CDSの取引は主に金融のプロ同士が行ううえ、それを取り締まる法律も特になく、相対取引の枠組みの中で取引は大きく伸びた。最近米国の決済機関DTCの親会社であるDTCCが公表した今年10月末のCDSの想定元本総額は、個別主体に対するものとインデックスを対象とするものを合わせると、33.6兆ドル(約3300兆円)にのぼる。これ以外にも米国で金融保険を業務とする会社などが相対でやっていて報告されていないものもかなりあるようだ。もっともDTCの数字のうち9割程度は業者間取引が両建てでカウントされているため、実質的なリスクはその1割程度という見方も出来る。それでも市場では少なくとも数百兆円を超える企業倒産リスクポジションを誰かがとっているということである。 CDSのカウンターパーティーリスク(及びそれに伴う決済リスク)はそれ自体大きな問題であるが、そもそも、このような取引は契約自由の名の下に自由に当事
今回のトラブルはこのままでは終わらない、のは間違いありませんが、今回の金融危機を総括する意味で、今日はちょっと自分の話をさせて下さい。参考になるかもしれません。 ご存知の方も多いように、ぐっちーは日本の総合商社からモルガンスタンレーを経てずーっと外資系金融機関で働き、そこそこの業績を上げつつ楽しく暮らしておりましたが、2004年には、 「こんないんちき商品は売れん」、 と本社に噛み付いたことから某ベアースターンズという会社をクビになります。 倒産して、ざまみろ、といいたいところですが、退職金代わりにもらった株がゼロになった被害の方が甚大で笑っている場合ではありません(笑)。 売りたくない、といったものはまさに今破裂し続けている分散型CDOそのものです。 そう考えた理由は単純で、証券化に相応しいいいアセット(ローンですね)は当時すでに破格に割高な水準まで買い上げられていたのに、その割高なもの
前々回、日本の夜這いの風習について書くと予告しておきながら、また脱線して済みません。次回エントリーを予告しておいていつも脱線するのは拙blogの悪い癖ですね・・・。でも、今回の田母神論文・更迭騒動について言っておきたいことが色々出て来たので、少々出遅れた感はありますが私見を記しておきたいと思います。 今回の問題にはいろいろな論点・切り口があると思いますが、最大の問題は文民統制に無理解で遵守する意識のない幕僚長が存在したことに尽きると思います。 他の論点としては、例えば一私企業の懸賞論文に自衛官が応募することが、国家公務員法第102条で禁じられている「政治活動」とみなされるのか?というのもあるでしょう。 更迭のニュースが流れたときに、私はすぐに問題の論文を読んでみました。その内容は、たとえて言うなら、「応募論文の審査委員長を務めたという渡部昇一上智大学名誉教授の歴史授業(注)を受けた学生が期
まず目次を見て、何か「あれっ」と思う。 読み始めると、その違和感の正体がわかった。 前半部に書かれている、スペイン人侵攻以前と植民地時代の歴史を通じて、メソアメリカ文明とアステカ王国は極めて簡略に済まされており、叙述の重点は常にアンデス文明とインカ帝国に置かれている。 執筆者である網野氏の専攻分野の関係なんでしょうが、これはちょっとアンバランスではないかと・・・・・。 しかし、本文の内容自体はかなり良い。 以前記事にした『インカ帝国の虚像と実像』よりも相当わかりやすい記述。 スペイン人の侵攻後は、一方的に虐待・搾取され、全く為す術なく衰亡していったという、アメリカ先住民の一般的イメージに反し、様々な手段を通じて植民者への抵抗・妥協を行い生き延びていった賢明な人々といった面でインディオを捉えている。 例えば、有名なポトシ銀山も、初期の段階ではインディオが主導権を持って開発されていたなんていう
これは面白い! 12月18日発売予定の『FABLE II (フェイブル2) (通常版) 【CEROレーティング「Z」】 - Xbox360』があまりにもやりたくなったので、それなら1作目をやっちまったらいいんじゃないのと言う、当たり前だけど思いもしなかった事に気づいて、早速Xbox360のゲームクラシックでダウンロードしてみました(次世代機はどの機種もこういったサービスがあって、やりたいときにすぐやれるのは非常にうれしい)。 エミュレーションは若干不安定な感じもしますけど、ゲーム自体はやり始めるとなかなか止められない状態。素晴らしくハマる。 クエストをこなすごとに、トロフィーという、いわゆる戦利品を町の人々に見せびらかす事で名声を上げられるんですが、これが意外にちゃんとゲームになっているのが驚きです。そのエリアに見せびらかせる人数が目標値で、何人に見せびらかせるかで名声が上がるかどうかが決
スターダストプロモーション制作3部School girl BLOG Powered by Ameba スターダストプロモーション制作3部School girl BLOG Powered by Ameba 瀧本美織です(°∀°)b この間は題名を書き忘れちゃったので今日はしっかりと 笑” 私は昨日、ある島から生還してきました、、ぃえ帰ってきました そこでずっと撮影漬けの日々を過ごしてましたヘ(゚∀゚*)ノ 島というくらいなのでもちろん自然がいーーっぱい そんな中で、走ったり叫んだり船に揺られたり森の中だったり、、 ラジバンダリ!?、、、ではなく本当にたくさん貴重な経験を させていただきました(゚ーÅ)出会いに感謝です!! ご覧下さい、この見事な滝 こんな所でも撮影したんですょ☆ マイナスイオンいっぱいな感じ 笑” 明後日からはまた新たな島にいってきますヽ(゚◇゚ )ノ 撮影はまだまだこれから
スターダストプロモーション制作3部School girl BLOG Powered by Ameba スターダストプロモーション制作3部School girl BLOG Powered by Ameba 3B-Jrライブ「年末だヨ!全員集合」 飛鳥凛 3B-Jrを卒業 飛鳥凛3Bラストライブ是非、見に来て下さい チケット買ってくれましたか? 本格的にレッスンが始動しました 夏のライブに来れなかった人も… 2008年の締めくくりは3B-Jrライブで 詳細 2008年12月29日(月) 場所:原宿アストロホール http://www.astro-hall.com/ OPEN 15:30/START 16:00 チケット:全自由(整理番号付) 前売:2500円 ※ドリンク代別500円 チケットぴあ:0570-02-9999 (Pコード:308-404) ローソンチケット:0570-084-003
あっという間に今年もあと少しですね(ノ_・。) もう年賀状の作成に取り掛かっております(^_^;) みなさん!☆ 『青い鳥』の公開まであと少しです(^O^) 実はもう試写会で見たんですけど 毎日撮影した映像が一つにつながっていて、そして自分がスクリーンの中にいるのがなんだか不思議な感じだったな~.・★ 11月29日公開『青い鳥』 重松清さん原作、阿部寛さん主演でいじめ問題をテーマにした作品です。 私は千葉麗佳というクラスメイト役です! 是非見て頂きたいと思います(>∀<)ノ
あれから1週間が経ちました。あの2日間のことをちゃんと記しておきます。 武道館初日。二階席に私はいました。一番初めの曲、「コンピューターシティ」。その途中で私は溢れ出す涙をこらえることができませんでした。それはかつて噴水広場で「ポリリズム」のレコ発イベントを見たときの涙にとても似ていました。そういえばあのとき、私は2chに「トモコが泣いてる」とか書かれたような記憶があります。 数年前、小さなステージで彼女たちが踊っている姿を見たことがある人は、あの広い武道館に何人いたのでしょうか。50人いなかったのではないでしょうか。私がちょうど座ったその二階の座席の隣のブロックは関係者席でした。そこにかつてのマネージャーである石井さんがいらっしゃいました。石井さんと顔見知りであった私は開演前に軽くご挨拶をしました。チケットが来た瞬間は2階席であることにちょっぴり失望をしたものでしたが、石井さんとご挨拶を
2008年11月9日(日) 『SPROUTキッズタッグダンスバトル大阪大会』 場所:OCAT ポンテ広場 時間:12時~18時 當山真玲と桜田美咲が2on2のダンスイベントに出場するとブログに書いてたので調べてみたらそれっぽいのがあったので見に行くことに。 イベントは12時からなので12時ピッタリに現地到着。 すぐにイベントが始まるかと思いきやなかなか始まらず、結局20分遅れでイベントがスタート。 今日は一眼デジカメは持ってきてなくてビデオカメラだけ持参。 で、撮影しようとするとスタッフさんに声を掛けられ「許可証は持ってますか?」と聞かれる。 「いえ。持ってないですけど」と応えると「じゃあ許可証を購入してください」とのこと。 変わったシステムやね。 受付で撮影許可証を1000円で購入し無事撮影開始。 まずは予選から。 2人1組のチームが26チームが参加してたんだけど、バトル形式なので1対1
Yahoo!動画で可憐Girl’sの新曲『MY WINGS』のPVを観ることが出来ます 動画ならGYAO!ストア ぼく、このPVをはじめて観たとき、涙を流しながら観ました JS3人組アイドルを見ながら悦んで泣いてすいませんw いやいや、そうでなくて この新曲の振り付けも前作と同様Perfumeの振り付けでおなじみMIKIKO先生なわけです 曲もさながら振り付けも素晴らしく、前作『Over The Future』の振り付けよりも、さらに気合が入った振り付けになっており、それを踊りこなしていた3人の努力というものが後ろに見えました というのも、MIKIKO先生のDIARYに書いてあった、 http://www.amuse.co.jp/mikiko/diary/index.html(9/26参照) こんなエピソードをみていたからなのです 本当にこの『MY WINGS』の振り付けは『Over Th
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く