タグ

2012年2月25日のブックマーク (2件)

  • HDDの容量を飛躍的に増加! 熱アシストの正体とは? (1/4)

    1プラッタあたり1TBの容量を誇るHDDが2011年9月に、そして2011年12月には初の4TB HDDが秋葉原に登場した。ここ10年言われ続けている「年40%のHDD容量成長曲線に限界がやってくるのではないか?」という説は、今のところ現実になっていない。これは部材メーカーや基礎技術研究のたゆまぬ努力の結果だ。 たとえばHDDの再生ヘッドは、MR(Magneto Resistive)ヘッドよりも3倍以上感度の高いGMR(Giant Magneto Resistive)ヘッド、そして現在主流の量子学のトンネル効果を利用したTMR(Tunneling Magneto Resistive)ヘッドへと、記録面の細微化により微弱になった磁力の変化を感知できる感度の高いものに改良されてきた。 ディスク側も、内面記録方式(図1)からより高密度に記録が可能な垂直磁化膜方式(図2)へ転換されてきた歴史がある

    HDDの容量を飛躍的に増加! 熱アシストの正体とは? (1/4)
  • フリーランスとか大手とか言ってないで『ソニーの開発18か条』を今こそ振り返ってみよう!|ガジェット通信 GetNews

    今回はshogo_shibusawaさんのブログ『Onigiri.blog』からご寄稿いただきました。 昨日、人生の先輩に当たるお二人と恵比寿にて焼き鳥&ビール♪ メンターの大切さ、ソーシャル~な話、新卒の就職活動、大手企業の話、色々とお話をするなかで『SONYの開発18か条』というものの存在を教えてもらいました。自分にとってものすごく示唆に富んでいたので皆さんにもシェアさせていただきます。 これは、『ウォークマン』の開発に携わった大曽根さんという方のチームで唱えられていたものだそうです(出井さんCEO就任前に)。まずはご覧ください。 ソニーの『開発18か条』 第1条:客の欲しがっているものではなく客のためになるものをつくれ 第2条:客の目線ではなく自分の目線でモノをつくれ 第3条:サイズやコストは可能性で決めるな。必要性・必然性で決めろ 第4条:市場は成熟しているかもしれないが商品は成熟

    フリーランスとか大手とか言ってないで『ソニーの開発18か条』を今こそ振り返ってみよう!|ガジェット通信 GetNews
    miabi
    miabi 2012/02/25