに整理し、方程式として理解すれば、リスニングの苦手意識は克服できる」と話す大正大学教授の西蔭浩子氏に、「聴き取りアレルギー」の原因と治療法をうかがった。 英語と日語では音の成り立ちが違う 日人が英語を聴き取れない大きな理由、それは英語の「音の乱れ」を理解していないからです。 たとえば、What time is it now?は、学校では「ファット・タイム・イズ・イット・ナウ」と1語ずつ読むはずです。ですがナチュラルスピードの英語で、このとおりに発音されることはまずありません。音が連結したり短くなったりして、実際に聴こえる

    あなたが英語を聴き取れない「6つの理由」とは? | ZUU online
  • 炎上しない、伝えたいを届ける文章術 - おのにち

    今日はネット上で「炎上しない」「伝えたいことが伝わる」文章とは? というお話。 炎上にも色々あります。 あえて刺激的なタイトルを付けて、最初から炎上狙いで書く人もいるし、普通に書いたつもりなのに目線の違いから「鼻につく」と叩かれてしまう人もいる。 今日は、伝えたい思いを書いただけなのに図らずとも炎上してしまう、非難のコメントばかりが寄せられてしまう…。 そうした怖い目にあったことのある人、そういう目に遭いたくない人のための初心者向け文章術です。 燃やされやすいあなた? 悲しい事にごく普通の日常を書いているだけでも、「若い女性である」というだけで妙なコメントを寄せられてしまうこともあります。 それはあなたの側の非ではないし、どうしようもありません。 気にしない、相手にしない、しかありません。周りもあなたに非があるなんて思いませんから。 絡まれたくなかったら性を偽れ、女子っぽいアイコンを使うな

    炎上しない、伝えたいを届ける文章術 - おのにち
  • 「ペットボトルの水を見るだけでクスリを思い出す」 覚せい剤依存症患者の日常と治療

    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 松俊彦・薬物依存研究部長に聞いた石戸 清原和博容疑者が逮捕されました。有名人の逮捕が報じられるたびに、覚せい剤に注目が集まります。でも、その人の変わった言動が取り上げられたり、栄光と転落を語るストーリーが目立ち、薬物依存症そのものについてはよくわかりません。 松さん 栄光と転落とか、当に凡庸で、薬物依存の実態を捉えていないと思います。まず強調しておきたいことがあります。 覚せい剤などの薬物依存症は病気だということです。治らない慢性疾患の病気です。薬物に手を出す前の状態に完全に戻ることができるかというと、できません。 ――えっ、治らないんですか! 治らないというと、どきっとする方もいると思うのですが、回復はできます。 高血圧とか糖尿病なんかと同じです。病気を発症する前の健康状態まで戻すのではなく、自分が抱えている病気と上手に付き合って症状を

    「ペットボトルの水を見るだけでクスリを思い出す」 覚せい剤依存症患者の日常と治療
  • 娘が学校で骨折した - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 娘が学校で骨折しました。いや、大したことないんですけど。右手中指の第一関節をやっちゃったそうです。 で、ちょっと思ったことがあるので書いておきます。 娘が骨折? カミさんからLINEが入ったのは10時すぎだったでしょうか。「学校から電話があって娘がバスケの授業で骨折したかも」とか書いてあってあせった。 いつもは盛大にサボってて駆けつけることができるのに、その日に限って忙しいなんて!お父さんは行ってやることができないよ! カミさんに電話をするも、カミさんも仕事中なので出ず。 あせる。 昼過ぎに電話がつながりました。そこでわかったこと。 ・1時間目の体育の授業のバスケでやっちゃった ・痛みが引かないので保健室にいったら「折れてるかも」と言われた ・人も電話口に出て病院に行くのは学校が終わってからでいいと言った ・折れたっぽいのは右手の指 とりあえず突き指じゃないの?と

    娘が学校で骨折した - コバろぐ
    mfigure
    mfigure 2016/02/14
    難しい問題。交通事故のときに、はねられた子供が大丈夫というのでそのまま返したら、後でお亡くなりになるという例もある。軽く考えてはダメだと思う。
  • 情報商材が嫌われる理由を考えてみた(価値についてその3) - 具志ブログ(β版)

    mfigure
    mfigure 2016/02/14
    極論すると無価値の物であっても宣伝の力で売るのが情報商材でしょう。中身に価値があって、口コミで評価してもらえる一般の本とは違うという事です。
  • 見栄を張りたいからダイエット&筋トレの目標と期限を変更 - ヘソで茶をわかす

    5月に弟夫婦が結婚式を挙げるため、それまでに礼服をスラリと着られるようにダイエットを始めました。 www.hesocha.com 今のところ割と順調に体重も見た目も推移しており、「5月までなら楽勝だぜ!」と思っていたのですが、結婚式の前にとある重大イベントがあることをうっかり失念しており、そちらに間に合わせるために、予定を3月下旬に繰り上げることにしました。結構タイトなスケジュールです。 御柱祭があるのを忘れていた いや、祭り自体は忘れていない。自分もボランティアなどで参加するし、このブログでも散々書いてきているので、それを忘れたというわけではない。 ただ、祭りの際に古い友人らに会うであろうことを忘れていた。 6年に一度の地元の大祭ですから、普段、故郷になかなか戻ってこない人たちも帰郷することが多いです。人手も足りませんしね。ですから、御柱祭って一種の同窓会みたいな状態になるのです。 思え

    見栄を張りたいからダイエット&筋トレの目標と期限を変更 - ヘソで茶をわかす
    mfigure
    mfigure 2016/02/14
    腰に持病があるようですし、自己流でなくプロの指導を受けた方が良いと思います。
  • 先週に続いて、今週の土曜日も体調きつくてフラフラ - スネップ仙人が毒吐くよ

    毎週土曜日は体調きつくてフラフラ。 別に病気ってわけじゃなく、単に疲れているだけなんですが。 理由はわかってますよ。 でも、あまりいいたくないわけです。 だけど、毎週ごまかすわけにもいかないし…。 仕方ないから、いうしかないでしょ。 風呂が週一で、金曜日の夜に入るわけなんで。それで、翌日の土曜日は疲れてフラフラになっちゃうんですよ。 週一とか、どんだけっていわれるに決まっているから、いいたくなかったorz まあね、週一だから、入っている時間が長くて、昨日は2時間半ほど。髪を洗うのに45分、身体で1時間半、浸かって15分って感じで、出てくるともうグッタリ。 いや、夏はさすがに二日に一回は入る。シャワーだけだが。 毎日入ると、脂分が全部流れちゃって、カスカス状態で、逆に全身粉吹いちゃう体質なんで、せいぜい二日に一回。 春、秋は、週二回が普通。これもシャワーだけ。でも1時間半くらいは毎回時間を掛

    先週に続いて、今週の土曜日も体調きつくてフラフラ - スネップ仙人が毒吐くよ
    mfigure
    mfigure 2016/02/14
    id:hesocha筋トレはしてますが、風呂で使う筋肉は別のところなので疲れます。