タグ

ブックマーク / www.asahi.com (133)

  • asahi.com(朝日新聞社):エフエム佐賀 プレゼントの提供ビールなど発送せず - 社会

    エフエム佐賀(佐賀市)が情報番組で、キリンビールから無料で提供されたビールなどの新商品を聴取者(リスナー)に抽選でプレゼントすると告げていたのに、約1年にわたって実際にはプレゼントしていなかったことが分かった。エフエム佐賀もこの事実を認めた。番組では当選者には発送をもって知らせると説明していたため、発覚しなかったとみられる。(吉村治彦)  同社は朝日新聞の取材に対し、「発送担当者をきちんと決めておらず、確認をしていなかった。担当者のミスで、これからはしっかり送るようにしたい」と説明した。  商品を提供してきたキリンビール佐賀支社(福岡市)は「事実であれば信頼関係を裏切る行為で残念。事実関係を確認したい」と話している。  エフエム佐賀や関係者によると、情報番組は現在は月〜金曜の夕方に放送している。キリンビールは販売促進のため、月1〜3回程度の割合でビールや発泡酒などの新商品を無料で提供。エフ

  • asahi.com(朝日新聞社):フロッピーの日付、検察に都合よく 押収資料改ざん疑惑 - 社会

    厚生労働省の偽の証明書発行事件をめぐり、大阪地検特捜部の主任検事が証拠のフロッピーディスク(FD)を改ざんした疑いが明らかになった。「遊んでいるうちに書き換えてしまった」という検事の弁解に、弁護人は「ありえない」と不信感を募らす。検事はなぜ有罪無罪を左右しかねない行為をしたのか。  検察捜査への信頼を揺るがす証拠の書き換えを行ったのは、今回の捜査を現場で指揮した主任検事(43)だった。厚生労働省元係長の上村(かみむら)勉被告(41)=虚偽有印公文書作成・同行使罪で公判中=のフロッピーディスク(FD)をいじった理由について地検の聴取に、上村被告がデータ改ざんをしていないか確認するためだったと説明している。  しかし、上村被告の弁護人は20日、朝日新聞の取材に、「改ざんの有無を調べるのであれば、専門機関に鑑定を出すはずで、検察官個人が調べるなどあり得ない」と指摘する。さらに、正確なデータが書か

  • asahi.com(朝日新聞社):夜行バスに自動消火装置 ジェイアールバス関東が初導入 - 社会

    エンジンルームに取りつけられた「自動消火装置」=ジェイアールバス関東提供  ジェイアールバス関東(社・東京)は、夜行として使っている2階建てバス全57両に「自動消火装置」を搭載すると発表した。同社によると、事業用のバスやトラックに自動消火装置が搭載されるのは、国内初という。  同社では昨年3月、静岡県牧之原市の東名高速で、走行していた2階建て夜行バスのエンジンルームから出火し、乗客77人と運転手が避難する事故があった。同社によると、この事故では、けが人はなく、同一車種も廃車にしたが、夜行バスでの火災は惨事につながりかねないことから装置の導入を決めた。  装置はスウェーデンのメーカー製。エンジンルーム内にボンベを取りつけ、火災を感知すると、消火剤が霧状に噴射され消し止める仕組みだ。運転手にも警報で異常を知らせる。バスへの搭載が義務づけられているスウェーデンなど欧州では広く使われているという

    mfigure
    mfigure 2010/09/13
    安全対策として遅すぎる位だ。全車に取り付けて欲しい。
  • asahi.com(朝日新聞社):森・元首相長男の石川県議、酒気帯び運転容疑で逮捕 - 社会

    石川県警小松署は7日、酒気帯びの状態で車を運転したとして、同県議会議員で森喜朗元首相の長男の森祐喜容疑者(45)=能美市下ノ江町=を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで逮捕した、と発表した。  発表によると、同日午前10時10分ごろ、小松市大島町のコンビニエンスストア駐車場で、森容疑者の運転するワンボックスカーが店の入り口付近のガラスに接触。店員の通報で駆けつけた小松署員が調べたところ、呼気から基準を超えるアルコールが検出されたという。  森容疑者は2006年3月の県議補選で初当選。現在2期目で、県議会建設委員長などを務めている。県議会事務局などによると、事故後、秘書を通じて議員辞職願が提出されたという。

    mfigure
    mfigure 2010/08/08
    案の定フルボッコだが、酒を飲んだら正常な判断が出来なくなるのは誰しも同じ。本人の自覚に頼るのは限界があると思う。飲酒運転防止装置を開発し全ての車に装着すべきなのでは。
  • asahi.com(朝日新聞社):英語助手と先生、授業協力したら違法 契約巡り現場混乱 - 社会

    労働局の指導後に休止していた外国人講師の授業を再開した小学校。担任(手前左)は講師に声をかけなかった=7月5日、千葉県柏市、山田写す      英語の授業中、外国語指導助手(ALT)と日人教員が言葉を交わさない――。ALTを業者への業務委託(請負)で確保する自治体で、奇妙な授業風景が繰り広げられている。2人が協力して授業に取り組むと「偽装請負」(労働者派遣法違反)となってしまうからだ。ルールを守れずに労働局から指導を受ける教育委員会が相次ぎ、教室で混乱が起きている。  「先生、英語ばっかりでわからへん」。関西のある小学校。子どもたちが教室の端で待機していた担任の方を振り返って騒ぎ出した。女性指導助手は早口の英語で授業を始めた。日語はほとんど理解できなかった。  「日語がわかる人が来ると思っていたので驚いた」と担任。助け舟を出したくても出せない。「先生じゃなくてALTさんに言って」と子

    mfigure
    mfigure 2010/08/04
    あほくさ。視聴覚教材使ったほうがマシ。こんな生の声など意味が無い。
  • asahi.com(朝日新聞社):100歳超す高齢者、新たに3人所在不明 東京 - 社会

    高齢者が長年所在不明になっていたことが東京都内で相次いで明らかになった問題で、八王子市で102歳、荒川区で108歳と103歳のいずれも男性3人の所在が確認できなくなっていることが3日、新たにわかった。  八王子市によると、同市の102歳の男性は8年前から所在がわからなくなっている。市は100歳を迎えた住民宅を訪問して記念品を贈っているが、2007年の8月末にこの男性が健在であることを確認しようとしたところ、民生委員から「いないのではないか」と連絡があった。  同居していることになっている息子の(63)も「2002年ごろからいなくなっていて、どこにいるかわからない」などと話したという。08年8月に改めて職員が訪問したが、やはり所在はわからなかったという。  荒川区に住民登録されている108歳と103歳の男性は、いずれも外国籍。2人とも、少なくともここ3年は連絡が取れていないという。いずれも

    mfigure
    mfigure 2010/08/04
    いずれも担当者は何年も前に怪しい事に気が付いていたんだよね。足立区の事件が無ければ、そのまま放置する気だったのか?怠慢すぎるのでは。
  • asahi.com(朝日新聞社):「一人じゃない」シェアハウス 若い社会人に人気 - 社会

    共有スペースで事をする入居者たち。事をしたり、テレビを見たり、それぞれのペースで自由に使える=東京都足立区、紺野写す足の浴槽、ライトが並ぶ化粧鏡、シャンデリアと豪華なバスルーム=東京都港区、いずれも紺野写す並んで夕を作る入居者たち。大型キッチンを3台備えるなど、ワンルームにはない設備の良さも魅力の一つだ=東京都足立区  首都圏で「シェアハウス」が20〜30代の社会人に人気だ。一人ひとりは個室に暮らすが、キッチンやリビングなどは共用。といって、一昔前の安下宿とは大違いで、ダーツ場やお姫様気分の味わえるバスルームがあったり。プライバシーを守りつつ、共同生活の楽しさも味わえる。「深くも浅くもない人間関係」を求める世代の感覚に合っているようだ。  ■一緒に夕づくり、ラウンジでおしゃべり  「こんな感じで大丈夫かな?」「それじゃ無理っ」  3世帯分のキッチンが横に並ぶ広い台所。夕を作る3

    mfigure
    mfigure 2010/05/11
    友達を作るのが下手な人は、孤独にならず良さそう。
  • asahi.com(朝日新聞社):ケーブルの留め具、屋内用を誤使用 JRの停電トラブル - 社会

    目白駅で誤使用された「屋内用」留め具。下部が劣化して破損している=JR東日提供  JR埼京線などで23日夜に起きた停電トラブルで、JR東日は24日、目白駅(東京都豊島区)に設置された通信用ケーブルの留め具を誤使用していたと発表した。屋内用を屋外で使用したため劣化が進んで破損。ケーブルが垂れ下がり、通りがかった列車が切断して停電に至ったという。  国土交通省関東運輸局は同日、JR東に再発防止策を徹底するよう口頭で指導した。  JR東によると、目白駅では、外気に触れる駅舎天井部に高速無線通信サービス「WiMAX(ワイマックス)」のケーブルが設置されているが、留め具はすべて屋内用だった。昨年2月までに工事を実施した関連会社のミスだった。屋内用も屋外用も合成樹脂製の留め具だが、屋内用は紫外線などで劣化しやすいという。  ケーブルの落下防止策として、留め具は1カ所に二つ付けられていたが、ともに破

    mfigure
    mfigure 2010/03/25
    黒いタイラップは屋外用で紫外線に強いのか。そういえば、屋外用のLANケーブルも黒いな。気をつけよう。/黒でもダメなのもあるらしい。
  • asahi.com(朝日新聞社):福岡県警、暴力団雑誌の撤去要請 コンビニ6社応諾 - 社会

    福岡県内に店舗を展開するコンビニエンスストア6社が福岡県警の要請を受け、暴力団情勢を専門に扱う月刊誌などの販売中止を決めたことが分かった。「青少年が誤ったあこがれを抱く」というのが理由で、暴力追放運動に協力する立場から各社が足並みをそろえた。一方で、県警の要請は「表現の自由」を脅かすという見方も出ている。  福岡県警によると、要請は昨年12月下旬、同県コンビニエンスストア等防犯協議会に対し文書で行った。今年2月には書店団体にも要請した。  文書では、暴力団の組織や幹部などを詳細に紹介する月刊誌や暴力団の抗争を描くコミック誌など数社の数十種類の書籍を列挙した上で、「これらは暴力団を美化する風潮があり、青少年が誤ったあこがれを抱き、暴力団に加入してしまう恐れがあることから、売り場からの撤去を検討すべきだと考えている。ご理解の上、適切な措置をお願いしたい」と要請したという。対象には全国規模で発行

  • asahi.com(朝日新聞社):12人家族の住宅全焼 熊本・テレビで紹介される大家族 - 社会

    1日午後8時10分ごろ、熊県宇土市新町1丁目、新聞販売所従業員岸英治さん(55)方から出火し、木造2階建て住宅約100平方メートルが全焼した。県警宇城署によると、岸さんは信子さん(54)と8〜25歳の7男3女の12人家族。出火当時、信子さんと子ども7人がいたが、避難して無事だった。家族によると、とんかつを揚げる鍋の過熱が原因らしい。  岸さん家族は大家族としてテレビでしばしば紹介され、英治さんは「男に残念ながら子育てはできません」、信子さんは「子育てってたのしいよ!」などの手記も出版している。近所に住む50代の女性は「テレビによく出ている家族なので知っています。お子さんもたくさんいるのにお気の毒です」と話した。

    mfigure
    mfigure 2010/02/02
    マスコミ批判の大家族。まさか・・・と思ったら料理中の不注意らしい。/これも演出って事は無いよね?
  • asahi.com(朝日新聞社):東海道新幹線の停電事故、ボルト締め忘れが原因 - 社会

    東海道新幹線で1月29日に発生した停電事故で、JR東海は1日、作業員がパンタグラフを交換した際にボルトを締め忘れたことが原因だったと発表した。  停電事故は、品川―小田原間で「補助吊架線」という架線が切れたことで発生した。JR東海が調べたところ、停電直前に現場を通過した「こだま659号」のパンタグラフが壊れており、パンタグラフの部品を締めるボルトが4見つからなかった。このパンタグラフは28日未明、東京都品川区の同社車両所で交換されたばかりで、作業にあたった男性社員3人に聞き取り調査をしたところ、ボルトを4とも締め忘れていたことがわかったという。  この列車は事故前に東京―新大阪間を往復。再び名古屋に向かっていた際、現場でパンタグラフの上部が脱落し、パンタグラフの下部が浮き上がった。このため架線と電柱を固定する部分に衝突し、補助吊架線が引きちぎられるように切断されたという。  パンタグラ

    mfigure
    mfigure 2010/02/01
    パンタグラフの整備ミスは残念だが、ドクターイエローの信頼性が崩れずに済んだのは良かった。
  • asahi.com(朝日新聞社):ファミレスで手製ロケット誤発射 「電池切れと思った」 - 社会

    14日午後4時ごろ、名古屋市東区出来町2丁目の「デニーズ大松店」で、客席にいた男性会社員(42)=同市西区=が手作りのロケット(全長45センチ)の発射方法を確認していたところ、誤って発射のスイッチが入り、先端にある火薬が入った筒が炎上しながら飛び出た。そばにいた知人の男性会社員(34)=愛知県春日井市=が腕にやけどを負った。店には当時、30〜40人の客がいたがけがはなかった。  東署によると、2人は中小企業経営者らでつくる団体のメンバー。客席で、24日のイベントで使うロケットの発射手順を確認していた。発射用スイッチがついたリモコンの電池が切れていると思いこみ、スイッチを入れたところ、火薬に点火したという。  2人の隣にいて119番通報をした男性客(70)は「パーンとなって白い煙が立ちこめた。男性の上着が燃えていて皮膚にこげつくのを防ぐため、急いで上着を脱がせた」と振り返った。別の女性客(5

    mfigure
    mfigure 2010/01/15
    場所に拠っちゃテロ容疑で逮捕されてもおかしくない事件だな。警察はカッターやハサミを持ち歩いていたら逮捕するくせに、こういうのは放置するのか?
  • asahi.com(朝日新聞社):こんにゃくゼリー「事故頻度、アメと同等」 食品安全委 - 社会

    品の窒息事故の危険性を議論している品安全委員会のワーキンググループが13日開かれ、子どもや高齢者の死亡事故が相次ぐこんにゃく入りゼリーの窒息死亡事故の確率について、「アメと同程度の事故頻度がある」とする推測値を初めて公表した。同委員会は今回の試算を踏まえ、同ゼリーを含めた窒息事故を引き起こす品について、要因や事故防止策の提言などをまとめることにしている。  試算は、一口あたりの事故頻度を、摂取量などに応じて品ごとに算出した。こんにゃく入りゼリーについては、その生産量と、内閣府が把握する死亡事故数をもとに試算。その結果、1億人が一口べたと仮定して、最大で0.33人が窒息死の危険性がある計算になった。  また、別の試算では、こんにゃく入り以外も含めたゼリー全体の摂量などから、こんにゃく入りゼリーによる事故頻度を推計したところ、最大で5.9人となった。  他の品の試算では、事故頻度

    mfigure
    mfigure 2010/01/14
    飴が同等の危険度なら、過去に飴で起こった事故も同程度報道されていなくてはおかしいが、記憶にない。
  • asahi.com(朝日新聞社):神社の鈴が落下し顔面直撃 初詣での中学生、鼻を骨折 - 社会

    3日午前9時50分ごろ、静岡市駿河区八幡山の静岡市八幡山鎮座八幡神社で、初詣でに来た同区内の男子中学生(14)がお参りの際に鈴を鳴らす綱を引いたところ、綱とともに鈴が落下。中学生の顔を直撃し、鼻の骨が折れるけがをした。  静岡南署の調べでは、落下した鈴は、直径28センチ、重さ3.5キロの真鍮(しんちゅう)製。綱と鈴は、高さ3メートルのはりに固定されていたが、留め金の一部が折れていたという。

    mfigure
    mfigure 2010/01/04
    気の毒だが、アニメにゃんこいの最終回で同じネタがあった。
  • asahi.com(朝日新聞社):介護・失業、二重苦の中高年 勤務に制約、難しい再就職 - 社会

    認知症の母親と卓を囲む男性。キャベツのみそ汁、鶏肉のいため物、トマトサラダ。「私より上手」と母も認める味つけだ=長野県千曲市    家族の介護と失業に同時に直面した中高年の「介護失業者」たちが、再就職の壁に突き当たっている。親や配偶者の世話を1人で担うため、勤務時間に制約があり、バイトでしのがざるを得ないケースが目立つ。介護が引き金となる貧困。二重の苦境にあえぐ人を支える安全網は見えてこない。 ■認知症の母、残業できない  長野県千曲市の男性(46)は05年に仕事を辞めて以来、再就職先が見つからない。認知症の母親(79)と2人暮らし。母がデイサービスから帰ってくる夕方5時ごろには家にいなければならず、残業ができない。20社以上の面接を受け、落とされた。  そもそも仕事を辞めたのも介護が理由だった。母は火をつけっぱなしにして台所を黒こげにし、自分が押し入れにしまったのに、「通帳がない」と涙

    mfigure
    mfigure 2010/01/03
    政府の貧困対策は若者ばかりで中高年を見ていない。中高年は金持ちという世間のイメージが立場をより厳しくしていると思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):ラジオ聞こえにくいマンション、高さより構造が原因? - 社会

    超高層マンションでラジオの受信感度を調べる調査員=8日、大阪市中央区、筋野健太撮影  AMラジオが聞こえにくいという声が住民から出た大阪市中央区の超高層マンション(54階建て、高さ209メートル)で8日、原因を探る調査があった。「高さが影響しているのでは」との見立てははずれ、階層に関係なく聞こえにくいことがわかり、最近主流の建物の構造が影響している可能性が浮かんだ。  防災・危機管理ジャーナリストの渡辺実さん(58)が「大地震などの災害時に情報源となるラジオが聞こえないのは問題」として調査した。各階のエレベーターホールと、29階と48階の共有スペースで電波の強さと受信感度を調べた結果、屋上では全局はっきりと聞こえたが、エレベーターホールでは各階とも在阪民放は聞き取れなかった。共有スペースではベランダで受信できても室内では雑音しか聞こえなかった。NHKはどこでも受信できた。  鉄筋コンクリー

    mfigure
    mfigure 2009/12/09
    聞こえないのは常識だと思うが、そこで思考停止しないで、災害の観点から、共聴アンテナ等の対策を考えることは評価したい。/写真のラジオは往年の名機スカイセンサー5900に見える。
  • asahi.com(朝日新聞社):「子どもポルノの単純所持を禁止に」ユニセフ事務局長 - 社会

    来日中の国連児童基金(ユニセフ)のアン・ベネマン事務局長が6日、都内で記者会見し、「G8の中で、日ロシアだけが子どもポルノの単純所持を禁止していない」として、日政府に対して単純所持を禁止する法律の早急な成立を求めた。  「子どもポルノは虐待であり子どもの権利の侵害。日で所持が認められていれば、インターネットで他国の人もアクセスできる」と注意喚起した。規制が表現の自由を侵すとの意見があることについては、「子どもに危害を与えるものならば、その表現の自由は制限されるべきだ」との見解を示した。

    mfigure
    mfigure 2009/10/06
    子どもポルノって何なんだよ!
  • asahi.com(朝日新聞社):「火災安全たばこ」大阪市消防局、国に義務化要請へ - 社会

    安全たばこの図実験開始後、FSC(下)の火は消えたが、市販品は紙くずに燃え広がった=大阪市消防局提供  全国の火災原因の3位を占めるたばこによる失火を減らそうと、大阪市消防局は、消し忘れても火が自然と消える「火災安全たばこ」(FSC)の販売の義務化を、総務省消防庁や消費者庁に求めることを決めた。業界にも、自主的にすべての銘柄をFSCにするよう働きかける。  FSCはたばこを包む巻紙の2、3カ所に、燃えにくいセルロース素材でできた「バンプ」と呼ばれる帯が巻かれている。吸い続ければ最後まで燃えるが、灰皿などに置いたままにするとバンプで火が消える仕組みだ。  海外ではFSCの販売義務化が進んでいる。市消防局によると、カナダでは04年から、米国でも今年末までに31州で義務化され、オーストラリアも来年から始める予定。山火事を防ぐというのが主な目的という。日では売られていない。  市消防局が実験で、

    mfigure
    mfigure 2009/10/04
    「日本では売られていない」「国内向けの製造は考えていない」 車でもそうだが、海外で安全のために採用されている事が国内では軽視されているような気がする。
  • asahi.com(朝日新聞社):レクサス時速190キロ「アクセルが…」 通報直後衝突 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    時速200キロ近い猛スピードで疾走する高級車から届いた悲痛な叫びが、運転席のフロアマットに潜む危険性を白日の下にさらけ出した。トヨタ自動車は、マットがずれてアクセルが戻らなくなる恐れから、同社にとって過去最大のリコール(回収、無償修理)を米国で実施する見通しとなった。同様の問題は日でも、どんな車でも起こる可能性はある。  通信指令係「こちら緊急電話番号。どうしましたか」  通報者「アクセルが動かない。トラブルが発生した。ブレーキも利かない」  通信指令係「分かりました。車を止めることができないんですね」  通報者「交差点が迫っている。交差点が迫っている。つかまって。祈って……」  通信のやりとりを詳報した米ABCニュースなどによると、緊急通報があったのは8月28日。米カリフォルニア州サンディエゴ郊外を走行中のトヨタの高級車「レクサスES350」からだった。  運転者は州警察の高速隊員で、

    mfigure
    mfigure 2009/10/01
    トヨタは嫌いだが他社でもありそうな事故。日本車つぶしの口実になったりして。 /yahoo!ニュースだと、ネガキャン疑惑のコメが多いのだが、はてなは(ry
  • asahi.com(朝日新聞社):生徒500人、新型インフルの疑い 近大和歌山中・高 - 社会

    和歌山市の近畿大付属和歌山中学・高校(生徒数計1704人)で、新型インフルエンザに感染した疑いのある生徒が500人近くに達し、同校は16〜18日の休校を決めた。9日以降、文化祭や体育祭が続いたことが感染拡大につながった可能性が高いという。  厚生労働省の新型インフルの担当者は「学校で500人規模の感染報告があったのは初めて」と話している。  同校では今月9、10日に文化祭、11日に体育祭のリハーサル、13日に体育祭をした。体育祭後、発熱などの症状を訴える生徒の数が125人に急増。だが、学級閉鎖の「1クラス10%程度の感染者」という基準には達せず、14日の代休を挟んで15日は通常の授業を始めた。ところが、欠席者が489人に達していたため、授業を1時限目で打ち切り、翌日からの休校を決めたという。  夏休みが明けた8月26日以降、断続的に生徒1、2人が症状を訴えて休んでいたが、今月10日には10