タグ

minorityとlifeに関するmic1849のブックマーク (3)

  • 承認って必要なんかねえ。 - 2008-07-17 - NaokiTakahashiの日記 コメント欄

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設 NaokiTakahashiの日記(閉鎖) Copyright (C) 2001-2018 hatena. All Rights Reserved.

    mic1849
    mic1849 2008/07/22
    少数意見が共感を呼び多数意見となるのは、受けいれの土壌を多数派主導の社会が整備してきた結果ですから、意見の封殺ではなく、意見の背景を把握しないと生産的な議論にはならないのでは(真の利己主義者は社会的)
  • 在日日系子弟の教育と日本の学校 - 関口知子

    在日日系子弟の教育と日の学校:人材育成システムの視点から 関口知子 南山短期大学 問題は、人ではなくシステム 2004年末現在、外国人登録者数は36年連続で過去最高を更新し、197万3747 人となった。およ そ65人に1人が外国籍住民となった日社会において、子ども世代の人口動態に着目すると、「国籍」 による「日人」・「外国人」の二分法では捉えきれない層、即ち日系人や国際結婚の子どもたちに代表 されるような「日人」と「外国人」の「境界空間」に位置づけられた子どもたちの存在が顕在化している (関口、2003)。そうした子どもたちの中には、日国籍を持つ者、外国籍の者、二重国籍状態の者、無 国籍で登録されていない者がおり、その言語文化的背景や家庭環境も様々だが、「単一言語・単一文 化の国民」が前提の日の公教育システムは、多様なかれらの存在を受け止めきれずにきた。かれらの 多くは、「違

    mic1849
    mic1849 2008/05/23
    '「違い」が「障害」になってしまう日本の学校の中で疎外化され、初等教育すら十分に保障されていない'/'90年代中頃から日系人青少年の「ニート」は顕在化'
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mic1849
    mic1849 2008/05/09
    '経済界の要請にもとづいて、数だけ増やして、その無策のつけが、当の外国人に押しつけられる構図が、より大規模に展開されるのは、ほんとにカンベンしてほしい。「外国人の受け入れや管理政策」は、今ある問題を解'
  • 1