タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,477)

  • 防衛省職員 横浜地裁での訴訟の非公開手続きで無断録音 | NHK

    在日アメリカ軍基地での労災をめぐる訴訟で被告の国側として非公開の手続きに参加していた防衛省の職員が無断で内容を録音していたことが分かりました。 裁判官の許可を得ずに録音することは禁じられていて原告側は「信頼関係を損なう行為を国が行ったことに厳重に抗議する」としています。 これは在日アメリカ軍横須賀基地での労災をめぐり、女性が国に賠償を求めている裁判で原告の代理人を務める笠置裕亮 弁護士が12日、明らかにしたものです。 弁護士などによりますと、11日に横浜地方裁判所横須賀支部で行われた「弁論準備」と呼ばれる非公開の手続きで、国の指定代理人を務める防衛省の職員がICレコーダーを使って禁じられている録音をしていたことがわかりました。 国側がいったん退席した際に、弁護士が録音状態になっているICレコーダーを見つけ、裁判官の立ち会いのもとで内容を確認したところ、11日の手続きでのやりとりや別の日に行

    防衛省職員 横浜地裁での訴訟の非公開手続きで無断録音 | NHK
    mfluder
    mfluder 2022/10/12
    "弁論準備手続きでは、民事訴訟規則で裁判官の許可なく、録音をすることは禁止されている""国側からは法曹資格をもつ訟務検事1人のほかに、指定代理人として防衛省と東京法務局の職員が出席していた"
  • “ロシアが憎い”ウクライナに向かうシリア人傭兵の思いとは | NHK

    「殺された弟と母のかたきを討ちに行く。殺されようがかまわない」 こう言い残してウクライナに向かった1人のシリア人傭兵。 彼を戦場へと駆り立てたのは、祖国の内戦に介入し、家族を奪ったロシア軍への復讐心だった。憎しみの果てにたどりついた戦地で、彼が見たものとは。 (イスタンブール支局長 佐野圭崇) 家族はロシア軍に殺された 中東シリアの北部にある小さな町の墓地。 その片隅にウクライナで戦った1人の傭兵が眠っている。 アブドゥルラフマン・アフマド。 28歳だった。 生前、ウクライナへ向かう理由について、こう答えていた。 アブドゥルラフマン・アフマド 10年以上にわたって内戦が続くシリア。 内戦前に死別した弁護士の父の背中を追い、大学で法律を学んでいたアブドゥルラフマン。 その夢は、内戦であっけなく壊された。 反政府勢力に身を投じ、アサド政権と戦ってきたが、5年前、政権側を支援するロシア軍の空爆で

    “ロシアが憎い”ウクライナに向かうシリア人傭兵の思いとは | NHK
    mfluder
    mfluder 2022/10/06
    "復讐のために行った者は帰らず、生きて帰ってきた者はまた別の戦いに繰り出す"
  • インドネシア サッカー場 試合後に暴動で125人死亡 | NHK

    インドネシアの東ジャワ州にあるサッカースタジアムで1日夜、試合のあと暴動が起き、逃げようとした観客が折り重なるように倒れるなどして警察はこれまでに125人が死亡したと発表しました。 州当局は当初170人以上が死亡したとしていましたが、警察は再確認した結果として死者の数を訂正しました。 インドネシアの警察によりますと、インドネシアの東ジャワ州マランにあるスタジアムで1日夜、地元のチームが出場するプロサッカーリーグの試合のあと一部の観客がグラウンドに入り込みました。 これに対し警察が催涙ガスを発射したため、呼吸困難やパニックになって逃げようとした大勢の観客が出口に殺到して折り重なるように倒れるなどしたということです。 先ほど現場を視察したインドネシア国家警察の長官は、この混乱でこれまでに観客と警察、合わせて125人が死亡したと発表しました。 州当局は当初170人以上が死亡したとしていましたが、

    インドネシア サッカー場 試合後に暴動で125人死亡 | NHK
    mfluder
    mfluder 2022/10/02
    “負けたチームの観客がグラウンドに入り込み、警察が催涙ガスを発射""この結果、呼吸困難やパニックになった観客に踏みつけられるなどして観客と警察官少なくとも127人が死亡し、およそ180人がけが”
  • コクヨ 保有するぺんてるの株45%余 すべてプラスに売却へ | NHK

    大阪社がある大手文房具メーカーの「コクヨ」は、保有する筆記用具メーカーの「ぺんてる」の45%余りの株式について、ライバルである「プラス」にすべて売却することを明らかにしました。「コクヨ」は、「ぺんてる」に敵対的買収を仕掛けたものの「ぺんてる」の反発を受けて断念しており、今回、株式も手放すことになりました。 発表によりますと、「コクヨ」は、「ぺんてる」の株式の45.6%を保有していますが、すべての株式を文房具メーカーの「プラス」に売却することになりました。 これにより、「プラス」は現在、保有している「ぺんてる」株と合わせておよそ76%を持つことになり、子会社化するとしています。 「コクヨ」は、2019年に「ぺんてる」の子会社化を目指す方針を表明しましたが、「ぺんてる」側は、事前に協議がなかったことを理由に反発し、敵対的買収に発展していました。 その後、「ぺんてる」側が「プラス」と資提携

    コクヨ 保有するぺんてるの株45%余 すべてプラスに売却へ | NHK
    mfluder
    mfluder 2022/10/01
    “「コクヨ」は、2019年に「ぺんてる」の子会社化を目指す方針を表明しましたが、「ぺんてる」側は、事前に協議がなかったことを理由に反発し、敵対的買収に発展していました”
  • 毛利家書状 原本初確認 織田信長「中国攻め」の際 家臣に送る | NHK

    戦国時代、織田信長の軍勢が中国地方を攻めたいわゆる「中国攻め」の際に、猛攻を受けた毛利家が家臣に送った書状など200点以上の原が新たに確認されました。 江戸時代に作られた写しは伝えられていましたが、専門家は「原が見つかったことで戦いの様子をより詳しく分析できる」と指摘しています。 確認されたのは、戦国時代、中国地方を治めていた毛利家が「中国攻め」の際に家臣の湯原春綱に宛てた書状など200点以上の書状の原です。 東京大学史料編纂所の村井祐樹准教授が去年12月、湯原氏の子孫の家に残されていたのを見つけたもので、江戸時代に作られた写しは伝えられていましたが、原は確認されていませんでした。 書状は、1560年代から1580年代にかけて、毛利元就をはじめ、毛利輝元や吉川元春などが送ったもので、署名に当たる花押や紙の分析などから原と確認されたということです。 このうち吉川元春が送った書状は縦

    毛利家書状 原本初確認 織田信長「中国攻め」の際 家臣に送る | NHK
    mfluder
    mfluder 2022/09/24
    “東京大学史料編纂所の村井祐樹准教授が去年12月、湯原氏の子孫の家に残されていたのを見つけたもので、江戸時代に作られた写しは伝えられていましたが、原本は確認されていませんでした”
  • 北海道 ゴーカートが人の列に突っ込む 3人搬送 2歳男児重体 | NHK

    18日午前、北海道森町の宿泊施設の敷地内で行われていたモータースポーツなどが体験できるイベントで、ゴーカートが順番を待つ人の列に突っ込み、1歳から4歳の合わせて3人の子どもが病院に搬送されました。このうち2歳の男の子は意識不明の重体だということで、警察が事故の詳しい状況を調べています 18日午前11時40分すぎ、北海道森町にある宿泊施設「グリーンピア大沼」で、「ゴーカートが暴走した」と警察に通報がありました。 警察によりますと、この会場で行われていたゴーカートの乗車体験ができるコーナーで、11歳の女の子が運転するゴーカートがコースからはずれ、乗車の順番を待つ人たちの列に突っ込んだということです。 この事故で1歳と2歳、それに4歳のいずれも男の子が病院に搬送されました。警察によりますと、このうち2歳の男の子は頭から出血し意識不明の重体だということです。 また、4歳の男の子は顔に切り傷を負う軽

    北海道 ゴーカートが人の列に突っ込む 3人搬送 2歳男児重体 | NHK
    mfluder
    mfluder 2022/09/18
    “ゴーカートの乗車体験ができるコーナーで、子どもが運転するゴーカートがコースからはずれ、乗車の順番を待つ人たちの列に突っ込んだ”
  • 台風14号【気象庁】“台風は非常に強い勢力を維持”厳重警戒を | NHK

    気象庁は18日午後2時、台風や大雨の最新の見通しについて記者説明を開きました。 気象庁予報課の池田徹予報官は冒頭、「台風は19日にかけて非常に強い勢力を維持して九州の西を北上し九州に上陸するおそれがある。今後、九州では記録的な暴風、高波、高潮となるおそれがあり、九州を中心に広い範囲で記録的な大雨となるおそれもある」と述べました。 そして「これまでの説明ではすでに発表している九州南部に続き、九州北部にも台風が要因の特別警報を発表する見通しだと伝えてきたが、台風は当初の見通しと比べ勢力が弱ってきている。九州北部については台風が要因の特別警報の発表は見送ることにした」と説明しました。 一方「ここで留意してほしいことが、台風の特別警報を見送っても、台風が大きく衰弱したわけではないことだ。台風は非常に強い勢力を保って九州北部に接近し、一部の住家が倒壊するおそれがあるような猛烈な風が吹くほか、命に危険

    台風14号【気象庁】“台風は非常に強い勢力を維持”厳重警戒を | NHK
    mfluder
    mfluder 2022/09/18
    “九州北部については台風が要因の特別警報の発表は見送る”
  • コロナ第7波 “死亡者の多くは肺炎以外 容体の傾向が変化” | NHK

    新型コロナウイルスの第7波では、感染者数の減少傾向が続く一方で、死亡する人の数は連日200人を超えるなど、依然として多い状況が続いています。 一方で医療現場からは、コロナによる肺炎が悪化して重症化するケースが多かった第5波までとは異なり、基礎疾患や全身状態が悪化して亡くなる高齢の患者が多く、死亡に至る患者の容体の傾向が変化しているとする指摘が相次いでいて、感染症の専門医は「コロナの治療に対応するだけでなく、病状のこまやかな見極めを行うなど総合的な診療への対応が必要だ」としています。 中等症を中心に新型コロナの患者を受け入れてきた東京・北区の「東京北医療センター」では、現在の入院患者のほとんどは軽症と中等症だということです。 病院によりますと、ことしに入ってから亡くなった患者は19人で、コロナによる肺炎で死亡した人はいなかったということです。 19人のうち、7月以降の第7波で亡くなったのは4

    コロナ第7波 “死亡者の多くは肺炎以外 容体の傾向が変化” | NHK
    mfluder
    mfluder 2022/09/12
    大曲貴夫国際感染症センター長"『コロナは死ぬような怖い病気ではなくなった』という意見もあるが、現場ではコロナにかからなければ亡くなることはなかったというケースばかりだ"
  • 楽天モバイル 通信障害が復旧 原因はシステム障害 | NHK

    楽天モバイルは、4日午前11時前から一部の利用者の間で携帯電話の通話やデータ通信が利用しづらい状況が続いていましたが、午後1時26分ごろに復旧したと発表しました。会社では、システム障害が原因だとしていて、通信障害の影響の範囲などについて詳しく調べることにしています。 楽天モバイルは「ご迷惑おかけしましたことを深くお詫び申し上げます」とコメントしています。

    楽天モバイル 通信障害が復旧 原因はシステム障害 | NHK
    mfluder
    mfluder 2022/09/05
    “会社では、システム障害が原因だとしていて”
  • 作家・田辺聖子「十八歳の太平洋戦争」セイコグラム 芋たこなんきん | NHK | WEB特集

    私がカメラマンとして田辺聖子さんの自宅へ通い始めたのは、田辺さんが亡くなられた翌年、2020年11月のことだった。 兵庫県伊丹市にあった、昭和を代表する“大作家”の邸宅。田辺さんの個性が色濃く残り、撮影をしていると、まだ“田辺さん人がそこにいる”、そうした気配を感じることが何度もあった。 撮影のために通い始めておよそ3週間たった頃、茶色く変色したノートが見つかった。 田辺さんの直筆で「十八歳の日の記録」と書かれたその日記には、女学生時代として過ごした、戦時下の日の日常が克明に記録されていた。 (NHK大阪放送局 カメラマン 釋河野公彦)

    作家・田辺聖子「十八歳の太平洋戦争」セイコグラム 芋たこなんきん | NHK | WEB特集
    mfluder
    mfluder 2022/09/02
    “昭和20年4月~12月 学徒動員 空襲罹災 父病臥 母、買出しの日々 聖子日記”
  • 本田厚労政務官 旧統一教会関連団体議長が地元後援会最高顧問 | NHK

    田顕子厚生労働政務官は、記者団に対し旧統一教会の関連団体の議長を務めていたと報じられた崇城大学の中山峰男学長が、熊県にある地元後援会の筆頭最高顧問を務めていることを明らかにしました。 田政務官は「中山学長は大変尊敬する人物だったので引き受けてもらっていた。学長から旧統一教会の話は一切聞いたことがなく、後援会の役職はこのまま続けてほしい」と述べました。 そのうえで、自身と旧統一教会の関係については「支援を受けたことが一切ないことは、変わりない事実だ」と述べました。 中山学長は、岸田総理大臣の熊県にある後援会の会長も務めていて、24日の記者会見で、関連団体の議長の辞任届を提出したことを明らかにしています。

    本田厚労政務官 旧統一教会関連団体議長が地元後援会最高顧問 | NHK
    mfluder
    mfluder 2022/08/25
    “崇城大学の中山峰男学長”
  • カラス駆除で空気銃発砲 従業員の頭に当たり 経営者を逮捕 | NHK

    北海道別海町の牧場経営者がカラスを駆除するため空気銃を発砲したところ、誤って従業員の頭部に当たり、けがを負わせたとして重過失傷害の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは別海町中春別の酪農業、藤倉香津靖容疑者(38)です。 警察によりますと、15日午前8時すぎ、自身が経営する牧場の敷地内でカラスを駆除しようと空気銃を1発発砲したところ、近くを通りかかった21歳の従業員の右の側頭部に誤って当たり、けがを負わせたとして重過失傷害の疑いが持たれています。 従業員は病院に運ばれて手当てを受けていますが、意識は戻っていないということです。 警察によりますとこの空気銃は従業員のもので、藤倉容疑者は空気銃を扱う免許を持っていなかったということです。 警察の調べに対して「倉庫の屋根にとまっていたカラスを撃とうと発砲したら通りかかった従業員に当たってしまった」と話し、容疑を認めているということで、警察が詳しい

    カラス駆除で空気銃発砲 従業員の頭に当たり 経営者を逮捕 | NHK
    mfluder
    mfluder 2022/08/16
    "従業員は病院に運ばれて手当てを受けていますが、意識は戻っていない"この空気銃は従業員のもので、容疑者は空気銃を扱う免許を持っていなかった""
  • 北九州 旦過市場でまた大規模火災 4月に42店舗焼ける火事 | NHK

    10日夜に北九州市小倉北区の旦過市場で火事があり、消防によりますとおよそ2000平方メートルが焼けました。これまでのところけが人などの情報は入っていません。旦過市場ではことし4月にも大規模な火事があり復旧作業が進められていたところでした。 消防によりますと、10日夜8時50分ごろ北九州市小倉北区の旦過市場の近くの店舗から「天ぷら油に火が入った」と通報がありました。 火は広い範囲に燃え広がり、消防車38台が出て消火活動にあたりました。 11日午前1時半すぎに延焼のおそれはなくなりましたが、通報からおよそ9時間がたった午前6時時点でも白い煙が辺りに立ち込めていて、消防による放水が続いています。 消防によりますと、およそ2000平方メートルが焼損したとみられ、今後詳細を調べることにしています。 これまでのところけが人や逃げ遅れた人がいるなどの情報は入っていません。 警察によりますと、火事の影響で

    北九州 旦過市場でまた大規模火災 4月に42店舗焼ける火事 | NHK
    mfluder
    mfluder 2022/08/11
    声をたくさん拾ってる
  • エゴドキュメントで読み解く“大東亜共栄圏” | NHK | WEB特集

    いま専門家たちの間で注目されている「エゴドキュメント」。人びとの言論の自由が制約された時代に、表だって言えなかった“音”を記した日記や手記、私信などを指す。 今から80年前の太平洋戦争で、日は自らを盟主とする「大東亜共栄圏」の建設を掲げ、欧米の植民地だった東南アジアの国々を次々と占領した。アジアとの共存共栄、その理想と現実はどのようなものだったのか? 今回私たちは、アジアの軍政に関わった軍人の日記だけでなく、アジアの人たちのエゴドキュメントも多数入手した。証言者の多くが鬼籍に入る中、当時を知るための貴重な資料だ。占領に関わった日人、そして占領下での暮らしを余儀なくされた現地の人々は、何を見、何を思い、生きたのか。“大東亜共栄圏”の姿をたどった。 (NHKスペシャル「新・ドキュメント太平洋戦争」取材班 酒井有華子 高瀬杏)

    エゴドキュメントで読み解く“大東亜共栄圏” | NHK | WEB特集
    mfluder
    mfluder 2022/08/11
    フィリピン “占領し、占領される、双方の立場のエゴドキュメントを通してあの時代を捉え直すこと”
  • 国交省 不適切な統計処理 推計で8年間に34兆円余 過大に計上 | NHK

    国土交通省が、国の統計の中でも特に重要な「基幹統計」をめぐってデータを書き換えるなど不適切な処理をしていた問題で、過去にさかのぼって調査したところ、推計で8年間に34兆円余り、過大に数値を計上していたことが分かりました。 国の基幹統計の1つで建設業の毎月の受注動向を示す「建設工事受注動態統計」をめぐって、国土交通省は事業者から送られたデータを書き換えるなど、不適切な処理を続けていたことが明らかになっています。 この問題について、ことし5月、外部の有識者会議で新たな分析方法が示されたことから、2013年度から2021年度までの9年分を国土交通省が改めて算出しました。 それによりますと、不適切な処理が続いていた2020年度までの8年間に元請けと下請けを合わせた「受注高」の合計は、推計で合わせて34兆5000億円、過大に計上されていたことが分かりました。 年間の平均で4兆3000億円余りで、率に

    国交省 不適切な統計処理 推計で8年間に34兆円余 過大に計上 | NHK
    mfluder
    mfluder 2022/08/08
    “不適切な処理が続いていた2020年度までの8年間に元請けと下請けを合わせた「受注高」の合計は推計で合わせて34兆5000億円過大に計上""年間の平均で4兆3000億円余りで率にすると3.6%から6.5%数値が押し上げられた”
  • 議論が怖いので多数決じゃダメですか?投票とくじ引き民主主義 | NHK | News Up

    この1年ほどの間、教員が学生たちに「話し合って決めて」と言うと、学生たちは「じゃあ、LINEで投票しよう」と言って、議論を避けることが多いというのです。 これに対して「意見交換したところで持論は変わらないから時間の無駄」「考えることって大事なんだけど」「多数派に付くのが良しという文化」といったさまざまな声があがっていました。 ツイートした大石高典准教授(東京外国語大学) 議論の面白いところって、他の人と意見をすりあわせたり、違う見方を知ったりすることで、自分の世界を広げることができるところだと思うのですが、学生たちは議論しようとしないんです。多数派の意見がどれかを見て、そこに自分の意見をあわせるだけになってしまっているようにも感じます。

    議論が怖いので多数決じゃダメですか?投票とくじ引き民主主義 | NHK | News Up
  • 私は妻を壊した者です | NHK | News Up

    仕事場のロッカーを開けると差出人が書かれてない茶色い封筒が入っていた。 中にはパソコンで打たれた2枚つづりの手紙があった。 この数日前、私は、子育ての力になれずも子どもも傷つけた体験記事をこのサイトに載せたばかりだった。 手紙は私の記事を読んだ男性からで「を壊してしまった者です」と書かれていた。 (ネットワーク報道部 鈴木有) 手紙が届いたのは去年の10月16日。 その2日前に私はこのサイトNews Upに『消せないメール』という記事を掲載したばかりだった。 私が育児に向き合わないため、を子育てできなくなるほど追い詰め、それを目にした子どもから仕事中の私に 「パパかえってきておねがいします」 「パパみんなないてるぞだかはやくかえってきて」 と助けを求めるメールが何十通も届いたという体験を書いたものだ。

    私は妻を壊した者です | NHK | News Up
    mfluder
    mfluder 2022/07/23
    “突然でした。もう、朝、妻が急に布団から動けなくなって。本当に動けないんですよ。なんにもできなくて、ぼろぼろ泣いていたんです”
  • 岸田内閣「支持」59% 「不支持」21% NHK世論調査 | NHK

    NHKの世論調査によりますと、岸田内閣を「支持する」と答えた人は、参議院選挙1週間前の調査より5ポイント上がって59%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、6ポイント下がって21%でした。 NHKは、今月16日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは2344人で52%にあたる1216人から回答を得ました。 岸田内閣を「支持する」と答えた人は、参議院選挙1週間前の今月初めに行った調査より5ポイント上がって59%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、6ポイント下がって21%でした。 支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が40%、「支持する政党の内閣だから」が22%、「人柄が信頼できるから」が16%などでした。 支持しない理由では、「政策

    岸田内閣「支持」59% 「不支持」21% NHK世論調査 | NHK
    mfluder
    mfluder 2022/07/19
    “政府は、安倍元総理大臣の葬儀を、国の儀式の「国葬」として今年秋に行う方針です。この方針への評価を聞いたところ、「評価する」が49%、「評価しない」が38%でした”
  • ニコン 一眼レフカメラ 開発を停止 スマホの普及で販売減少 | NHK

    大手精密機器メーカーのニコンは、60年余りにわたって続けてきた一眼レフカメラの開発を停止しました。 スマートフォンやミラーレスカメラの普及で、販売が減少したためで、開発再開の見通しは、たっていないということです。 ニコンは、1959年から一眼レフカメラの販売を開始し、高画質の写真を撮ることができる品質などが評価されて、キヤノンとともに、一眼レフカメラの世界市場で大きなシェアを占めています。 しかし、高画質の写真を手軽に撮れるスマートフォンが登場してカメラ全体の販売が減少しているうえ、小型で軽いミラーレスカメラの需要の高まりで一眼レフカメラの販売台数は、落ち込んでいるということです。 こうしたことから会社では、60年余りにわたって続けてきた一眼レフカメラの開発を停止しました。 会社によりますと、開発再開の見通しはたっていないということですが、これまでに開発した一眼レフカメラの生産や販売は、続

    ニコン 一眼レフカメラ 開発を停止 スマホの普及で販売減少 | NHK
    mfluder
    mfluder 2022/07/12
    “カメラ愛好家やプロの写真家が使うレンズ交換式のデジタルカメラでは、かつては一眼レフが主流でしたが、年々、ミラーレスカメラが占める割合が大きくなっています”
  • ヤクルト チーム内のコロナ感染は計27人に 10日も阪神戦中止 | NHK

    プロ野球、ヤクルトは、新たに選手らが新型コロナウイルスに感染したことが確認されたとして、10日夜に神宮球場で行われる予定だった阪神との試合を9日に続いて中止すると発表しました。チーム内の感染者はこれで27人となりました。 球団によりますと、感染が確認されたのは、 ▽9日にPCR検査を受けた チームの主力の中村選手と塩見選手、それに大松尚逸打撃コーチ、森岡良介内野守備走塁コーチ、衣川篤史バッテリーコーチ、スタッフ1人、 ▽10日にPCR検査を受けた 佐藤真一外野守備走塁コーチ、大西広樹投手、それに宮丈選手の合わせて9人です。 8日以降に感染が確認されたのは、選手やスタッフ合わせて27人となりました。 球団はNPB=日野球機構などと協議した結果、感染拡大防止の観点から10日夜に神宮球場で行われる予定だった阪神との試合を中止しました。 ヤクルトは9日の阪神戦も、高津臣吾監督や山田哲人選手など

    ヤクルト チーム内のコロナ感染は計27人に 10日も阪神戦中止 | NHK
    mfluder
    mfluder 2022/07/10
    “8日以降に感染が確認されたのは、選手やスタッフ合わせて24人”