タグ

2017年6月18日のブックマーク (6件)

  • BAL高圧フットポンプ【ツインシリンダー】で車のタイヤ空気圧調整 - スネップ仙人が毒吐くよ

    うちの家族があまり乗らずに放置気味だった軽自動車を、ぼちぼち整備している。 先日、6月だというのに、スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換した。 お金はないが暇はあるので、車載工具を使って自分で交換した。 タイヤ交換自体は何度も経験しているので難しくはない。 ただ困った事に、交換したノーマルタイヤの空気圧が不足しているようである。 昔使っていた空気圧ゲージを探したが見あたらない。しかし見た目にタイヤはひしゃげており、1km余り離れたスタンドへ行くのも危なそうである。 というか、ガソリンは満タンに近く、空気を入れる為だけにフルサービスのスタンドに行くのも気が引けるのだ。余計な物を押し売りされては堪ったものではない。 ゲージは見つからないが、オートバイ用の携帯手押しポンプがあるので、試しに使ってみる。 タイヤ1に約100回、シュコシュコ必死の思いで空気を送り込んでみたが、見た目には何の変化

    BAL高圧フットポンプ【ツインシリンダー】で車のタイヤ空気圧調整 - スネップ仙人が毒吐くよ
    mfigure
    mfigure 2017/06/18
    id:miketaro1234 普通の男性なら大丈夫ですよ。自分はチビで引きこもりなので体力無いですから。口金もコンプレッサー用を改造すれば付きそうです。
  • 在线日本国产成人免费不卡_亚洲成AV人在线视_国产成人A∨激情视频厨房_亚洲区激情区无码区_女人被爽到高潮视频免费国产

    在线日国产成人免费不卡,亚洲成AV人在线视,国产成人A∨激情视频厨房,亚洲区激情区无码区,女人被爽到高潮视频免费国产,四虎国产精品成人影院,成人无码免费视频在线观看网址

    在线日本国产成人免费不卡_亚洲成AV人在线视_国产成人A∨激情视频厨房_亚洲区激情区无码区_女人被爽到高潮视频免费国产
    mfigure
    mfigure 2017/06/18
    いえ、野党ばかりでなく与党にも今の政権のやり方に疑問を持つ人は多い。問題はメディアの伝え方で、国民は騙されている訳ですよ。
  • 「いい仕事ですね」は褒めたつもりでも嫌味に聞こえる時がある - ありがとう熊さん

    親に金銭的負担をさせたくないと新聞奨学生をした時の話 私は、A新聞社の奨学金制度を利用して、新聞社から学費を立て替えてもらい、新聞配達所に住み込みで働き、大阪の専門学校に通っていました。朝刊、夕刊の配達、集金、チラシの折り込み、勧誘の仕事をさせてもらいました。 一番好きだった仕事は配達の仕事です。朝の3時ごろ、住宅街はしーんと静まり返った状態です。私の運転するバイクの音だけが聞こえてくる、なんともすがすがしい気持ちでした。 昨日は2時間かかった。じゃあ今日はもっと早い時間で配達を終わらせよう。そんなゲーム感覚の面白さもありました。 幼いころから無口だった私は、この仕事が好きになりました。配達中、お気に入りのジュースの自販機を決めておいて、いつも同じタイミングでほっと一息を入れます。 自分の世界にどっぷりと入れるような気持ちで、その魅力は40歳を越えた今でも、夢に出てくるほどです。 大嫌いだ

    「いい仕事ですね」は褒めたつもりでも嫌味に聞こえる時がある - ありがとう熊さん
    mfigure
    mfigure 2017/06/18
    いいご身分=いい仕事ととられたんだろうな。いいご身分は明らかに嫌味な言葉だから。
  • ブラックボックス展のネタバレ - 鮮魚コーナー (秋)

    おこんばんは。半魚人です。 5/6(土)〜6/17(土)まで開催され門番の選別などで 話題になっていたブラックボックス展が閉幕しました。 展示内容は事前公開されず、また展示内容のネタバレも2017/6/17 23:59:59までは禁止というまさにブラックボックスという名前がふさわしい展示会だったのではないかと思います。 Hitoyo Nakano BLACK BOX|なかのひとよ BLACK BOX | ART & SCIENCE gallery lab AXIOM| しかし! もうこのブログが公開されている時間は6/18(日) 0:00を過ぎているはずです。 ヒャッホイ!! ということで、ブラックボックス展のネタバレします! ブラックボックス展ネタバレ そんな訳で、ブラックボックス展のネタバレになります。 私が実際にブラックボックス展に行ってきた話はこちらからどうぞ。 www.dead-

    ブラックボックス展のネタバレ - 鮮魚コーナー (秋)
    mfigure
    mfigure 2017/06/18
    うーむ。
  • ブラックボックス展マジで死ねよ -

    ブラックボックス展に行った。 端的に言うが、真っ暗闇の部屋で痴漢された。 以上。 それ以上でも、以下でもなかった。 詳細に書くが、暗闇で痴漢された話でしかない 6月17日土曜日。 ブラックボックス展が最終日だというので、クソ暑い中5時間並んできた。 一緒に並んでいた友人は、並んでいる途中でスタッフのゴツい黒人に肩を叩かれて列から排除された。 喋る相手もいなくなって暇だなと思いながら、ようやく入り口へたどり着く。 どういう基準なのかよくわからないが、ゴツい黒人がTinderのごとくパッパッと入場者を選別する。 わたしは通された。 入場料の1000円を支払い、ネタバレ禁止の誓約書にサインする。 案内にしたがって階段を上り、黒いカーテンの奥へ進むと真っ暗闇な部屋だった。 何も見えない。部屋の広さも分からない。 「あ〜こういう感じか(笑)暗闇の中で五感を研ぎ澄ませる系の体験型アートね(笑)」と心の

    ブラックボックス展マジで死ねよ -
    mfigure
    mfigure 2017/06/18
    お気の毒。警察に通報したとして、誰を訴えるのか?主催者?目撃者無しだし、泣き寝入りか。
  • 生きることに疲れた。そんな時は一度冷静になろうか - 瞑想とFXで自由奪還を目指す男の記録。

    どうも、まつばやしです。 今回は、生きることに疲れた。そんな時は一度冷静になろうです。 今回も少し重い内容になってしまいそうですですね。 単刀直入に言ってしまうと、まつばやしは人生に疲れました。 上手くいってるハズなのに、 私の人生は、世間的に見れば上手く言ってると思います。 良い職場環境。生活にも困ってないし、むしろ環境には恵まれてるのでしょう。私自身もそうゆう面に関しては上手くいってると思います。 ですが、自分の中の何かモヤモヤしたものが消えないのです。 私は、苦労してやっと今の環境を手に入れました。でも、この世界で生きることは苦痛以外の何者でもないということ ただ、辛い労働の毎日で疲れ果て、やっと訪れた休日にも、やりたいことはなく。ただベットに寝て過ごすだけ、、、、 今後のことを考えれば考えれば、定年まで続く労働のことや、人生に対する生きがいがないことなどで、 何のために生きているの

    生きることに疲れた。そんな時は一度冷静になろうか - 瞑想とFXで自由奪還を目指す男の記録。
    mfigure
    mfigure 2017/06/18
    外で働いてればチャンスあるよ。