タグ

2016年2月25日のブックマーク (16件)

  • 近所の体育館でオッサンが息子とバスケをした結果 - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 実は、ウチの近くに市営の体育館がありまして、ひょんなことから1時間だけバスケコートが使用できるようになったので家族で行ってきました。 こんなカンジ。遠くにいらっしゃるのは息子たち。 次男とバスケットボール ぼくは中学の頃バスケ部に入っていたのですが、そんなぼくに強いあこがれを持つ(嘘)次男はバスケ部に所属しています。しかも、1年生ながら埼玉のとあるエリアのU-13の代表になったり活躍中なのです(ちなみに埼玉代表の選考には落ちた)。 そんな次男とバスケ!燃えるでコリャ! ぼくだって運動神経は悪くはないし、まだまだ衰えてるつもりもない。やったろうやんけ! ちなみに長男は骨折した指が完治してない娘の相手をしてシュートの打ち合いとかやってました。 次男と対決 さて、次男と1on1で勝負ですよ。 まずは、次男の攻撃! あっさりとぼくのディフェンスをかわし、軽くランニングシュー

    近所の体育館でオッサンが息子とバスケをした結果 - コバろぐ
    mfigure
    mfigure 2016/02/25
    毎日練習すれば、勝てるかも。
  • 行きつけのコンビニは距離で選ぶか、商品のラインナップで選ぶか - ポジ熊の人生記

    2016 - 02 - 24 行きつけのコンビニは距離で選ぶか、商品のラインナップで選ぶか 世間 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket もう断然距離で選ぶ僕です。 開始1秒で結論を書くあたりは、それなりに腹を括ってます。 僕がコンビニを距離で選ぶ理由 店で選ぶ人に聞いてみたい 近くのコンビニとそれに対する所感 ローソン セブンイレブン セイコーマート ユーはどこのコンビニに行くのか(あとがき) 僕がコンビニを距離で選ぶ理由 楽だからです、これに尽きます。 居住地のロケーションによってまちまちではあろうかと存じますが、直近にコンビニがあればセブンイレブンだろうがローソンだろうが、そこへ行きます。 直近店舗は徒歩1分、かたやちょっと離れた場所は5分です。この「4分」というのが商品のラインナップと天秤にかけた際に俄然強いのです。 おっくうな、面倒くさがりな面も捨てきれま

    行きつけのコンビニは距離で選ぶか、商品のラインナップで選ぶか - ポジ熊の人生記
    mfigure
    mfigure 2016/02/25
    直近がデイリーヤマザキでも?
  • 読書の効果を高める|読書の質を今より少し高める方法4つ - 不器用な生き方をやめたい

    読書しても身にならない…と思うことがないだろうか。 たくさんを読んでいるのに身にならない…というときは、読書の質に問題がある。せっかくを読むのであれば、「質」を高めたい。「質」を高めれば、「量*質」の値が大きくなるからだ。 その結果、読書の効果が高くなる。 しかし、このことには意外と気がつきにくい。質よりも(何冊読破などの)量の方に目が行ってしまうからだ。※量は数値で測ることができるので、わかりやすい…ということがある。 今回は、読書の効果を質的な面から高める方法について書いてみたい。 目次 目次 まえがきを読む 目次と合わせて読む 全部読もうとしない もったいないは間違い 読むのが苦痛だという場合は… 同時読みをする 読み比べをする 繰り返し読む 定期的に繰り返す 読書の質を高める方法 - サマリー まとめ まえがきを読む の著者が、「はじめに」というセクションを設けて、「まえがき

    読書の効果を高める|読書の質を今より少し高める方法4つ - 不器用な生き方をやめたい
  • ニュージーランドコンチキツアー〜クイーンズタウン編〜 - yukatoyama.com

    Hello! ニュージーランドからお届けしています。 今私が参加しているコンチキツアーは、簡単にいうと多国籍な団体ツアーで、現地集合現地解散、使用言語はもちろん英語です。 詳しくはこちらからどうぞコンチキツアー|英語気旅|一人旅 | STA Travel | コンチキツアーとは・・・ 私が参加しているのはスイートアズサウスというニュージーランドの南島を9日間かけてまわるツアー。 なかなかえぐかったコンチキツアー初日と2日目のお話。- ニュージーランドコンチキツアー〜湖とダニーデン〜 - https://t.co/7YK3xd6zWe https://t.co/WWdzIqiKGo— とやまゆか (@yk1107t) February 24, 2016 3日目 バスに乗り、次の目的地はクイーンズタウン。 この日はほとんどon the busで、お昼にちょっと降りたくらいでした。 ニュージ

    ニュージーランドコンチキツアー〜クイーンズタウン編〜 - yukatoyama.com
    mfigure
    mfigure 2016/02/25
    風邪ひいちゃったら大変だ。
  • sapporo-seo.info

    sapporo-seo.info 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    sapporo-seo.info
    mfigure
    mfigure 2016/02/25
    "シークレットモードで検索をすると正しい検索順位になります。"
  • 今の世の中だからこそ「サービス」が重要だと感じる事-人間味が大切だと思う- - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    技術が進化したからこそサービスが重要だと感じる 以前回転寿司に行った際に注文する端子がiPadになっていて感動しました。また服屋さんに行っても商品を探す端子が設置してあったり時代の進化を感じます。技術が進化しているからお客さんが満足しているかと言うとそうじゃない。結局は人間味がある接客の方がお客さんは嬉しい。私はそう思うようになってきた。 4年前に東京行った時の話なのですが新宿のユニクロで服を見ていた際に急にお腹の調子が悪くなったのですよ。急なお腹痛というのはどうしようもないのでトイレを借りようと探しても見つからない。仕方ないので店員さんを探しても今度は店員さんがいない。仕方ないのでレジ近くの店員さんに「トイレどこにありますか?」と聞くと「レジに並んで聞いてください」と言われたことがある。 その時思ったのはマニュアルもここまでいけば駄目だなと思う。ただ上記の事が起こるのは滅多に無いと思いま

    今の世の中だからこそ「サービス」が重要だと感じる事-人間味が大切だと思う- - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    mfigure
    mfigure 2016/02/25
    一瞬ユニクロひどいと思ったけど、彼らにしてみれば万引きが心配だったのかも。
  • 「こんな簡単に稼げるなら私だって」と考えている奴らの行動 シアンのハンドメイド販売 - ただいま思案中。

    ハンドメイド屋のシアンです。こんにちわ。 自己紹介: ネットと実店舗でハンドメイド販売をしているハンドメイド作家です。 1か月あたりの収入はパートと同じくらいかと思います。 日の昼過ぎ今月のPVのお知らせが来ていました。 うわー、100,000だってよ。 さーて、今だに検索からの流入が続いていますが おとなしくしているのに飽きたので、そろそろ普通にブログ書くか。 こっから先は一見さんはお断り 一見さんは絶対読むなよ。 アタシは読むなよって書いたからな。 ガスマスクの準備はいいかーい サバイバル ゲーム SWAT 風 装備 セット M88 フリッツ ヘルメット M04 ガスマスク フルフェイス ゴーグル ブラック メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る では始めようか。 皆、楽して稼ぎたいらしい ハンドメイド販売っていうのは「地味に作るのが好きな人」でないと続かないし、勤

    「こんな簡単に稼げるなら私だって」と考えている奴らの行動 シアンのハンドメイド販売 - ただいま思案中。
    mfigure
    mfigure 2016/02/25
    ハンドメイドに限らんけど。
  • 効率的な昼寝の仕方 【コーヒー+15分の仮眠】 - スネップ仙人が毒吐くよ

    昨日に続いてコーヒーネタ。 これも結構有名なんだけど、絶対役に立つので、知ってほしいライフハック。 business.nikkeibp.co.jp 昼寝に最適な時間は15分~25分程度で、30分以上寝てしまうと反って目覚めが悪くなる + コーヒーを飲んでから効きはじめるには15分程度必要 という、2つのスキルの合わせ技。 これも、いつ覚えたのか定かではないが、随分前から実践させてもらっている。 自分は大体6時間睡眠なんだけど、時間がないときは4時間半だったり3時間の時もたまにある。そういう場合は、お昼に一回で足りなくて、眠くて堪らない時に短時間の仮眠を一日に複数回行っている。 上記、日経ビジネスの記事では15分を推奨しているが、自分の場合は寝入りに5分ロスすると考えて、アラームは20分後にセットしている。そして、ステンレス魔法瓶の蓋一杯に濃い目に溶かしたインスタントコーヒー。周りがうるさい

    効率的な昼寝の仕方 【コーヒー+15分の仮眠】 - スネップ仙人が毒吐くよ
  • コーヒー+15分の“ちょい寝”で仕事効率アップ

    仕事やプライベートの時間をやりくりするために、真っ先に削ってしまうのが「睡眠」ではないだろうか。また、年齢とともに、眠りが浅くなったり、目覚めが悪くなったりする人も多いに違いない。もう眠りで悩まないための、ぐっすり睡眠術をお届けしよう。 昼後は眠気に襲われて、仕事がはかどらないという人は多いだろう。ビジネスパーソンを悩ます、午後イチの眠気対策に効果的なのが「昼寝」だ。今回は昼寝を最大限に活用する、とっておきの裏技を紹介しよう。 広島大学大学院総合科学研究科行動科学講座の林光緒教授は、次のような興味深い実験を行った。 昼寝前のコーヒーで目覚めスッキリ 大学生10人に「昼寝なし」「昼寝あり」「昼寝+目覚めた直後の洗顔」「昼寝+目覚めた直後の高照度の光照射」「コーヒー摂取+昼寝」という5条件を体験してもらい、それぞれについて昼寝後の眠気がどの程度だったかを自己評価してもらった。昼寝をした長さは

    コーヒー+15分の“ちょい寝”で仕事効率アップ
  • ドライヤーのノズルは縦 or 横 ? ふたたび - いろいろやってみるにっき

    このブログのアクセス解析を見ていたら、ドライヤーのアクセスがきていた。 開いてみると、ドライヤーのノズルの件だった。 そして画像検索結果の先頭がこのブログの写真。これでアクセスが増えているらしい。このブログの該当エントリーは下記。 Googleの検索結果では上から7番目なのだが、先頭の大手小町とオレのブログの間は、Yahoo!知恵袋を挟んで全部同じサイトというところが面白い。 ドライヤーのノズルの向きは縦、横どちらがよいですか? ノズルの向きにつきまして、決まりはございません。 お好みの向きでご使用下さい。 答えていなくて吹いた。 回答は1つ。 私♂は「ノズル」を取り去って、円筒状態で使っています。 縦でも横でも無くて吹いた。 で、大手小町はレスは11、Yahoo!知恵袋のレスは1。ドライヤーのノズルの縦横なんてあんまり人気が無さそうな感じなんだけど、なんでアクセスきているんだろう。 ヘア

    ドライヤーのノズルは縦 or 横 ? ふたたび - いろいろやってみるにっき
    mfigure
    mfigure 2016/02/25
    自分は45度にしてます。
  • sapporo-seo.info

    sapporo-seo.info 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    sapporo-seo.info
  • 絶対に泣けるおすすめの感動映画ランキング22【随時更新】 - Awesome

    「たまにはゆっくり感動できるような映画が見たい」 「泣けるほど、見てよかったと思える映画が見たい」 今回はそんな方のために、絶対に泣けるおすすめの感動映画をご紹介します。 家族でも、一人でも、恋人とでも、友達とでも絶対に楽しめる内容の映画を厳選したので、何を見ようか迷ったらぜひこの記事を参考にしてみてください! ◯おすすめの映画に関する他の記事はこちら! ◼︎Amazonプライムビデオで見れるおすすめの【名作映画30選】 ◼︎スリル満点!超爽快!おすすめのSF・アクション映画ランキング20【随時更新】 グラントリノ ライフイズビューティフル ショーシャンクの空に チョコレート・ドーナツ アンコール!! 最強のふたり きみに読む物語 奇跡のリンゴ ビューティフルマインド STAND BY ME ドラえもん 50回目のファーストキス ヘルプ~心が繋ぐストーリー~ If Only フォレストガン

    絶対に泣けるおすすめの感動映画ランキング22【随時更新】 - Awesome
  • ニュージーランドコンチキツアー〜湖とダニーデン〜 - yukatoyama.com

  • 瞑想したいと思ったからyoutubeでタイスの瞑想曲を聴いた - 人生は糞ゲーだ。

    mfigure
    mfigure 2016/02/25
    眠気が誘われます。
  • 【拝啓ブロガーの皆様】読まれていない記事を読んでもらう方法を考えました - 非アクティビズム。

    no indexする時間もリライトする時間もありません。 ども、ツチヤです。 こうして、毎日ブログ書いてると、黒歴史がどんどん溜まっていくなぁと最近はしみじみ感じます。過去記事読み返していくと目も当てられません。さすがに半年以上続けていれば、それはそれは恥ずかしい記事も中にはあるんです。 例えばコレ。 何とか10選!って読むのもつまんないけど書くのもつまらないと思った話。 - 非アクティビズム。 注目べきはタイトルから。 おい、お前何様だ? と、過去の自分に言ってやりたい。今日も投下したし、他にも投下しまくってます。あんまり銭銭言いたくないですけど、お金入ると嬉しいじゃない。しょうがないじゃない。入ってくるんだもん。 そして冒頭部分にこんなことを言っています。 (何とか10選を書くのが)つまんねーのなんのって。 あ?だから何だ? と今なら言ってあげます。お前はバカか。だってよぅ。この手の記

    【拝啓ブロガーの皆様】読まれていない記事を読んでもらう方法を考えました - 非アクティビズム。
  • ジョン・レノンの400万円の毛髪を生みだした映画『How I Won The War(邦題:ジョン・レノンの僕の戦争)』 - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 先日、アメリカで行われたオークションで、ジョン・レノンの髪の毛が約400万円で落札されたって話題になっていましたね。 www.cnn.co.jp この髪の毛は、ジョンが映画に出演する際にカットしたものだそうです。それにしても、10センチの束になった髪の毛が400万円ってスゲー。 ところで、「え?ジョン・レノンが映画?」と思った人も多いんじゃないですか。ぼくはこれでもビートルズファンの端くれなんで、知ってましたけどね(ドヤァ)。 まぁ、普通に映画好きな人は知ってるんでしょうけども。 How I Won The War(邦題:ジョン・レノンの僕の戦争) その映画とはスバリ、『How I Won The War(邦題:ジョン・レノンの僕の戦争』。1967年に公開されましたが、日では劇場未公開。 リチャード・レスター監督が徹底的に戦争を皮肉りブラック・ユーモアで固めた傑

    ジョン・レノンの400万円の毛髪を生みだした映画『How I Won The War(邦題:ジョン・レノンの僕の戦争)』 - コバろぐ