タグ

2019年3月12日のブックマーク (6件)

  • 南カリフォルニア ノートン オーナーズクラブ主催、ビンテージ・モーターサイクル・ツーリングに参加 では無く、集合場所を覗きに行ってきました。 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 先日お届けしたイタリア、フランス車の合同イベント。 mata1.hatenablog.com このイベントに行く前に、ノートンオーナーズクラブ主催のツーリングの集合場所に立ち寄ってました。 このツーリングイベントは毎年Best of France and Italyと同じ週末に開催されているので、今まで見に行ったことは無かったのですが、自宅から(かなり)大雑把に見ると同じ方角で両イベントは開催されているので、いつもよりも早起きしてツーリングの集合場所で参加オートバイを見てから、すぐにカーショーの会場に移動したのです。 ノートンのクラブが主催なので、どちらかというと英国ビンテージが多めではありますが、縛りは無い様で新しいオートバイも見られました。 さて、なんでも広く浅くの私なのですが、その中でも日車以外の旧いオートバイは極浅の知識しかありません。 ですからカスタムされていたり

    南カリフォルニア ノートン オーナーズクラブ主催、ビンテージ・モーターサイクル・ツーリングに参加 では無く、集合場所を覗きに行ってきました。 - 模型じかけのオレンジ
    mfigure
    mfigure 2019/03/12
    バイクの旧車はあまりときめかなかったりして。80sのレーサーレプリカが好きなので(それもいまや旧車
  • アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ

    昨年の年末にアメリカ移住して、今はシアトルの近くの Kirkland というところに住んでいる。大体三か月たって、いろんなことを体験した。移住した理由は単純で、コンピューターサイエンスの世界ではアメリカがどう考えても一番進んでいるので、そこで修行して通用するようになったら楽しいかなと思ったからだ。他にも他国の人を観察しているととても生産性が高い。特にアメリカの人は生産性が高い傾向が高い。なんでこんなにアメリカはコンピューターの世界が向いているのだろう?その一旦を感じた気がしたので久々にこのブログを書いてみることにした。 Kirklandの風景 自分へのご褒美を買う アメリカ移住すると、当然日にいる友達とかと会えなくなる。私は一人でもさみしくない人だけど、さすがにこたえるだろうと思った。だから大好きなバンドをまたやろうと思った。ただ、こっちは正直レベル高いし、私はヴォーカリストだから、

    アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ
    mfigure
    mfigure 2019/03/12
    2人というのはシュワちゃんとスタローンだったw
  • 【トイレ閲覧注意】とあるコンビニの治安が世紀末「悪質」「この貼り紙だけで気分悪くなる」

    Mill=O=Wisp @millowisp @kaneda_pisuke 注意書きが外国語併記ナシで日語ってコトは、推定日語話者なんだよな、犯人…。ペーパーが鎖で留められてるのもなにげに世紀末度高い。 2019-03-10 23:39:41 ひぐぴー @Hakuou_ 引用で大変申し訳ないけど、こんな客が増えてるから貸さない店増えてるんだよ。 理由を言えば『私がそのようなことをするとでも!?』とか言うけど、1人貸したら次も次もと来て解決にならないしね。 twitter.com/kaneda_pisuke/… 2019-03-10 23:15:37

    【トイレ閲覧注意】とあるコンビニの治安が世紀末「悪質」「この貼り紙だけで気分悪くなる」
    mfigure
    mfigure 2019/03/12
    監視カメラありますの張り紙は?
  • 「韓国には日本人の怒りが伝わっていない」女優の黒田福美氏

    日韓関係がかつてないほど冷え込んでいる。元徴用工訴訟で日の対韓世論は悪化し、韓国国会議長が天皇陛下に謝罪を求める発言をしたことで、関係修復の糸口が見えなくなっている。日経ビジネス、3月11日号特集「韓国 何が起きているのか」では政治から経済まで日韓をとりまく環境の変化を取り上げた。経済的な結びつきも大きい中、日韓国は良好な関係を取り戻せるのか。韓国通として知られ、長年の日韓友好の功績から、韓国政府から叙勲されたこともある女優の黒田福美氏に聞いた。 黒田福美(くろだ・ふくみ)氏 女優・エッセイスト 女優として活躍する傍ら、1980年代から韓国に往来するなど30年以上にわたって韓国との友好親善に努めてきた。2011年には韓国政府から「修交勲章興仁章」を叙勲。 黒田さんは日の著名人のなかでも有数の韓国通として知られています。現在の日韓関係の状況をどう見ていますか。 35年間にわたって韓国

    「韓国には日本人の怒りが伝わっていない」女優の黒田福美氏
    mfigure
    mfigure 2019/03/12
    対外的な発信が下手というのはうなずくしかない。遺憾という言葉が向こうではカジュアルな表現というのは知らなかった。
  • 「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された

    1週間、ほぼ毎日地下鉄や電車を使い、混んだ車両に乗ることもあったが、2人とも席が空けばまずは私に座らせようとしてくれ、座っている自分の前に女性(年齢はさまざま)やお年寄り(男女問わず)、荷物を持った人などが立ったら、もれなく「Would you like to sit?」と言って、積極的に席を譲っていた。 そのたびに譲られた側の日人は最初驚き、まずは遠慮する。それでも同僚たちが構わず立ち上がると、最後は嬉しそうに感謝する。「外人さんは偉いねえ」などと言って彼らをほれぼれと見つめ、降り際に深々と頭を下げるおばあちゃんもいたし、ベビーカーを押して肩身狭そうに乗ってきた若い女性も笑顔で喜んでくれていた。 椅子取りゲームのように我先に席に座る人たち 今回の2人に限らず、これまで出張で日に連れて行った多くの(この10年以上で通算150人以上。主に欧米人だがそれ以外も)男性同僚たちの大多数が同じよ

    「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された
    mfigure
    mfigure 2019/03/12
    首都圏にいた頃は本当に眠かった。断じて寝た振りではない。吊革にぶら下がりながら寝ていたこともある。みんな疲れていて余裕がない。それだけ。
  • またまた『笛吹峠』を越えて、鳩山からときがわへ。 - シルバーリング

    夕方から雨の予報。 以前関宿まで行ってゲリラ豪雨に見舞われた忌まわしい思い出があるので、雨の予報の時は無理はしないのです。 そんなわけで今日はHOCRでご近所ライド。 超可愛い峠「笛吹峠」を攻めますよ。 昼前から出動。 外に出ると、今日はとても暖か。風もあまりないので、快適に走り出しました。 いつものコースで、越辺川。これ読めないですよね。『おっぺがわ』と読みます。 北浅羽桜堤公園は桜がほころんでいて、日曜ということもあり、散歩する人もそこそこいました。 そこから鳩山へ。 笛吹通りを通って、笛吹峠に向かいます。 この先にあるのですが、とても峠があるように見えません。ほんのちょっと登るとついてしまいます。どちらかとうと、ときがわ町側からの方がすこしだけきつい感じです。 雨に降られると嫌なのでHOCRです。峠には東屋とトイレがあります。この東屋でおにぎりランチ。 次にときがわ町に向かいます。

    またまた『笛吹峠』を越えて、鳩山からときがわへ。 - シルバーリング
    mfigure
    mfigure 2019/03/12
    埼玉のはりまや橋だw