タグ

2019年4月29日のブックマーク (8件)

  • そしてあの夜は伝説となる…指原莉乃 卒コンの最終曲が『桜、みんなで食べた』だった意味 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

    28日(日)に横浜スタジアムで開催されたHKT48指原莉乃の卒業コンサート。その内容は様々なメディアで繰り返し報じられているため、稿の目的はそれをお伝えすることではない。ただ、あのコンサートの裏側にどんなドラマがあり、あのセットリストにどんな意志が込められていたのかを考えたい。『活字アイドル論』『ももクロ独創録』など多くの著書を持つ元週刊プロレス記者・小島和宏氏が独自の視点でひも解く、横浜“伝説の一夜”の意味。 ついにこの日がやってきてしまった。 昨年12月に卒業を電撃発表した指原莉乃が、平成最後のコンサートでアイドル人生を全うする。 指原莉乃はある日、突然、HKT48へとやってきた。 当時のメンバーにとって、まさに「救世主」だった。先輩がいないから、なにをどうしていいのかわからず右往左往していた1期生たち。当に先が見えな過ぎて、当時の総監督だった高橋みなみに「私たちはどうしたらいいん

    そしてあの夜は伝説となる…指原莉乃 卒コンの最終曲が『桜、みんなで食べた』だった意味 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
    mfluder
    mfluder 2019/04/29
    "気がついたら、指原の衣装はメンバーと同じものになっていた"
  • 卒コン終えた指原莉乃 48グループに提言「全てを一から作り直さなきゃいけない」 | 東スポWEB

    人気アイドルグループ「HKT48」の指原莉乃(26)が28日、卒業コンサート(横浜スタジアム)終演後に報道陣の取材に応じ、最後は紙とアイドルとしての“ラストバトル”で締めた。以下一問一答。 ――卒業コンサートが終わった 指原:当にあっという間で、ずっと3時間近く出ずっぱりでしたけど、当に一瞬一瞬の記憶が脳裏に焼きついて、今も離れないぐらい。でも、当にあっという間でした。初めての経験で、こんなふうになるんだなと思いました。 ――アイドルとしても今日で最後。アイドル人生を振り返って 指原:スピーチでも少しお話ししましたけど、もしかしたら、切り抜いたら一日元気がない日や、つらいことがあった日があったかもしれないんですけど、全部記憶から消して。11年間ひっくるめて、全て楽しかったなと言えます。 ――今後、どういう活動を 指原:え~どうしましょうかね。例えば、前田(敦子)さん、(大島)優子な

    卒コン終えた指原莉乃 48グループに提言「全てを一から作り直さなきゃいけない」 | 東スポWEB
    mfluder
    mfluder 2019/04/29
    “東スポです。今日はすごくきれいでしたけど、今後の恋愛は 指原:(東スポは)お断りします! NGです。これから何かありましたら…。最後に東スポ? え、最悪じゃん!”
  • 熊本「平成駅」に人々集う 過ぎゆく時代惜しみつつ - 産経ニュース

    市中央区にあるJR豊肥線「平成駅」は29日、改元を前に、鉄道ファンや家族連れでにぎわった。過ぎゆく時代を惜しみつつ、入り口に掲げた看板の下で記念撮影をしたり、「ありがとう平成」と刻んだスタンプを押したりしていた。 JRの在来線を乗り継ぎ、大正駅(大阪市)から昭和駅(川崎市)を経て平成駅にたどり着いたという、京都市の契約社員、田中知佳さん(44)。各駅の入場券を手に「家に飾りたい」と笑顔を見せた。「景気が悪かった平成の記憶をかみしめ、列車に乗った。次の世は、経済ではない指標で幸せを感じていけたらいい」と希望を託した。 熊市内の実家に帰省しており、娘2人やと一緒に訪れた東京都の会社員、木口章吾さん(36)は、学生時代の登下校で平成駅を使っていた。「震災の多い平成だった。子供たちが生きる令和は、落ち着いたものであってほしい」と願った。

    熊本「平成駅」に人々集う 過ぎゆく時代惜しみつつ - 産経ニュース
  • バンクシーのネズミはなぜ傘をさしているのか? ストリートの現実主義とファンタジー

    バンクシーのネズミはなぜ傘をさしているのか? ストリートの現実主義とファンタジー 2019年1月に東京・日の出で発見され、都が撤去した「バンクシー作品らしきネズミの絵」。作の議論のひとつが、バンクシーのものかという作品の真贋。また、バンクシー人によるものだと判明した場合にも、作品を一般公開することは公共物に描かれた「落書き」を都が認めることになり、ダブルスタンダードではないかという批判も出ている。また、バンクシーの手法を真似た作品も日各地に出現するなか、「この騒動すべてがバンクシーの作品と呼べるのではないか」という指摘もある。バンクシーに直接インタビューをした経験を持ち、バンクシーに関するの翻訳を多く手がけてきた鈴木沓子は、一連の騒動をどう見ているのか。作品の意味を解説する。 文=鈴木沓子 東京・日の出駅近くの防潮扉で発見されたラット(ネズミ)のステンシル画 画像提供=東京都 バン

    バンクシーのネズミはなぜ傘をさしているのか? ストリートの現実主義とファンタジー
  • News Up 平成を駆け抜けた “森高千里” | NHKニュース

    4月12日、SNSで歌手の森高千里さんが話題になりました。この日はNHKの「あさイチ」に森高さんがゲストとして登場。ネットには「こんな細い脚でミニスカ履ける50歳2児の母とかありえない!」、「今も昔も可愛い」といった声があふれました。 森高さんが一世を風靡したのは平成元年のカバー曲「17才」。以来、他の誰とも違う独特の女性ミュージシャンとしての立場を確立しながら、平成を駆け抜けてきました。結婚、出産、育児を経た今も輝き続ける森高さんは熊市出身。私は熊から東京へ飛び、森高さんに平成という時代について聞きました。(熊放送局記者 志賀祥吾) 「私がオバさんになっても」や「渡良瀬橋」など多くのヒットソングを生み出してきた森高さん。デビューは平成が始まる直前の昭和62年です。 当時は17歳の高校生で、音楽大学に進学するつもりだったといいます。それが、友人に誘われて受けたオーディションで優勝。映

    News Up 平成を駆け抜けた “森高千里” | NHKニュース
    mfluder
    mfluder 2019/04/29
    "平成4年「私がオバさんになっても」が発売されます。作詞のきっかけは男性のスタッフから言われた理不尽な言葉"『女盛りは19だよな』みたいなことを言われて。当時私は二十歳過ぎていたので『なにぃ?』と"
  • 鈴木奈々の遅延始球式でスポンサーが謝罪…ファン激怒の理由と今後への教訓(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    27日に行われたプロ野球「楽天-ロッテ」(楽天生命パーク宮城)で、タレントの鈴木奈々が務めた始球式の影響で試合開始が遅れ、来場客やファンから非難が殺到した。 【写真】ファン納得の始球式…福岡で1番かわいい20歳 スカートふわり 同戦は鈴木がイメージキャラクターを務める太子品が「タイシデー」としてイベントを行っていたことから、同社が28日になって、公式ツイッターで「皆様にご迷惑をお掛けした事、大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。 当日はマウンドに上がった鈴木が、打席のロッテ・荻野、先発マスク楽天・嶋に「待って待って」と連呼。「行きます!」と10回以上叫びながらボールを投げず、投球モーションを一度やめる演出も加え、後方に待ち構えていたマスコットをずっこけさせた。 ただ、冷たい雨も降り、試合開始も目前。「ボークだぞ」と笑っていたファンも次第にいら立ち始め、「早く投げろ!」と怒号が飛び交

    鈴木奈々の遅延始球式でスポンサーが謝罪…ファン激怒の理由と今後への教訓(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    mfluder
    mfluder 2019/04/29
  • 東京新聞:平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明:経済(TOKYO Web)

    令和への改元を控え、「平成経済」を知るための重要な指標の一つである「賃金伸び率」の検証が、今年一月に発覚した政府の統計不正のためにできなくなっている。政府が毎月勤労統計の集計で不正を行っていた期間の資料を廃棄したことで、八年分の賃金が分からなくなったからだ。公表された資料には空欄が並ぶという、異様な状況となっている。 (渥美龍太) ルールでは全数調査をしないといけない東京都分の大規模事業所を、厚生労働省が二〇〇四年に勝手に抽出調査に切り替える不正を始めたため、以降の調査結果が実態より低く出るずれが生じていた。これにより、延べ二千万人超が雇用保険などを過少に給付されていたことが分かった。 問題発覚後、厚労省は一二年以降の結果を再集計して来の数値を再現したが「〇四~一一年分は調査票などの資料を廃棄・紛失していて再集計ができない」(厚労省の賃金統計担当者)ため、公表資料を空欄とした。この空欄部

    東京新聞:平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明:経済(TOKYO Web)
    mfluder
    mfluder 2019/04/29
    "平成の経済はデフレからの脱却が最大の課題であり物価に大きな影響を与える賃金の動向は極めて重要。それなのに統計不正によって検証ができなくなった。過去の政策判断を誤らせた可能性さえある。国民全体が被害者"
  • NGT暴行問題の本質「アイドルではなく、運営人材を粗製濫造した結果ではないか」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    アイドルグループ「NGT48」の山口真帆さんが被害を受けた暴行事件に端を発した一連の騒動が波紋を広げている。山口さんは4月21日、グループからの卒業することを発表したうえで、さらに4月25日、ツイッター上で「アイドルはやめる」と投稿した。こうした状況から、事件の対応をめぐり確執があったとされる運営側に対する批判が再燃している。 アイドルにくわしい国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)客員研究員の境真良氏は「AKBグループのビジネスモデルに脆弱性がある。このままでは自壊しかねない」と指摘する。はたして、AKBグループは「マイナスイメージ」を払拭して、自壊を防ぐことはできるのだろうか。境氏に語ってもらった。 ●アイドル産業は特殊な部分がある NGT48の山口真帆さんをめぐる「事件」は、結局、山口さん、さらに2人のメンバーの卒業という幕引きになることが明らかになりました

    NGT暴行問題の本質「アイドルではなく、運営人材を粗製濫造した結果ではないか」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    mfluder
    mfluder 2019/04/29
    “タレント自身の自己プロデュースを許すシステムが、過度にグループ内におけるタレント間競争側に傾斜して、それが全体をプロデュースする産業としての矜持と緊張感を損なうことで、運営側の人格的成長をむしろ疎外