タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (36)

  • 理研、国宝「油滴天目茶碗」の発色の仕組みを説明することに成功

    理化学研究所(理研)は10月11日、オープンデータの画像を用いた解析により、国宝「油滴天目(ゆてきてんもく)茶碗」の青紫色の光彩である「曜変(ようへん)」の発色を、油滴(油の滴に似た斑点)の反射と、釉薬(ゆうやく/うわぐすり)の2次元回折格子構造によって説明できることを発表した。 同成果は、理研 光量子工学研究センター 先端光学素子開発チームの海老塚昇研究員、理研 開拓研究部 石橋極微デバイス工学研究室の岡隆之専任研究員(研究当時)の共同研究チームによるもの。詳細は、日光学会誌「光学」2023年9月号に掲載された。 天目茶碗とは日での呼び名で、元は茶葉の産地だった中国浙江省の天目山一帯の寺院で使われていた、黒色鉄釉をかけて焼かれた陶器製の茶碗のことをいう。鎌倉時代に、禅寺天目山で修行をしていた日人僧侶が帰国の際に持ち帰ったことから、そのように呼ばれるようになったといわれている。油

    理研、国宝「油滴天目茶碗」の発色の仕組みを説明することに成功
    mfluder
    mfluder 2023/10/15
    “国宝「油滴天目茶碗」の青紫色の光彩である「曜変」の発色を、油滴の反射と、釉薬の2次元回折格子構造によって説明できることを発表”
  • JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発

    JR西日は15日、人機一体・日信号と共同で、人型重機ロボットと鉄道工事用車両を融合させた多機能鉄道重機を開発していると発表した。高所に設置された多様な設備に対応する汎用性の高い鉄道重機を開発し、これまで人の手を要していた作業を機械化することで、生産性と安全性の向上をめざすとしている。 人型重機ロボット(提供 : JR西日) 多機能鉄道重機(試作機)の全体図(提供 : JR西日) 伐採デモ(提供 : JR西日) 運搬デモ(提供 : JR西日) 操縦者(提供 : JR西日) 開発中の多機能鉄道重機は、インタラクティブな作用で直感的な操作が可能となり、操縦者の操作とロボットの動きが連動し、ロボットが受ける重みや反動を操縦者にフィードバックすることで、操作技術を容易に習得可能になるという。形状によらない多様な部材の把持を可能とし、多様な状況の作業で使用が可能に。人が地上にいながら高所

    JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発
    mfluder
    mfluder 2022/04/16
    “多機能鉄道重機はインタラクティブな作用で直感的な操作が可能となり操縦者の操作とロボットの動きが連動しロボットが受ける重みや反動を操縦者にフィードバックすることで操作技術を容易に習得可能になるという”
  • 『ゼンカイジャー』ゾックス妹フリントに注目の若手・森日菜美、出演決定に「駐輪場でわんわん泣きました」

    特撮ドラマ『機界戦隊ゼンカイジャー』に登場するツーカイザー/ゾックス・ゴールドツイカーの妹・フリントを、森日菜美(20)が演じることが25日、発表された。 並行世界を自由に旅する「世界海賊」略して「界賊」として、巨大戦艦を根城に妹弟たちと一緒に旅をしているゾックス。森は、そのおてんばな妹・フリントを演じる。『校庭に東風吹いて』で映画デビューした森は、次世代ブレイクの筆頭として注目されている若手だ。「フリントの中にある、兄貴や弟たちへの『ありったけの家族への想い』を大事にしながら、芯の部分をきちんと整理して忠実に向き合っていきたい」と意気込む森が、生き生きとキュートにフリントを演じている。 また、集合写真にはカワイイ2頭身のSDキャラクターたちが写っているのだが、実は彼らはゾックスとその妹フリントの双子の弟であるという。赤いSDキャラクターの名はカッタナー、青いSDキャラクターはリッキーです

    『ゼンカイジャー』ゾックス妹フリントに注目の若手・森日菜美、出演決定に「駐輪場でわんわん泣きました」
    mfluder
    mfluder 2021/04/25
    "実は私が所属している東宝芸能では初のスーパー戦隊出演らしく"オーディションの時、「私も東宝芸能初、いや世界初を目指しています」と言ったのを覚えています"
  • 新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認

    東京大学は2月2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のモデル動物を用いた研究で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のウイルス量にかかわらず、感染後数日で広範囲にわたって、鼻の奥にある匂いを感知する部位である「嗅上皮」が脱落することを明らかにしたと発表した。また、大部分の嗅上皮は感染後21日で正常厚になることも見出したが、正常厚に戻らない場合があることも発表された。 同成果は、東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の浦田真次届出研究員(米・テキサス大学医学部ガルベストン校 耳鼻咽喉科 博士研究員兼任)、同・岸めぐみ届出研究員(テキサス大医学部ガルベストン校 病理学 リサーチアソシエイト兼任)、東大大学院 院医学系研究科 外科学専攻 耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学の山岨達也教授(東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 科長兼任)、テキサス大医学部ガルベストン校病理学の

    新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認
  • 『仮面ライダーゼロワン』井桁弘恵、悩み続けた唯阿役「このままこの作品にいていいのかな…」打開のきっかけ明かす

    インタビュー 『仮面ライダーゼロワン』井桁弘恵、悩み続けた唯阿役「このままこの作品にいていいのかな…」打開のきっかけ明かす 特撮テレビドラマ『仮面ライダーゼロワン』の"その後"を描く映画『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』が、『劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の』との同時上映で全国劇場にて公開されている。 『仮面ライダーゼロワン』(2019年)は、人工知能(AI)を搭載した人型ロボット・ヒューマギアの暴走をい止めるために戦う仮面ライダーの姿を描く。そして序盤では、主人公・飛電或人が社長を務める「飛電インテリジェンス」、ヒューマギアの人工知能特別法違反を取り締まる特務機関「A.I.M.S.」、人類の滅亡を目論むテロリスト集団「滅亡迅雷.net」の三つの組織を中心に物語が展開された。 井桁弘恵(いげた・ひろえ)。1997年2月3日生まれ、福岡県出身。数々の

    『仮面ライダーゼロワン』井桁弘恵、悩み続けた唯阿役「このままこの作品にいていいのかな…」打開のきっかけ明かす
    mfluder
    mfluder 2020/12/27
    "そういうのって見ている方にも伝わって「唯阿がどうしてこんなことをしているのかわからない」というお声もいただきました。それを言われるのはすごくよくわかるし、私もわからないんです……って思いながら"
  • 「夜の人脈づくりなんて意味ないよ」30歳になった菜乃花がグラドルの後輩たちに伝えたいこと

    取材場所のカフェの階段を夏らしいワンピース姿の菜乃花が上ってくると、自然に店内の目線が集中する。 さすが人気グラドル。そう話すと、笑顔を浮かべる。 「いやいや、全然ですよ。写真集を出し続けられていること、ファンをずっと大事にしている。それだけ。あとノースキャンダル。おじさんを転がしそうに見えるかもしれないですけど、くそまじめなんですよ」 真面目との言葉に偽りはなかった。2015年に日テレジェニックにも輝いたトップグラドルは真剣に、今のグラビア業界の問題点、そして後輩たちへの思いについて赤裸々に語り始めた。 菜乃花 菜乃花は今春、9年間在籍した事務所を退社した。現在は友人の事務所に籍はあるが、実質はフリーランス仕事上の雑務を自らこなし、以前の倍は忙しい日々を送る。 これまで16枚のイメージDVDを出しているが、あるメーカーのDVDが精神的につらくなった。擬似セックスを想像させるシーンがあま

    「夜の人脈づくりなんて意味ないよ」30歳になった菜乃花がグラドルの後輩たちに伝えたいこと
    mfluder
    mfluder 2020/09/12
  • 東映特撮の危機を救い、新たな未来を切り拓いた男! 東映TVシリーズ『スパイダーマン』とは何か

    コロムビア『エキセントリック・サウンド・オブ・スパイダーマン』レコードジャケット(イラスト:板橋しゅうほう/著者私物) 特撮TVドラマシリーズ『スパイダーマン』東映TVシリーズより、「超合金魂 GX-33R レオパルドン&マーベラー召喚セット」、アクションフィギュア「S.H.Figuarts スパイダーマン(『スパイダーマン』東映 TV シリーズ)」のほか、玩具菓子(玩)「スーパーミニプラ スパイダーマン レオパルドン」、Tシャツやアクセサリーなどのアパレルグッズ、カプセルトイなど多数の新商品が、2020年5月より順次発売されることが23日、発表された。 『スパイダーマン』といえば、アメリカ・マーベルコミック社が1962年に生み出したスーパーヒーローであり、現在までに何度も映画化され、世界中に熱狂的なファンを生み出している人気キャラクターである。そんなスパイダーマンだが、今から42年

    東映特撮の危機を救い、新たな未来を切り拓いた男! 東映TVシリーズ『スパイダーマン』とは何か
  • 現金払い不可、かけラーメンのみ - 革新的すぎるラーメン屋に行ってきた

    ある日、編集部のツウな上司から「蒲田で、すげぇラーメン屋を見つけたから行ってみてよ」と声をかけられた。何が"すげぇ"のかというと、ラーメン屋なのに"現金不可"、しかもメニューは"かけラーメンのみ"だというのだ。ラーメン屋の会計で電子マネーを使ったことがないし、"かけラーメン"というものをしたこともない。たしかに"すげぇ"。面白そうだったので、さっそく蒲田に駆けつけた。 蒲田の飲み屋街に佇む「かけラーメン まさ屋」 絶対、電子マネーが使えなさそうな店構えなのに…… 蒲田の駅前商店街を進んで小路に入ると、スナックや居酒屋がひしめく古き良き昭和風情たっぷりの飲み屋通りに行きつく。実は、この辺りには行列のできるラーメン店も数軒あり、ラーメンファンにはわりと馴染み深い場所だったりする。そんな一角に「メニューはかけラーメンのみ、現金不可」と書かれた手書き看板を発見。ここが、目当ての一軒「かけラーメ

    現金払い不可、かけラーメンのみ - 革新的すぎるラーメン屋に行ってきた
    mfluder
    mfluder 2020/01/09
    蒲田
  • 慣性の法則破れる? - 量子力学において粒子はまっすぐ進まないことが判明

    広島大学は、自由空間中の粒子の動きを測定し、3か所の粒子の位置分布の理論的分析から、粒子の8%が直線に沿って動いておらず、ニュートンの第1法則を破る可能性があると発表した。 同成果は、同大先端物質科学研究科量子物質科学専攻のホフマン・ホルガ 准教授によるもの。詳細は米国の学術誌「Physical Review A」掲載された。 ニュートンの第1法則によれば、自由空間中の粒子は常に直線に沿って動くはずだが、この法則は量子力学においても有効なのかについては、不確定性原理によって「運動中」の粒子を正確にとらえることができないため、明らかにはなっていなかった。 今回の研究は、位置の状態と運動量の状態との量子干渉効果を利用。その結果、ニュートンの第1法則に反する明白な証拠が、3つの異なる時間における位置測定の統計から得られる可能性が示されたとする。 同成果についてホルガ氏は、3か所の粒子の位置分布の

    慣性の法則破れる? - 量子力学において粒子はまっすぐ進まないことが判明
    mfluder
    mfluder 2017/09/15
    うちゅうの ほうそくが みだれる!
  • 松山メアリが15センチ髪を切った本当の理由 - 7年ぶりグラビアDVDと「自ら何かをやると決めた記憶」

    『牙狼』シリーズの烈花役で知られ、かつては桜庭ななみ、高月彩良らと共にアイドルグループ・bump.yのメンバーとしても活動していた女優・松山メアリ(25)。7年ぶりにグラビアのイメージDVDを出すと知ったのは今月に入ってからのことだった。人のSNSやDVD資料によると、髪を15センチ切って臨んだという。 7年ぶりとなるDVDタイトルは『メアリの休日』。26歳の誕生日を迎える9月2日に発売し、同日には、こちらも7年ぶりとなるイベントを開催(東京・秋葉原のソフマップAKIBA4号店/17時40分開場)。久しぶりのファンとの交流を心待ちにしているそうだ。 芸能人が仕事のために髪を切るということは、われわれ一般人のそれとは似て非なるもの(と勝手に思い込んでいる)。ロングヘアのイメージを貫いてきた松山だからこそ、「髪を切る」という行為に気持ちの転換や仕事に対する前向きな思いを、これも一方的ではある

    松山メアリが15センチ髪を切った本当の理由 - 7年ぶりグラビアDVDと「自ら何かをやると決めた記憶」
    mfluder
    mfluder 2017/09/01
  • クラゲに乗り、そのクラゲを食べながら生きる透明な生物を紹介

    同園では、2015年3月12日からウチワエビのフィロゾーマ(幼生)を展示。フィロゾーマは、クラゲに乗り、そのクラゲをべながら生活することから、ジェリーフィッシュライダー(クラゲに乗る者)と呼ばれている。餌として形が崩れてしまったクラゲを与えているが、フィロゾマが順調に成長し、クラゲの消耗が早くなった。そこで、クラゲの代わりになるほかの餌をバックヤードで試してみることにしたという。 文献や過去の飼育事例を調べたところ、過去の研究では、アサリで飼育に成功していた。そこで、アサリを与えてみたが、近づけると勢いよくつかむものの、しばらくすると離して落としてしまった。よく観察すると、弾力があって少し硬い部分はべにくいようだったので、柔らかい部分をちぎって少しずつ与えたところ、アサリが口から消化管に入っていくところも確認でき、数日後にはよくべるようになった。

    クラゲに乗り、そのクラゲを食べながら生きる透明な生物を紹介
    mfluder
    mfluder 2017/05/05
    “フィロゾーマ(幼生)は、クラゲに乗り、そのクラゲを食べながら生活することから、ジェリーフィッシュライダー(クラゲに乗る者)と呼ばれている”
  • 「エアコンはつけっぱなしが得」はホント? - ダイキンが検証実験

    ダイキン工業は8月12日、「ダイキン空気のお悩み調査隊」として「エアコンをつけっぱなしにするのとこまめに入り切りするのでは、どちらが安くなるの?」をテーマに行った検証結果を発表した。 「つけっぱなしの方が安いと思う」は7割 夏場のエアコン利用に関して7月21日~24 日、20代~60代男女100 名を対象にインターネットでアンケートを行ったところ、67.0%が「つけっぱなしの方が電気代が安いと思う」と回答。しかし、実際にエアコンをつけっぱなしにして外出している人は53.0%にとどまった。 同社では、ほぼ同じ条件のマンションの2部屋(8月の猛暑日、大阪の築10年南向きマンション)を使って検証実験を行った。 日中の30分外出ではつけっぱなしに軍配 9時~23時のあいだ、つけっぱなしにしたエアコンと、30分間隔で運転オン・オフを繰り返したエアコンの消費電力量を比較したところ、日中9時~18時は、

    「エアコンはつけっぱなしが得」はホント? - ダイキンが検証実験
  • 電車の混雑がその昔よりもマシになった理由 ――「五方面作戦」が今に残したもの | マイナビニュース

    『東京の鉄道ネットワークはこうつくられた』(高松良晴/交通新聞社) 東京の電車は、とにかく混んでいる。いつどこから電車に乗ったって、“ガラガラ”ということは滅多になくて、ラッシュアワーではない真っ昼間だってのんびり座るなんてことは至難の業だ。10両編成やら16両編成やらのとっても長い列車が次々にホームに滑りこんでくるにもかかわらずこの有り様なのだから、とにもかくにも東京の電車は混んでいるのである。  だが、こんな状況でも東京の電車、昔と比べればだいぶ空いている。例えば東京オリンピックを4年後に控えた1960年。この頃の中央線の乗車率は約280%。電車の中に無理やり客を押し込む“押し屋”なる駅員は、さぞかし大活躍だったことだろう。というか、この頃の押し屋は相当な力持ちでもなければ務まらなかったに違いない。  ところが、今の中央線の乗車率は200%前後。それでも充分ハードな満員電車ぶりなのだが

    電車の混雑がその昔よりもマシになった理由 ――「五方面作戦」が今に残したもの | マイナビニュース
  • ジャパネット「チャレンジデー」、今回は東芝の冷蔵庫

    ジャパネットたかたは7月20日、「ジャパネットチャレンジデー」を開始した。7月20日0時ちょうどから23時59分までの24時間限定で、東芝ライフスタイルの冷凍冷蔵庫「FXシリーズ」を特別価格で販売する。 ジャパネットチャレンジデーとは、ジャパネットたかたが不定期で開催する24時間限定の特別セール。毎回異なる1製品を取り扱うが、今回のチャレンジデーでは、東芝ライフスタイルの冷凍冷蔵庫「FXシリーズ」を、最大で30,000円値引きした特別価格で販売。古い冷蔵庫を20,000円で下取り、さらに10,000円値引きする。チャレンジデー限定で送料が無料となるほか、36回まで分割金利手数料をジャパネットたかたが負担する特典も用意する。 定格内容積481Lの「GR-H48FX」は通常価格の159,800円から129,800円に、510Lの「GR-H51FX」は169,800円から139,800円に、55

    ジャパネット「チャレンジデー」、今回は東芝の冷蔵庫
    mfluder
    mfluder 2015/07/22
    キーワード
  • 桜田ひより「ルールを意識して自転車に乗りましょう」と交通安全をアピール

    アラサー女子のリアルな心情を5つの思考(理性・ポジティブ・ネガティブ・衝動・記憶)の擬人化によって描く新感覚脳内エンターテイメント『脳内ポイズンベリー』。作で主人公・櫻井いちこ(真木よう子)の衝撃を演じている桜田ひよりが新宿署の一日署長に就任し、新宿駅西口で行われた交通安全についてのトークショーに登場した。 警察服で現れた桜田は、まず現在公開中の映画『脳内ポイズンベリー』の話題に触れて「この映画は現実世界と櫻井いちこという主人公の頭の中の映画で、ちょっと変わったラブコメディーになっています。私は主人公の頭の中の衝動を担当するハトコという役で、思ったことをすぐ言ってしまう女の子です」と説明しながら「笑いあり涙ありの映画になっていますので、ぜひ見て下さい!」とアピール。また、イベント中には今年になって起きた自転車事故で6人が自転車による違反で亡くなったという事実を知り、普段友だちと一緒に自転

    桜田ひより「ルールを意識して自転車に乗りましょう」と交通安全をアピール
    mfluder
    mfluder 2015/05/15
  • 鉄道トリビア(298) JR京都駅、在来線5番のりばの先に謎の時計がある

    JR京都駅は東海道線と山陰線、奈良線が分岐する駅。東海道新幹線も停まる主要駅だ。在来線0番のりばと30番のりばを合わせると「日一長いホーム」となり、鉄道ファンに親しまれている。今回はそこではなく、5番のりばの話。東京方面へ向かい、ホームが途切れた先に時計がある。利用者からは見えにくい位置だ。この時計は何のためにあるのだろう? この時計について、筆者の友人漫画家の寺島令子さんがFacebookで紹介していた。 「京都駅5番線ホームと6番線ホームの間、上りの方向のはずれにある時計。乗客からは遠いので、運転士さんが見るためのものでしょうか? 古そうです」 寺島さんは現在、「マイナビ学生の窓口」で「ねこさまとおひとりちゃん」を連載中だ。PCゲームファンとしても知られていて、「週刊アスキー」で「日常の量り売り」を連載。かつてはパソコンゲーム雑誌「ログイン」で「墜落日誌」を連載していた。土木

    鉄道トリビア(298) JR京都駅、在来線5番のりばの先に謎の時計がある
  • JR神戸駅はなぜ神戸市の中心街から外れたところに位置している?

    去る12月21日、阪急電鉄及び阪神電鉄は、神戸市の「三宮駅」を「神戸三宮駅」に改称した。「神戸市の中心街最寄りの駅なのに、“三宮”という駅名では観光客に分かりづらいのではないか」という地元商工会などの意見を受けての処置である。 さて、三宮にはJR「三ノ宮駅」もあるのだが、こちらの駅名は変更されない。また、三ノ宮から西へ進んだところにJR「神戸駅」が存在する。JRの駅で、しかも都市名が冠されたこの駅名を見ると、関西圏外の人は、神戸市の中核をなす駅という印象を抱くだろう。 ところが実際には、神戸市役所も、大手百貨店やショッピングモールも、三宮界隈に立地する。JR神戸駅に至っては、明らかに中心街から外れた立地である。なぜ、神戸の中心街でもないところに「神戸駅」が存在するのだろうか? 兵庫港開港と外国人居留地 神戸市が近代都市として発展する端緒となったのが、幕末の兵庫港開港と、それに伴う外国人居留

    JR神戸駅はなぜ神戸市の中心街から外れたところに位置している?
  • 乃木坂46・橋本奈々未、デート疑惑否定「盗撮された方に本当に申し訳ない」

    AKB48の公式ライバルユニット・乃木坂46の橋奈々未が7日、オフィシャルブログを通じ、ネット上で噂されていたUSJデートを否定した。 Twitterでは、USJから電車で帰るカップルの存在が写真付きでツイートされ、マスクをしている女性が「橋奈々未なのでは」と噂されていた。このことを受け橋は、「新曲の制作、そして22日に全曲ライブを控え毎日リハーサルや新曲に向けて他の仕事をしている鬼のスケジュールの中で大阪に行ける訳がありません。笑」と一蹴。 さらに、「昨日だってランチして花粉症でつらいからかかりつけの病院行ってリハーサル行ってみんなと夜まで一緒でしたよ」と共に領収書の画像を掲載し、「日時的にも、これで納得して頂けるんじゃないでしょうか」。話題になっている写真にも触れ、「問題の写真も拝見させて頂きましたが髪色も違うし、右側の前髪の幅、あんなに広くないです。最近専ら右側の髪は耳にかけて

    乃木坂46・橋本奈々未、デート疑惑否定「盗撮された方に本当に申し訳ない」
    mfluder
    mfluder 2014/02/08
    "おもしろ半分で騒いでる方達だけなら静観しようと思いましたが思ったより皆さんが信じてしまっていた様子だったので、弁解させて頂きます。そして全く無関係の一般の方を巻き込むのはとても心苦しいです"
  • まだ魚焼きグリルで魚だけ焼いてるの? 他のものを焼いたらビックリするぞ!

    ガスコンロについている魚焼きグリルは、魚を焼くだけのものではない(断言)。唐揚げだって、クッキーだって、おいしく簡単にできる万能調理器具なのだ。今回は、チャーシューを魚焼きグリルでつくるレシピを紹介しよう。レシピ考案は人気ブロガーのみやちゃんだ。 魚焼きグリルでつくるチャーシュー 材料 豚肩ロース又は豚ロース肉(ブロック) 400g / 塩・胡椒 適量 A(醤油 大さじ2 / 砂糖・味醂・酒・オイスターソース・焼肉のタレ・ゴマ油 各大さじ1 / すりおろしニンニク 2片分) 作り方 1.豚ロース肉は半分の厚さにスライスし、全体的にフォークをさしてから塩・胡椒で下味をつける。 2.Aをビニール袋に入れてよく混ぜ、1を入れて半日から1日漬け込む。 3.2を魚焼きグリルの網の上にのせ、弱火で両面を焼く。竹串を刺して、赤い肉汁が出てこなければ焼き上がり。粗熱がとれてから薄く切って器に盛り付ける。

    まだ魚焼きグリルで魚だけ焼いてるの? 他のものを焼いたらビックリするぞ!
    mfluder
    mfluder 2014/02/02
  • モー娘。道重さゆみ、増上寺でヒット祈願して「今年は勝負の年」と気合

    アイドルグループのモーニング娘。'14が29日、東京・港区の増上寺で、発売中の55thシングル「笑顔の君は太陽さ/君の代わりは居やしない/What is LOVE?」のヒット祈願を行った。 衣装姿のメンバーは、徳川家康が戦の勝利を祈願した阿弥陀如来像を奉納している安国殿で、ヒット祈願。祈願後、取材に応じたリーダーの道重は、「今回もオリコンウィークリーチャート1位をとれたら、グループで史上初の4作連続になる。今年は勝負の年なので、モーニング娘。’14の良さを全面的に出していきたい」と新たな決意を。また、祖父の叔父の弟・道重信教が同寺法主だったことを明かし、「命日にここでヒット祈願をしたのは縁かな」と笑顔を見せた。 同シングル内の「君の代わりは居やしない」は、来月開幕するソチオリンピックの日本代表選手団公式応援ソングになっており、工藤は「オリンピックが大好きなので、関わることができて夢のよう。

    モー娘。道重さゆみ、増上寺でヒット祈願して「今年は勝負の年」と気合
    mfluder
    mfluder 2014/02/01
    "祖父の叔父の弟・道重信教が同寺法主"