タグ

2019年5月2日のブックマーク (2件)

  • 【Web AR】8th Wall WebでARマーカー認識を行う|Jun Ito

    こんにちは、ARスタートアップMESONでプロデューサー・ディレクターをやっているjujujun110です。 Web ARを実現するためのライブラリ8th Wall。これまでのバージョンではマーカーレスの空間認識のみの対応でしたが、2019/04/17にリリースされたver.11からマーカー認識機能がついたので使い方を見ていこうと思います。 公式のデモ映像 アカウントとデバイスのセットアップ8th Wall はJavaScriptライブラリでありながら有償ソフトウェアであり、自身のサーバーにアプリケーションをアップロードして利用するには費用がかかります。(ローカルで試すだけなら無料) また、利用にはユーザー登録とアプリケーションの作成が必要ですので、チュートリアルを読みながら済ませておきましょう。 次に、ダッシュボードのトップページの右上から、Device Authorizationをクリ

    【Web AR】8th Wall WebでARマーカー認識を行う|Jun Ito
    michael-unltd
    michael-unltd 2019/05/02
    "マーカーレスARを売りにしてきていた8th Wall"
  • 15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(前編) - 放浪軍師のアプリ開発局

    こんにちは!放浪軍師と申します。今回は退職エントリーになります。多分数ある退職話の中でも最悪の部類だと思いますが、何かの足し(?)になれば幸いです。 注意:この記事は出来事を随時記録していくスタイルを取って執筆しましたので読みにくいかもしれません。 追記:たくさんの方に読んでいただいたようでありがとうございます。その中で会社名を晒して欲しいという声を多数いただきました。ですが私はこの記事で相手の会社に仕返しをしたいという訳ではなく、今回の実体験を公開する事により、ブラックな企業で苦しむ方々に抜け出す勇気と知恵を持って欲しいだけなので、残念ですが会社名は明かしません。ご理解ください。 退職エントリー 15年間務めた会社を退社しました いや~ついに辞めちまいましたわ!!人生で初めて会社を辞めちまった事になります。ちなみに何故辞めたかったのかについては、以前記事にした事があるので気になる方はそち

    15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(前編) - 放浪軍師のアプリ開発局