タグ

2018年9月3日のブックマーク (6件)

  • 『震災遺構 仙台市立荒浜小学校』津波で被災した校舎を見学できる施設 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回は、「震災遺構 仙台市立荒浜小学校」に行った時の事を公開しちゃうよ! 震災前の荒浜地区の写真(2010年8月撮影)もあるから刮目してみてね! 「震災遺構 仙台市立荒浜小学校」とは アクセス 開館時間 「荒浜小学校」へ向かいますの! 震災遺構 荒浜小学校 校舎1階 校舎2階 校舎3階 校舎4階 校舎屋上 旧体育館 深沼海水浴場 深沼海岸バス停跡 荒浜記憶の鐘 荒浜慈聖観音 深沼海水浴 最終のバスで帰ります 東日大震災実体験記 まとめ 「震災遺構 仙台市立荒浜小学校」とは 2011年3月11日に発生した東日大震災で、児童や教職員、地域住民ら320人が避難し、2階まで津波が押し寄せた「仙台市立荒浜小学校」を、被災したそのままの状態で保存している小学校跡です。 ※入場料は無料です。 アクセス 仙台市営地下鉄東西線「荒浜駅」から、仙台市営バス「旧荒浜小学校行き」行き

    『震災遺構 仙台市立荒浜小学校』津波で被災した校舎を見学できる施設 - 元IT土方の供述
    mfigure
    mfigure 2018/09/03
    地区全体が被災して誰も住んでいないようですね。それゆえ小学校は再建されず廃校になったんでしょうか?そのこと自体が悲惨といえますね。
  • 江の島灯篭2018 - mhkj2’s blog

    恒例となった江の島の真夏のイベント、「江の島灯篭」を観てきました。 参道を1000基の灯篭が埋め尽くして、幻想的な雰囲気に! 。。。。いえ、ホントは夕日を撮りに行ったんですケド、あつーく雲が垂れこんでいて。 たしかに、天気予報でも、この日(9/1日)は曇り時々雨って言ってましたケドね(笑) でも考えてみたら、 何度も江の島に来てるのにこのイベント、まともに撮ったコトがありませんでした。 なんでかって言うと、うまく撮れる自信がなかったからなんです。 せっかくなのでトライしてみました。 チョット暗く撮りすぎたかもです。 でも、初めてにしてはまぁまぁかなぁ。。。。 と、リンク先を観てみたら enoshima-seacandle.com 昨日で終了でした!このイベント!! まったくお役立ち情報的なモノがなくってスミマセン! 私も。。。。。あぶなく見逃すトコロでした。 ともあれ、涼しくなってきてこれ

    江の島灯篭2018 - mhkj2’s blog
    mfigure
    mfigure 2018/09/03
    ミツウロコだらけなので調べてみたら、北条氏の家紋で、それに波をあしらって江の島神社の社紋にしたのですね。
  • eスポーツのマウスを修理する方法 - after work Lab

    久しぶりの修理ネタです。 調子が悪いLogicoolのG402というゲーミングマウスを入手したので修理にチャレンジしたのですが想定外の構成だったため結構手こずりました。 eスポーツやゲーマーの方で類似のマウスを持っていて、修理したくなったらこの記事がきっとお役に立つのではと思い、悪戦苦闘した部分を中心に紹介したいと思います。 どこが調子悪いのか? 左クリックボタンの調子がおかしく、使っているうち突然チャタリングが発生し、カーソルが飛んだり文字が掴めなかったりするものです。 eゲームは1msを争う競技で動きも激しくマウスが酷使されると聞いてます。 従って、部品は廉価版よりグレードが高いものが使用されているはずですが、問題のマウスは2年~3年使用で調子が悪くなりました。 Webで仕様を確認すると保証期間は2年となってました。丁度故障したのでソニータイマーみたいな製品ですね。 チャタリングの原因

    eスポーツのマウスを修理する方法 - after work Lab
    mfigure
    mfigure 2018/09/03
    反応性優先で、今時珍しくワイヤレスではないのだな。/リアルフォースのキーボードみたいに静電容量方式にすれば故障しないのでは?
  • 上野恩賜公園 夜景 - 東京星 - tokyo planet -

    上野恩賜公園 夜景 - 東京星 - tokyo planet -
    mfigure
    mfigure 2018/09/03
    クジラ!
  • 英文法の基礎をやり直すなら「ラジオ英会話」がおすすめ - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    学生時代にそれなりに頑張った英語。 今ではすっかり過去のものとなり、高校入試レベルの英作文ですらまともにできないように。 これではもったいないし、ということで英語の復習を真剣にやっていようということで4月から月曜日~金曜日の通勤時間にラジオで英語学習の復習を始めました。 朝6:30分から始まる「基礎英語3」とそのあと6:45分から始まる「ラジオ英会話」を聞いてます。 英会話の基礎を見直すなら「基礎英語3」 「基礎英語3」は「基礎英語1」、「基礎英語2」より少しレベルが上がる内容になっているようですが、簡単な英会話レベルからはじめるのには丁度よいレベルになっているんじゃないでしょうか。 8月は夏休み特別企画ということで1ヶ月かけて4月から7月までの放送分の復習でしたが、今日(9月3日)からまた新たな内容がスタートしました。 英文法を見直すなら「ラジオ英会話」 わたしがおすすめするのは「ラジオ

    英文法の基礎をやり直すなら「ラジオ英会話」がおすすめ - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    mfigure
    mfigure 2018/09/03
    一度聞き逃すと諦めるタイプ。録音しても聞かないタイプ。何をやっても続かないorz
  • 【Windows 10】使わないOneDriveアプリを削除する

    OneDriveのサインイン画面 OneDriveを使う予定もないのに、Windows 10へのサインイン後、OneDriveのサインインを要求する画面が表示されるような場合は、OneDriveの無効化やアプリの削除を行えばよい。 Microsoftのクラウドストレージサービス「OneDrive」は、OneDriveに新規登録(Microsoftアカウントを作成)すると、無料で5GBの容量まで写真/ファイル/フォルダが保存でき、それらのファイルなどを他のPCやスマートフォン、他のユーザーと共有し、どこからでもアクセスできる便利な機能だ。OneDriveについての詳細は、下記の記事を参照してほしい。 Windows 8以降、OneDriveがWindows OSに統合され、デフォルトで利用できるようになった。そのため、Windows 10にサインインするたびに、OneDriveアプリへのサイ

    【Windows 10】使わないOneDriveアプリを削除する